2012年3月セピア88: 【社会的大事件】あの日何をしてた?2【天変地異】 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんとなくセピアな感じがする物・場所 (476)
昔、好きだった事が恥ずかしい有名人 2人目 (762)
ブルマ★スク水★セーラー服3 (389)
好きな子の笛を舐めたことある人の数→ (540)
ドリフの番組でのなコント (256)
屁に関するエピソード (217)

【社会的大事件】あの日何をしてた?2【天変地異】


1 :
前スレ
【社会的大事件】あの日何をしてた?【天変地異】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1069235344/
前スレが落ちたので立て直しました。

2 :
>>1
乙でし(><)

3 :
浅間事件の頃は、まだパパの精巣の中におりました。
阪神大震災の日、布団でーしてたら地震がきてあせった。
サリン事件の時は、就職試験落ちまくって、凹んでますた。

4 :
4sama

5 :
金属バット人事件
親やオババが俺に近づかなくなって
プレハブ小屋建ててそこで暮らしてた。たまに家族の笑い声が母屋から
聴こえてきて楽しそうだった。
冬は寒くて死にそうだった。モチ焼いて食べてた

6 :
>>5
笑えないな

7 :
1さん乙。
【地下鉄サリン】
その頃私は中野から、代々木にあるバイト先に原チャリで通っていた。
中野通りがひどく渋滞していて抜けられない。
裏道裏道と迂回して、中野坂上あたりにようやく出た。
目の前の大通りには、
一台の乗用車もなく、
ずらりと消防車が並んでいた。
新宿がゴーストタウンみたいに見えた。
なんとか会社にたどり着いて、初めて事件を知った。

8 :
【オウム】
中野に住んで、中央線沿線がエリアだった私の周りには、
いやおうなしにオウムの気配がぷんぷんしてた。
(その1)
バイトしてた店で、
そこの店長は、実は信者で、
売り上げはすべてオウムに上納されているっていう噂があった。
おとなしい真面目な感じの人だったし、
勧誘もされたことなんてなかったから、
ぜんぜん信じてなかったんだけど、
そのバイトやめてしばらくしてから
店長が逮捕されたニュースを見てびっくり。
(その2)
私のアパートの裏の家が、
どうやらアジトのひとつだったらしく、
刑事らしい人がよくうろうろしてた。
もひとつ驚いたのは、
国松元警視庁長官のご実家が、
私の実家のすぐ近所で、
田舎に帰ったときも同じように、
刑事さんがいっぱいいたことだな。
ひ、ひょっとしてマークされてたのは私か?
長文ゴメン。

9 :
サカキバラ逮捕
パR屋で地味にファインプレー打ってたら、
知らないおっちゃんが
「中学生逮捕だってよ」と話しかけてきた。
ちゅーがくせーー?
早く帰ってテレビ見よう…と、
ちょうどそのときホームラン。
結局最後まで打ってました…。

10 :
地下鉄サリンは終業式最中に知った。
電車で通っている人が多数の学校だったので、
遅刻が多いな最後くらいしっかりしろよと思っていたら
先生が突然話し出した。
遅刻者たちもなんで電車が遅れたのか知らなかった。
その先生はきっと、式が始まるギリギリまでテレビみてたんだろう。

11 :
スレちがい申し訳ないが、前スレって落ちたの?
それとも1000いったのかな……。
俺の立てたクソスレがまだ残ってるのになんで900以上レスのついたスレが落ちたのか……
まさかスレトくらったのかなあ。

12 :
×スレト
○スレストね

13 :
昭和天皇崩御の日、街は妙に静まりかえっていた。
所用で駅に行ったら「天皇崩御」の紙面の新聞を無料で配ってた。
大学卒業間近の頃の話。

14 :
新スレおめ

15 :
阪神大震災の次の日学校の朝の会で黙祷した。
目を開けたら俺の前の席の友達がケツ振って踊ってたんで思わず吹き出したら先生にこっびどくしかられた。
一昨日福岡で地震にあったので10年前バカしたのを思い出した

16 :
テスト

17 :
今日も明日も事件はあるの

18 :
>>13
あの静けさは凄かったね・・・
職場に行くと朝礼で黙祷
「明かりを外に漏らすな」ということでカーテンを閉められ
「音を出すな」ということで外の作業は禁止
昭和の終わりをひしひしと感じた当時19歳の俺。

19 :
昭和天皇崩御のとき:
街は(新年会やらで)賑やかで、友人の誕生日に花を一輪買ってたら、電光掲示板にニュースが流れた。けど飲みにいってしまった。

20 :
おお様のティッシュはえりえーる。
これで大王製紙と王子製紙を区別した。

21 :
地下鉄サリンのときは引越しのバイトで一仕事終え東北自動車道をトラックで北上してるときだった。
最初は爆弾とかなんとか言っててよく分からなかったが、地下鉄でサリンがまかれたとラジオで聞いた。
俺はドライバーの社員の人に
「ニュースとば聞いでこう腹立ったの初めてッス」
と言ったの覚えてる。

22 :
同時多発テロのニュースが流れた朝
高校に行く前で朝飯食ってた。食いながら目覚ましテレビで知った。
何か鳥肌が立った
泣いてる市民やパニックになっている現場を見て現実に圧倒されたな。
その日歴史の先生が熱く一時間潰して語ってたのを思い出す。

23 :
同時多発テロか…
塾から疲れて帰ってきたのが午後10時40〜50分くらいだっただろうか。
普段通りにソファーへどっと座ってWEGAの電源を入れたらCNNの画面に。
8押したのにCNNの画面でインパクト、ビルの窓ガラスが破れて煙モクモクでさらにインパクト。
爆弾じゃなくて飛行機かよと眺めていたらもう一機が突入。受験勉強で疲れていた
中3だってのに午前2時くらいまでテレビにかじり付いてた。
翌日は社会のセンセが「君たちは阪神大震災を覚えていないだろうから、この日を記憶
しておきなさい」と熱く語ってますた。
阪神大震災?いつも通り5時半に目を覚まして4×4マガジンを見ながら電卓叩いてたよ。
いつの日にか手に出来る、理想の愛車のカスタム費用を。

24 :
今日はかなり大事故だな。
バイト先のおばちゃんが事故がなんたらとか言ってたから、すっとんで帰ってテレビつけたら、、こりゃひでぇ。

25 :
今の若い子には福知山脱線が記憶の底に刻まれるのだな

26 :
親父が寿司屋やってるもんで、
築地に朝その時たまたま大好きな辛し明太子を買いに行くために
着いていった。高いんだ、3000円とかザラなんだ。好きだった。
一年に3回ぐらい買いに行ってたかな。
電車に乗って築地に着いたが、そのすぐ後の列車でアレが起こった。
辛し明太子のために死にかけた。

27 :
>>26
地下鉄サリンか?

28 :

【主張】女性天皇 伝統重んじる論議を歓迎
http://www.sankei.co.jp/news/050504/morning/editoria.htm

29 :
昭和天皇崩御・・・当時中学2年。その日は雨。
           父親曰く「涙雨だな・・・」
阪神大震災・・・当時大学1年生。その日は後期試験の日。
          物凄い揺れで飛び起きたが実感なし。
          テレビでの惨状と駅での混乱(線路が曲がり鉄道ストップ)
近所の家の塀や燈篭の倒壊で実感。
          大学には公衆電話でようやく連絡がつく。
9.11テロ・・・前の会社辞めて今の会社に移った一年目。
         プロジェクトXの姫路城を見たあと、台風情報見ようと
         そのままにしてたら、テロ事件速報。
         そのあと実況板に張り付き・・・

30 :
>>27 イエスイエス。

31 :
JAL123便墜落事故
信州方面に旅行してた
そればかりかちょうど墜落した時間に国鉄(当時)小海線に乗っていた
墜落現場から一番近い距離を走る鉄道路線だということを知ったのは後日

32 :
同じく123便墜落。
軽井沢から帰る途中、大月に寄った。
ちょうどその時間に付近上空を迷走中だったらしい。
目撃した訳じゃないけど妙に恐くなった。

33 :
テロが起きて数日後、学校では数学に使う立方体とかのブロックのような物を
積み上げて崩すゲームが流行っていた。
不謹慎な学校だったなあ・・・

34 :
あのテロってアメリカ時間では朝9時頃だっけ?通勤やらで慌しい時間だよね。
日本はちょうどNステやニュー10の時間で
多くの人が生中継で2機目突入を見たんだよね。

35 :
あのとき、N10で、1機目の突入について説明を繰り返す記者に、
堀尾さんが「あの〜、なんかこちらから見てるともう1機つっこんだように見えたんですが」
「なんかちょっと爆発があったか、それとももう1機ぶつかったように見えますが」
と何度も確認していた。
先日のJR脱線で、
魁皇もとい末田アナが「えー、ちょっと全車両写してください、車両の数数えます」
「映像だと6両しかないように見えますが、7両編成ということですよね」
と確認していたが、
どっちも、なんちゅうか、聞いていて背筋がちょっと寒くなる中継だった。

