1read 100read
2012年4月自作PC177: Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part7 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vista/Windows7/aroma用GeForceDriver Part17 (769)
【ARM】Raspberry Pi【\3400】 (154)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 14 (383)
【99】つくもたん&らびたんスレ Part43【eX.】 (188)
J&W Technology (J&W) Part5 (113)
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ10 (657)

Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part7


1 :12/01/16 〜 最終レス :12/05/03
440BXの再来か?とも思える程、まったりと続いたLGA775も
1366・1156・1155とソケットを3世代も挟むと華やかな話題も無く
「居残り」とか「卒業」とか、何となく物悲しい話題ばかり・・・
しかし!実際LGA775でも、スペック的には全く困らない場合も多く
・Sandy出たけど、次のIvyまで待つ
・C2D/C2Qでやりたい事はほとんど不自由しない
みたいな人達のスレです。
前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312226830/

2 :
関連スレ
SandyBridgeなんていらない。Core 2で十分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294286454/

3 :
こ、これはポニーテールじゃなくて、
>>1乙なんだからねっ!!

4 :
メインは売るつもり。
今までご苦労さん。
でも、鯖は扱いなれてるこいつの方がいい。
これからもよろしくね。

5 :
iシリーズが出たぐらいまでは型番とソケット理解してたんだが
まだまだc2qでいけると思ってのんびりしてたら
もうさっぱりわからなくなってた。
そこそこゲームもネットも不可なくできふから乗り換える意欲もわかず。
歳とったのかな。

6 :
まだやるのかw

7 :
俺も今のところは不自由してないから
壊れるか必要に逼られたら乗り換えると思うけど
最近のIntelはソケットをころころ変えすぎなんで微妙だわ

8 :
775は愛着がある
E6600には6年頑張ってもらったし
今ではQ9550sに頑張ってもらってる
OCしても耐久性があっていいわ

9 :
まだ775使ってって悪かったなw

10 :
まだまだ現役なのはCore2MA+PCI-Eが使える所が大きいな

11 :
え、屁飲むなんすけど

12 :
E8500は鯖として余生を過ごしてる
C2Q9550はまだメイン、Ivyでお別れの予定

13 :
祖父.COM
P8H61-M LE/USB3 REV3.0
販売価格 4,980円(税込)
ポイント:498 10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11591924/-/gid=PS09010000

14 :
>>1
つーか、まだやるんかw

15 :
メイン Aopen nMCP7AUt-V + Core2Duo E7400 + GeForce 8500GT
サブ ASRock 4CoreDual-SATA2 + PentiumEE965 + RADEON HD3850
サーバ ASUS P5E + Celeron420 + GeForce 8400GS
いまだ現役だわ

16 :
2600kで組んだけどエンコ用のサブ機扱い。メインはQ9550のまま。
775で不自由は無いんだよな。

17 :
エンコは有能な部下に任せて悠々自適の上司
・・・ってところか?w

18 :
今頃になって初めてCore2DuoE6600を使って組んでみた。
今までAthlon以来ず〜っとAMDだったけど、癖が無くて組みやすいなぁと感じた。
なかなか手放さない人が多いってのも分かる気がする。

19 :
Core2からCPUは格段に早くなったからねぇ。
今でも不満ねぇよ。
Pen2からpen4にしたときのワクワク感を
Pen4からcore2で味わえた。
これが味わえるCPUがらでたら教えてくれ。、

20 :
ネカフェのPCがE8500+3GB+XPなんだが何やってもカクカクで超ストレス溜まるわ。
こんなの昔は平気で使ってたと思うと少し関心したよ。

21 :
>>20
それスペックの問題じゃなくて
入ってるソフトとか、ネカフェ側の設定のせいだと思う。

22 :
HDDくそ遅いんじゃね。
スリム筐体だと2.5インチHDD突っ込んでリードライト50MB(キリッ
なんてアンバランスに仕上がってる奴もある。

23 :
>>19
河童をガマンしたのか
俺なんて鱈鯖1.4までどっぷりだったぜ
おかげでP4に移行するのがかなり後になってからだった

24 :
>>23
それはむしろ幸せだと思うぞ。P3-1GHz×2からP4-3GHzに換えたときの期待はずれ感といったら...

