1read 100read
2012年3月メンタルヘルス198: ■マインドフルネス認知療法を語ろう■ (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】 (373)
ナルコレプシー13睡目【何故か突然眠る】 (216)
【生活保護】申請や審査の流れ【手帳3級】 (797)
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆3 (495)
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい (306)
メンへラでもSEXしたいんです (341)

■マインドフルネス認知療法を語ろう■


1 :11/01/09
http://hikumano.umin.ac.jp/
http://hikumano.umin.ac.jp/BehavMed5.files/frame.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/satokhj/57422307.html
マインドフルネス:今、ここにあるものに気づき、あるがままに、それを受け入れ続けること。
要するに過去を顧みずに、未来指向でやっていこうということみたいなんですが
みなさんはどう思いますか?

2 :11/01/09
2 ゲット!

3 :11/01/09
過去を顧みずにとは違うだろw

4 :11/01/10
>>1のリンク先に町内会の会合にイヤな人が出たら、早い時間に切り上げるってあるけど、これは回避にならないですかね?
適度に付き合うってことになるのかな。
その辺の見極めが難しい

5 :11/01/19
唐突だけど、マインドフルネスの一種であるカウンター法がどれだけ効果あるのか実験してみるわ
名前欄に実験日数とカウントした回数を毎日書いていくね
うざい人は名前欄の「カウンター法」をNGにしてくださいな
一日目の感想としては、カウンター法はしょっぱなから効果を実感できる方法だと感じた
2001年から日常的に強烈なフラッシュバックが起きて、ひどいうつや体調不良に悩まされ続けてるんだけど、
これをやるとフラッシュバックが起きても「・・・おおっと、落ち着け落ち着け」と深入りせずに済む
フラッシュバックの質や回数には特に変化はないけど、いわゆる「脱中心化」が起きるのかかなり楽になる
今まではフラッシュバックが起きると「ああああああ」と叫んでしまったり「くそ」とぶつぶつ言ってたりという感じだったのに、
そういうのが一気に減った

6 :11/01/19
ほう、なかなか面白そうな試みだね
ただ、この板は神経質な人が多いから別スレにしたほうがよかったかも

7 :11/01/19
流れに浮かぶ葉っぱって、どうしても急流しか思い浮かばん(´・ω・`)

8 :11/01/19
特定非営利活動法人
マインドフルネス総合研究所 http://mindfulness.jp/link/link-ma.htm
>自己洞察瞑想療法(SIMT)は日本で開発されたマインドフルネス心理療法の一種です。
>他のマインドフルネス心理療法は欧米の心理療法者が開発した心理療法です。
>種々の流派があり、特定の問題に効果があると報告されています。
>種々のマインドフルネス心理療法がありますが、それを提供しているというサイトを紹介します。
>当研究所とは関係なく活動しておられます。ご自分の判断と責任でご利用下さい。
>自己洞察瞑想療法(SIMT)(日本で開発。禅からの発展)
>アクセプタンス・コミットメント・セラピー(ACT)(行動分析学からの発展)
>マインドフルネス認知療法(MBCT)(再発を繰り返すうつ病に。認知行動療法からの発展)
>弁証法的行動療法(BDT)(パーソナリティ障害に)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このスレのは、MBCTっていう療法?

9 :11/01/20
ビギナーズラックだったのか?

10 :11/01/20
>>6
本音を言うと、専用スレ立ててほしいよ(´・ω・`)

11 :11/01/21
というわけでこのまま継続

12 :11/01/22
波があるね

13 :11/01/23
減ってきたね

14 :11/01/24
この辺でずっとうろうろかな?

