1read 100read
2012年3月電気・電子76: 今日半田付けしたものを書き込むスレ2 (165)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
端末盤と戦闘機製図と制御盤の唯様コーナー (165)
水晶振動子&水晶発振器を鋭く語るスレ 3 (535)
電波時計-JJYについてあれこれ語るスレ (207)
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part6 (445)
ホーザンvs グットvsハッコー No2 (131)
SMT表面実装部品でつくれ! (111)
今日半田付けしたものを書き込むスレ2
- 1 :
- ◆前スレ
今日半田付けしたものを書き込むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072677528/
- 2 :
- 夢
- 3 :
- ブリキの流し台
- 4 :
- 電源シャーシ
原子力向けモニター等d(^_^o)
- 5 :
- ヘッドホンアンプ用にC1815/A1015のダイヤモンドバッファ。
- 6 :
- おっかっこいい!
- 7 :
- 三菱重工でFX用のXXX
- 8 :
- 車のガソリンタンクの亀裂。
ガソリンってどんな塗装やボンドも解かしてしまうから半田しか方法がないんだよな。
タンク専用の補修剤あるらしいけどオレは半田が慣れてんだ、溶接金属で強いし。
- 9 :
- 今時は樹脂だ
- 10 :
- Eジスペンなんかでやるのがいそうなわるざむ
- 11 :
- クラックが怖いからさすがに半田は使わない
普通は銀蝋だな。
- 12 :
- のうしアフォすぎ
温度変化の激しいところに、弾性率や熱膨張係数の違う金属を溶接するとは
のうしが一人で事故るのは自業自得だが、誰かを巻き込んだり
その車を中古車で売ったりすると、これはもう犯罪だな。
通報したほうがいいんじゃないか?
後からこれはウソでしたなんて言い訳するわるざむ
のうしはアフォ or ウソツキ?
- 13 :
- ネタネタ
- 14 :
- 万が一本当ならヤバイので事故防止の意味でも通報したほうがいいと思うけどな
- 15 :
- >>12-
2ちゃん(やネット)初心者のいい自演でよろし。
- 16 :
- 買ってきたCRDをすべて束にしちまいやがりました。
目的が決まったら1本づつ外すとしよう。
- 17 :
- ノーパソの電源部の焼損したチップコンデンサ交換
コンデンサ交換より熱の為に基板のガラス繊維と樹脂が炭化した部分を削り取るのに疲れた。
実体顕微鏡見ながら6層基板の掘り下げ。
炭化部分を残したまま電源入れると少し経って炭化したガラス繊維が赤くなって
パチパチ燃えるのが新発見だった。
- 18 :
- ノーパン? 喫茶?
昔、ナイコン族とか有ったなぁ…。
- 19 :
- Arduino DuemilanoveのFTDI用ピンヘッダ
- 20 :
- 今日、めしの半田屋で昼飯食って来た。
- 21 :
- 大盛り、頼んだ?
- 22 :
- イモの天麩羅だろ
- 23 :
- ホームセンタの処分市で、人感センサ付きの防犯フラッシュ
が処分価格で売られていたので部品取りにいくつか買った。
帰って中身を空けるとクセノン管点滅回路とか人感センサの
増幅/ウィンドコンパレータの回路(LM324)が入っていて
本格的。
しめしめ部品代500円くらい儲かったかなと思って悦に
入っていてふと時計を見たら、レンタルDVD返却日が過ぎていた。
延滞料は500円也。なんてこったい。
ジャンクに熱中するのも考え物。くたびれもうけの日だった。
- 24 :
- >>17
ガラスって炭化すんの?
