1read 100read
2012年4月NHK206: NHK気象情報キャスター総合スレPart04 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK高校講座総合スレ (238)
ニュースウオッチ9 Part6 (400)
☆咲いたさいた気象予報士の斉田季実治さん☆ (894)
午後帯勤務スレ その2 (266)
【実力派】 鎌倉千秋 第六話【ワールドWaveトゥナイト】 (929)
NHK水戸放送局スレ その1 (154)

NHK気象情報キャスター総合スレPart04


1 :10/03/10 〜 最終レス :12/04/24
NHK気象情報全般に関して語り合うスレです。
個別スレが立たないキャスターの方たちへの、情報交換(交歓)
の場にしましょうね。よろしくどうぞ。
前スレ NHK気象情報キャスター総合スレPart03
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1233665971/

2 :
>>1


3 :
前スレですが、dubaiがふっとんだ(ふっとばされた?)ため、
http://2bangai.net/read/dubai/nhk/1233665971/
上記URLよりご覧くださいな。

4 :
>>1
アナ板から転載。
ウェザーマップ所属で現在TBSラジオを担当している佐々木聡美がNHK担当になる模様。
(ソースはTBSニュースデスクの個人ブログ)
加藤祐子と交代か?
http://www.weathermap.co.jp/casters/sasaki.php

5 :
>>4
日付変わって昨日出演番組のひとつである小島慶子キラ☆キラでの最後の出演だった。
そこでは他局で出演するとだけで何の番組に出るという話はなかった。
TBSではラジオだけの出演だった人なのでNHKでもラジオの可能性もある。

6 :
>>5
今悠里さんがラジオだって話してた。

7 :
みなさん、カキコどうもありがとうございます。
スレ主の私としては、個人的な印象をつれづれなるまま、書き留めます。
まず、渡辺博栄さん。この人がすごいのは、気象情報の時、下に資料など
のペーパーを一切置かずに、解説しているところです。他の皆さんは、
アメダス図などのコピーを置いていますね。もちろん、プロンプターは
使っていらっしゃるのでしょうけれど。
もひとつ、細かいことですが、関東地方の天気の地域別の説明の時、
「水戸からさいたま」というところを、渡辺さんは、「水戸からさい
たま市」と丁寧に伝えています。マニアックな皆さんは、ぜひチェック
してみてくださいな。
最後に、ほほえましいページのURLを。写っているのは、お子様で
しょうか。今は大きくなられたのでしょうね。
http://ueno.cool.ne.jp/fujisatokai/atarou/watanabe.html

8 :
出演情報その1【平日・首都圏】
・おはよう日本
 4時台(4:30、4:40〜、4:56〜)
 渕岡友美:(株)ウイング所属
 5時台(5:10〜、5:40〜、5:52〜)
 檜山靖洋:(財)日本気象協会所属。5:10台と5:50台に出演。
 渕岡友美:5:40分台は外からの中継に出演。
 6時台(6:10〜、6:38分頃、6:53〜)
 渕岡友美:6:10分台と30分台は外からの中継に出演。
 加藤祐子:(株)ウェザーマップ所属。6:53からの出演。
      但し、大阪地区や名古屋地区など一部地区では各放送局の
      気象予報士が解説する場合あり。
      6:56からは関東甲信越のみ。
 7時台(7:30頃、7:45)
 加藤祐子:7:30頃出演。
 檜山靖洋:7:45分出演、関東甲信越のみ。
・11時54の気象情報
 渡辺博栄:(財)日本気象協会所属、最初の3分は全国、
      残り3分は関東甲信越のみ。

9 :
出演情報その2【平日・首都圏】
・お元気ですか、日本列島
 日本列島天気の旅(14:40ごろから)と気象情報(14:48ごろから)
※国会中継や高校野球の時は休止
・ゆうどきネットワーク(関東甲信越ローカル)
 気象情報(17:54〜17:57)
※高校野球や相撲中継の時は休止
・首都圏ネットワーク
 気象情報(18:30ごろから)
関嶋梢:(株)ウイング所属

10 :
出演情報その3【月〜金・首都圏】
・18:52からの気象情報
 平井信行:(株)ウイング取締役
・ニュース7
 半井小絵:(株)ウイング所属
・首都圏ニュース845
 佐藤公俊:(財)日本気象協会所属
・ニュースウオッチ9
 平井信行
・きょうのニュース&スポーツ
 佐藤公俊

11 :
出演情報その4【土日祝・首都圏】
・5:50からの気象情報(除く祝日)
 南利幸:フリー
・おはよう日本
 6時台(土曜のみ)、7時台
 南利幸
・11時54分の気象情報
 高田斉:(株)ウイング所属
・18:45からの首都圏ニュース
 高田斉
・ニュース7
 山本志織:(株)ライフビジネスウェザー

12 :
出演情報その5【ラジオ第1・月〜金・全国】
・ラジオあさいちばん
 坂本京子:(財)日本気象協会所属
 伊藤みゆき:(財)日本気象協会所属
 (隔週で担当。関東甲信越の天気も担当)
・ラジオビタミン
 9:05頃からのお天気あっちこっち
 坂本京子
 伊藤みゆき
 (隔週で担当)
・ふるさとラジオ
 13:33頃からのお天気耳より情報
 横山容子:所属不明
・つながるラジオ(平日14:40〜16:53)
 15時台全国のニュース内
 横山容子

