1read 100read
2012年4月ビジネスnews+88: 【銀行】三井住友銀、キャッシュカードを即日再発行 大手行では初[12/03/06] (100)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【コンテンツ】『初音ミク 大感謝祭』開催、1万枚のチケットは即日完売、香港や台湾でも中継される人気ぶり [03/08] (395)
【発言】パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏[12/03/08] (774)
【再開発】JR大阪三越伊勢丹、来年に改装 「うめきた」にらみテコ入れ [12/03/16] (677)
【鉄道】札幌―東京間の運賃2万1千円 新幹線延伸 国交省が試算 [12/02/28] (636)
【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14] (374)
【機械】転職考え機密複製か ヤマザキマザック中国人社員「職場に不満」[12/03/30] (101)
【銀行】三井住友銀、キャッシュカードを即日再発行 大手行では初[12/03/06]
- 1 :12/03/06 〜 最終レス :12/04/03
- 三井住友銀行が、紛失したり折れ曲がったりして使えなくなったキャッシュカードを店頭で即日再発行するサービスに乗り出した。
大手行で初といい、先月20日に難波支店(大阪市)など3店舗で始めた。3支店以外の店舗が発行したカードも即日発行する。
同行は12年度中に20店舗まで拡大する考えだ。
これまでは支店で再発行手続きをした後、子会社などが再発行しており、顧客の手元に届くまで1週間から10日かかった。
このため、顧客から「いつになったら届くのか」といった問い合わせが寄せられていたという。
それが、発行機が小型化し、支店内に設置できたことから、支店で再発行できるようになった。
難波支店の他、新宿西口支店(東京都新宿区)、横浜駅前支店(横浜市)の3店舗でサービスを展開。
窓口が開いている時間(平日午前9時〜午後3時)に口座名義人が運転免許証やパスポートなどと印鑑を持って行けば、
支店のカード発行機で再発行する。指で本人確認する生体認証ICキャッシュカードも再発行可能だ。手数料は従来と同じ1050円。
同行は年間約145万枚のキャッシュカードを発行。このうち3分の1が再発行分だという。【南敦子】
毎日新聞 2012年3月6日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120306k0000m020137000c.html
- 2 :
- 返済しなくていいキャッシュカードはないのか
- 3 :
- 25年前のカード、そろそろ無料で取り替えてくれないかな。
表面が剥がれてきてんだけど。
- 4 :
- だけど昔は無料だったのに今どこも手数料かかるから通帳だけでいいかな
- 5 :
- この銀行、三井がすっかり住友に乗っ取られた状態と考えていいのか?
- 6 :
- 時間かかるのはまだいいんだよ。再発行申請で手持ちのが使えなくなるUFJは
- 7 :
- そう、住友がさくらを助けたからね。
だから、合併前の住友以外の銀行から来た行員は、
一部を除いて役立たず。
- 8 :
- >>7
やっぱりそうなのか。住友ってすごいよね。証券業界にも大和の次は日興とか
大手に手を伸ばしまくりだし。銀河系征服の野望、出しまくり。
- 9 :
- ん? 外資じゃ当たり前じゃない?
- 10 :
- 住友は外資じゃないし。
- 11 :
- むしろカード発行に10分以上かかる方が異常だろ
あれってただのフラッシュメモリじゃないのか
- 12 :
- 三菱とかみずほは住友ほど派手に大物に手を出してないのでは。
みずほは、もうそんな余裕無いか。
- 13 :
- ドラえもんのキャッシュカード復活させてくれ
- 14 :
- 三井住友生命(三井+住友)、明治安田生命(三菱+安田)とか四大財閥が合従連衡する時代だもんなあ。
特に白水会(住友)と二木会(三井)は一体化が進んだな。
NEC+東芝、住友商事+三井物産などなど更なる進化を遂げてくれ。
- 15 :
- >>2
返済しなきゃいけないキャッシュカードって見たことないよ。
- 16 :
- それより無職でも持てる、入会・年会費無料のキャッシュカードを教えてくれ。
- 17 :
- さくら銀行のカードが割れで酷い事になってるから行ってみるかな
- 18 :
-
三井住友三菱UFJみずほ銀行
できるんじゃないの?