- 25 :
- >>24
エポキシは炭化するだろ
- 26 :
- 発泡にささった TO-3 のトランジスタがたくさん出てきた。
- 27 :
- デジタル(SPDIF光)のセレクタを作ろうと思ったら、部品が足りなかったでござる。
74HCは共立でポチったので到着待ちだけど、
2個残ってる筈のTOTXが1個も出て来ないのが痛い……
- 28 :
- >>24
カーボンファイバーみたいになっているよ。
そして樹脂の部分が溶けて燃えるのかな。
臭っさーい。
- 29 :
- ユニバーサル基板にLED用のPWM調光回路を…久し振りにやったのでワイヤの被覆融かしまくりorz
- 30 :
- ぬるぽ
- 31 :
- カモメが飛んでからのリニューアル後は、フエさんがネットから離れてしまったけど、ここに唯一(?)あった。
でも、棲み板には昨日もカキコしているみたいだから大丈夫そうだな。
- 32 :
- この半田ごて(ではないけど)、なんか萌え
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tuzukiya/cabinet/seikatsu6/4936068021113-01.jpg
ACプラグを見れば大きさがわかる。
半田は溶けるのかな? 無理だとしてもヒーターを巻き直してでもして使ってみたくなる。
- 33 :
- 何このコードの短さwww
この前見た100円ライターを熱源に使うやつの方がよっぽど使い勝手がいいな
- 34 :
- >>17
最近のガラスは炭でできてんのか。
- 35 :
- 購入後20年のオーディオアンプのSP端子基板のリレーと出力端子部を再ハンダ。
購入後18年の錫60%の普通のハンダを使用……って、ハンダ古すぎ?
- 36 :
- ビンテージハンダだから価値があるぞ
- 37 :
- 18年位だとビンテージまではいかないだろ
家では30年位前の銀入りと、20年以上前の千住を使ってる
- 38 :
- ウォークマンWM-702のリモコン付きイヤホンからイヤホンを切り落として、
MDR-EX500付属の延長ケーブルのメス側を継ぎ足した。
これでもともとイヤホンを選べないリモコンで自由に選べるようになった。
使ったハンダは鉛フリー。
高温だからリッツ線の被服を融かしつつ接合するのに、錫60%より都合がいい。
- 39 :
- >>31
電々板には滅多に来なくなってしまったけど、どこにでもいるよ〜。
このコテは自作PC板やPCサロン板で、なおかつコテ基本のスレでしか使わなくなった…。
半田コテは、たまに使ってる。
うちにも30年以上前の半田が残ってるが、ギタリスト等にうける代物ではない。
- 40 :
- SPDIF光セレクタ兼DAC with ヘッドホンアンプをユニバーサル基板上に製作中。
今日中にメインとなるデジタル基板が完成すれば恩の字か……
- 41 :
- ヘッドホンアンプ部の基板丸ごとと、各部間の配線が出来ず。
電源トランス→電源基板、電源基板→各基板、デジタル基板→DAI基板が繋がってない。
ちなみにDAI/DAC基板は以前作ったものを流用。
もっとも、今日の予定分が完成してても、AC100Vを供給できないから結局音は出せないw
電源はトランス式だし、小さいユニバーサル基板を何枚も使ってるから、ケースに収めないとヤバいな。
とはいえ、位置合わせって苦手なんだよな……
特に面倒そうなのが光入出力で、パネルから基板までの距離とか、基板の高さとか、すっごくズレそうorz
- 42 :
- 細切れの穴あき基板(3x5穴サイズや5x7穴サイズ)を使うと便利。
親基板に各種I/Oデバイス(端子orトランシーバ)を実装せずに、ケース側の任意の位置に実装し、短いケーブルで繋ぐ感じ。
その際、光TX/RXのパスコンを細切れ基板でアシスト実装すれば、ある程度のパスコンやノイズフィルタが搭載可能。
端子だけで基板やケーブルの応力を受け止めきれないと思うなら、細切れ基板と抱っこする部品をハンダ以外にも接着材できちんと固定で。
親基板側はコネクタで分離できるようにしておくと、ポカミス修正とかで組み//ばらしがあるときの断線とか防げる。
- 43 :
- 基板にされてしまったDIPくん。
http://u.pic.to/15x1qv
モノはVRでサーボを操作するためのデューティー可変バルス回路。2ch。
- 44 :
- >42
……コネクタさえ実装すればすぐに可能だ。
もともと光デバイスは1個ずつ小基板になってて、パスコン&インダクタも実装済み。
それを親基板に立てたピンヘッダにハンダ付けしようと思ってた。
- 45 :
- 秋月の気圧センサ MPL115A2
やっとまともに動き出した
- 46 :
- 耳につけたピアス
- 47 :
- サンゴの9600キット;ボイラ。
- 48 :
- これからハンダする人って何から練習したらいい?