15 :11/01/25
ふむ

16 :11/01/26
うーん、まあ効果はあるよね

17 :11/01/27
フラッシュバックの発生はとめられないけど、エスカレートするのはとめられるね

18 :11/01/27
ttp://ameblo.jp/humipine/entry-10780942954.html
掲載元:http://www.sciencedaily.com/releases/2011/01/110121144007.htm
ScienceDaily
サイエンス・デイリー
掲載日:2011/01/21
八週間のマインドフルネス瞑想プログラムに参加すると、記憶、自意識、同情、ストレスなどに関係する脳の領域に測
定可能な変化を起こすようである。精神医学研究の神経画像検査の結果が1月30日号に掲載される予定ですが、そ
の研究は、マサチューセッツ総合病院の研究者達により構成される研究チームが、ある一定の期間において、瞑想に
より脳の肺白質に起きる変化を証明した研究成果を報告します。
「瞑想の訓練が平穏さや肉体的な緩和を伴うものであっても、瞑想家達は長い間、瞑想する事で、その日1日ずっと続
く認識的、精神的に素晴らしい感覚を味わうことができる。」と、マサチューセッツ総合病院の精神医学神経画像プログ
ラムの博士であり、当研究の著者であるサラ・ラザー博士が言います。
「この研究は、脳の構造的な諸変化は、報告された数々の向上点のいくつかの根底にあり、彼らがただ単にリラックス
できる時間を過ごしているので気持ち良い感じがしているだけではないことを証明しています。」

19 :11/01/27
ラザー博士のグループや他のチームから出された前回の諸研究の内容によると、瞑想の経験がある人たちと瞑想の経
験が全くない人たちとの間では、脳内の注意と感情の調和に関連した箇所にある大脳皮質の厚くなった部分を観察す
ると、その構造的な違いがわかります。しかし、その検査ではこの脳内の構造的違いが実際に瞑想により起こされたも
のだと証明することはできませんでした。
今回の研究では、マサチューセッツ・センター・マインドフルネス大学で開かれる8週間のストレス解消プログラムの2週
間前と、2週間後に、16人の被験者の脳のMRI画像が撮影されました。毎週の集まりでは、感覚、感情、そして、心の
状態などをありのままに集中し意識するマインドフルネス瞑想が行われたが、それに加えて、参加者は誘導瞑想の練
習用の録音を聞き、毎日どのくらいの時間瞑想したか記録するように言われました。MRIの画像が同じ時間の間隔毎に
瞑想をしない人たちに対しても撮影されました。
瞑想のグループの参加者たちは、毎日平均27分マインドフルネス瞑想の練習を行ったことを報告した。そして、彼らの
マインドフルネスの質問表への回答から、参加前の回答と比較しても、著しい改善がみられることがわかりました。
・・・以下続く・・・

20 :11/01/28
マサチューセッツだと、マインドフルネストレス低減法のような気がするけど

21 :11/01/29
しかしまあこれ効果はあるけど、重度のうつだとたぶん効果ないんだろうなあ

22 :11/01/30
ふむ

23 :11/01/31
3桁行ったか

24 :11/02/01
2週間

25 :11/02/02
はい

26 :11/02/03
さすがにこれ以上の効果はないのかな・・・

27 :11/02/04
ふむ

28 :11/02/05
 

29 :11/02/06
誰もレスしないのはなんだかなあ・・・ 

30 :11/02/07
はい

31 :11/02/08
うーん

32 :11/02/09
 

33 :11/02/09
新参ですどうも。今日はじめてボディスキャンなるものをやってみたよ。
身体がすごく軽い感じになった。頭もスッキリするし、効果ありなのかも。
勘違いかもしれないので、明日もまたやります。

34 :11/02/10
>>33
実はボディスキャンって日本でも江戸時代から知られてる健康法だよね

35 :11/02/11
まあ、1月で一区切りするかな

36 :11/02/13
最近徹夜続きだな・・

37 :11/02/15
ボディスキャンの最中に寝てしまう・・

38 :11/03/03
ボディスキャン難しいよ
不快感が酷くて最後までできない

39 :11/03/05
マインドフルネス瞑想というのをやっているんだが、これはかなりいいな。

40 :11/03/27
>>1
まんま森田療法じゃね?

41 :11/04/03
森田の今月の会報誌には、第三世代の認知行動療法であるACT(マインドフルネス含む)も
森田の教えに通じるという投稿があったよ。

42 :11/04/08


43 :11/04/15
マインドフルネスでもっとも有用な書籍を教えてください。

44 :11/04/20
>>40
似ている部分もあるけど、明らかに別物だと思う
>>1の解釈もちょっと的外れじゃないかな?
森田療法は意識的に気づく作業をやらずに
ただ症状を放って置くだけだから