36 :
NHKは割と早い時点で「車両ひとつ足らない」事に気付いたよな。
2ちゃんはもっと早かったが…
最初の頃は誰もがマンソンにへばりついてる車両を1両目と信じてたよなぁ。

37 :
友人とランチ時、何が怖いか?と言う話になってそいつが「地震」と言うので「関西にデカイのは来ないから心配するなバカ」と言い放ったのが'95.1.1

38 :
16の事。俺だけでなく関西人の殆どがそう信じてた筈。翌日、根拠の無い神話が覆った。

39 :
>35
「あの〜、」この声よく覚えてる。
2ちゃん閉鎖騒動の頃で、色んな板が一時閉鎖中だったけど
夜勤さんはニュース系新板を作りまくってた。
なんだか、2000年あたりからこっち、大事故のたびに2ちゃんに
貼りついている自分。そのきっかけはネオむぎ茶。

40 :
1985年7月、長野市の地附山で地滑り。老人ホーム「松寿荘」で26人死亡。
ttp://www.tsb.co.jp/info/warp/table/1985.html
夕方、ヘリがばんばん飛んでてうるさいなと思って
ベランダに出たみたら、山の斜面がこそげ落ちてるのが見えた。ポカーン
ベットに正座して必死に念仏唱えてたばあちゃんが救出されたという話を聞き、
その情景を思い浮かべてワラタ。ガキだったので同情心が薄かった。
1ヶ月もしないうちに起きたのが日航機墜落事故。
墜落現場がしばらく特定されず、長野県の山中に落ちたという情報も流れた。
「また長野か!大事故大杉」と思った。

41 :
>>37-38
そんな神話なんてあったか?
関西はけっこう大きい断層がいくつも走ってるとか有名だったような。
小学校でも習った覚えがあるけど。

42 :
それでも関西=地震というイメージは全くなかった。
大地震と言えば関東〜東海とかあの辺でいつか起こるだろうと言われていたから。
うちのあたりは震度4ぐらいで結構揺れた。
その時ちょうど受験生で、普段使わん頭を使い過ぎたせいか熱出て寝込んでたもんだから
あの揺れも最初は高熱のせいかと思ってたんだよ。
で、朝方にTV見てなんじゃこりゃ、と。

43 :
>>39
そうそう臨時にゅー速が最大7つくらい立ったんだっけ?
まだ今のように「政治思想厨」wがいないころで、
妙な決めつけレスみたいのはなくてけっこう真剣に話し込んでた。
オイラもあれが2ちゃんに入り浸る原因になった。
あとは台風コロッケかw

44 :
テロの翌朝スーパーの冷凍食品半額セールに行っちゃったりして
で、ネットで常駐してる掲示板をくるっと見てると
「あんな大事件があって世界中が大変なのにおばさんはバーゲンに群がって平和だねプ」
見たいな書き込みを3つも発見して。
「おおそうさ おばさんがバーゲンに群がる事も出来ないような事態になったら
オマエラだってネットなんかやってられねえんだからな。
21世紀の新しい平和のシンボルはバーゲン主婦とヒキオタだね」
なんて妄想してた。

45 :
>>44
確かに。
韓国の反日デモ隊も、韓流ブームで浮かれているオバさん方の集団見たら
いっぺんで気ィ抜かれると思う。

46 :
>>44
なんか納得した

47 :
>>44
タチの悪い開き直り方だな

48 :
御巣鷹山から20年ですか。
今でもぼんやりあの日の光景を思い出します

49 :
京大教授尾池和夫氏(地学)は講義の時によく「今年中に必ず大地震が関西に来ます」と言ってたと当時彼について学んでた友人が言ってた。それが材料になっ

50 :
たのか?今や学長さんだもんなぁ‥

51 :
いつもテレビ東京を見てました。
http://2chart.fc2web.com/tereto.html

52 :
>>41
科学的な事はシラネけど、「関東は地震が怖い、関西は安全」っていう人は結構いた
筒井康隆なんかも、地震が怖くて神戸に住んで神戸で震災に遭った

53 :
関西は大地震が少なくて非常袋や非常食を確保してる人は少なかった。
でも普段の買い置きお菓子とかで結構しのげるもんだよね
みたいな話はTVで見た。

54 :
台風襲来age

55 :
コンコルド墜落の朝、
「つまんねーなー。このニュースばっかで」って感じでケーブルTV点けたら、
コンコルドくんって言う飛行機のキャラの英会話番組がやってて、
むなしかった。

56 :
昭和天皇・大喪の礼…「きっとテレビがつまらない」という理由で父親がなぜか
「十戒」を借りてきたので、ずっと見てた。食事とかでビデオ消すとしょっちゅう今上陛下・
皇后陛下の喪服姿が映っていたので、以来陛下の喪服姿を見るとチャールストン・ヘストンを
思い出すようになってしまった…。
阪神大震災…震度4くらい揺れて飛び起きる。大阪の伯母を心配するものの、
停電で状況がつかめなかった伯母は「東海地震」と思い込み、東海地方に多く住む
私たち親戚のことを
「大阪がこんなだから東海地方はきっとひどい、皆死んじゃったかも」と泣いていたらしい。
地下鉄サリン…大学春休みで、テレビも見ずに名古屋に買い物に出かけようとしたら、
昔婦警さんだった近所のおばさんに「東京のほうで過激派かなんかが地下鉄で
ガソリンだかガスだかまいたらしい。ひょっとしたら全国一斉蜂起とかいうやつかも
しれないから、今日は人ごみは避けたほうがいいよ」と言われてびびって家に戻る。
同時多発テロという言葉のなかった頃。

57 :
昭和が終わった日
8歳の俺はカレンダーに「昭和終了」と書いた記憶がある

58 :
8歳で終了と漢字で書けるおまえは秀才ですね

59 :
ムーミンの視聴率が凄い高かったらしい

60 :
忘れもしない阪神大震災の日
当時山梨在住
住んでたのは1Kのアパートの1階、築10年位
前日遅くまでバイトだった漏れは9時か10時頃、ビチャビチャと台所から音が
するので目が覚めた
台所に通じるドアを開けたら天井から大量の水が………orz
寒冷地だったので冬場は台所等の水道の栓を少し開いて水道管が凍結しないように
しておくのだが2階の住人がそれを知らずに放置→夜間に水が凍結して膨張→
水道管にヒビ→朝になって氷が溶けて割れ目から水が噴出、1階の漏れの部屋の
台所に降り注ぐ、という悲惨な状態
2階の住人は外出中で連絡取れず、慌てて大家さんに電話して2階の水道管を
閉めてもらい、台所にたまった水の拭き取りやら何やらでてんやわんや
その間にテレビつけたら関西で地震で大変だとかやってるのだが、漏れははっきり
言ってそれどころじゃなかった
こっちも揺れたらしいが震度2くらいじゃ気付かない罠
落ち着いてからやっと関西の甚大な被害を理解した
冷蔵庫とかの電化製品に被害がなかったのが不幸中の幸いだった
今でも当時の冷蔵庫や電子レンジ、炊飯ジャー等は健在
おかげで阪神大震災の日は漏れは別の意味で忘れられない日であるw
みんな寒い所に引っ越したら水道管だけは凍らせるなよ…近所に迷惑かけるぞ…

61 :
82年の羽田逆噴射墜落事故(事件?)
たしか前日がホテルニュージャパンの火災だったんだっけ?
技術の授業でラジオ工作してた。模型やってた漏れにはほとんどハンダ付けの練習ってなもんで
クラスで一番に仕上げたんだが、調整のため拾った電波は軒並み墜落のニュースだったなあ。

62 :
>>40
> 1985年7月、長野市の地附山で地滑り。老人ホーム「松寿荘」で26人死亡。
覚えてる
丁度その日の前日の夜に、バードラインをドライブしてた
時間がずれてたら…と考えると、ぞっとする

63 :
某アイドル歌手が飛び降り自のニュースは
タッグチームプロレスリングで遊んでいる時に友達から教えてもらいました

64 :
 アメリカ同時多発テロの日、俺はお袋とパRに熱中してた(当時は俺もお袋もパRが好きで良く遊びに行ってた)
 6連荘で箱を積み、1箱飲まれたので撤退、交換所へ向かったら交換所の中のTVで
 「アメリカ、WTCに飛行機がぶつかる」と出ていた。
 てっきりセスナか何かが操縦を誤って衝突したのだろう、と思っていた。
 家に帰ってばーちゃんにこのことを話したら「事故じゃない。テロだって」と言ったのでかなりびっくり。
 その日からしばらくはこの事件でテレビが占領されてた。
 当時27歳。
 あと22年前、小3のときに関東大震災並みの大地震が関東で発生、交通機関が軒並みダウン。
 この地震では南関東一帯はほとんど震度5。
 木造校舎だったのでかなりビビッタ。
 給食の時間に教室のテレビが入り、NHKのニュースが。
 このときのマグニチュードが7.9だった。