13 :
出演情報その6【ラジオ第1・月〜金・全国】
・私も一言!夕方ニュース
 17:30ごろからのホッと天気 18:45からの気象情報
 相原恵理子:所属不明
・NHKきょうのニュース
 19:27からの気象情報
 横山容子
・NHKジャーナル
 22:25ごろからと23:05からの気象情報
 榊原淳子:(財)日本気象協会所属
 望月圭子:(財)日本気象協会所属
 (隔週で担当)
・ラジオ深夜便
 23:55からの全国の天気
 (財)日本気象協会所属の予報士が日替わり
*横山容子は11:50、18:50、19:45からの関東地方の天気も担当

14 :
出演情報その7【ラジオ第1・土日・全国】
・土曜あさいちばん
 安西浩子:(財)日本気象協会所属
 (関東甲信越の天気も担当)
・かんさい土曜ほっとタイム
 13:30ごろからのお天気どんなんかなー
 南利幸:フリー
・日曜あさいちばん
 安西浩子
 (関東甲信越の天気も担当)
・歌の日曜散歩
 10:12ごろからの全国の天気
 安西浩子
・ラジオ深夜便
 23:55からの全国の天気
 (財)日本気象協会所属の予報士が日替わり

15 :
過去のスレにあったテンプレを
少々修正して貼っておきました。
新年度での変更はまたそのときに

16 :
>>8-15
dEVHqWSo様、テンプレどうもありがとうございました。
今年は、新年度の担当変更はどうなるのか。新年度を迎えてみないと、
実際わからないですよね。新しい予報士の方が登場となれば、もちろん
歓迎いたしますよ。

17 :
3月1日〈月)五輪閉会式のため、テレビの昼の気象情報は放送されず、
主要都市の天気のみ表示されました。

18 :
今年から気象庁の桜の開花予報がとりやめになり、
NHKでは民間会社3社の予報を放送しています。

19 :
大阪局の気象予報士
井田寛子、岡本佐和子、吉村真希は3人とも続投決定
大阪局のHPで発表

20 :
きょうのニュース&スポーツ 3月26日〈金)最終回

21 :
※関西地区
(平日)
井田寛子:6:55〜59、7:45〜8:00、
11:54〜12:00(ぐるっと関西おひるまえ内)
岡本佐和子:18:55〜(大阪地区のみ。他府県は別番組)
(土曜)
吉村真希:6:55〜59、7:30〜8:13(4月から8:00)、
11:54〜12:00(ぐるっと関西おひるまえ内)
※日曜以外の11:54の全国枠の放送は差し替え、
あと平日の11:57頃からは一部の県で差し替えあり

22 :
檜山氏ってまだ気象協会なの?

23 :
加藤祐子は引き続きおはよう日本担当。
http://blogs.weathermap.co.jp/tokoro/archives/2010/03/post_866.html

24 :
皆様、カキコで盛り上げて頂き、あんがとさんです。
スレ主の独断と偏見?シリーズ第2弾は、高田斉(←便宜上新字にしました)
さんです。ご存じ、NHK気象予報士のベテランですが、「〜していただき
たいと思います」という口ぐせからわかるように、偉ぶれたところがなく、
そのことが若手の模範になっているようです。たしか、半井さんが高田さん
を目標にしている、と報じられていた記憶がありますね。
また、小道具を手にして、画面のCGに重ねて解説することもあり、興味が
持てます。「冬将軍」のキャラクターを登場させた元祖で、以前、季節を
歳時記を通して視聴者に実感させていたことを思い出しました。
高田さん、この頃は語尾をはっきり言うように心がけているようですね。
いつまでも現役で予報「していただきたいと思います」。

25 :
初代総合スレに貼ってあったURLです
ttp://fugu-ki.hp.infoseek.co.jp/0403/37.html
ttp://fugu-ki.hp.infoseek.co.jp/0403/378.JPG ←この方(左)は三ヶ尻さんでしょうか?
画像検索するとちょっと違うような気もしますが

26 :
>>25
三ヶ尻さんじゃない?

27 :
スレ主です。3人目は、南利幸さんに言及しますよ。村山さんの後を引き継ぐ
べく、颯爽と登場した南さん。当初は、お得意の駄洒落一色の解説でしたが、
近頃は、冒頭たとえば代々木公園で撮った写真を引き合いに、季節の移り変
わりなど実感させてくれます。
一方ラジオ(お天気どんなんかなー)では、佐藤誠さんとのやりとりや、そこ
での一句を通して、東京進出以前から関西で培ってきた歴史が感じられます。
くちぐせは、「〜の見込みです」。また、各地の気温を他の予報士よりも
たくさん伝えているようです。
余談ですが、週間ニュースで、畠山アナが「南君」と呼んだことがあって、
不思議に思っていたのですが、実は畠山アナとは「釣り友達」だったこと
がわかってガッテンしました。
ちなみに、講演会などを南さんにお願いすると、予算はこうなります。
http://kouen.com/product_info.php/products_id/1586?osCsid=733419f8

