1read 100read
2012年4月バイク141: 【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホンダ】HONDA Joker 50/90【ジョーカー】 (677)
【2st.】トライアルスレ 23sec【4st.】 (831)
【2012】MotoGP総合 241周目【スペイン】 (161)
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?62速目 (544)
Bandit1250/S/F Part22 (116)
まったり隼スレ87 (661)

【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】


1 :12/01/04 〜 最終レス :12/04/23
 かつて存在した「いい音するマフラー」スレですが、長らく休止
していましたが、『爆音ではない』リプレイスマフラーについても
語るスレが必要と思い、今宵復活!!ということで。

2 :
俺のZXに付けてる零チャン最強だぜ!

3 :
純正!

4 :
>>3で結果が出たな
終了

5 :
とりあえず有名どころ
ヨシムラ        http://www.yoshimura-jp.com/
モリワキ        http://www.moriwaki.co.jp/
ビート         http://www.beet.co.jp/index2.html
SP忠男        http://www.sptadao.co.jp/
アールズギア      http://www.rsgear.co.jp/
オーバー        http://www.over.co.jp/
カラーズ(ストライカー) http://www.striker.co.jp/jpn/index.php
ノジマ         http://www.nojima-japan.co.jp/
テックサーフ      http://www.techserfu.co.jp/
月木レーシング     http://www.tsukigi.co.jp/
Kファクトリー     http://www.k-factory.com/
ヤマモトレーシング   http://www.yamamoto-eng.co.jp/
ビトーR&D      http://www.jb-power.co.jp/parts/exhaust/exhaust.html
レーザー        http://laserjapan.jp/
デビル         http://www.devil-technica.com/
テルミニョーニ     http://www.garuda.ws/termignoni/termignoni.html
レオビンチ       http://www.bolt.co.jp/bike-muffler/leovince_bike-muffler.asp
WR'S         http://www.wrs.jp/
KERKER      http://www.win-pmc.com/other/kerker/index2.html
VANS & HINES http://www.vanceandhines.co.jp/html_files/top/index_top.html 

6 :
馬鹿が考えもしないでスレ立てんじゃねーよ!
いい音、爆音ではないって個人で違う抽象的な感覚で語るのか?
俺にとっちゃ、ヤフオク管がいい音だ。
爆音とも思わない。
文句あるか?
って事で削除以来出してこい!

7 :
ファディーダディー http://www.faddy-daddy.com/
ピーズサプライ   http://www.ps-supply.co.jp/
サンセイレーシング http://www.dax.co.jp/sansei/index.html
ARROW     http://www.nproject-jp.com/arrow-img/arrow_new/arrow_newtop.html
エンデュランス   http://www.endurance.co.jp/hi_power_muffler_tenji.htm
TSR       http://www.tsrjp.com/
モトギア      http://www.motogear.jp/index.html
RC甲子園     http://www.rckoshien.co.jp/
RPM       http://www.rpm421.com/
サクラ工業     http://www.sakura-kogyo.co.jp/seihin.html
ペイトンプレイス  http://www.peytonplace.co.jp/

8 :
爆音マフラースレは、只々爆音について語るスレなんで爆音マニア専用ですよね。
そうじゃない需要(爆音ではないがいい音のマフラーを求める人向け)に応えるために立てました。

9 :
>>5-7
先輩が言ってたチョッカンフルエキケラケラマフラーが入ってねーだろ
テメーアホやろ

10 :
需要が無いから前スレが落ちたんだろうがw
需要があるなら上げなくても落ちないだろw
このスレも1ヶ月持てばいいほうだなww

11 :
バリオス2に乗っていますが 交換するマフラーをビートのナサートにするかストライカーにするか迷っています。見た目はナサートがいいのですが サウンドはどうでしょうか?