65 :

阪神大震災の時は東京在住。早朝の揺れに気付くことは無かった。
自分は当時中学一年、冬の寒さで布団から出られず、寝坊してしまった。
急いで着替えて食事もとらずすぐに学校へ行くことになり、朝のニュースを
見れずに学校へ行ったが、朝のホームルームから帰りのホームルームが
終わるまで、学校では誰一人として地震の事を教えてくれなかった。
結局、夕方に家に帰り、ばあちゃんから関西で大地震が起きていると言われ
て初めて知ったよ。

66 :
何気なくテレビをつけたら、アナウンサーが
「えー、繰り返します。○○が△△しました。」
って言ってるとゾっとする。

67 :
>>67
月並みな突っ込みだが、テレビ東京がそれやってなきゃまだ日本は大丈夫

68 :
松本サリン事件勃発中自慰行為してた。臨時ニュースで気づいた。そしたら急に萎えた

69 :
阪神大震災のとき中1で、中間テストか期末テストか忘れたけどとにかくテストの日だった。

70 :
逸見さんが亡くなった1993年12月25日
その日はボーイスカウトのキャンプ 2泊3日の2日目だった。

71 :
キャンプ…… まさかテントで寝泊りだったのか?
12月なのに

72 :
サリン事件の日は、母と大江千里のコンサートに行ってた。小学で低学年の時かな

73 :
>70
逸見さんが死亡したとき、昼ごろでニュー速が流れたんだよ。
そのときたまたま、「ハチ公」の映画をテレビでやってて、
それを見て号泣してたのに、またまたその速報で泣いた。

74 :
>>71
テントで耐寒キャンプですた。寝袋に毛布を入れて寝ました。
カイロ10個持ってきた者も。
2000年9月11日(同時多発テロの1年前) 東海豪雨
愛知県春日井市の高校を 18時ごろ出る。
高蔵寺駅 快速 名古屋行き 18時39分出発
快速は神領駅を通過し、次は春日井駅に停車する予定だった。
18時41分ごろ、神領駅に緊急停車、非常用コックを用いて手でドアが開けられた。
同じ高校の制服を着た生徒もいるが、携帯電話で親に連絡をし、迎えに来てもらう者が多数。
同じ高校の同級生は次第に帰っていくが、携帯電話を持っていない僕は再び動くのを車内で待つ。
(公衆電話から電話しろよ>俺)
本来なら明らかにマナーに反するが、ロングシートで横たわり、ひたすら待つ。(再出発を。)
時間がたつにつれだんだん雨が強くなる。神領駅前で洪水。
心配になった親が神領駅に連絡をし、車内で呼び出される。公衆電話から家に連絡。
同様に呼び出される乗客多数。父が神領駅に迎えに来る。
24時ごろ、聞きなれた声で僕の名が呼ばれる。高校の英語の先生だった。
神領駅で足止めを食らっていると聞き、高校の先生がかけつけたのだろう。
先生の車で高校へ引き返す。そのことを、神領に向かう父に知らせる。
高校で、おにぎり、パンなどの食事をもらう。数学V・Cの問題集の問題を解く。
2ごろ父が高校に到着。家に着いたのは3時半。9月12日は休校になった。
超長文スマソ。

75 :
911テロ
今は亡き婆ちゃんが戦争始まったと言った
俺はそんなこと無い、アメリカ相手にやれるわけ無いと笑った
婆ちゃんが死んで3年
婆ちゃん、世界は戦争の狂気に捕らわれているよ

76 :
地下鉄サリン事件。
後で知ったけど、発生した1本前の電車に乗ってたらしい。
後5分家出るの遅かったら・・・と思うと今でも怖い。

77 :
>>76
俺の場合、サリン事件の一年前に辞めた職場の
通勤ルートだった。時刻も同じで築地で降りてた。
昭和天皇崩御の日は高校入学前でツレと飲みに
いってたら懐かしい小学時代のツレとあい、
そのままツレの家に宿泊。そこで崩御を知った
のを今でも覚えてる。テレビ番組が全部特別番組に
なったので暇つぶしにレンタルビデオ屋に行くと
凄い人だかりで借りれるビデオが全然なかった。

78 :
>>76
自分は通勤時間が発生の少し後だったから免れた。
日比谷線に乗ろうとしたら「ガス漏れ事故の為不通」とか何とか
書いてある貼り紙がしてあり動いていなかった。
JRと徒歩でなんとか八丁堀に着いた途端に目の前に広がったのが、
ニュースで良く見た、道端に倒れこむ人々と救急車の風景。
現実的でないあの異様な光景に、何事なのか頭が付いて行けなかった。

79 :
阪神大震災発生時
寝てますた

80 :
サカキバラ事件…中学の修学旅行中。
毒カレー事件…高校の合宿中。
電車脱線事故…会社の出張中。
⇒事件をしるのは2〜3日後…。

81 :
9.11テロ
大学の夏休みで、実家に帰省中。
その日もバイトですた。
風呂から上がってテレビを見ると、
一機目の飛行機が突入した後。
まさかこのときテロとは思わなかった…

82 :
地下鉄サリン・・確か学校で卒業式の予行練習してた
阪神大震災・・東京在住なので 起きてニュース知った
林真須美の毒物混入・・友達の家でパワプロ大会やってる最中だった
ニューヨークテロ・・田舎でいとこの子守をしてた

83 :
昭和天皇崩御
→厨1くらいで知った(記憶になかったw)
阪神大震災
→寝ていた。さすがに目が覚めた
同時多発テロ
→ニュース10を見ていた。二機目が突っ込んだのはライブで目撃…
JR・尼崎脱線
→予備校で講義(地元の予備校のため、死者がいたかもしれない)

84 :
サリン事件の日→バイト
混乱してなにがなんだかわからない昼のニュースの後に家を出る。
駒場東大前のゴミ箱に不審物があったとかで井の頭線が遅れていて遅刻した。

85 :
阪神大震災
→高校入試の日だった。朝起きたら各チャンネル全部同じ様な映像だったので
何?と思ったら震災…関東は風の強い日だった。
地下鉄サリン
→高校も合格し入学式まで遊ぶか!と決めて友人と遊園地に行く約束を
していた。友人から電話かかってきて地下鉄とか電車は怖いから
辞めようといわれ地元のデパートやファミレスに行った。
9・11テロ→
ハワイ旅行中。某大手旅行会社で行ったのだが
なかなか帰りの便が取れないとかで3日延長させられやっと帰国できると
思ったら成田に着く便ではなく名古屋の便だった…
JR・尼崎脱線 →
去年だが失業中。家でずっとTV見てた。

86 :
>>79
ピザ食ってました

87 :
昭和天皇崩御
→小学校6年で、その日は塾に通っていた。
地元でも有数の大手塾だったので、地元のTV局が来ていて、
塾生にインタビューしていた。
自分にもインタビューしてくれないかな、と頭の中でコメントを練っていたが、
何にも知らない消防になどマイクが向けられるはずもなく。
阪神大震災
→センター試験終了の翌朝だった。
私は東海地方に住んでたけど、
早朝震度3の揺れで目が覚め、
こんなに揺れるだなんて珍しいなと思っていた所、
朝のニュースで、関西ではもっと大惨事になっていることを知って慄然。
地下鉄サリン
→友達と高校の卒業旅行の打ち合わせをしている最中に知った。
ちょうど東京の大学への進学が決まっていたので
なんておっかない所に住むことになったのだとガクブル。    

88 :
昭和天皇崩御
インフルエンザで40.6度の熱出てた。
病院、薬局も全て休業になり、
「あー私新しい元号知る前に死ぬな」と泣いてた。

89 :
日航機墜落事故
バイト済ませて夏休みの帰省に夜行急行に乗っていたら高崎とその次の駅で
深夜にハイカーや旅行客とは明らかに違う人間が慌ただしく異様な雰囲気で
降りて行った
実家に着いてニュースを見て初めて事故を知った

90 :
こちら大阪だが、
阪神大震災→福岡の田舎に帰省中。しかも地震の前日に大阪に帰るつもりだったが、
風邪を引いてしまい一日延期。地震の時は実家で熟睡中だった。
最近の福岡の地震の時…
青春18切符で福岡に旅行するつもりだったが、
途中で気が変わって鳥取旅行に変更。
地震があった時には鳥取駅でバスを待ってた。

91 :
・阪神大震災
厨二のときだった。なぜか地震の起こる5分前(5時40分ぐらい)にたまたま目が覚めたが、
「なんだよ。まだ寝れるじゃないか。」ってことで二度寝する。
うちの地方でも震度3〜4程度あったらしいが、爆睡していたため全く気づかず。
我が家では親父だけが揺れたことに気づいたらしい。
学校でも、揺れたことが話題になってた。気づいた奴8割。
これを聞いて、俺は地震にあったら気付かず死んで行くのだろうと感じた。