25 :
>>20
ウチのもE8400で後は同じ構成だけど、まだいけるよ。
面倒見てやればカクカクしないはず。ネカフェがってことだね

26 :
>>24
うん
最低でもクロックが倍はないと残念なことになるのは分かってたからな
北森でもアレだったしなぁ
やっぱあの時のオレゴンのイメージのせいだ
i7欲しくないのわ

27 :
test

28 :
G41M-GS3とメモリ8G届いたよ
E7200@3.3GhzでSSDも入れたから延命できた
SBセレ買えとか言われそうだけどミドルクラス(当時)からのロークラスへの移行は気がのらないんだよね

29 :
>>20みたいなのがsandy速いわ〜とか言ってるから笑えるよなw

30 :
実際E8500に比べれば格段に早いだろJK

31 :
アムドでもイン厨でもいいからさっさとE8700を越えるレアCPU出しやがれ!!

32 :
エンコやゲームやらないしE6600で不満ないな

33 :
>>31
つCeleronD365

34 :
LGA775世代のDDR3マザーって8GBモジュールは使えるんだろうか

35 :
親の使ってる北森3.0Cには春頃故障してもらい、買い換え資金もらってivy一式買って
俺の今使ってるE8400を下げ渡すつもり。北森機もボタン電池が切れるまで使い倒したからそろそろお役ご免だわ。

36 :
で?なに

37 :
実際、SocketFM2になったらAMDでも十分な気がするな。
これ以上スペック上がってもアイドルタイムが長くなるだけで
意味が無いし。
プラットフォームの乗り換えは結局は最新の規格に合わせるため
というのが大きいもんなあ

38 :
そこまで775で困ることってあるかねぇ?
2TB以上のHDDをブートドライブに出来ないだけで
DDR3仕様のX38/X48マザー辺りにSATA6Gbps+USB3.0のコンボカードを挿せば
最新のマザーと機能的にはあまり大差ない気がする

39 :
費用対効果で満足できればそれで良いんじゃないの

40 :
今の775を数年使ってるから新PCへのインストールがめんどすぎる…
CPUとマザボだけ交換して起動できないかしら。

41 :
>40
>CPUとマザボだけ交換して起動できないかしら。
夢だよなぁ
あとドライバだろうがアップデートだろうが適用しても再起動しなくていいシステム
窓である限り無理な相談か

42 :
交換前に新しいチップセットドライバ突っ込んでから交換すれば限定的に可能だよ。
実際、それで5世代ぐらいOS等再インスコ無しでSSD引き継いでるし。

43 :
えっ、マジですか!
775の板をP35(DDR2)→P43(DDR3)に入れ換えたいけど、WMPのバージョンを
上げたくなくてXpの再インスコためらってたんだよな。ありがと。

44 :
>>43
でもゴミだらけ、動作不安定になると思うんで後悔したくなかったらクリーンインスコ。

45 :
いや、実動作でも全く問題無かったよ。975XからP965、P35、P45、X48まで使ってたな。
さすがにLGA775の範囲でしかやってないが。

46 :
まぁ自作歴が長いと普通にやるわな

47 :
後々なんかあっても困るし俺はクリーンインスコするな

48 :
急を要した時にやったが何でだったか忘れた。
特に支障なくてその後のクリーンインスコの方が面倒かった記憶が。

49 :
xp世代ならAPM世代の古いマザーとACPI世代の新しいマザーとかの移行でないなら
チップセットのベンダーが異なっていても大抵いけるが
vista以降はチップセットのベンダーが違うとブートデバイスを見失ってコケるので
pci接続のSATAカード使ってカード上からos起動出来る状態に持ち込めば大抵は動くよ

50 :
まだC2Q 9550s だけど、そろそろ劇的な進化した頃かと思いきや
大して進化してないみたいだな。
エンコ時間が1/2か1/3くらいになるようだったら総入れ替えしようと思ったのに。
当分の間これでいくか。

51 :
9550とi7-870 HT ON比較だとエンコで1.4倍位早いぞ
第二世代i7ならば差はもっと
軽いエンコなら気にならないが、重いエンコを数本走らせると結果に大きな差が出る
9550ならネットサーフ専用機だな

52 :
エンコしない層なら大差無いって事?