28 :
>>27
南さんは他の気象予報士(渡辺さん、高田さん、平井さん、佐藤さん、檜山さんら)の予報に慣れているせいか、なんかNHKの気象情報の中で一番分かりずらい。
動画を使えるのに使ってないし、来年度は是非とも使ってほしいわ。

29 :
>>28様、話題提供、どうもありがとうございます。
たしかに、現在は南さんだけが指し棒?を駆使してCGを活用していませんよね。
慣れもあるのでしょうが、私も来年度は南さんも是非!と願っています。
なにせ、年配の高田さんも1年遅れでCGを使うようになりましたからね。
ただ、予報士の好み(個人差)があるのでしょう。活用の頻度を私の例の独断
で表してみます。一般的に女性予報士はあまり活用していないようです。
平井さん>檜山さん>佐藤さん>高田さん>渡辺さん>女性陣
やはり、平井さんを中心に推進しただけあって、平井さんが一番使っていま
すし、活用のしかたも一番上手であると思いますね。

30 :
スレ主は、ラジオ第一は朝の番組と深夜便を少々聴く程度ですが、その中
に登場する予報士を4人目に取り上げましょう。「ラジオあさいちばん」
を隔週で担当している伊藤みゆきさんです。
「お天気五七五」と、その日の天気のポイントを五七五の俳句調でまとめて
くれるところがわかりやすく感じます。くわしくは、以下のブログをご覧
くださいな。
http://blog.livedoor.jp/oa_miyu/
なお、隔週のもう一人の坂本京子さんも、ラジオ向けの美声で、聴いてて
朝から気分よくなりますね。ちなみに、坂本さんは何年か前の東京マラソン
に出場されていたことを思い出しました。
ラジオ第一の予報士は、他にも多数いらっしゃいますが、なにぶんスレ主の
情報が不足気味です。もしよろしければ、私の駄文のようにここにカキコ
していただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

31 :
それより、山本志織さん降板って何故?

32 :
>>30
今度NHKラジオ担当になる佐々木聡美さん(愛称チャーミー)は、TBSラジオ時代、
番組パーソナリティやゲストの事をうまく織り込んだ「うまいこと言う天気予報」で人気を集めました。
民放より制約のあるNHKラジオで、どこまでうまいこと言う天気予報ができるかが楽しみです。
元ANAのCAでルックスも抜群。今月10日に31歳になったばかりの女盛り。
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/03/post-602.html

33 :
>>32様、さっそくの話題提供、感謝いたします。
そうですか。TBSの担当だった佐々木聡美さんが、新年度よりNHKのラジオで
気象情報を担当されるのですね。佐々木さん、たしか永さんの番組でも気象
情報をやっていましたよね。私も何度か聴いたような気がします。
佐々木さんに限らず、新しく担当される予報士の気象情報は、すすんで視聴
しようと思っていますよ。

34 :
NHKラジオ担当の坂本さん退場

35 :
>>34様、情報カキコありがとうございます。
今日の「ラジオあさいちばん」で発表があったのですね。私は今日は、
7:30までしか聴いていなかったので、存じませんでした。
それにしても、>>30で取り上げたばかりでしたね。坂本さん、これまで
どうもありがとうございました。新年度のことはわかりませんが、
さらなるご活躍を期待しておりますよ。
一方の伊藤さんは続投なのでしょうか?そして、新しい予報士が
どなたなのか?発表を待っていようと思います。

36 :
BS1で17時58分から2分間放送している
海洋情報は今月26日(金)をもって終了!
これでBS気象情報の名残もなくなった。
思えば、よく4年間もったものだ。

37 :
今日は坂本京子さんの最後の放送でした。スレ主も坂本さんの「卒業式」
に聴取者として参加しました。
「ラジオあさいちばん」の終わりに坂本さんが述べた気象コメントです。
「今日は絶好の卒業日和、晴れ着をぬらすのは涙だけでしょう 」
少し涙まじりの声だったように感じました。
「ラジオビタミン」の「お天気あっちこっち」のコーナーの最後には、
山口百恵さんの「いい日旅立ち」の曲がかかる中、村上・神崎さんより
「卒業証書」が手渡されていましたね。
坂本さん、今後は故郷山口に帰って、地元で地域活動をされる、との
ことでした。心機一転、新たな環境でがんばって下さいね。お元気で!

38 :
>>36様、BSの情報ありがとうございます。
スレ主は、BSは疎いのでとても助かります。なにせ、「海洋情報」の存在?
すら知りませんでしたから。(>_<)
少し調べてみましたら、本当に「BS気象情報の名残」だったんですね。
ちなみに檜山さんは、BS気象情報担当から現在に至ってることもわかりました。
たしかに、BSでは、予報士が解説する時間が必要ないのかもしれませんね。
その分総合では、多彩な予報士をあつらえて、気象情報をさらに充実させていく
つもりなのでしょうか。ますます来年度が楽しみになってきました。