92 :
前スレ立てた者です。 >>1 さんスレ立ててくださってありがとう。
自分とは無関係に世の中動いてる、なんて思いつつ平凡に平和に生
きているが、今この現世を生きている、リンクしていると強く感じさ
せるその瞬間。
 

93 :
昭和天皇崩御の時
受験生で、ちょうど推薦が決まった直後だった。が、こんな日に遊び歩くのもと
意味もなく予備校の授業へ。講師が「特赦で全員合格とかならないかねえ」
と言っていたこと、駅前広場に号外が散乱していたのをよく覚えている。

94 :
阪神・淡路大震災
愛知県西部、震度3、家族みんな目が覚める。再び寝る。
地下鉄サリン事件
小学校の卒業式。解散後に事件のことを知る。

95 :
 99年のお盆休みのこと。私がいた尾瀬は13日からほとんど雨だった。
眼前の景色は、昔憧れた物とは程遠く、憂鬱なだけの3日間だった。
 しかし、街に下りると空が晴れてきて、暑いくらいであった。
 帰宅後、TVで、濁流の真ん中でビーチパラソルに、必死にしがみついている
人達を見た。それは、玄倉川でキャンプをしていた人たちの最期の姿だった。

96 :
地下鉄サリン事件→中学校卒業式
卒業パーティーの時に知る
同時多発テロ→深夜のコンビニバイト
深夜バイトしていたら、友達から戦争だ!とTELあり、バックルームでテレビに釘付けだった。
翌日、サークルの合宿行く途中に横田基地前を通ったら厳戒体制

97 :
http://www.sod.co.jp/asx/300k/havd178_300k.asx

98 :
http://www.sod.co.jp/asx/300k/havd133_300k.asx
http://www.sod.co.jp/asx/300k/havd079_300k.asx
http://www.sod.co.jp/asx/300k/havd147_300k.asx

99 :
麻原逮捕→小学校の掃除の時間。担任がTV付けたらたまたま流れてた。
9・11→トイレで下痢と格闘中だった。我ながら非常に情け無い。

100 :
地下鉄サリン事件
あの日のあの朝は駅で勤務をしていた。
8時20分の司令からの第一報「日比谷線、全列車発車待ち、以上」は忘れられない。

101 :
9.11同時多発テロ
2機目の飛行機がビルに突入する瞬間を、ニュース番組の生放送で見た。そん時、あまりの衝撃で朝まで寝れなかったな。まさか、あんな大惨事になるとはね…。
おかげで、海外への修学旅行は中止でした。

102 :
W杯初勝利→ある女とセクースしながら。
ヤるだけ関係だと思っていたのに相手は本気…。
「日本の初勝利の日が記念日だね(ハァト」と言っていたのが痛ましかった…。
もっとドライな関係を望んでくれればちょっとは続いたかもしれないのに…。
日本負けちゃったね…。

103 :
逸見さんが亡くなった1993年12月25日はちょうどイギリスに居て、
日本航空の事務所に置いてあった新聞でその事を知った

104 :
9.11 部屋でパワプロのペナントに夢中だった。
夜の10時20分にリビングに行った時、親父が興奮して煩かったから知った。

105 :
阪神淡路大震災
朝おきたらテレビ画面に混沌が。
ちょうど風邪で休んだ日だったので、一日中恐怖でふるえてた。
その約2ヵ月後、サリン事件が起きたので、子供ながらに世の中\(^o^)/オワタって思った。
9.11
この緊急放送のために、楽しみにしてたワンダフルが中止になった。
人生\(^o^)/オワタって思った。

106 :
911
NHKつけた瞬間に2機目突撃してた
( ゚д゚)ポカーン←もうこんな感じ

107 :
1987/12/17・・千葉県東方沖地震
理科の時間で太陽の観察中に地震にあう。震度5。校庭の二宮尊徳像が壊れる。
1995/1/17・・阪神大震災
朝起きてテレビつけたら街がぐちゃぐちゃになってる映像が・・
当然、その日の番組は全部(だっけ?)報道特番に。「もう燃やさなくてもいいのに
・・」て言ってたリポーターの言葉が忘れられない。そういえば、ユーミンの「命の
花」って曲、♪世界が灰にな〜っても〜、って歌詞が震災の直後だけにマズイって事で
販売延期になったような・・
2001/9/11・・同時多発テロ
働いてた会社の待遇が悪いので台風の中、ハロワへ。夜、テレビ見てた親が「何かビルに
飛行機がぶつかったみたい」って言ってたので見てたら、続いて2機目も衝突。
2005/4/25・・JR福知山線脱線事故
会社の社食で300円のカレー食いながら見てた。

108 :
中学時代、俺自身はめくる勇気など全くなかったが、いじめっ子男子連中の
おこぼれに授かった事は結構あった。中2の時の或る日、クラスでも背が高い方で割合
むっちり目の女の子のスカートをクラスのリーダー格だった奴がめくった時に見えた
むっちりしたお尻にピンクの柄の可愛い花が今も目に焼き付いている。

109 :
自販機の缶飲料が110円から120円に値上げした日、
新高1学習合宿(3泊4日)の3日目でした。
合宿場所にあった自販機の、値段を示すシールを張り替えていた。

110 :
・昭和天皇崩御
  小3だった。「崩御」という意味がしばらくわからなかった。
  デパートなどの店内放送は、葬送曲を流していた。
・阪神淡路大震災
  高校入試当日。朝のニュースで、壊滅した街を見て驚愕。
 面接試験でおなじみの
 「あなたが今関心のあるニュースはなんですか」
という質問には、「地震以外で」と付け加えられた。
・サリン事件
  春休みに入っていた。朝ニュースを見ると、泣いている人や
 路上に横になっている人がたくさん映っていて
 「????!」
 そして毒ガスがまかれた事がわかり恐怖した。
・9.11テロ
  プロジェクトXからそのままニュース10を見ていた。
 2機目突入が生放送で映り、そのまま夜中までテレビに釘づけになった。
 
・中越地震
  美容院で髪を切ってきて、帰宅後、鏡の前でチェックしていたらいきなり揺れがきた。
・尼崎脱線事故
  夕方頃、車のラジオで知った。
 「死者○○名、負傷者○○名。史上〜番目の惨事…」
 淡々と読み上げる声に(運転中でもあったし)、なんとなく聞き流してしまったのだが、
 しばらくして事の重大さに気がついて、あわてて家に帰った。

111 :

   age

112 :
地下鉄サリン事件が起こった時、俺も都心の地下鉄に乗ってたな。
皇居近くの駅だったけど、あちこち消防車やパトカーが走り回って騒然としてた。
会社のテレビを見て事実を知った。

113 :
アメリカ同時多発テロが起こった時…
 
たまたまテレビをつけたら、いきなり画面が切り替わって最初映画かと思った。
そこに2機目が突っ込んで、ようやくただならぬ事態であることに気付いた。
直ちにアメリカ西海岸に住む家族に電話をした。
やっぱり、まだ寝てた。
ニューヨークとは3時間の時差があるから。
不機嫌な声が悲鳴に変わるまで、さほど時間はかからなかった。
その家族もテロが起きる前年までワールドトレードセンター勤務だったから。
俺も旅行で2回上ったことがある。つまんねー風景なオフィスビルだった。

114 :
同時多発テロ(米)の時は
WinMXでファイル交換してた
で、メッセージで「アメリカ大変な事になってるのに俺ら何やってるんでしょうねw」
「いやいや、ホントにw」なんてやりとりしてた。

115 :
9・11の時は遅番明けの勤務からコンビニに弁当買って帰って来たら大学生だった兄がテレビ見てて
亡くなった人には失礼だが、なにこれ映画?ってマジな顔して聞いちゃった。
そしたら兄がいや、これテロだよ。って言ってびっくり。
会社の休憩所でその日はたまたまみんな忙しくテレビが付いてなかったから誰も気付かなかった。
阪神淡路大震災のときはまだ中学生で朝の起きて来たらニュースで火の海にになってた光景を見て言葉が出なくなった。
ちょうどその何年か前にそっちの地域へ引っ越した同級生がいたからね。
その後同級生から学校に無事を伝える手紙が来たな。
地下鉄サリン事件
びっくりした、あのオ○ムが起こした事件だとは思ってなかったから。
(エガちゃんのグランブルーとか好きだったから。)
最近になって知人の父親がたまたまあの地下鉄に乗らなかったために助かった話を聞いてびっくり。
(疲れてたのでタクシーに乗ったらしい。)
中越地震
一人暮らしをしてた兄が家に帰ってきててなぜか家族でドラえもんを見てたらいきなりニュース速報。
途中いきなり特番になって惨状を伝え始めて家族で凍りついた。