53 :
HTをOFFにしたら大差ないだろうが

54 :
HTTだろ
で、そいつはP4の時大きな効果でも発揮したのか?
んでi7になるまで機能としてのせなかったのは何故なんだ?

55 :
ググれ

56 :
そろそろi7よりずっと高速で低発熱のCPUが出てもいいんじゃないのか。
待ちくたびれたぞ。

57 :
sandyスルーしたしivyもスルーだな
Q9650の性能で十分だわ、ゲームは大概VGA依存だしな
SSDだけでも導入して自己満するかw
Haswellに期待するぞ

58 :
自己暗示乙ww

59 :
>>57
俺なんてSSDすら入れる気無い
これから買うものといったら7990を最後に消耗品としてHDDをチマチマ入れ替えるぐらいだな

60 :
そういうのはチラシの裏に

61 :
SSDは買えよ
SATA2環境でも捗るぞ

62 :
SSD開花の頃に3台買ったが(メーカー色々と)
例のプチフリで未だにトラウマだわ
まあ最近のSSDはそんな事はもう殆ど無くなったとは思うが

63 :
>>57
SSDはやめとけ! HDDに戻れない身体になっちまうぞ……
なあアンタ、それでもSSD導入するってえのかい?
アクセス時のカリカリ音が三度の飯より好きなんじゃないのかい?
ハッキリいってSSDはつまんねえぞ。
電源入れたって、ウンともスンともいわねえんだ。
生きてんのか死んでんのかサッパリわからん代物だ。
HDDはいいぞ。仕事してる時はイイ声で鳴きやがるしな。
それにな、触るとあったけえんだ。 「生きてる」って感じがするだろ?
それでも、それでもアンタは――SSDを導入するのかい?
……そうか。 俺と自己満、極めようぜ。

64 :
256GBが1万切ったらSSD買うはw

65 :
ivyは良いぞ

66 :
2014年まで頑張るよ

67 :
収入が増えれば、必然売れる。
マスゴミはなぜか分かり切っている事を隠す。日本を沈めたいんだろうな
企業は内部留保ばかり。まぁ政治が民主党のような売国ばっかだからな
CPUなんて要らないなんていっているのは
余分な金ができたら購入するんだよ
今はそんな連中は毎日のメシを食うのでいっぱいだ

68 :
i915で居残り頑張ってまふ

69 :
今でも流通しているG41マザーはあるのかな?

70 :
はい。

71 :
G41マザーでお薦めのマザーを教えてください

72 :
>>71
ASRock
G41MH/USB3
R2.0ではない方

73 :
GA-G41M-COMBOはどうなのでしょうか?
自分の場合はネットやゲームに使用して定格で使います。

74 :
AHCI使えるならTrimも使えるのでSSD増やせば775でも十分かなと思うよ
IDEでもDefragglerで空き部分のデフラグすれば速度低下は戻せるしね
新システムってエンコード処理の時間差くらいだからね
まぁHDDが安くなってくれないとは思うけどね

75 :
安くステップアップしようとしたらここに来ました

76 :
不満がないなら金かけてまで乗り換える必要ないよな。
でも、金かけてまでレガシー環境維持しようとしてるヤツは、わざと酔狂に身を投じてるようで見苦しい。
例えると、わざと雨に濡れ歩いて「俺ってかっこいい!」とか思ってる厨二の小僧。

77 :
何言ってんのこの人

78 :
>>76
その意味、何だか分る気がするよ。
確かに貧乏なのに無理して良い車に乗っている人って何だろうと思うよ。

79 :
金もそうだが総入れ替えする手間暇の割に
たいした性能も上がらず消費電力・発熱だけはしっかり上昇
現状維持したくなる罠
トドメにエンコ殆どしねぇし

80 :
秋葉原でQ9550Sを売っているお店はありますでしょうか。

81 :
ごめんおまいら、メモリーの安さに釣られてZ68の1155に移っちまった
ちなみにICHRで組んだRAIDは、60系でもそのまま認識してくれる
移行が異常に楽になるから、RAID設定を解かずそのまま持って行くように
じゃあね