12 :
ヤフーレーシング

13 :
ナカシマのタキオンが最強

14 :
>>13
ナカムラだボケw

15 :
Yahoo!Racing

16 :
いい音ってオーケストラの楽器としても使えるような
人々に感動を与えるような音がするマフラーなのか

17 :
そのマフラーは暴走族が装着するべき
それでコールしてくれ

18 :
>>11
ナサートはチタンしか音を聞いたことがないけど割と軽めの音だったかな。
バリオスシリーズのベースエンジンとなったZXR250Rのサウンドだけど。
音自体は澄んだ高音だけど抜けが悪いというか少しこもった音だなと思った。
ストライカーは昔のUSストライカーをつけたバリオスに友達が乗っていたけど
こちらの方が抜けが良い音がしたね。音量はちょい高めだったかな。ちなみに
チタンじゃなくてステンレス管でした。

19 :
ダイシンレーシングが抜けてるぞ
バリオスにダイシンのアルミ菅は適度な音で良いぞ。
煩くはなくて純正に毛が生えた感じだが中低回転では良い音なってくれる

20 :
ダイシンですか。さっそくクグッてみます。ありがとうございます。

21 :
ガリバートンネルじゃあるまいし

22 :
アローのチタンいいぞ!
2stだけど…

23 :
>>20
ようつべにも音有るしよかったら聞いてみて

24 :
エキパイまでオールアルミなんですね。軽そうです。

25 :
おまえらワンオフって知らないのか?

26 :
>>19
ダイシンうるさい

27 :
確かダイシン(DIC)にはソフトとハードとあってハードは爆音だったはず。

28 :
ダイシンのアルミサウンドバリアブルは音量調節出来るよ
マックスに開けたらまあまあな音だわな

29 :
軽さは魅力ですが 音がデカ過ぎなのは考えものなので やはりナサートかストライカーですかね
ストライカーはようつべで見たら音はいいですがちょっとウルサくないですかね?

30 :
同じ車種、同じレイアウトでもエキパイの材質によって音は変わるよ。

31 :
バリオス用ストライカー(ストリート)は確かに音大きめ。でもまぁ公道乗れるレベルだと思うよ。

32 :
このスレ的には09以降のR1にアクラのフルエキってどうなん?
センター二本と右一本の差はあるといえ昨年からのM1にかなり近い音がすると思うんだが

33 :
M1ってクロスプレーンてしょ?同じクロスプレーンのR1なら似た音になるはず。

34 :
125スクーターで比較的低音の効いたマフラーのメーカー教えて

35 :
125で低音求めると爆音になりがちなので注意。
エキパイとサイレンサーの素材を柔らかいものにするといい。現実的には鉄エキパイ+アルミサイレンサー。可能ならブラス(真鍮)サイレンサー。

36 :
ブルーフレイムはなかなかの音

37 :
ストライカーはバッフル外すとほぼモトGPサウンド
高回転は甲高いし、低回転は重低音
5年前はそれでもなんとか走れる環境があったが、今はレオビンチもアクラも環境的に無理だな

38 :
前世紀末、ストライカーのZRX1100とノジマファサームのXJR1200が信号待ちしてる後ろについて、その2車の爆音に驚いた記憶がある。たぶんレース管だったんじゃないかな。
ストリート管ならそんなことなかった。
両マフラーともに基本4-1集合(コレクター内部に仕切有りも)なんで伸びやかなイイ音でした。

39 :
バラクーダが無い

40 :
開発者のブログ等で説明が詳しいWR'Sと
抽象的な説明しかないモリワキとでは
どちらがお薦めですか?
ブランドだけでモリワキを強引に薦める人がいて困ってます。
WR'Sは開発コンセプトや特性グラフや熱意がひしひし伝わってきますが
モリワキなんかは王者の構えでふんぞり返ってます。
伝統と実績から文句なしに良いから買えとでも言うのでしょうか?

41 :
>>40
アールズは良い音するよ。
マルチだよね?