39 :
きょうの番組の中で言っていましたが、
関嶋梢さんは2010年度も、お元気ですか日本列島を担当します。

40 :
>>38
ちなみにかつてBS気象情報に出演していた気象予報士で
今も気象キャスターとしてテレビに出ているのは檜山さんだけ。

41 :
なんだか暑苦しいスレになったな

42 :
>>35
今のところラジオビタミンHPでは伊藤みゆきさんひとりだけ載ってる。
これからラジオあさいちばん含めてひとりで担当するのか
あるいはもうひとりがまだ発表できないかわからないけど。
取りあえず伊藤さんは22日からの週と29日からの週連投になりそう。

43 :
NHK番組表より
3/29(月)
首都圏ネット…関嶋梢
ニュース7…半井小絵
首都圏N845…斉田季実治
Nウォッチ9…平井信行

44 :
>>43
斉田季実治さんは九州で活動していた人みたいだな。
ttp://tenki-saita.blog.so-net.ne.jp/
ttp://www.weathercaster.jp/web/member/member3.html
あとはあさイチやbizスポに出る人がいるのかだね。
首都圏ネットワークに蛸しか名前が出てないのは
NHK番組表では首都圏ネットワークは18時52分までのため
18時52分からの気象情報は独立している

45 :
>>39-44の各皆様、情報提供及びコメント感謝いたします。
関島さんは、続投決定ですか。例の独断と偏見で恐縮ですが、彼女は
女子予報士のなかで、一番「仕切り」がうまいと思いますね。逆にアナ
と掛け合いで予報するのは、どちらかというと苦手ではないでしょうか。
また、「お元気ですか日本列島」は昼間の番組で、女性(主婦)の視聴
が多いですから、「女性受け」がいいと局側から判断(評価)されて
いるのかもしれません。引き続き来年度も期待できますね。

46 :
そして、番組表に新しい予報士のお名前が見つかったのですね。
斉田季実治さんですか。ブログを拝見しましたが、熊本で「クマロク」
の金曜日の週末天気解説を担当されていたようですね。845の池田アナ
も熊本出身ですから、気が合うのでは?と勝手に想像しますよ。
となると、佐藤さんの動向が気になります。専用スレがあるので、取り
上げるのを遠慮しておりましたが、佐藤さんはあの声がいいですね。
声優さんと掛け持ちできそうです。そういえば、日テレの木原さんは、
まさにそのパターンですね。ちょっと脱線しましたが、佐藤さんは別の
時間帯の担当になるのか、確実な情報がわかるといいですね。

47 :
海洋情報はBS気象より前からやってたよ

48 :
>>47様、海洋情報の補足、どうもありがとうございます。
とはいえ、今週で終了してしまいますよね。視聴の機会はむずかしいかも?
ところで、おはよう日本のブログの中で渕岡さんが書き込んでいますね。
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/200/39799.html
これによると、平日担当の渕岡さん、檜山さん、加藤さん、そして土日担当
の南さんは、来年度引き続き「おはよう日本」の気象情報を担当される、
とのことです。朝は仕事がきついので、アナウンサーなどは、こまめに担当
が変わることが多いのですが、4人の予報士の皆さんには、来年度もよろしく
お願いします。
余談ですが、ブログの中で「こんなお天気マークの棒が使われていた」と
ありますが、現在もたしか高田さんが小道具として使うことがありますね。
フラッシュ(スポット)としての効果は抜群だと思います。他の予報士も
CGと併用して活用してみてはいかがでしょうか、とお勧めしたくなります。

49 :
チャーミー佐々木はただいま研修中。
昨日更新のブログでは担当番組の発表なし。
http://blogs.weathermap.co.jp/tokoro/archives/2010/03/post_867.html

50 :
>>48
ゆうどきで関嶋さんがたまに使ってる
ただおはよう日本と違い画面が小さいので
あんな大きなマークではないけど

51 :
>>48
あの小道具は渕岡さんの前任者が外中継でよく使っていたよ

52 :
NHKに問い合わせたら教えてくれた
 11時54分 平日 佐藤公俊予報士
      土日 渡辺博栄予報士
あと、あさイチでは気象キャスターは設けない。(いずれも予定)
ということで、高田さんが今年度まで。
高田さんは考えたら相当長くNHKの天気やってたんだなあ

53 :
高田さん引退か。
台風とかの終夜報道の出演に積極的だった印象。
確かに最近、「あ、もう年なのかなぁ」と思ってしまう場面も何回かあったからねぇ。
wikiによれば80年代からのNHK出演。てことは20年以上、約30年か…。
長い間お疲れ様でした。
今後も次郎さんみたいに気象に関する特集とかに出てほしいな。

54 :
>>50-51の皆様、補足ありがとうございます。
そうですね。たしかに関島さんも使っているのを思い出しましたよ。
そして、橋詰さんでしたね。小道具を駆使して早朝から頑張ってお仕事
されていました。今でもNHK復活の要望のスレがある程、人気がある方
ですね。現在のお仕事は、何をされているのかしら。またどこかでお目
にかかれたらいいですね。

55 :
高田さん、引退なのか。
長い間、お疲れ様でした。
でも、やろうと思えばまだできる感じだけれども。
次は平井さんの時代がしばらく続くんだろうな。
なんと言っても、所属会社の取締役だからな。