あったらいいな合併銀行
セブンイオン銀行
じぶんセブン銀行
みずほりそなじぶん銀行
青森岩手秋田荘内東北みちのく銀行
十六十八七十七八十二百十四銀行
第三第四銀行
きらやかトマト銀行
東日本北日本銀行
アメリカドイツ銀行
中国香港上海銀行
伊予阿波肥後銀行
- 19 :
- 三井は住友に、住友は大阪に↓
610 :名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 01:38:53.90 ID:/ElKHlMu
最後に、こうすれば大阪が必ず国際金融センターになれるという切り札をご紹介します。
これはゼロサムの話なので、大阪が活性化すれば東京は地盤沈下をするという類の話ですが、
多極化という観点からお話をしたいと思います。
人為的に金融市場を創ることは可能です。先程、預金の残高、融資の残高の話をしましたが、
それに匹敵する、あるいは今たぶんそれより大きくなっているのですが、最大の資金調達を
行なっているのは日本の政府なのです。それから外国為替も、これは政府の仕事です。
したがって金融センターをどこに作るかというのは、政府がどこでオペレーションするのかに
よって決まってきます。
財務省関係の方からお叱りを受けるのは当然ですが、政府はマネーセンターの多極化という
観点から、東京での国債の発行をある時からやめます。入札は東京では行わず、
それを大阪で行います。その資金決済は、これも大阪で行います。今、東京での資金決済は、
日銀ネットを使って、日銀の東京本店にほとんどすべての銀行の口座があって、これを使って
資金の決済が行われています。日銀ネットは、すべての金融市場の要になっているのです。
これと同じネットワークは、たぶん日銀の大阪支店にすぐにできるはずです。それが稼働を始めます。
大阪に国債の発行市場ができると、すぐに流通市場もできます。そうすると先物市場もできてきますし、
今わずか残高4000億円程度のコール市場も、おそらく拡大します。大阪証券取引所の現物の株、
あるいは先物も取引が増えていく可能性があります。
そうして、国内の金融市場を集めた上で、外国為替の介入も今度は大阪でやるという格好に
なってくると、大阪が情報の発信源となります。そうすると内外の銀行、証券、アナリスト、
ストラテジスト、会計士、税理士、いろんなその関連の人々、プレーヤーがぞくぞくと
センターとしての大阪に集まってきます。大阪は国際金融市場としての厚みを増す、そうして
金融サービスが大阪の重要な産業となってくる、こういうストーリーであるわけです。
これは決してドリームではなく、もちろん地元・大阪の、国債の入札は大阪でという熱意も必要ですが、
要は、政府・財務省の意思の問題だと思います。
- 20 :
- ATMで通帳の繰り越し機能つけてほしい
密微志銀行なら窓口行かなくてもいい
- 21 :
- >>16
ないんじゃね?
以前、銀行口座開こうとしたら「100円でも10円でもいいので入金してください」と言われ
泣く泣く諦めたことがある
書類を一通り書き終わった後で金を要求するとか外道すぎ
あとキャッシュカードは入会費や年会費は掛からないけど発行料がかかる
しかも千円とか・・・つまり庶民派お断り、っていうのが銀行
- 22 :
- 支店のATMなら繰り越しできるみたいだな?
- 23 :
- >>3
合併前、旧銀行のカードだったら無料で交換してくれるんじゃない?
- 24 :
- >>16
クレジットカードはまだしも、銀行の通帳は無職でも作れるだろうがw
- 25 :
- 三井住友ってHTNが就職したとこですか?(棒)
- 26 :
- >>14
三井住友生命なんてねーよ、タコ!!
三井住友海上とかならあるけどな。
- 27 :
- >>23
横レスだが本当?一度確認して見るわ。未だに太陽神戸三井銀行の
キャッシュカード使ってるわ。
- 28 :
- 手続き面倒だよな
住友銀行のカード落として2年ぐらい通帳で窓口使って金下ろしてたよ
最後に全額下ろそうとしたら通帳記入後にニフティで525円引き落とされてて、窓口で恥かいたw
- 29 :
- 大手ならUFJも前にやってたぞ
- 30 :
- >>29
新規の即日発行はやってたけど、再発行もしてたっけ?
- 31 :
- ポリカーボネイト製にして割れないの作って
- 32 :
- 利便性上がるほど犯罪に使われてしまうジレンマ
- 33 :
- >>32
<丶`∀´>( `ハ´)
- 34 :
- >>13
念
さくら銀で作った奴を大事に使ってたが、経年劣化で使えなくなくなって
緑色の面白くないカードになってしまった
- 35 :
- 三井住友はクレジットカードとキャッシュカードの一体型を分離するなら
キャッシュカードは発行手数料掛からない。
逆に手数料取られるなら別の銀行に変えるだけ。
- 36 :
- 早いのはいいね
去年SMBC CARD申し込んだら中5日で届いてびっくりした
それに比べてみずほの遅いこと遅いこと
- 37 :
- 住友は無料で三井住友のカードに換えてくれたのに
未だに三和のカードつかわされてるわ
- 38 :
- まったくどえらいキャッシュカードだぜ
- 39 :
- 実際のところ、市販されている生カードに情報をコピーしただけで使える
20年ほど前、学校にあったリーダライタ使ってやってみたらできちゃって驚いた
エンボスとかカードの模様とかノーチェックだったのだろう
今時のATMなら差し込まれたカードを撮影して記録しているのだろうな?