42 :
音ならワロス管だな見た目がダサいけど
あのモッサリした見た目さえ何とかなればな

43 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmsDEBQw.jpg
やっぱこの形のマフラーが良い音するな

44 :
だっさいな

45 :
水冷短気頭海苔ですがヨシムラのチタンサイクロン最高です 高速域でもエンジン音に負けないで歯切れの良いサウンドがするので満足してます
以前はデルタを付けてましたが高速域では全然聞こえなくてがっかりしました(´・ω・`)

46 :
中古で買ったマルチにサンセイレーシングのスリップオンついてたけどかなりレーシーな良い音するわ
買ったときはバッフルなしでとんでもない爆音だったけどいろんなバッフル付け替えてみて好みの音量まで下げたら良い感じだわ

47 :
昔から賛成と大震は良い音するらしいよ

48 :
今日すごいうるさいマフラーのナナハンいて
信号でとんでもない音量でフルスロットルで吹かしまくってて
案の定ロケットスタートしやがったけど
俺の兆速スクーターでピッタリ付けてやって煽りまくったら
焦ってこけやがったなにこいつ恥ずかしwとかおもったけど
120km/hでこけたら流石に死んでるよなw

49 :
爆音マフラースレ19本目
649:774RR[sage]:2012/01/14(土) 20:40:59.66 ID:+OIQKiQm
今日すごいうるさいマフラーのナナハンいて
信号でとんでもない音量でフルスロットルで吹かしまくってて
案の定ロケットスタートしやがったけど
俺の兆速スクーターでピッタリ付けてやって煽りまくったら
焦ってこけやがったなにこいつ恥ずかしwとかおもったけど
120km/hでこけたら流石に死んでるよなw

50 :
>40
モリワキはいいマフラーだと思う。ちと開発が堅実派というか最新の流行を少し遅れて取り入れるきらいがあるけどね。
ストレート構造でもサイレンサー性能の低下が遅い(爆音になりにくい)し、手堅い作り。
WR'sは爆音イメージあり。ブログ頑張っているのは評価高いね。でもブランド性の低さの裏返しでもあるけど。

51 :
WR's=オニーチャン御用達のイメージあるな。
車種にもよるが、ホンダとモリワキなら良いんじゃね?てとこか。
まぁ、俺の90年代頭はテックサーフこそ至高!で止まってるんだけどな。
もう少し静かなら、TBRとか好きだけどな。

52 :
スーパートラップマフラー

53 :
テックサーフは実際とてもイイ。自分はワンオフ製作頼んだが、まぁ非の打ち所が無かった。ただ一点を除いて。
それは…静かなサイレンサーを頼んでも、しばらくすると爆音になる。グラスウールの耐久性が低いんだなこれが。

54 :
ヤマモト…

55 :
ヤマモトってスペックAですよね。周りで全くと言って良いほど見かけません。
イメージはパワー重視。

56 :
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども
みたいなマフラー教えろゴミども

57 :
>56
ほらよ
つ フィッシュテール

58 :
リッターツインにフルエキ入れたら爆音になったから、オートマジックの
インナーバッフルいれようと思うんだけどあれってどうなの?

59 :
サイレンサーの手前のセンターパイプに挿入するやつ?

60 :
ダイシンいまでも音の評判良いんだな
10年以上前にCBR400RRにスリップオン付けてたけど
これより良い音質のサイレンサーは見たこと無かったな

61 :
バンス&ハインズのクロームメガホンがいい音出す

62 :
4-1は音いいよね。
ただバンス&ハインスやカーカーは音がデカ過ぎかな。

63 :
>>62
ギリギリ車検が通るレベルなんだよね。音計られると毎回ドキドキだがw

64 :
あの音質・音量かつ車検通るならいいね。車種はなんですか?