45 :11/06/01
>>43
熊野宏昭 氏のHP
http://hikumano.umin.ac.jp/
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学(東京大学心療内科)助教授・准教授を経て、
2009年4月から早稲田大学人間科学学術院教授、
同11月に新規設立された早稲田大学応用脳科学研究所所長に着任。
日本行動療法学副理事長、日本不安障害学会理事、日本循環器心身医学会理事、
日本心身医学会評議員、日本摂食障害学会評議員。
<お勧めの本を紹介いたします>
http://hikumano.umin.ac.jp/
■マインドフルネス
1.「自分を変える気づきの瞑想法」 2004年
 (簡潔にして必要な情報は全て盛り込んである、その上味わい深い。)
■第三世代の認知行動療法
2.「マインドフルネス認知療法―うつを予防する新しいアプローチ」 2007年
 (MBSRをうつ病の再発予防に応用したプログラムで、とても分かりやすく解説されている。)
3.「マインドフルネスストレス低減法」 2007年
 (第三世代のCBTはMBSRから始まった−93年に一度翻訳出版された再版本。)
★購入の優先順位
 1.⇒3.⇒2.
 または
 3.⇒1.⇒2.
これでマインドフルネス(マインドフルネス認知療法)は完璧だ!

46 :11/06/01
>>43
『30のキーポイントで学ぶ マインドフルネス認知療法入門』理論と実践
レベッカ・クレーン 著/大野裕 監修/家接哲次 訳
http://www.sogensha.co.jp/booklist.php?act=details&ISBN_5=11503
では、
・越川房子監訳『マインドフルネス認知療法』北大路書房
・春木豊訳『マインドフルネスストレス低減法』北大路書房
を推奨しています。

47 :11/06/27
どんなのこれ?

48 :11/07/05
5分→10分→45分→90分

49 :11/07/15
「自信をはぐくむ」これ装丁がおかしい。しかしマインドフルネスについてはわかりやすい

50 :11/07/25
ヴィパッサナーむずすぎる

51 :11/07/25
Age

52 :11/08/06
>>45
今、1の自分を変える気づきの瞑想法だけ読んだ。
これはすごいと思った。
10分間やったあとの覚醒感は気持ちいい。

53 :11/08/26
マインドフルネスは病院でも受けられますか?

54 :11/08/28
病院では、保険点数となった認知行動療法ですら、まともにカウンセリングを
してもらえない現状で、マインドフルネス(認知療法)は皆無だと思います。
故に、↑上記の本で自己学習し習得するのが早いかもしれません。
但し、現状は、早大の熊野宏昭教授がマインドフルネスの第一人者だと
思いますので、
『早稲田大学人間科学学術院心理相談室』
http://hikumano.umin.ac.jp/keireki.html
http://www.waseda.jp/prj-shinrisoudan/
で個人カウンセリングが受けられるのかもしれません。(要確認のこと)

55 :11/08/31
>>54
情報THX!
ありがと!!!!!!!!!!!!!!!

56 :11/09/01
仏教とかスピリチュアルがお嫌いで無ければ http://onedhamma.cocolog-nifty.com/blog/
鎌倉の一法庵という所です。
ティク・ナット・ハン師の本を読んでマインドフルネスをやってみたいと思った人にお薦め。
現在の様な言葉の意味でマインドフルネスというのが広まったのはこの人の影響と言われてます。
上記の一法庵は山下良道という方が指導者です。
熊野先生もアナパナ瞑想はラリー・ローゼンバーグの『呼吸による癒し実践ヴィパッサナー瞑想』を読んで勉強したって言ってたので紹介しました。

57 :11/09/03
認知行動療法の新たなる展開 熊野 宏昭(16:00〜18:00)
 認知行動療法は、考え方の偏りが問題行動を生み出すというモデルに基づく認知療法と、
個人と環境との相互作用の中で問題行動が繰り返されるというモデルに基づく行動療法の
両者を含むものとして発展してきました。
ただ、両者は原理的にかなり異質なものを含んでいるため、
統一的な適用が困難になることもありました。
そこに、認知の内容よりも影響力に注目し、そこにマインドフルネスとアクセプタンスという
治療要素で介入するという方法論によって、両者の本質的な統合を可能にする動きが出てきました。
そのエッセンスを今日から生かすことができるように解説をしていきたいと思います。
http://jabt.umin.ne.jp/j/headline/110811.html

58 :11/09/07
test

59 :11/09/09
>>1>>40
マインドフルネスは、熊野先生のHPでは以下のような定義になっている
『マインドフルネスとは・・・今の瞬間の現実に常に気づきを向け、その現実をあるがままに知覚し、
それに対する思考や感情には捉われないでいる心の持ち方、存在の有様。』
http://hikumano.umin.ac.jp/BehavMed5.files/frame.htm
意図的に価値判断することなく、今この瞬間に注意を向けること
自分なりの表現をすれば
ネガティブな思考や感情に向かう注意を、別のものに向ける注意トレーニング
マインドフルネス認知療法(MBCT)の元になる、マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)は
仏教の瞑想をヒントにして作られた
そのため MBSRとMBCTは、仏教と共通点もあれば相違点もある
森田療法も仏教と共通点もあれば相違点もある
MBSRと MBCTは森田療法と直接的な関係はなく、共通点もあれば相違点もある