Beagleboardにヘッダーピンをハンダ付しなきゃいけなくなったんだけど、ハンダとコテを使うって事ぐらいしか知らない
- 49 :
- >48
ヘッダピンだけ付ければいいんだな?
スルーホールのユニバーサル基板にヘッダピンを付ける練習をすればいいよ。
片面基板とスルーホールは若干クセが違うから、必ずスルーホールの基板を選べ。
- 50 :
- >>49
ありがとう
練習してみる
- 51 :
- 半田付けの専門家というか熟練工ってどこで探せば見つかりますかね?
- 52 :
- 職人ならここにおるぞ
ttp://www.noseseiki.com/index.html
- 53 :
- をスルーホールにいれたい
- 54 :
- 反対側からリード部品刺してやる
- 55 :
- ガイガーカウンターのバラックを半田付けした
- 56 :
- >>54
ハトメみたいにポンチで打ってカシメちゃうとか。
- 57 :
- AMラジオのキットが完成した。調整済みと書いてあるわりに感度悪いから再調整したら絶好調。
- 58 :
- クロン ケンタウロス クローン
- 59 :
- 死亡したShuttleベアボーンから外した12Vファンを、NiMH7本→USBアダプタのレギュレーター冷却用に接続。
- 60 :
- ジャンク棚から5〜7年前にCPUを自分ではんだ付け交換した
ノートPCマザー発掘した。
TCPの300ピン、もう今は時代遅れで需要ないよな。
- 61 :
- 間違えた、320ピンだった。(80ピン×4辺)
- 62 :
- コピーガードキャンセラー、秋月の回路のちょい変更バージョン
1号機は数年前に作って実家においてある
今回は2号機、途中まで作成、クランプ回路を加えて実験予定
- 63 :
- 作りかけのUSB-BlasterもどきVer0.6にジャンクで手に入れたMILコネクタを付けて逆接不可に。
しかし回路図を忘れてサイトに確認しにいったらVer0.7が出ているという不幸w
回路はVer0.4からVer0.6まで変化ないんだよなぁたしか…と思いながら用意していた抵抗などを確認している俺。
もうVer0.6と0.7両方作るしかないかなw
0.7は高速化しているって話しだしな。とGWに作製しなきゃいけないものが増えて俺歓喜orz
どうせだから全部ケースに入れようかな…
- 64 :
- 本体は完成させた
あんちょこに考えていたクランプ回路はNG
IC3個追加は面倒だし、今の基板には乗り切らない・・・
- 65 :
- SONY AIR-7がキャパシタ不良でLOのCNRが劣化してた。
常時ではないがホワイトノイズまみれの受信になる時があり、それがまた使用を疎遠にさせてたが
装着されている電解コンを全部交換。原因追及よりも、作業プロセス短縮を優先。
修理中の事故でジャンク化だけは避けたかったから。
今回装着した部品は千石本店(地下)だけで揃ったのがラッキーだった。
部品代は数百円、かかった時間は延べ12H(短めに見て)と、
材料費なんか消し飛ぶ時間がかかった。自己満足の極致だな。
ラジオの向こうに購入当時の生活が思い出されて、懐かしかった。。。
- 66 :
- >>52
ハンダ付け職人って儲かるの?