56 :
>>52-53の皆様、貴重な情報ありがとうございます。
個人的には、NHKでは高田さん担当の気象情報を一番視聴してきました。
最初に登場したのは、スレ主が社会人1年生の頃でしょうか。(←年が
バレますね。(^_^;))例によって脱線しますが、あの頃、番場真さん
という方がいらっしゃったのを思い出しました。当時他にも解説の方
がたくさんおられたのですが、なにぶんお名前を失念してしまって。
そうだ!脱線ついでに「懐かしの気象解説の方々」のお名前をこのスレ
に出していただけるとありがたいですね。倉島厚さんしかり、もちろん
中村次郎さんしかり。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
閑話休題、高田さんもいよいよ後進に道を譲ることになったんですね。
>>24で述べた通り、高田さんには今後も続けて欲しかったのですが、
今後はNHKの気象情報全体の監修などしていただければうれしいです。
そして、27、28日のお昼と夕方の気象情報は、見逃せないですね。
となると、高田さんの枠に渡辺さん、渡辺さんの枠に佐藤さんと担当
変更になりそうですね。次年度は、渡辺さんが年長になるわけですか。
うーん、これまた感慨深いことです。

57 :
>>55
そうですね。会社に例えれば、渡辺さんが会長役で、平井さんが社長役と
いったところでしょうか。そして高田さんは顧問役かしら?こんな会社なら
部下も働きやすいでしょうね。(^_^)
ところで、>>30で取り上げた伊藤みゆきさんのブログが、以下の新しいURL
に引っ越した、とのことです。一応お知らせしておきます。
http://blog.nikkeibp.co.jp/wol/ito_miyuki/

58 :
>>57
いろいろお詳しいようですが、あまりトンJンな内容を書き込まれるのもどうかと。

59 :
>>58
書き込みの件、どうも失礼しました。まあ、たとえ「トンJン」であって
も、相手に失礼にならない範疇であれば、許されるのでは、と思います。いや、
思いたいです。(^_^;)こんなスレ主の我儘ですが、お許し下さいませ。m(_ _)m
まあ、年のせいか(まだ40代なのに…)記憶が曖昧で、事実と異なることをカキコ
することも多々あるかもしれませんね。その際は、どなたでも構いませんから、
訂正(とツッコミ?)を入れていただければ幸いですよ。
とにかく話題が広がっていって、その結果皆様からの書き込みがさらに増えれば
いいな、と思ってます。(^_^)

60 :
さっそく自分で訂正を入れます。まず「隗より始めよ」ですよね。
関島さんは、「関嶋さん」、倉島さんは「倉嶋さん」でした。
「懐かしの気象解説の方々」の続きとしては、前橋昇さんのお名前を
思い出しました。はて、番場真さんと同時期だったかなあ?詳しい方の
ご教授をお待ちしております。
現在に近くなると、そうですねえ、折坂さん、島津さん、藤井さん、
荒嶋さん、鶴田さん(←ここまで女性です)のお名前が浮かびました。
男性では、田口さん、田代さん、それから平井さんが一時期諸事情で
出ていないとき、イラストの上手な岩田さんという方もいらっしゃい
ましたね。
まだまだ、NHK気象情報OBの方々がいらっしゃるでしょう。このスレで
話題にして懐かしむのもいかがでしょうか。

61 :
>>60
石田さんはご存知かな?
荒嶋さん、鶴田さん知っているのなら、
見たことあるのではないかな。
さすがに高森さん、辺見さん(男性)は知らんようだが。

62 :
>>61様、どうもありがとうございます。
そうですね。思い出しました。石田さんもいらっしゃいましたね。
たしか夜10時前の気象情報でしたか。荒嶋さんのあとに担当され、年度
途中でおやめになられたんでしたっけ?その後任が鶴田さんですよね。
今はこの枠の気象情報はなくなりましたね。鶴田さんはその後、BSで
活躍されたのですね。そのBSで高森さん、辺見さん、そして檜山さんが
担当していたわけですね、(私はBSを視聴していないので疎いんですが。)
いやぁ、なんだか気象情報の「歴史」の一端を垣間見ているようですよ。

63 :
>>62
確か、2002〜2005年度に21時58分から
放送されていた関東甲信越の気象情報のことですな。
出演期間と気象キャスターはこんなもんか
2002年度   半井小絵さん
2003年度   半井小絵さん
2004年度前半 石田直佳さん
2004年度後半 鶴田由香さん
2005年度   荒嶋恵里子さん
4年続いたものの、番組改編で現在のN9に
吸収されるような形となってしまった。
半井さんは説明を省略するが、石田さんは妊娠で降板することと
なった。その後、テレビ岩手にて復活を果たした。
※天文・気象板の石田スレを見ると、2人目妊娠との話。
その後、鶴田さん登場となるものの、半年後にはBSへ。
しかし、BS気象情報は一年間で打ち切られ、テレビからは
去ってしまうこととなる(現在は某IT企業でお仕事されている)
後任の荒嶋さんは、N7(土日担当)からの異動してきた。
でも、結局番組消滅で降板することになってしまう(消息不明、主婦?)
何か、上記について追加事項あったら、よろしく!