116 :
コンクリ事件の日。その前を通っていた

117 :
アメリカ同時テロ
楽器抜きのバンドミーティングしてた。

118 :
9・11のテロの時、調理補助のバイトで暇な日だったから、店長やスタッフとと冗談で盛り上がっていた。
帰ってニュース見て驚いた。
この年は小泉内閣が発足した日でもあるんだよね。
5年経つのは早い…
若かったなぁ

119 :
アメリカ同時多発テロ

大学生で彼女のアパートでした後マタ〜リしてたら、友達からテレビみろってメールきた。

120 :
阪神大震災
関東在住時。半睡半醒だった。いきなり今まで経験したことのない大きな振幅で
揺さぶられて驚く。ゆら〜ん、としてすごく嫌な感じだったのでこれは遠くで大きな
のが来たなと直感し、慌ててTVをつけた。その日は一日TVにかじりついてた。
天を焦がす炎という形容句。
戦後生まれの俺にはそれまで単なる語句でしかなかったそれが、現実にあった。
今しもそこで人々が死んでゆくかと、暗澹たる気分になった。
9・11テロも最初のニュースで見ていたが、地震と違って肌で感じたわけで
はないし、以前からそろそろジリ貧の米国は起死回生の策をなにかやらかす頃合
だと踏んでいたので、来たかという感じがして、衝撃は感じなかった。
真珠湾の二の舞とすぐわかった。それはそれで嫌な感じがしたけれど。

121 :
911の時、高校生。
おふろあがりでパジャマでテレビ見てた
そしたらNHKでビルの中継が始まり母とふたりで画面にくぎづけ
たまたま旅行中だった父から電話があって母が取り、ニュースの話を始めた。
その瞬間、画面の中でもう1機がつっこんだ
「おか、おか、おかああさーーーーんん!!!!!」
と、画面を見ていなかった母に向かって叫んだ

122 :
9.11
風呂入ってた。
風呂から出たら両親がテレビ見てて、画面には黒煙を出す高いビルが。
洋画大好きな両親なんで、また何かビデオ借りてきて見てるのかと聞いてみようとしたら
母「貿易センタービルが追突された・・・」
私「・・・・・・ハ?(゚д゚;)」
母「アメリカのビルに飛行機がぶつかったのよ・・・」
私「え 映画じゃないのコレ・・・?(゚д゚;)」

123 :
阪神大震災。
当時小学校長期欠席中だった私は、たまたま行っていた小学校の職員室で、
備え付けのテレビを先生たちとともに見た。
給食の時間には教室に行って、テレビを見ていなかった生徒たちにこの話をした。
地下鉄サリン事件
ある朝、新聞を見たらデカデカと載っていた。
当時は、何でその直後にオウム真理教に捜索が入ったのだろうと、
警察の判断の理由がよく分からなかった。
結局、いまだに中学校に合格できていない。
こんなことになるとは当時は全然想像できなかった。

124 :
日航ジャンボ機墜落事故
当時高校3年生。部活から帰ってきてテレビ見るなり速報テロップが・・・
「羽田発大阪行日本航空123便の機影がレーザーから消えました」
「日本航空123便が行方不明」
けっこう衝撃的でした。

125 :
レーザービーム!!!!!!

126 :
レーダーでしょ。
ドイツの軍人ではない。

127 :
9.11テロ
ピンクで腕振ってた

128 :
9・11
階段から落ちて気絶してたorz

129 :
(岡田有希子投身自事件)
                   ☆★ 岡田有希子 ★☆

アイドル歌手の岡田有希子(18歳)が自した事件については、
などの虐待、いじめを受けたショックがもとで、彼女が精神病(PTSD)にかかり、
PTSDのフラッシュバックの苦痛から逃れるために、自したのだとする説がある。

彼女は、失恋で自したのだという噂もあるが、これは噂であり、真相はいまだに不明のままだ。
家族友人など彼女をよく知っている人ほど、自原因がわからない、という意見の人が多い。

虐待が自の原因だとする説の根拠として、彼女が自する直前に人相がPTSDに特徴的な表情に、
変わっていたことが挙げられ、この虚ろで病的な表情は、亡くなる直前の映像だけに見られる。

彼女はまじめで性格は良く可愛い子だったが、人でなくても、もう本当に許せない事件だと思う。
死に追いやったのが、本当は誰なのか真相を解明して、彼女の無念を晴らしてあげて欲しいと思う。

岡田有希子:初期の頃(1984年頃)の映像。表情は正常。
http://fout.garon.jp/?key=GFx1OrFizjLcBKR3ScF8OY:sQ56&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GQ2QhwMTmz4AJCqycDmW7FN:uwta&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GeG4K2FhArM8w7ImVhx6Mo:H2M1&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GhGhY0N9D0B1VdRNW2QBSy:Y0W1&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GT0y3R7-eQKErMKH1kFoP2:J0x0&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GUNAUGGFU2SCG5AdE8G1-6:iXt&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GH1SQEUX8H4ZXT2V0EjObA4:K0X3&ext=jpg&act=view
------------------------------------------------------------------------
岡田有希子:亡くなる直前(1986年春)の映像。表情が病的。
http://fout.garon.jp/?key=GM3B3W6B5-tRpL_O2CjASxq:rNra&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GUHcwlK_XW-XiYxEvVnSU:tV76&ext=wmv&act=view
------------------------------------------------------------------------
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/memorial/1148481015/
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B2%AC%C5%C4%CD%AD%B4%F5%BB%D2&COUNT=10

130 :
911
高校2年。テレビ見てたら速報がながれてNHKにかえた。
しばらくみてたらもう1機がツッコんだ映像が流れた。
N502の携帯には911を実況しながらメールしてた内容が残ってる

131 :
9・11
仕事から帰って食事してから戦争ものの少女漫画読んでた

132 :
911
彼女とをしていた
射精の瞬間とビル倒壊の瞬間がシンクロして
してしまった。(嘘です。)
彼女は妊娠、そして結婚しそうになったが
彼女が流産し・・・いろいろあって別れた
2年後、再会またつきあい始めたが
去年の2月、ケンカしてまた別れた
流産してなかったら子供は5歳くらいか・・・と思うと悲しい

133 :
阪神大震災(1995.1.17)
その頃俺(当時20才)は肺炎を煩っていて近くの病院に入院していた
朝、目を覚ますと病院のテレビに無惨な姿になった神戸の街並が映っていて『死者200人以上』というテロップも出ていて
「こんな事ってあるのか!?」と思った

134 :
阪神大震災。明け方読書してたら家が揺れた@東京都下
TVで地震速報見てたら、最初は怪我人5人とか言ってて…。
東京まで揺れたのにウソだ!と思いながらずっとニュース見てた(T_T)。

135 :
911
ラジオ番組を聞いてたら、突然番組が中断してニュースが流れはじめた
それからTV中継を朝方まで見た

136 :
阪神大震災とオウムサリン
どちらも仕事休みで午後起きたらえらい騒ぎだった。ご冥福を祈りながらもピンポイントで寝てた自分の呑気さにため息をついた。ちなみにセナが死んでしまった時も二日間飲みまくってて知らなかった…orz

137 :
阪神大震災
神戸市内で被災。自分の家は一部が壊れただけで済んだが、
周りではビルが崩れたり、阪神高速の高架が落下したりしていた。
しかし、わずか30キロしか離れていない大阪では、揺れは大きかったが、
あまり被害は出てないと聞いて、「へっ?」とか思った。
当時、大阪の高校に通学していたのだが、出欠は「出席不可能」扱いで、
欠席にはならなかったが、2週間後に顔を出しにいったら、
皆、普通にしていたので、呆気に取られた。
確かに、ほつんどの生徒が大阪か奈良の人間で、神戸方面の人間は、
自分を含めて僅かだったとはいえ、あまりの差に思わず固まった。

138 :
阪神大震災 の時は消防6年。
部屋で寝てたけど、あまりの揺れに驚いて起きた。ちなみに奈良の端っこだったけど、
結構、揺れがでかくて(家がぼろかったのもあるけど)食器棚が倒れて大変だった。
ちなみに小学校は地震ネタで大騒ぎ。TVも全部地震ネタ。
地下鉄サリン事件
厨房1年だったけどあまり、覚えていないな。
ただ、麻原が捕まった時(サティアンの階段下に隠れていた)は、
美術の時間だったけど、なぜか美術の先生が{TVでニュースを見てもいい}
とか言って、殆ど自習に近い形で、皆がTVのワイドショーに釘付けになっていた。
今なら問題になるだろうが、当時は大らかだったんだよね。

139 :
雲仙普賢岳大火砕流災害
当時大学1年。学園祭実行委員会で徹夜で作業していて朝になり
学食で朝定食を頼んでTVつけたらいきなり惨状が大写し
福岡出身で雲仙は旅行で何度か行ってたので愕然とした
当時はインターネットなんてものはなかったので情報の伝達はTVか新聞
まる1日TVも新聞も見なかっただけで情報難民になるんだな…と思い知った