60 :11/09/16
注意トレーニングっていうのはいいね
仏教系だと「気づき」とか「今ここ」とか、ちょっと分かりにくいんだけど

61 :11/09/16
マインドフルネスの米国権威リチャードph.Dの論文の邦訳
分かり易く解説してくれている
http://poetry.rotten.com/failed-mission/

62 :11/09/17
僕は今仏教、特にブッダの教えとマインドフルネスを両方勉強してます。
これらを習得したら確かに悩みや苦しみからは解放されるだろうけど
習得するのが難しいのが難点ですね。
マインドフルネスはアメリカの精神医学者の書いた本です。

63 :11/09/20
>>61はマインドフルネスと関係のない死体のような写真です
興味のない人は見ない方がいいと思います

64 :11/09/21
>>63
助かる

65 :11/09/23
自分は歩く瞑想が好き
コレやると他の瞑想もいい感じにできるようになるし

66 :11/09/28
99%安全なPTSDの治療法とかマインドフルネス系の認知行動療法しかない気がするな
MBSRとかMBCTとかもっと普及してもいいのに

67 :11/10/01
>>5
カウンター法って何?
ググッても出てこないんだけど。

68 :11/10/09
マインドフルネスやってると感情を抑え付けてる感じがして嫌だったんだが
実践をゆるくするのと、そのまま放っておけば徐々に消えていくって分かって納得した
これでいける!っていう感じがつかめて嬉しい

69 :11/10/09
>>68
・認知行動療法は、紙に書いて「捉え方のクセ」を修正する。
・マインドフルネスは、体でストレスを消去(中和)していく。
こんな感じでよろしいでしょうか?

70 :11/10/09
新刊が出てたt
マインドフルネスそしてACTへ 二十一世紀の自分探しプロジェクト [単行本(ソフトカバー)]
熊野 宏昭 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/479110787X/
多分一般人向けにわかりやすく書かれていると思うが、読んでないのでわからない

71 :11/10/10
星和HPで目次を立ち読みすると、サンガ出版の「自分探しプロジェクト」と同じっぽいね。
加筆修正しているかも。サンガ版は絶版みたい。
>>69
横レスですが
コラム法もマインドフルネスもやっていることの「カタチ」(形態)は異なるけど、「中身、作用、働き」(機能)
は同じらしいですよ。認知行動療法は行動のカタチをみるのではなく機能を見るらしいです。
「それが思考である」と気づいて(距離を置いて)、自分の中に起こる事象(思考感情身体)を避けるのではなく
体験する(エクスポージャーする)
捉え方のくせを修正するには思考を見つけないとできない(思考を見つけることは、結果的に思考であると気づく)
コラムするには、いやでも自分の中で生起している思考感情身体と向き合わなければならない。(結果的にエクスポージャしてる)
まあ、マインドフルネスのほうが次々と浮かんでは流れていく思考に気づきやすいといか、それを体験していることが
マインドフルネスというか。
 ↑これも思考であると気づくのがマインドフルネスということなんでしょう。

72 :11/10/11
従来の認知療法は、思考の「内容」を修正しようとしているように見えるけれども、
クライアントにネガティブな思考や感情を客観視させることにより、「距離を置くこと(distancing)」や「脱中心化」をはかり、
クライアントとネガティブな思考や感情との「関係性」を変化させようとしていた一面もあった。
マインドフルネス認知療法(MCBT)は、その「関係性の変化」に焦点をしぼり、瞑想や作務などの方法により、
クライアントにネガティブな思考や感情を客観視させて、そんな思考や感情からのとらわれから解放しようとする方法。
「自分の思いが単なる思いにすぎないこと、そして、それは、『あなた自身』でもなければ、『現実』でもない、
 ということがわかれば、とても解放された感じになるはずです」というのが目的。