65 :
マグザムで重低音のきいたマフラー教えて下さい

66 :
>>64
CB750Fです。測るときもあればスルーされたりでマチマチなんだけど97dbでギリw

67 :
あの音質で97dbならいいですね。充分車検とおるし米国製もあなどれませんな。

68 :
最近免許を取りビラーゴ250を購入しました。
しかし、排気量が少ないためスクーターのような音がします。
色々調べましたが元々バイク詳しい知識が無いためいまいちどのマフラーにすればいいか分かりません
今のところ「2in1」と言うタイプの物から探そうと思っていますが誰かアドバイス下さい。お願いします。

69 :
要は一本出しにするというわけですね。
アメリカンはマフラーの種類が多いですが、形状の好みはどうですか?
ノーマルのビラーゴはスポスタタイプのシガーサイレンサーーですが、軽快なスタイルなんでドラッガースタイルが決まるかと思います。

70 :
>>69
形状には深くこだわりは無いです。
探しては見ましたがビラーゴに使えそうな1本出しマフラーは見当たりませんでした。
ドラッグスターやシャドウ用の一本だしマフラーは大量に出てきましたが・・・
ビラーゴ250に使えるマフラーで低い音のするマフラーは無いのかな・・・?

71 :
絶版、小排気量車だからなかなか物はないだろうね。
400も限界までいじっても物足りなくなるから、頑張って大型を買う事をオススメする。

72 :
ドラッグスター250のもなかったですか?
あれはエンジン同じだから付くはず。
とはいえビラーゴはチョッパースタイルなんで跳ね上げたスラッシュカットマフラーとかが似合うとも思います。

73 :
>>71
もちろん250という時点で低音は諦めていましたが、とりあえずノーマルよりはいい音が出るのが無いか探してます。
いつかは大型買いたですね・・・
>>72
ドラッグスター250のと同じエンジンなんですか?!それははじめて知りました。
ドラッグスター250の一本出しマフラーもあったのでその中から探して見ます。ありがとうございます

74 :
純正

75 :
ドラッグスター250用を使う際、サイレンサーをつるステーは要確認。

76 :
CB400SFにトリックスターかオートカスタムフジワラのボルテージ、どちらにしようか悩む

77 :
トリックスターはかつてサイレンサーのみ購入したことがあるけど、
リベットの頭がインナーにかなり出っ張ってて萎えた記憶がある。

78 :
今のところデザインやYOUTUBEで聞いた音の中、比較的いい低音を出していたKENTEC製の『極太スラッシュカット2IN1マフラー90Φ』にしようと思っています。
>>75
ビラーゴについている純正のサイレンサーと2in1マフラーのそれぞれのステーを見てみると純正は固定するためのボルトの穴が1つ、それに対して2in1は穴が2つ・・・
詳しいサイズ等が分からないためなんともいえませんが、これってつけるのは不可能って事でしょうか?

79 :
ステー用のボルト穴が1コでも2コでも汎用の穴あきプレートとかを使えばなんとかなる。
排気ポートにエキパイさえ合えば大丈夫。

80 :
ビラーゴの2-1で思い出したけど、排気圧でガトリングガンの砲身を回すマフラーってダイナモつけて発電すればいいのになと…
チラウラスマン

81 :
純正マフラーでもイイ音するバイクって、昔はあったよな〜

82 :

そう言えば2in1マフラーってやっぱり音量デカくなるの?
あんまり大音量だと近所に迷惑かかりそうでヤダな

83 :
>>81
GF250

84 :
>>83
同意
あと初代GSX -R

85 :
250なんで2-1だから五月蝿いってことはないです。サイレンサー2コでも容量不足で五月蝿いものもあります。要はきちんと消音しているか否か。メーカー次第。
>83
有名ですよね。
W1も

86 :
同型のステンレス製とアルミ製のサイレンサーだとグレード的にはステンレス製が上なんだろうけど、
ステンとアルミの耐久性ってどのくらい違うの?
例えばステンは10年問題なしだけどアルミは6〜7年で錆びて表面がボコボコしてくるって感じ?