140 :
ペルー日本大使館特殊部隊突入
明け方までファミレスで過ごして家に帰って来たら
このニュースやってた。確か立てこもってたテロリスト
は全員、射されたと思う。

141 :
福知山線脱線事故の時。
アメリカのある片田舎の大学に短期留学中だったが、トルコ人の友人から「日本ですごい列車事故があったみたいだよ」と聞かされ、日本のことよく知ってるな〜なんてのんびり感心してた。

142 :
(続き)
校内新聞(〜が成績優良者だとか、地元のガレッジセールのお知らせとか普段はめっちゃローカルネタばかりだった)の一面記事に例の衝突写真が大きく出てたのを見た時に初めて事の重大さに気付いた。

143 :
新潟中越地震
千葉県内某スーパーの設備管理員をしていた俺は最後の定時巡回を終わらせ、監視室へ戻ろうとしていた。
機械室へ足を踏み入れた途端配管やポンプが激しい軋み音を立て始めた。
直後に建物全体が大きく揺れ始めたため監視室へ駆け込んだら上司も周囲を見渡していた。
揺れが収まった後すぐ上司と店内巡回。
異常がないことを確認したら「もう帰っていいよ」と言われ着替えて最寄駅へ。
しかし千葉でも震度4を観測したため電車は軒並み安全点検と徐行運転。
いつもは1時間強で帰れる道のりが2時間近くかかった。
中越沖地震
都内高層ビルから別に管理していた建物へ向かう途中で遭遇。ただし揺れは感知せず。
その建物に入ったとき警備員から
警備員「今地震があったでしょ?」
俺「今ですか?歩いていたのでわかりませんでした…」
警備員「そうか?結構揺れたんだけどなぁ」
その時点では新潟でまた大地震が起きたなどとわかるはずもなく…
昼休みに食事をとり、休憩スペースに置いてあるテレビを見て愕然。
新潟県で震度6強を観測、と出ていた。

144 :
>>143
俺も千葉。
古いビルに入ってる某スーパーで買い物してたんだけど、結構揺れた。
ビルか古いせいかもしれないけど、あんなに離れててこんなに揺れるのかと後でニュース見て驚いた。
たしか電車が止まってタクシーで帰った記憶がある。

145 :
1994年の中華航空機墜落事故の時、中学3年で修学旅行の課題(絵)をやってて、
テレビでは確か、直前までバックトゥーザフューチャーが放送されていた気がする。
夜暗い中の事故現場の映像を見て、怖くて震えたのを覚えている。

146 :
朝おきて阪神大震災のテレビ見て
淡路にいる親に電話したらたいし
たことないだろってかんじでまっ
たく信じてもらえませんでした。

147 :
2000年に起きたバスジャック事件、当時俺は小5だった。
親父と買い物から帰って テレビつけたらドコの局も臨時ニュースだった。
何より驚いた事が俺ん家から、バスが走ってる所が見えた事

148 :
地下鉄サリン事件は、ちょっと時間がズレていたら
間違いなく被害者になっていた・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

149 :
9.11
2ちゃんをやってた。
いつものような煽り合いの最中だったけどみんなニュー速に飛んでいった。
戻ってきてからはその話題でもちきりになった。

150 :
オウムのトップが逮捕された日は中1の潮干狩り遠足の日だった
帰りのバスのラジオで運転手か先生が聴いていた

151 :
阪神大震災:爆睡

152 :
ttp://www.tsb.co.jp/info/warp/table/1985.html

153 :
@日航機御巣鷹山事故
 夕方、家族でテレビを見ていたら、ニュース速報で「日航機行方不明」の
テロップ。家族でなんだなんだ、と騒いでいた。自衛隊員による少女救出
のシーンも覚えている。
A昭和天皇崩御
 近所の学習塾で早朝個人指導を受けていた。空がどんより曇っていた。
 帰宅すると、祖母や母親が重苦しい雰囲気でいた。兄貴とふざけあってい
 たら、不謹慎だと怒られた。
B阪神大震災
 朝ごはん食べながら、現地の映像を見ていた。その時点では死者はまだ
 発表されていたかった。高校で授業を受けていると、何だか大変なことに
 なっているという噂が教師から広がってきた。帰宅してテレビをつけると
 炎上する神戸市街の様子にびっくり。ずっとテレビにかじりついていた。
C911
 社会人1年目。独身寮の先輩と営業車で帰宅中に馬鹿な話をしていると、
 カーラジオから緊急ニュースでニューヨークのWTCビルに航空機が
 激突という速報が流れた。びっくりして寮について、テレビをつけると
 大変なことに。他の寮生も帰ってきて、ビール飲みながらTVをみていた。
 当時、名古屋で働いていたが、先輩の中には帰宅途中で飲んで酔っ払って
 おり、WTCを名古屋のJR名古屋ツインタワーと勘違いした奴もいた。

154 :
ポケモンショック事件
小2?
当時は地方在住だったのでテレビが1と3と12しか映らなかったためポケモン自体見れなかった
しかしローカルでやってたナデシコが中止になりがっかりした
臨界事故
小5
やっと全チャンネルが映るようになったその日に起こった
放送中だった∀ガンダム(レンタルで見てた)が面白かったので
ようやく生で見れると思って楽しみにしながら学校から帰ったら
放送予定変更だった・・・
ちなみにその前の回はソシエが∀の核弾頭投げを放った話だったらしい
9.11事件
おそらく中1か2
朝起きてテレビつけたら真っ先にそのニュースがかかってた
映画ちゃんねると間違えたかな?と思いしばらくチャンネルを回していると
どこもおんなじことやってて現実のことだと思い知った
その日の学校の帰りに予約のゲームキューブとルイージマンションを買ってもらった

155 :
あなたは、疑問に思いませんか?このままでいいのですか?
●郵政ロックー化で、虎の子の350兆円が米国に持ち去られてもいいのか? 
●三角買収解禁で、日本の有力企業が次々と外資に敵対買収されるが、いいのか? 
●残業代ゼロ合法化で、企業業績はUP。利益は大株主の外資が略奪。社員は悲惨。 
●日本は為替介入名目で100兆円近くも米国債を買っているが誰もその事実を知らない。 
●日本が抱え込んだ巨額の米国債は、償還の目処無し。ドル崩壊で、紙屑となる。 
●日本が米国債を買うことで、イラク戦費が賄われているが、おかしくないか? 
●ブッシュの戦争に貸した100兆円が戻るなら、年金・健保問題は即刻解決できるのに。 
●ゼロ金利継続のおかげで、外資は円キャリートレードでぼろもうけ。預金者が犠牲に。 
●ゼロ金利のおかげで、個人投資家が外債投資信託に到。運用先は大丈夫なのか? 
●小泉が緊縮財政を強行したおかげで、景気が悪化し株価が半分に。気がついたら、日本企業の株の半分は、底値で外資に買われていた。インサイダー取引だが、なぜ許される? 
●りそな銀行がらみのインサイダー取引を糾弾すると痴漢冤罪で逮捕される国でいいのか? 
●たちの悪い粉飾決算をした日興コーディアルだが、株の60%を外資が持って
いると上場廃止にならないで済むのか?東証も日経もユダヤ金融資本の手先なのか?。
リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725

156 :
新潟中越地震
高1、某S台予備校(東京)で授業が始まる少し前だった。
4階だったけど結構ゆれて驚いた。

157 :
新潟中越地震
高1、某S台予備校(東京)で授業が始まる少し前だった。
4階だったけど結構ゆれて驚いた。

158 :
君みたいな青春真っ最中の若者がセピア板なんかに来ちゃいかん。

159 :
阪神大震災の時は京都の大学に通っていた。
翌日の専門の講義で英語のレポート提出する事になっていたが、
俺は冬でも暖房をつけず、素っ裸で寝る習性があるので
いつも通り布団に包まりながら素っ裸でレポートを書いていた。
震度5の地震があった時、まずやったのが下着をつけること。

160 :
9.11事件のとき何してたっけw
忘れたw

161 :
AKB48紅白出場。
起きてーして飯食いながらテレビ見てたらニュースで流れてた。
めっちゃ驚いた。

162 :
2004年の夏休み前、世界の差別や紛争についてのレポートの発表の時。
チェチェン紛争について書いたぼくは、
「この近い内に、チェチェンで何かが起こる。」と半はでたらめに発表した。
誰もがそれを嘘だと思いこんでいた・・・・。
2004年9月1日(木)
「北オセチア小学校占拠事件」発生。
ぼくは驚きを隠せなかった。
しばらくの間、ぼくは少数の人に恐れられていましたとさ。

163 :
阪神大震災→一家揃って寝坊。中学校で知った。
地下鉄サリン→都営新宿線に乗って神保町の方にスキー用具を買いに行く途中。当初は爆発事故とアナウンスされてた。
池田小人→大学付近のほづみってラーメン屋で食ってたら報道が切り替わった。
新宿雑居ビル火災→サークルの合宿中。地方出身者にはガンガン電話があって、何か羨ましかった
9.11→彼女と電話しながらTVをつけたら報道されてた