73 :11/10/13
熊野先生、赤坂クリニックで週一診察してるよ

74 :11/10/14
座る瞑想って何分やってますか?
自分は5分が限界なんですけど・・・

75 :11/10/15
>>70
>>71
立ち読みしたけど、巻頭の説明によると、「自分探しプロジェクト」の加筆修正だって
わかりやすく〜ってことも書いてたようだけど
ざっと立ち読みしたくらいじゃ、どこがどう変わってるのかわからなかった

76 :11/10/15
>>75
加筆修正なら文庫とかでもっと安くしてほしい

77 :11/10/17
>>76
>一部改訂し、引用文献リストを加えたもの…
ですって

78 :11/10/26
>>74
座る瞑想は難しいね
俺も5〜10分で集中力が切れちゃう(座るだけなら30分くらいいけるけど)
あと服薬(SSRI)してるので気持ちが悪くなって続けられない
だからタイで流行ってる手を動かすマインドフルネスのやり方を試してみてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%86%E3%82%A3
これだと薬のせいで気持ちわるくなったりしないんで助かる

79 :11/10/28
>>59
>ネガティブな思考や感情に向かう注意を、別のものに向ける注意トレーニング
なるほどなー。認知の歪み10か条とかみながらやってたんで
なんとなく意味はわかる。
瞑想とかはちょっと怪しい雰囲気で抵抗ある…けれど
雰囲気はゆったりそうで落ち着く。

80 :11/11/08


81 :11/11/20
上げ

82 :11/11/20
マインドフルネス認知療法、病院の作業療法士さんから先月受けたわ。
俺には合っている感じ。

83 :11/11/22
塾講師やってたんだけど自分の陰口を言われているのを聞いてしまって
強烈な情動に襲われてパニック発作起こして、さらに翌日にも生徒が室長に担当してた
子が他の先生が良いといってるのを聞いてしまって頭が真っ白になってパニック発作を
起こして以来、人間不信・拒絶恐怖・陰口恐怖になってしまった。
予期不安を毎日感じながら1年間働いてたらついにダウンして退職した。
1ヵ月たってもだるさや疲労感取れずに医者に行ったら重度のうつ病と診断された。
半年間休んだからそろそろバイトでも働かないとって思ったけど
」シフトを組む相手に拒絶されたらどうしよう」、「また陰口を言ってるのを耳に
してしまったら発作が起きて死ぬ」とか、まだバイトも決まってない段階で
予期不安に支配されちゃってる状態だ。。
うつ病を治す前にこの恐怖症を治さないとストレスでさらに悪化しそう。
直接1対1で批判されたりは平気だけど、間接的に批判や悪口を言われる
ことにめちゃくちゃ恐怖を抱いてる。言われてまた発作起こすくらいなら
死んだほうがマシだってくらいに恐怖してる。PTSDかな?異常ですよね?
マインドフルネスは埼玉で受けられるらしいけど今度予約してみようかな。

84 :11/11/23
分かりやすく言うと瞑想法を取り入れた認知行動療法ですか?

85 :11/11/25
この言葉は安易に使われすぎて治療法の本質が見えてこないな

86 :11/11/25
>>83
そういう状態だったら毎日しんどそうだね。
マインドフルネスをやると、
パニックの原因になる経験と少し距離をおけるようになるかもよ。
距離が置けるようになった結果として、
「人に影で批判されることは、社会生活を送っていれば誰にでもある。」
「それを気にするより、自分のやりたいこと、やるべきこと、役に立つことをしよう。」
「悪口を言われてすごく気にしてしまう部分も含めて自分なんだ」
「そんな自分も悪くないかも、繊細でちょっとかわいいかも」
って思えるようになると楽になりそうだよね。
おだいじに。

87 :11/11/25
瞑想が好きとか、東洋の神秘にあこがれる西洋人のための
認知療法のマーケティングの一種だと思う。
だから簡単に定義されたりするのを嫌う。
認知療法の心理モデルの科学性に疑いを持つ人にもいいのかもしれない。
気付きや脱中心化に瞑想を使う、
グループワーク重視、というのがその特徴かな。
ただ、「マインドフルネス」と言いながら、
「マインドフルネス瞑想」だけを強調して、
「マインドフルネス認知療法」までたどりつかないこと多し。