64 :
>>63様、さっそくの補足感謝いたします。
例によって、スレ主がまた勘違いしていたようですね。m(_ _)m
21:58からの気象情報担当者を時系列で並べると
半井さん→石田さん→鶴田さん→荒嶋さん
ということですね。
ちなみに、ニュース7の担当者を同じように並べると、以下で正しいのかしら?
平日:藤井さん→半井さん
土日:島津さん→荒嶋さん→山本さん
ん?そうだ!日曜に予報士が加わったのは、途中からでしたよね。それと、
祝日が以前は土日シフトだったのが、これまた途中から平日シフトに変わった
んでした。これらを付加すると、けっこう複雑ですね。(スレ主はこまかい
ことは、とっても苦手です。)(T_T)

65 :
R-1私も一言!夕方ニュース担当だった相原恵理子さん卒業。
後任はTBSラジオから異動の佐々木聡美さん。
http://www.nhk.or.jp/hitokoto/cast.html

66 :
ゆうどきネットワークでは、およそ月1回、
中村次郎さんがリポートを報告するコーナーばあります。

67 :
>>65様、来年度、ラジオの方も徐々に判明してきましたねえ。
「私も一言!夕方ニュース」担当の相原さんの枠が佐々木さんになるんですね。
相原さん、どうもお疲れ様でした。相原さんのごあいさつが掲載されたURLを
見つけましたので、お知らせします。
http://www.nhk.or.jp/hitokoto/archives/after.html
これによると、相原さんと一緒に横山さんと望月さんが「卒業」される、との
ことですね。また、佐々木さんと一緒に入ってくるのが福田さんです。お二人
とも、どうぞよろしくお願いします。

68 :
アサイチには誰か出るんすか?

69 :
>>66様、情報どうもありがとうございます。
そうですね。次郎さんのコーナー、スレ主も何度が見たことがありますよ。
例によって余談で脱線します。初めて次郎さんが担当する気象情報を見たとき、
「何で竹刀なんか持っているんだろう?」と思いました。すると、次郎さんは
その竹刀で天気図を指しはじめたのでした。そう、あの「竹刀」は指し棒だっ
たんだ。まてよ、たしか次郎さんは、元高校球児だったはず…。どうやら、
体力づくりとお仕事を両立?させていたのかしら、と当時思った次第です。
ところでえ〜と、何の話をしていたんでしたっけ?脱線したまま終わります。(^_^;)

70 :
>>68様、どうもこんばんは。
あさイチの件は、おそらく>>52様の情報のとおりでしょうね。スレ主は、
予報士が担当する気象コーナーがあってもいいかな、と思ってますが。
もっともそうなれば、朝の人か昼の人か、誰が担当するかで揉めそうですね。
ところで、>>37でスレ主が聴いた内容がブログにアップされましたので、
お知らせしておきますね。
http://www.nhk.or.jp/r1-blog/2010/03/25/
今日現在、坂本さんの後任は、まだわかりません。当座は>>42様の書かれた
とおりになると思います。
これまた脱線ですが、「ラジオあさいちばん」では、濱中アナ、坂本予報士、
佐治さんと3人も「卒業」してしまったのが、とても寂しいです。でも、伊藤
予報士と遠田さんが「留年?」していただいたので、新しいメンバーを加え、
どうパワーアップするのかが楽しみです。
急に思い出しました。深夜便の中の気象コーナーは、予報士が日替わりサー
ビス?で担当されますよね。その報告をされていた方が以前いらっしゃい
ましたが、是非このスレでも報告大歓迎です。よろしくお願いします。m(_ _)m

71 :
NHKジャーナルのHPが更新
ttp://www.nhk.or.jp/r1/journal/
今年度は榊原淳子さん(10月まで吉田友海さん)と
望月圭子さんの隔週だったが
新年度からは福田寛之さんがひとりで担当へ。
榊原さんも望月さんも深夜便23時55分担当だけになるのかな。
NHKジャーナル担当後もNHKジャーナル担当ではない週に
深夜便の予報やっていたし。

72 :
このスレの前の過去スレの新しいURLを見つけました。
>>2でお知らせしたURLは現在読めませんので、こちらをご覧くださいな。
「温故知新」をモットーに、前スレのいい面は今後も参考にみていきますね。
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/nhk/1233665971

73 :
>>71様、情報どうもありがとうございます。
いやいや、次年度のラジオの担当者が次々とWEBで発表されていますねぇ。
ちなみに、望月さんは、>>67で述べたとおり、卒業されました。
あとは、細かいところが判明すれば、ラジオの気象情報担当は、まとまり
ますね。(←と言ってるスレ主はたぶん自分ではまとめないでしょう)(^_^;)

74 :
>>68
日本語の不自由な馬鹿登場。 
「出るんすか」じゃなくて、「出るんですか」だろ?w

75 :
>>74
正しい日本語じゃないけど
部活とかでは普通に使うから
そう目くじらたてるほどのもんでもないっす

76 :

>>75
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=nhk&id=UcinHT8c
ただの馬鹿です

77 :
ここも粒のせいで酷いな

78 :
>>74-77の皆様、こんにちは。
まあまあ、スレ主も含めお互い様ですからね、ここでは。言い回しや字の間違い
などは、寛容になるべきでしょうね。ただ、相手(←カキコ対象の予報士や、
書き込みした方など)に対して失礼のないように、と思っています。これを
このスレのガイドラインとしましょうか。もっとも、どれくらいまでが「失礼」
でないのかは、各人の意見に個人差がありますから、そこがむずかしいんですね。(^_^)

79 :
「桜色のネクタイに、これまた桜色のポケチ。あれれ、いつもよりちょっとお洒落かな。」
でも、普段通りの予報が淡々と続き、いよいよ関東の週間予報が終わり、「以上です」。
ではまた来週、といきたいところですが、これが高田さんの最後の気象情報になりました。
ごあいさつもなく、あっという間でしたが、しっかりと目に焼き付けましたよ。
高田さん、長い間どうもお疲れ様でした。またお目にかかるのを楽しみにしております。
どうぞお元気で!