87 :
サイレンサーに関してはステンレスがアルミより上という発想は自分は無かったですね。
サイレンサーにステンを使うのは、重いこともあり割とレアですし。
アルミの耐久性も20年は堅いと思います。

88 :
>>87
レスありがとう
そっか、ワンオフのマフラーで調べてるとほぼチタンとステンでアルミの記述があまりなかったので
アルミは耐久性諸々の事情で敬遠されてるのかと思ってたよ、でもそんな事ないんだね。
焼き色には興味なくてエキパイもサイレンサーも黒く塗りたいから
アルミも20年くらいは保つならアルミのサイレンサーが欲しいな。

89 :
アルミは色乗らないぞ。
やるならステンかスチールがベター
アルミは転倒時のダメージだろうな。
あとは音質が違う。
俺は温まった鉄の音が好きだが…。

90 :
>>88
アルミはとにかく脆い・くすんだ地肌・柔らかいが故のノイズまじりの音質
軽いってメリットも脆さを補おうと肉厚になるし、シングルとかだと最悪走ってるだけで割れる
4発以上の脈動ならいいのかも知らんが
ダイシンがやたらDQN御用達なのも五月蠅いが故なんだろうな

91 :
アルミエキパイじゃなくてアルミサイレンサーの話かと。
耐久性もあるし音もキンキンせずに耳に馴染むよ。サイレンサー別体型の純正マフラーは、サイレンサーアルミ多い。
色も塗れるし。

92 :
俺の純正サイクロンこそ至高だろjk

93 :
>>92
そんなのあったか?

94 :
昔のスズキ400にあった希ガス
黒い塗装のスチール管にヨシムラプレートだったかな

95 :
イナヅマ用の4本出しとインパルス用のサイクロン(Z用と同じ形状の小さなアルミサイレンサーを使用)もありましたね。

96 :
当方ゼファー1100だけど「ストライカーてまげ」はどう?
レーシングタイプです。

97 :
ストライカーのレーシングは絶品だよ
でもサーキット専用部品だな、今のご時勢じゃ・・・

98 :
テマゲであって手曲げじゃないってのは本当?
機械で曲げた手曲げ風で、商品名がテマゲだっていう人が居るんだが。

99 :
実物見れば分かると思う。
ベンダー曲げなら、ローラーの痕跡がある。
それとも最近のベンダーは高性能なのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【せいやっ】クリスマスツーリング2011 in 大阪【そいやっ】 (917)
総合ジムカーナスレ パイロン19本目 (884)
【辰年】昭和51年生まれのバイク乗り★3【巳年】 (580)
KLX125/D-TRACKER125 /Part25 (798)
【2st】R1-Zのスレ その18【パラツイン】 (439)
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ143 (308)
--log9.info------------------
【場皿家安受】架空予約特典グッズで煽り【イラストアンソロ】3 (150)
【アザゼル・サブマス】柴犬【牛歩レポ漫画】 (460)
◇◆メロンブックス◆◇ 11店舗目 (842)
【管理人専用】嫌いな閲覧者・ROM 6【本音】 (594)
【深海魚面】獣コミュニティ116【若禿げの森】 (792)
Frill*Frill☆森永こるね (870)
俺が書き込むと途端に静かなる」に定評のある奴ちょっとこい@同人 (568)
なんでも質問していいスレ (414)
遙かなる時空の中で 参拾九 (782)
恐い話@同人37 (271)
デジ同人中堅スレ13 デジ同人中堅スレ13 デジ同人中堅スレ13 (834)
twitter@同人板 part13 (165)
【ウンザリ】ネチネチ愚痴グチ陰険陰湿長文ひがみ嫉妬【女性限定】 (148)
最近知ってびっくりしたこと@同人板51 (1001)
【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【15冊目】 (107)
801アンチスレ その29 (823)
--log55.com------------------
山岸理子がまたまたヤングガンガンでエロボディーを披露!!!!!!!!!!!!!!
ヴィーガンにはなれないけど、牛や豚を食べる必要って全くなくね?
中山ヒデ「今必要なのはDAISUKIみたいな何も考えないで見れるほのぼのとした番組」
楽曲派のお前らが選ぶアイドルの名曲あげてけ
【狼の乃木坂46】ひめたんは卒業だけど次はどのメンバー覚えればいいの【初心者集まれ】
闘将!!拉麺男とかいうツッコミどころ満載の漫画
嵐→キンプリの世代交代って成功すると思う?
今年のロッキンに出る予定だったモーニング娘。'20、ももクロ、欅は朝一番グラスステージ確定だったよなー