- 40 :
- うわぁ・・・タダノとかニッペはすぐホモスレになるのに三井住友銀行は完全スルーなんだな。
HTN影薄すぎ。
- 41 :
- 友永さんはイケメン
- 42 :
- ウィヒ!
- 43 :
- 東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
- 44 :
- >>2
まさかとは思うがキャッシュカードとクレジットカードを・・・
- 45 :
- 「キャッシング」なんていうまぎらわしい言葉もあるし、底辺層が混同するのも無理はないのかもしれない。
- 46 :
- 1000円て・・
- 47 :
- >>7
ごくわずかだけど平和相互とか太陽神戸の生き残りがいるらしいね
>>8
勘定系システムもすべて住友側のNECに片寄せ
通帳だけはお情けでさくら側に合わせた
いまだに熊さんのキャッシュカード使ってる漏れも
通帳だけは山陽新幹線カラーw
- 48 :
- > 同行は年間約145万枚のキャッシュカードを発行。このうち3分の1が再発行分だという。【南敦子】
キャッシュカードなくしすぎワロタw
- 49 :
- そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友キャッシュカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友キャッシュカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが
駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友キャッシュカードをお持ちのお客様に
御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友キャッシュカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも
顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友キャッシュのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
- 50 :
- どうして当行の羽田野祐介君の名前が、出てきているんだ?
羽田野君が昔俳優をやっていたことは本人から聞いたが、 そんなにすごい役者だったのか?
- 51 :
- 所詮、金玉男尺八の犬
- 52 :
- >>21
入れる金が無いのに銀行口座作るほうが変だろが
- 53 :
- >>50
まだ「HTN」としか出てないんだぜ。は治せよ
- 54 :
- なあ誰か
>21
を翻訳してくれよ。
10円入れれば済む話を泣く泣く?
円が日本円じゃない?それともハイパーインフレの国の住人とか?
意味がわからん。
- 55 :
- ちなみに立教大学観光学科出身で元俳優の羽田野祐介さんはどの支店に勤務されてるんですか?
教えろよ、おぅ早くしろよ。
- 56 :
- >>55
教えろだァ?コノヤロウ!自分で探せよ!
- 57 :
- >>48
無くした人より磁気不良で再発行のほうが多いんじゃない?
- 58 :
- >>57
去年その磁気不良で再発行して貰った
生体認証専用のICカードなんだけど磁気が死にかけてたせいで再発行の羽目になった
因みに再発行はタダで出来たけどね(暗証番号の押し間違えとかこっちの故意じゃ無かったからか)
- 59 :
- 三菱東京TDN銀行
- 60 :
- 磁気不良にならなくてもキャッシュカード一体型なら
キャッシュカードの有効期限が来たら強制再発行だろ確か5年ぐらいで
- 61 :
- キャッシュじゃねぇクレジット一体型
- 62 :
- 僕の肛門も即日再発行されそうです・・・
- 63 :
- 超使える日興VISAプラチナデビットを廃止した恨みは忘れない
- 64 :
- >>62
ええと、再発行の場合って元のカードは「金」の部分にでかい穴を開けられたうえで真っ二つに切断されるような・・・
大丈夫?(汗)
- 65 :
- >>64
再発行はカンベンしてください。スンマセンでした!
- 66 :
- 1050円払えば再発行していただけるんですね?
- 67 :
- ぐはぁ・・・なんちゅうID
- 68 :
- >>66
行員「おぅ、考えてやるよ」
- 69 :
- 口座開設したときの印鑑無くした件…
- 70 :
- >>69
代わりのはんこと失くしたはんこ使ってる通帳、ポイントパック、SMBCダイレクトの場合
キャッシュカード、兼用クレカ、身分証明持参で窓口行けば仮受付してくれる。
ただし、その時にはんこで払い戻しは出来ない三井住友銀行が一週間ほどで
はんこ変える届けだしましたねという確認と変えますので来てくれという葉書が来る
通帳、キャッシュカード、はがきを持参して窓口でようやくはんこ変えられる。
手数料なしだよ。
- 71 :
- 結構な額の現金を預けに行ったら応接に通されて行員さんが飲み物持って来てくれた。
「お待たせ!アイスティーしかなかったけど良かったかな?」
- 72 :
- 三井住友ゴールドカードのVISA&MASTERのデュアル発行と
ジャパンネット銀行の組み合わせは最高。
- 73 :
- >>71
どこの支店だよ・・・
俺も行きたいから教えろよ、おぅ早くしろよ
- 74 :
- 邦銀ってのは、お金集めて更に円売って儲けてんだよな。
なんつう反日活動なんだ(w
- 75 :
- 邦銀 ? 外銀は知ってるけど
- 76 :
- >>50
メジャー級だったよ
- 77 :
- TDNですら3A止まりだったのに・・・
- 78 :
- >>73
東京三菱、みずほだって
預金3000万くらい預けれてれば
窓口スルーして個別対応してくれる
- 79 :
- >>78
マジレスとはたまげたなぁ
- 80 :
- さくら銀行のドラえもんカードが汚れてきたからそろそろ取り換えるかなあ。でも1050円掛かるのか。
生体認証ICキャッシュカードが出た時だと確か無料で移行出来たんだよな。
- 81 :
- 住友銀行時代の水色のカードを右上欠けたまま使っている。
住友時代に「欠けているので変えて」と頼んだら、使えているなら
そのままで大丈夫と言われて、突然使えなくなったらどうすんだよと
文句を言ったが、結局それ以来何のトラブルもなく未だに使えている・・・(´・ω・`)
- 82 :
- データカード製?