社長が「んなもんは、中国人にやらせとけばいい」
って言ってたんだが
- 67 :
- >>66
人工衛星用の部品を半田付けする技能試験みたいなのがある(あった?)らしい。
そういう極限の性能や品質が要求される場所で、
熟練工じゃない人を使うリスクはプライスレス。
100円ショップ向けなら素人でも良いんだろうけど。
- 68 :
- でも、中国人の手作業はないわぁ……
せめて自動化されたラインを動かす程度で留めてくれ。
それならマニュアル化でそれなりのクオリティにできるから。
ヤツらは品質管理の考え方からしておかしいし。
日本だと「ほぼ100%の歩留まり」を目指してレベルの底上げを図るけど、
ヤツらは「大量に不良品が出ても、注文数の良品を納品できればいい」だからな。
なので、良品と言えど「辛うじて動いている」ようなレベルが普通だったりする。
- 69 :
- テレビのRGB基盤。
画面が真っ赤だったが直った。
- 70 :
- >>67
技能試験は日本溶接協会でやっているのがある。
はんだ付けって溶接の部類に入るから。
日本で唯一公式の資格だが運転免許や電気工事士などと違って
持っていなくても仕事には全然関係ない。
NECなどの人工衛星を作っているような部門では必要かもしれないが
今はたぶん外注に出しているから大メーカーでは必要ない。
下請けさんの職人さんが持っているかな?程度。
- 71 :
- >>70
全然違うなあ。
普通は重工屋さんが元請けで、NEC(NTspace)は下請け。中身を作ってる。
作ったり検査したりするには社内検定のはんだ付け資格が必須。
だから社員・協力会社社員を問わず全員持っている。内容は溶接協会の
マイクロソルダリング技術認定と同等。というか溶接協会のが後発。
- 72 :
- 衛星なら、プライムが三菱と言えば、三菱は三菱でも三菱重工じゃなく三菱電機だ。
ましてやIHIやKHIが衛星のプライムになったりはしない。
重工屋はスラスタとかのメーカーとしては登場するが。
- 73 :
- スマンその通り。JEMが多かったもんだから。衛星ならメルコさん。
- 74 :
- TTLを半田しました
VCCライン GNDラインは針金で作りましょう
- 75 :
- スズメッキ線だろks
- 76 :
- 針金はどこにでもあります
針金でも通ります
商品名が針金でした
しかしエナメル線では半田はできません
鉛に半田できるのは針金です
- 77 :
- 鉛に針金で半田してみろよks
- 78 :
- 針金は錆びる
- 79 :
- 広辞苑では、
金属を細い線条にしたもの。「―で縛る」
少し古い大辞林では、
(1)金属を細長く糸のように伸ばしたもの。
太さは番号によって示され、番号の大きいものほど細い。
(2)明治時代、電線のこと。
- 80 :
- >>79
ではあなたはこれからずっと
「針金」と呼んでください。
秋葉原などに行っても
店で「針金ください」と言っていればいいよ。
本当のところ
お前も「針金」じゃなくて「スズメッキ線」と言うのが正しいと思ってるんだろ?
素直になれよ
- 81 :
- 針金はちょっと固すぎだな
あ…おやっさん、替え玉ちょうだい
- 82 :
- 呼び方はどうでもいいけど、VCC/GNDの配線だったら銅線じゃないとダメだよ。
スズメッキはあってもなくてもいいけど。鉄の針金じゃ抵抗が大きくてだめ。銅じゃなきゃ。
- 83 :
- 直径1ミリぐらいの鉄の針金でもダメ?
- 84 :
- 針金って鉄でしょ? 鉄を使いたい理由でもあんの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
- 85 :
- 真空管ソケットかな
ケース加工とか残ってる
- 86 :
- >>79
ちなみにその番号(#)は、
線材を横に隙間なく並べたとき、何本並べれば1インチになるか、という数字だぞ。
#100 の線なら25,4/100でφ0.254mmの線材ということ。
#25 ならだいたい φ1mm。
これ豆な。
- 87 :
- >>86
もしかしてインチネジの呼び径も同じ理屈なのか?
- 88 :
- >>87
同じ理屈は砥石やサンドペーパーかな。#番号の奴ね。
インチネジの場合は、ちょっと複雑で良く判らん。
インチの読み方は10進法じゃないんだよね。
インチ以下の単位は1/2、1/4、1/8、1/16、1/32・・・となってて
(インチの定規を見ると解る)
ネジは基本的に1/16が基準で、1/16、2/16=1/8、3/16、4/16=1/4、5/16・・・
となってるはず。0番とか1番がどう決まったのかは知らない。
- 89 :
- インチネジのネジピッチは1インチ当たり何山あるかを表示しますよ。
ネジのサイズは1/8を1分(いちぶ)、1/4を2分(にぶ) 5/16を2分5厘(にぶごりん)と呼んでいます。
ボルトやシャフトの1インチとパイプの1インチは寸法が違いますので注意です。
尚、今日は何も半田付けしていません。
- 90 :
- >>88
> 同じ理屈は砥石やサンドペーパーかな。#番号の奴ね。
#400とは、砥石やサンドペーパーの砂粒を、400個1列に並べると1インチ
ってことで桶?