82 :
>>79
Bulldozerはやめた方がいいぞ

83 :
最下位のFX-4100ですらC2Q Q6700並みもしくはそれ以上なんだから
C2Q上位からならともかくC2Dからへの移行なら大分良くなりそうだが

84 :
M/Bが逝かれたようなんでLGA1155に一式換装したんだが
C2D、DDR2、CPUクーラー、XP、HDDとか余ってももったいないんで
完動品にして欲しい人がいればやることにした
とりあえずASRockかBIOSTARのG41を買ってみる

85 :
>>84 よく考え直したほうがいいぞ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 231人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327329545/

86 :
P5K-PROがイかれてきたんでマザー購入しようか迷ってるわ

87 :
激安マザー買ったらオンボサウンドが明らさまにノイズが載るようになった
FOXCONNの新品4k円くらいのやつ。

88 :
>>85
売れる分には売った方がいいぜ

89 :
>>85 そのスレ、心が狭い奴とか・縁を切るべき究極バカ友達を後生大事に縁繋いでて
愚痴ってるどうしょうも無いクズの集まりだから見る価値ないぞ?
其処を推薦するからには>>85も類友なんだろけどさw

90 :
>>89
こういったの、あったよな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15940013

91 :
当事者との関係次第だな

92 :
>>89の酷い書込みをみると>>89自身のことを言ってるようにしか見えないな…

93 :
あちゃー >>85本人降臨しちゃったか。まいったねw

94 :
>>80
Q9550の電圧下げて使ったらどう?

95 :
>>94
今使っているのがQ6600なので
乗せ変えたいなと思っていました。
Q9550なら売っているのでしょうか。

96 :
>>95
何で俺達に聞くんだよ。わかるわけねーだろアホ

97 :
アキバの中古売り場とか行けば
1.3kぐらいで売ってるんじゃないかな

98 :
俺もQ9550sを買うくらいならQ9550をお安く買っちまうのを薦める
もしくは居残りやめて、ivyの超省電力版いっちゃう?

99 :
>>95
ごめんなさい。
中古売り場探してみます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RADEON友の会 Part255 (245)
原発事故・震災関連@自作PC板 2 (542)
HDD買い換え大作戦 Part134 (586)
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】 (479)
PentiumIII-Sクラブ Part30 (643)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part92 【RADEON】 (384)
--log9.info------------------
【浅見光彦】内田康夫☆5【岡部警部】 (460)
□■奥田英朗■□part4 (468)
折原一3 (916)
フレデリック・フォーサイス - 2人目 (176)
思い出せないタイトル質問スレ 6 (485)
ёウミガメのスープinミステリー板ё 1杯目 (955)
貫井徳郎 Part5 (190)
【本格の】鮎川哲也 Nホテル六〇六号室【鬼】 (360)
【正しい日本語】二階堂黎人20【使おうよ】 (660)
【抜いた数だけ】西村寿行Part12【記憶がある】 (540)
『読みました』報告・海外編Part.6 (564)
みすてりぃ板雑談スレ5 (109)
黒川博行・3 (333)
【TV】ミステリードラマ総合スレinミス板【SPEC】 (116)
鯨統一はどうですか? (276)
【葉巻】馳星周【バーニーズ】 (889)
--log55.com------------------
【Twitch】賞金総額40億円、フォートナイト世界大会 ★3
【なんJ】深夜のモンスト部【禁忌応援団】
白人のアヘ顔→アニメの実写みたいで可愛い 日本人のアヘ顔→
デレマスの久川颯ちゃんについて知っていること
【悲報】今回の地震、かなりやばかった
【松坂】0回1/3で自責点8のときの防御率wwwywwwywwwxwww
台湾人「日本の料理って韓国料理にさえも負けてるよな」「日本料理は一か月に一回でじゅうぶん」
ワイ3次専門ショタコン、生きるのが辛い