80 :
>>70
深夜便23時55分の全国の天気は予報士はNHKのスタジオからではなく
池袋にある日本気象協会のラジオブースとスタジオを回線でつないで
予報士がブースから伝えている。
以前回線が繋がらなくてアンカーが概況を読んだことがある。
出演する予報士はみんな気象協会の予報士。

81 :
では落ちた前スレの続きから
2月22日〜28日の深夜便担当
(月)谷生みな
(火)鈴木裕美子
(水)高津八千世
(木)谷生みな
(金)榊原淳子
(土)参田佳織
(日)日曜討論録音放送のためなし

82 :
3月1日〜7日の深夜便担当
(月)谷生みな
(火)望月圭子
(水)かわかみくみこ
(木)鈴木裕美子
(金)谷生みな
(土)高津八千世
(日)榊原淳子

83 :
3月8日〜14日の深夜便担当
(月)武井朋子
(火)参田佳織
(水)谷生みな
(木)高津八千世
(金)原りゅうじ
(土)谷生みな
(日)鈴木裕美子

84 :
3月15日〜21日の深夜便担当
(月)望月圭子
(火)武井朋子
(水)谷生みな
(木)かわかみくみこ
(金)原りゅうじ
(土)参田佳織
(日)日曜討論録音放送のためなし

85 :
3月22日〜28日の深夜便担当
(月)榊原淳子
(火)鈴木裕美子
(水)谷生みな
(木)NHK予算審議の録音放送のためなし
(金)参田佳織
(土)かわかみくみこ
(日)日曜討論録音放送のためなし

86 :
>>80-85のzhlpVRnz様、深夜便担当の予報士を過去にさかのぼって書き込み
いただき、どうもありがとうございます。明日から新年度が始まりますが、
引き続き週毎にまとめてカキコしていただければうれしいです。(^_^)
繰り返しになりますが、明日より新年度が始まりますね。予報士の皆様には
それぞれの個性を十分活かして、わかりやすく気象情報を日々伝えてくれる
ことを切に望みます。また、このスレもいろいろな話題でますます活性化
するといいな、とスレ主は願っていますよ。よろしくどうぞ。m(_ _)m

87 :
首都圏ニュース845に新しい予報士が登場するが、果たして動画とかをうまく使ってくれるのだろうか・・・。
南さんの例もあるからかなり心配・・・。
これによって845の視聴率が下がるかもしれないだろうな・・・。

88 :
ラジオあさいちばんは伊藤みゆきさんが毎週担当。(放送で確認)
今まで横山容子さんが担当していた11時50分の関東地方の気象情報(R1)、
13時33分頃のふるさとラジオ内お天気耳寄り情報と15時のニュース内気象情報(R1)は
佐々木聡美さんが私も一言夕方ニュースを含めて担当。(ウェザーマップHPで確認)

89 :
>>64
去年初めまではWikipediaにも過去の出演状況がわかる一覧表があったんだけどね
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=24237977
(これは去年2月の版)
この項目と表作った利用者(たぶん中の人だろうな。公表資料だけではこんなの作れない)が
活動停止してしまって、その後誰か他の利用者が表をバサッと削ってしまったんだよな
まあ俺にも更新は無理だし、愚行とまでは言えないがもったいないね

90 :
今日はめずらしく朝から早起きして、「おはよう日本」と「ラジオあさいちばん」
を視聴していましたが、集中力尽きて途中何度か寝てしまいました。(T_T)覚えて
いるのは、関東ローカルの檜山さんの気象情報が、昨年度は始まってすぐだった
のが、終わりの方に移ったことだけでした。さらにTVとラジオと同時は無理ですね。
まさに「二兎を追う者は一兎をも得ず」。朝の番組に限らず、他の番組でも昨年度
との変更点がもしありましたら、どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m
>>88様、どうもこんばんは。
スレ主もこれから斉田さんの初登場を視聴してみます。
九州熊本で慣れていらっしゃるのでしょうが、東京のスタジオでは初めてなので、
今日の初日は、けっこう「あがり」ながらの放送となるかもしれませんね。

91 :
>>88様、情報提供どうもありがとうございます。
そうですか、「ラジオあさいちばん」で伊藤さんが毎週担当すると案内があった
んですね。いやいや、聴いてて気がつかなかった。たぶんその時寝ていたんですね。(-.-)Zzz・・・
佐々木さんも新任早々長時間の担当ですが、期待されているのかな。相原さんと
横山さんの後を引き継ぐわけですからね。
斉田さん、思ったとおり「初日あがり」でした。声が小さいのはまだ慣れていら
っしゃらないからで、今後を期待したいと思います。たしかに今日は池田アナに
ずいぶんと助けられていましたね。