尚、今週も何も半田付けしていません。
- 91 :
- 初めて2012のチップコンデンサ半田付けしたー!
ひゃっほい。
- 92 :
- 引越し準備で、道具とか部品とか全部片づけ中だ。
引越しが完了したらマザボの妊娠コンデンサを交換しなきゃ。
- 93 :
- SOT-23パッケージなのに3A以上も流せるp-ch MOS-FETが秋月に売ってたんで
気に入って買っておいて今日ステップダウンDCDCに使ってみたがちゃんと動作して感激、
それが今日の半田付け
- 94 :
- PD4435
- 95 :
- ばかでかいコインセルが出たのかと思った。世の中広いな。
ttp://itemlist.jakou.com/coinbattery/coinbattery.html
ちなみに昨日は抵抗やコンデンサ等をを千個ばかり付けた。
- 96 :
- 数年ぶりに半田ごてに火を入れたw
対象は、テスター棒の半田付けのやり直し。
(たまにちぎれる。)
- 97 :
- 16ピンSOP ICを4時間かけて350個手付けした
さすがに疲れた
そこでプロ中のプロの皆様にお尋ねします
4時間で350個は速いですか?遅いですか?
- 98 :
- SOPはやらないなあ。DIPなら昨日100個くらい付けたが時間わかんねーや。
スピードも大事だが、まずは外観を極めてみたら?
ttp://workmanship.nasa.gov/lib/insp/2%20books/links/sections/files/707.pdf
- 99 :
- >>71
NECの社内規格ってとっくに廃止になったよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
AVRマイコン総合スレ Part23 (797)
TTL CPU 唯様 コーナー (341)
電源回路〜(電圧、電流、電力)×(一定、可変) (120)
スイッO電源 5台目 (340)
【EP3】DE0で始めるVerilog HDL【C16】 (200)
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 (153)
--log9.info------------------
。・*:・゚☆,。:*゚♪Nightwish pt. XX♪・*:゚☆。・*:・゚ (716)
(´・ω・`)←こいつに面白いこと言わせろ (742)
【元祖】アリス・クーパー Part3【ShockRock】 (726)
RIOT ライオットについて語ろう Part.2 (914)
初めにベストアルバム買ったら・・・ (247)
hydeの貧相なファルセットを聴くと吐き気がする (637)
【音源】国内マイナー HR/HM Part3【ライブ】 (749)
青木 vs 沢田 (303)
CANTA(LUKE/雷電/MASAKI)31 (846)
ラウドネスがK-POPを粉砕! (168)
TESTAMENT テスタメント その4 (841)
ラウドネスを貶す奴は売国奴 (153)
スマイレージはLAメタル (146)
GAMMA RAY ガンマレイ 16 (558)
「オナろう!!オナろう!!」バックチェリーのスレ (143)
ANTHRAX vol.11 ☆ (243)
--log55.com------------------
【気象】21日 関東 昼すぎにかけて大雨警戒を
【禁輸措置】ファーウェイへの部品出荷停止 米企業業績見通し下方修正 株価下落
【お詫び】「誰からも信頼される人柄を強調したかった」…兵庫県教育長、不適切発言で謝罪 女性課長を「見た目は女性だが心は男性」
【気象庁】気温予報12日先までOK スーパーコンピューターの活用で可能に 6月19日に開始
【日傘男子】男性も日傘を! 環境省、熱中症対策で初キャンペーン…暑さのストレス20%減、父の日は子供からお父さんへプレゼントを
【春の叙勲】旭日大綬章受章 #亀井静香 元金融担当相「政治は金持ちのためにあるわけじゃない」
池袋暴走の元院長の息子、骨折の80代女性を訪れ謝罪 女性の長男「かなり神妙な面持ち」 ★4
【失言】神奈川県 #黒岩知事 「令和おじさんに聞いた方がいい」 自民県連が抗議へ「世話になっていながら失礼だ」