164 :
ちなみにオウムの道場が地元にあってボツリヌス菌を撒かれかけたらしい。
ヘリコプターが凄かった。

165 :
連続カキコまじですまん。2001年はマジで色々あった。
明石の歩道橋将棋倒し→彼女の家でやりまくってた。TVをつけたらやってた。
田代が覗きで逮捕→大学のパソコンで2ちゃんを見て知った。何百もの芸能ニュース板のスレが田代だらけになって吹いた。

166 :
>>160
誕生日祝ってもらった

167 :
おお、前スレ立てた >>1 です。まだ続いているとは・・・
さすが過疎版だw。

168 :
甲府OL誘拐人事件
犯人と思われる男の声をテレホンサービスで流してた
無関係の人のテープも混じってたんだけど、そっちのほうを良く覚えてる

169 :
酒鬼薔薇事件。
レンタルビデオ店(AVばっかの小さい店)でAV選んでたとき、
店員がレジの小型テレビでニュース見てるのを音声だけで聞いて知った。
当初は切断された首の口に挟まれてた紙に書かれてた内容が全部明らかにはなってなくて
レポーターが「薔薇、鬼、などの字が書かれてる模様です」とか言ってた。
「薔薇とか書いてある紙とか、なんか猟奇的な事件だなぁ」とモノAV物色しながら思った。

170 :
今日は京都のアパートから広島へ帰省する(当然神戸を通過する)ぞ、って日の未明にあの大揺れ
もう数時間遅かったら、神戸で災禍に遭ってたかもな。
当然目が覚めて、ラジオを付けたら「東海方面で強い揺れ!」って
「東海沖地震、とうとう来たか!?」と思った (当時は「東南海」は言われてなかった)
親から無事を確認する電話があった。発生直後は電話が通じた。(すぐに普通になった)
しばらくすると、関西方面がやられたことがテレビを通してわかった
(こんな事態にも、テレビ大阪(テレビ東京系)は普段どおりの放送してた)
京都は普段と変わらぬ朝だった。
当然帰省は取り止め、8時頃近くのコンビニに。 何の異変も伺えなかった。
あの頃だからアパートも管理会社の管理にあるわけだが、コンビニから戻ると近くに住む大家サンが来ていた。
特に異状がないこと伝える。(自室の“被害”は、本棚に並べておいたカセットテープが倒れたくらい)
京都はそのくらい、平穏無事だった。
一週間後にすし詰めの山陰線を使い、大きく迂回して帰省した。

171 :
×すぐに普通になった
○すぐに不通になった

172 :
それで?って思った。
東京から大阪行くなら新幹線でいいだろ、って。
カネ持ちが大勢死んだので、嬉しかった。

173 :
飛行機乗ったから金持ちってww

174 :
そりゃあ昭和60年の話ですからね

175 :
幼稚園年少の頃。
ある冬の日。
朝から、雪を被った低層の建物が映されたままで、定時番組を中止するとのテロップが次々に流れた。
午後6時5分からの「ねこじゃら市の11人」は嫌いだったので、内心喜んだ。
幼児には知る由もなかったが、その建物は浅間山荘で、建物の中に赤軍派のお兄さんたちが立て篭もっていた。

176 :
ビンボー人は飛行機に乗られねぇんだよ、当時も今も

177 :
東京湾で潜水艦と釣り船衝突、沈没
久しぶりに横須賀のバイク屋に行った日
花火があると教えられて時間になるまで待ってた
突然サイレンを鳴らして救急車や消防車などが通り過ぎていった
普段なら徐行するような大きな交差点もちょっと減速して安全確認をしたら猛スピードで通過したと思う
しばらくして投光車なども通過していった
何だろう、大事だねなどと話をしているうちに花火中止の市内放送があった
自宅に帰ってそのニュースを知って愕然とした

178 :
三菱銀行籠城事件
 
宿題に追われながら二・三日この生中継ニュースを見てた記憶が………。

179 :
池田小無差別人事件
前の日に食べたカップヌードルカレーが合わなかったらしく
体育の砲丸投げの最中にグラウンドの草むらの茂みにゲロ吐いて保健室で1時間休んで早退して
仕事が休みだった親に病院に連れて行ってもらって家に帰ってきたらこのテレビのどのニュースでもこれを放送してた。

180 :
9・11
高校の修学旅行中だった。
しかも、在日米軍の基地がある沖縄なだけに帰りの飛行機の荷物チェックは
行きと比べて厳しかった。
おまけに台風が沖縄に来ていて旅館に巣篭もり状態だったw

181 :
阪神大震災神戸に住んでて直撃。だが運良く原チャリで大阪まで逃亡w命からがら逃げて海老江のマックに入って水をもらおうとするとポテトを勧められた。地下鉄サリン事件当日現場近くで地下鉄乗るかタクシー乗るかでタクシー乗る。タクシーで帰社したら事件発生www

182 :
イラク戦争
ちょうどこの日高校受験の合格発表日だった。
合格の報告をしに中学校へ行ったら職員室の先生たちがみんなでテレビを見ていた。

183 :
9.11
大学が夏休みで帰省していた時にテレビで見た。
空がべたっと明るくてビルに突っ込んだ旅客気や煙との対比が変な感じだった。
当時居間に親が寝ていたので続きを見られず、ラジオで聞いたが映像がなくて
つまらんので寝た。
翌朝、当然朝っぱらからテロニュース一色で、テレビつけっぱなしにしていたが
昼ごろにはさすがに飽きて普通に家事やった。

184 :
 一年以上書き込みなし、平和でヨカヨカ。

185 :
と思って2週間経ったらあんな大震災が起こっちゃったよー
うわーん、うわーん。

186 :
1985.08.12 : まだ4歳だったから覚えていない
1989.01.07 : 小1。「新しい元号は平成かぁ、へー、せーか」なんてくだらないこと言ってた
1995.01.17 : たまたま4時過ぎに目が覚めて、数学の勉強してる最中に揺れた。新潟では震度3ぐらいだったかな
2001.09.11 : 大学2年生で夏休み中。火曜日なのでプロジェクトX見てたら速報が入って3日ぐらいずっとテレビを見てたような
2004.10.23 : 社会人最初の年。地元新潟が被災地になったので不安で仕方なかった。3日後ぐらいに家族の無事を知った
2005.04.25 : 社会人2年目で、24歳(干支2回り目)の誕生日だった。運転士が自分と同い年だったことに驚いた
2011.03.11 : 「揺れましたね、最近地震多いですね」と上司とのんきに話してた。家に帰ってテレビつけて呆然

187 :
>>186
今年30かな?俺と同い年だ。
宅間が事件を起こした2001年6月8日は大学二年で、金曜2限の授業が教授の都合で休講だったので、昼までアパートにいて2ちゃん見てたらニュースが入ってきた。
911テロの日は自動車教習の卒検に3度目の正直で合格した日だった。
ご機嫌な気分で教習所の帰りにコンビニによってつまみなどを買って合格するまで断っていた一人酒をしてたら(10月生まれなので本当はまだ19歳だったがもう時効でしょ)テレビが臨時ニュースに切り替わった。
翌日にはテロの騒ぎの中、筆記試験に行ったなぁ。筆記は一発で受かったので免許取得日は平成13年09月12日になってる。

188 :

1986.04.26 ◆チェルノブイリ原発事故◆→この世に生まれ落ちた
チェルノブイリの日に生まれたのは運命だと思う。

189 :
>>186>>188 は誕生日1日違いなのね。

190 :
てすと

191 :
阪神大震災
昼夜逆転でFM聞きながらコタツでゴロゴロしたら地震きたけどラジオはなんにも言わないからテレビつけた
911
仲間ゆきえのドラマの確か最終回を見ながらネットしてたらドラマが途中で中断
映像が切り替わった
福知山脱線
会社の応接室でお昼食べてたらニュースでやってた
311
子供とDVD見てたら揺れはじめ、地震かーと思ってたら揺れが強くなって
皿の割れる音とかがっしゃんがっしゃんなり始め、だめかもしれないとぼんやり思いながら子供と抱き合って座ってた
テレビは台から落ちて見れなくなってたし
そもそも一時間くらいは茫然としてて情報えようって頭もなかった
その日実家に避難して、夜のニュースではじめて津波のことを知りがく然とした

192 :
3.11
学年末テストが終わり、東大模試の結果が返ってきた。判定が悪くorz
そのあとココスで昼飯食って帰り、気を取り直してエロ同人サイトを開いたところで
震度6強がきた

193 :
1995.1.17
16歳の誕生日に、阪神淡路大震災が発生し、震度7の激震で家が半壊した。
2011.3.11
大型トレーラーの運転し、三陸道を走っていたとき、震度6弱か6強に遭った。

194 :
三島由紀夫 市谷自衛隊駐屯地で割腹自

195 :
>東日本大震災、米国同時多発テロ、地下鉄サリン、阪神大震災、JAL123
>古くは浅間山荘、三島由紀夫、敗戦の日
>こういう社会的大事件、天変地異がおきた日だけ人は細かく記憶
>している。こういうのを心理学でフラッシュバブル記憶というのだ
>そうだ。セピア色の中に輝くフラッシュな記憶を語ろう!