- 83 :
- >>81
磁気の読み取りが出来れば良いんでね。プラスチックが多少欠けていても問題ない。
- 84 :
- >>81
まあ欠けた判子とか縁起悪いけどな。。。
お金減ってないか?
- 85 :
- >>80
磁気からICに切替するときは手数料かからないよ
- 86 :
- 僕の肛門もICに切り替えます
- 87 :
- ところで俺のキャッシュカードを見てくれ。こいつをどう思う?
- 88 :
- >>87
すごく・・・小さいです。
- 89 :
- >>88
ついでに俺の印鑑も見てくれ。こいつをどう思う?
- 90 :
- すごく…三文判です…
- 91 :
- 頼むから阿部さんとかじゃなくて羽田野の話をしてやってくれ、オナシャス
- 92 :
- 羽田野?誰それ?大坊なら知ってるけど
- 93 :
- キャッシュカードは金庫に仕舞ってあるんだぜ
- 94 :
- 俺は未だにさくら銀行時代のドラえもんのカードなんだけど(笑)
- 95 :
- 羽田野が入行した時点でバラ銀行に改名しなきゃ<さくら銀行
- 96 :
- 汚い銀行だなぁ
- 97 :
- まじ?
さくら銀行時代のまだ使っているからさすがに交換してこようかな?
- 98 :
- そう言えば、なんで銀行キャッシュカードの口座番号や名前って
未だにエンボス加工なんだろ。
スイカ一体型みたい特殊印刷で良くないか?財布の出し入れも
しやすくなるしさ。
- 99 :
- >>98
千葉銀行のカード(カード発行機で作った物)持ってるが普通に印刷式の物
他の銀行でも結構やってるんじゃないか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【金融】3メガ銀、国債急落“Xデー”に警戒感 「しっかりしてくれ」政府にため息[12/03/09] (708)
【食品】油で揚げないポテトチップス、サッポロが新味 トランス脂肪酸ゼロ[12/03/29] (103)
【外食】吉野家、牛丼関連を一律110円引きに 4月4日から1週間[12/03/28] (104)
【自動車】日産、約30年ぶりに「ダットサン」復活 [12/03/20] (172)
【電機】パナソニック、4月から『SANYO』ブランドを"原則廃止" 事業再編完了 [03/30] (212)
【鉄道/経営】JR九州、株式上場へ新組織--完全民営化の下準備 [03/10] (120)
--log9.info------------------
坂本朋彦アナ Part4 (153)
★★特設ニュースを記録する★★ PART8 (387)
【ゴトーリ】後藤理アナ 5通り (163)
自民党宣伝放送局NHK:4 (455)
【NW9】大越健介キャスター 2【政治部記者】 (638)
NHK福井放送局総合スレ Part2 (413)
【大失敗】酷い新番組が多過ぎる【4月改編】 (179)
テストの花道 2 (179)
青井実アナ 2 (486)
NHK富山 田中泉アナ (103)
【NHK仙台】高橋さとみアナ part2 (287)
NHK気象情報キャスター総合スレPart04 (911)
池田達郎アナ Part2 (166)
いないいないばあっ!12 (821)
いとも簡単にNHKを解約できたけど質問ある? (109)
松本人志のコント MHK Part3 (809)
--log55.com------------------
次倒産しそうな広告代理店は?
トヨタ●ピクトVS電通クリエーティブX●テック
オリコミサービスってどう?〜その4〜
クリエイトってどんな会社?
☆★★広告業界板に何が起こった?★★★
東急エージェンシー
Fランから博報堂に入社したい
『ハゲ』フルーツキャンパス総合スッドレ『ひきこもり!!』