92 :
>>89様、貴重な情報どうもありがとうございます。
そうか、こういうWikipediaの使い方があったんですね。とても勉強になりました。
たしかにWikipediaは便利ですね。ただ、その記述のすべてが正しいとは限らない
ですが。それにしても、あのように時系列で表になっているものを見ると、気象
情報の歴史が実感できますね。
ところで、山本さんのブログに高田さんに対しての記述が見られましたので、
お知らせしておきます。ブログにあるように、日曜日の担当を高田さんに代わって
もらったことがありましたね。高田さん、本来の担当時間を過ぎたあとの「残業」
でした。スレ主もちょうど「あれ?高田さんが代わりなんだ」と思って視聴して
いましたので、よくわかります。山本さんは、あのとき高田さんに出てもらった
ことがとてもうれしかったのでしょうね。土日は人が少ないですから。
http://www.wline.co.jp/blogs/yamamoto-s/index.html

93 :
斉田さん 深夜0時00分〜0時15分のニュースの終わりに登場しました。

94 :
>>93様、どうもこんばんは(日付が変わったので「おはようございます」かな?)
スレ主も「もしかすると出山さんのニュースの時に…」と考えてテレビをつけて
ましたよ。
う〜ん、まだ声が小さかったですね。なにせ前任の佐藤さんが声の質量共に
とてもよかったので、つい比較してしまいますよね。
斉田さんは、まさに昨年度の佐藤さんの枠で活躍されるんですね。最初は夜
遅くで慣れないでしょうが、頑張っていただきたいと思います。期待してます。

95 :
斉田さんって、元フジの記者だったんだね。

96 :
確か斉田さんは地方の気象キャスターだっただけに、関東の予報設備の豪華さにまだなれてなかった可能性がありそう・・・
多分、去年までのパターンだと、斉田さんが休暇のときの845の代打は佐藤さんかもね。

97 :
斉田さんは3年半、熊本局で金曜限定で気象情報担当してた。
池田達郎アナとの掛け合いも3年ぶりってことになる。

98 :
チャーミーさんのスレ立てました。
【チャーミー】気象予報士 佐々木聡美【元CA】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1269935213/

99 :
皆様のカキコに対してのレスは、事情により順番が入れ替わることがあります。
どうぞご了承下さいませ。m(_ _)m
>>98様、佐々木さんの新スレ立ち上げの件、どうもおめでとうございます。
このスレは、2つの役割を持たせようと考えていますよ。
1.「総合」スレなので、NHK気象情報(予報士)の全体を広く浅く話題にする
2.「個別」のスレがない予報士を、優先的に扱っていく
こうすることが公平かな、と思っています。
したがって、敬称略で失礼しますが、半井、山本、関嶋、加藤、渕岡、佐藤、
そして佐々木(←これで全員かしら?)の各予報士に特化した話題は、それぞれ
のスレに扱ってもらえれば、うまく棲み分けができるような気がしますね。
もちろん話題によっては、「相互乗り入れ」することもありますが。いずれ
にせよ、どのスレもいろいろな話題でもっと賑やかになればいいですよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゴッチャ!】いとうまゆ Part7 (907)
NHK受信料・受信契約総合スレッド142 (506)
池田達郎アナ Part2 (166)
COOL JAPAN  クールジャパン (913)
NHK福井放送局総合スレ Part2 (413)
【ともみん】 廣瀬智美スレッド★6【NW9】 (529)
--log9.info------------------
写真のプロです。僕の写真評価して下さい。 (140)
YOSAKOIソーラン・よさこいのイベント情報・画像・動画 (294)
風景写真・四季・風物詩スレ (789)
競馬写真総合 (350)
コスプレ写真 (137)
■■デジカメで街角ギャルを撮ろうPart25■■ (606)
【忘年会】東京モーターショー2011Part4 (399)
【TAF】東京国際アニメフェア写真撮影板part1【有明】 (168)
【RM専業】ストックフォトについて【プロ限定】 (507)
モデルメーカー (399)
【コンパニオン】東京ゲームショウ写真撮影板9【コスプレ】 (656)
第7回 JAPANドラッグストアショー 写真撮影板 (572)
【懐古】ここだけ2000年代のスレ11【PIE ATEetc】 (116)
「カメラ小僧」に代わる呼称を考えよう (470)
デジカメブログ作ってる奴ちょっとこい (447)
☆★☆宮城県の撮影地について語るスレ☆★☆ (141)
--log55.com------------------
【対抗心】山下、4期の登山に興味無しで真顔を貫く←嫉妬悲しいよな
【悲報】もう筒井あやめちゃんがいれば与田はいらないじゃん【お古はポイッ】
【嘘つき女】堀未央奈卒業応援スレ☆99【ミニ指原足裏👣】
飛鳥と平手って本気の全力で踊ったらどっちのほうがダンス上手いの?
クリスティーのエロスに気付いた者だけが集まるスレ
絢音はまだ終わっていない
西野七瀬まる、今度は映画で主演まる\(^o^)/ 😻😻
【元乃木坂46】桜井玲香応援スレ★81【キャプテン】