196 :
勅命下る、軍旗に手向うな
帝国、米英に宣戦布告
終戦の詔勅下る

197 :
半ズボンに太股丸出しの姿で浅沼稲次郎暗を知った。
床屋で坊ちゃん刈りにしている時にJFK暗を知った。
大学で経済思想史の授業中にRobert Kennedy暗を知った。

198 :
>>197
 団塊の世代・・・・定年間際の方ですか・・・・。セピアというより
モノクロな時代。

199 :
311
昼寝から起きてぼーっとしてる間に揺れがあったが、全く気づかず親からのメールで地震を知る
テレビをつけて愕然
それから3日間ずっと胃が落ち着かなかった

200 :
中学2年のとき理科の先生が教室に入ってきたときに
「麻原彰晃逮捕されたよー!」って言いながら入ってきた
1995年5月16日火曜日

201 :
中曾根大勲位が靖国参拝した。

202 :
羽田沖日航機墜落
御巣鷹の尾根日航機墜落
また貴重なスチュワーデスとスカーフが犠牲になったと思い、波間に漂ったり引きちぎれて焼けかけたストライプのスカーフに胸を焦がし|を起立させオナヌーした。

203 :
鮫島事件の日は朝まで2ちゃんにはっ付いてた

204 :
2004年10月23〜24日の土日。
新潟県中越地震のとき教育実況にいた。
地震発生時はおじゃる丸見てた。その後、速報に切り替わり、安否情報へ。
ネタでもこういうことするなよと思いつつもずっと教育テレビ見てた。
2011年3月11日金曜日。
安否情報が流れたときには「中越地震レベルのが来たか」と思ったが、
それどころではないレベルだった。

205 :
3.11
職場のテレビで緊急地震速報を聞く。
定置カメラの映像がぐらぐら動いてて、「東北最近地震多いもんなぁ、にしても結構でかい」とか思った途端、自分の立っている場所も揺れだした。
それがもう、長い長い。
揺れが収まった頃、「こりゃあおおごとだ」と不安になる。
それなりに大地震だったし死者も出た中越沖地震も、能登地震も同じ場所で経験したけど、それとは破壊力が違う。
サーッと血の気が引く思いがした。
それからはテレビに釘付け。帰宅してから寝るまでずっとニュース見てた。
そして……寝ているとグラグラ揺れだして、本棚から本が何冊か飛び出して、その拍子に目覚める。「余震にしてはでけえだろ!」と思いつつ起きてTVをつける。
長野県北部 震度6強
東北関係ない……だと……
日本オワタ、と本気で思った。

206 :
あれで価値観ぶっ飛んだよな
俺は車好きで、排気の良くない旧車や5700ccのアメ車乗ってきたけど、今はそのての連中見ると
馬鹿に役に立てとは言わないが、せめて燃料無駄遣いはやめなさい、と今更ながら自分を含め腹が立つ。

207 :
2008年、秋葉原事件が起きた日俺は秋葉に居た。
秋葉にたどりついたのは事件後だった。
帰宅後携帯でこの事件を知ってぞっとした。

208 :

おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?


209 :
30代の連中だと、やっぱり、
・阪神大震災
・オウム
・9.11
このへんは印象に残ってるよなあ。
もっと言えばグリコ、日航事故もだが。
グリコのギャグメイトってお菓子が好きだったんだが、事件が起きてから買えなくなって、いつの間にか消えたのが悲しかったのを今思い出した。
日航機墜落の時は、母親が料理しながら事故のニュースをラジオで聞いてた光景をまだ覚えている。

210 :
昭和天皇崩御
年の暮れごろから天皇陛下のご容態ニュースが頻繁に流れていたので
むしろやっとかという心境だった。
じつは12月に死んでたけどお役所の都合で
年明けの発表になったというデマも小学生の間は流行ってた。
その後冬休みの最後だったので前からの予定通りディズニーランドに行くという
いろんな意味で非国民呼ばわれされそうな行動に。
パレードは中止だったがかなり空いていた。
地下鉄サリン事件
たまたま午前中で帰ってきてた。
父親が東西線、丸ノ内線乗換で連絡なかったので少し心配していたが
ちょうど昼に安否報告の電話がかかってきて母がその電話に出たので
作りかけのチキンライスを引き継ぎ勝手にオムライスにしたが怒られなかった
阪神淡路大震災
特に被害なし。受験勉強サボってボランティアに。
がれきの中から大量の紙ごみがでてくるのが印象的だった。
けっこうケンカもよく見かけた。
911 
自分で作成設置したCGIネトゲでプレイヤーとチャット中で、そこ経由知った。
当初は特に英語圏のネット上では
国防総省にも突っ込んだ話の方がおおごととして話が飛び交ってた。
イギリスでも飛行機行方不明?とかいうデマも飛び交ってた
秋葉原通り魔
ゆるめの休日出勤で出先の秋葉原にいた。かなりのニアミス。
午前中にメインの用を済ませられたので昼飯食ってから、
ピンホールカメラとハードディスク等を買って戻る予定で、
某ゲーム等で有名な外神田の牛丼屋と
某ゲーム等で微妙に有名な淡路町とんかつやで迷ったが懐が温かかったので後者へ。
結果的に命拾いした。ありがとう特ロース。

211 :
トンカツに足向けて寝られないレベル

212 :
911
中3だった
ジャングルTV見ようとテレビ点けたら速報
「アメリカのWTCに小型機が衝突」
WTC自体知らなかったし、小型機と言うから大した事無いと思った
でも何か嫌な予感がしてNHKに回し、そして2機目の衝突を目の渡りに…
『テロ』という言葉を覚えた時だった
翌日学校もこの話題で持ちきりだったな
2004年の中越地震
群馬なので震度5弱が3回も来て死ぬかと思った
その前に浅間山の噴火もあったしね(噴火の音が聴こえたものだ
2011・311
デパートで仕事中、6階のフロアでやはり死ぬかと思った
最初は立って揺れが収まるのを待ってたけどあまりの長さと揺れに座り込んだよ
食器やギフト商品売り場だったから、それら商品が床に落ちて酷いことになってた
1発目の時は客は逃がしつつ、従業員は店内の片付けしてたが
3時過ぎの2発目でこれはヤバイと判断したんだろう、4時で閉店・帰宅になった
幸い職場付近から自宅までは停電も無く帰れた
その後の計画(笑)停電にどんだけ振り回されたか

213 :
86年・フィリピン大統領選挙
長年独裁者の地位にあったマルコス大統領 対 彼の政敵の未亡人・アキノ女史。当初、選管はマルコス当選を発表するが、
民間選挙監視団体の「不正選挙」発言に国じゅうで反マルコス勢力が爆発、ついに国軍がアキノ支持にまわり、マルコス一家は亡命…
当時中学生の俺は、自未遂→登校拒否の最中。
考えることすら放棄した俺にとって、激しく共感できる「革命」にうつった。今すぐフィリピンに渡り、あの渦中に飛び込めたら、自分にも生きる価値が見いだせそうな気がした(^3^)/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■いちばんつらかった シゴキ・体罰 (344)
嫌いだった教師・最低だった教員 その2 (404)
5歳くらいまでの記憶ってある? (178)
なんとなくセピアな感じがする物・場所 (476)
思い出のおもちゃってある? (113)
トルコ風呂ってどんなところよ? (156)
--log9.info------------------
ポエット「わたしを使ってるおとこの人って…」4 (606)
関係ないAAに音ゲーの曲名をつけるスレ pt.2 (134)
ポップンミュージックNET対戦スレLV.63 (574)
万年八段にありがちなこと (295)
ポップンのマイキャラを晒すスレ (295)
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが18 (361)
【ポップン】Dormir part10【くりむ&TOMOSUKE】 (411)
TAGスレ【タグダヨ】 (579)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト] (355)
【7月中旬〜Lincle LINK】BEMANI総合スレッド (340)
ポップンミュージック上級曲(Lv36-40)スレッド☆66 (325)
万年六段にありがちなこと (338)
jubeatオリジナル譜面製作スレ2 (216)
ポップンミュージック NET対戦 神天スパスレPart16 (463)
猫叉Master 8 (348)
【SEGA】maimai【新作音ゲー】 (452)
--log55.com------------------
IOSYS作曲家かめりあが盗作
必ず聞いたほうがいいテクノ
Ishkur's Guide to Electronic Music
【ミポリンとTHE END】渋谷慶一郎 ATAK6【顎】
Mu
【日本最強のコンポーザー】決めるからちょっと恋!!
ミニマル・クリック最高すぎる名盤名曲
◎Broadcast◎