88 :11/11/25
皆さん昨今の日本の不景気をさらに悪化させているのは現売国政権です。この反日党は何を思ったか海外への支援やさらに格差を広げるような方向にばかり舵をきります。
じゃあ前の政権がよかったのかと言うとやはり駄目でしょう。
なぜ日本には真に国益を優先する党がないのでしょうか?
答えは簡単です。国内に反日勢力があるからです。
反日勢力があるために思い切った舵取りが出来ないでいるのです。
日本という国は他国に干渉されない主権を取り戻さなくてはいけません!
9割が泣き1割が甘い櫁をすうそんな社会にしたいですか?社会的弱者が切り捨てられるような社会にしたいですか?
嫌ならば国内の反日勢力から主権を取り戻す努力をしましょう。

89 :11/11/26
マインドフルネス認知療法は、
簡単にいうと
マインドフルネス・ストレス低減法
(ヴィパッサナー瞑想(座る瞑想、歩く瞑想、立つ瞑想など)、ボディースキャン、3分間呼吸空間法など)
+認知行動療法
(主にコラム法など)

90 :11/11/27
思考や判断をさしはさまず、現在のありのままの状態を観察することで
不安な気持ちにとらわれないことがマインドフルネスではないだろうか
ポジティブな言葉で不安を誤魔化す治療法とは根本的に違うのではないか

91 :11/11/27
> ポジティブな言葉で不安を誤魔化す
な〜んにも分かってないな。

92 :11/11/27
>>91
全然分かりません><もっとkwsk!

93 :11/11/28
「マインドフルネス認知療法」の定義もちゃんと言えないのに、
よくそんな療法について語る気になるもんだ。
イギリスさんは、こういうの得意だよな。
ISOみたいに定義を決めず意味をほんわかさせといて、
宣教師や伝道師に意味を決める権限を与えて、
権威を損なうことなく、多くの人を巻き込む。
マインドフルネス真面目にやってる人って、
スピリチュアルの着物のおっさんや、
NLPの信奉者の人たちを笑えないと思うぜ。
マインドフルネスは、文化系の心理療法だな。
理科系には耐えられないだろ。

94 :11/11/29
>>93
それがどうした
自分は頭が良くて立派な人間だとでも言いたいのか

95 :11/11/29
やったことがない人が、そのように言っております。

96 :11/11/29
>>93
「理科系に相応しい」心理療法とは?

97 :11/11/29
>>96 ないなあ。みんな猫だましだ。ただ特にマインドフルネスはそのだましがひどい。
昔から精神療法や心理療法は行き詰ると神秘的な方にいくもんだ。
マインドフルネス認知療法好きな奴も、リネハンや早稲田の人間にだまされてるだけだろ。
ところで「マインドフルネス認知療法」の定義は?

98 :11/11/29

うわ寝起きに書き込んでこっ恥ずかしい間違いをした。
リネハンじゃなくてティーズデールだよ、もちろん。

99 :11/11/29
>>96
横レスにレスサンクス
すべての心理療法は猫だましに過ぎない、というあなたの主張でスレ建てれば中々面白い議論になるのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城県のメンレッド病院情報(精神/心療)ver17 (547)
メンヘラにデブが多い理由しってるか?wwwwW (122)
【最高峰の】体臭に悩む人集まれpart12【苦痛】 (561)
ADHD新薬総合スレ2(元のストラテラスレ) (638)
【孤高の】便所飯マン監視スレ【人格障害者】 (214)
孤独で一人ぼっち その19 (106)
--log9.info------------------
みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100 (423)
ロックマンゼロ&ゼクスの音楽 山田三法 (215)
FF9の音楽について語ろう (859)
【投票】みんなで決める第2回ゲームソングBEST100 (314)
♪♪♪アクトレイザーの音楽は神の音楽♪♪♪ (229)
ロック、メタルなゲーム音楽 (224)
【まさに】貝獣物語シリーズ1曲目【幻想的】 (176)
ドラクエ5の音楽はクオリティ低い (417)
隠れた名曲を語るスレ (619)
★★何枚持ってるの?コレクションCDを晒せ★★ (458)
松尾早人について語ろう (308)
死にたくなってくるゲーム音楽 (101)
【楽器】ゲー音を演奏してみるスレ 2曲目【うp】 (505)
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2 (640)
soundTeMP Part.2 (535)
鉄拳シリーズ (605)
--log55.com------------------
トレンドマイクロ ウイルスバスター2002
何かおもしろいサイト知ってる人いない???
☆ADSL40db以上で無謀な挑戦!☆
すまんWIN MXについて教えてくれ
右左に分裂させたいんだが・・。
ネットの世界でナンバーワンになりたい
pspで使えるハッキングツールを作ろう
パスワードがかかって入れないページ