2012年4月自作PC151: ■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の10■ (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
A・M・D! A・M・D! (213)
5000円以下の超低価格ビデオカード総合44 (884)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part170 (873)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 139台目 (150)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ32( ´A`) (152)
液体冷却【水冷】クーラー -77Kh目 (886)

■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の10■


1 :12/01/25 〜 最終レス :12/05/04
ATI RADEONシリーズのGPUについて、主に初心者の質問を扱うスレッドです。
なお、チップの種類は問いません。質問者はageカキコを推奨します。
電源容量に関する“足りる”“足りない”などの基本的な質問も含め、こちらでどうぞ。
次スレは>>980を目処に。重複・スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
■質問をする方へ
・質問したい事柄を(他人に理解して貰えるように)、はっきりと記しましょう。
 ⇒抽象的な書き方ですと、回答者も答え難いです。
・又、自らが使用しているマシンの環境も書いておくように。
・その際は下記のテンプレ使用してください。
<質問用テンプレ>
【OS】
【CPU】(メーカー名、番号)
【VGA】(メーカー名、型番、できればチップ名も)
【M/B】(メーカー名、型番)
【MEM】(種類、できればメーカー名・型番も)
【HDD】(メーカー名、型番、構成&台数)←構成…主にRAIDの有無など
【電源】(容量、メーカー名、型番)
【ケース】(できれば:吸気・排気の状態確認のため。CPUクーラーも記載推奨。)
【室温】(症状についての質問の場合は記載するほうが推奨)
【アイドル時・高負荷時の温度】(上記と同様に)
【その他使用しているハードウェア等】(必要に応じて)
【症状・質問する事柄】(↓改行してから記入)
<長持ち画像うpろだ>
・ttp://xepid.com/
■その他のユーザーさんへ
 追加すべきテンプレや、頻出Q&Aがあれば適宜記してください。
 その際、最初の行に【テンプレ追加】などと書いておくとよいでしょう。
 又、テンプレを書き改めた際も【テンプレ改正】の旨を記載するように。
■前スレ
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の9■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318477310/

2 :
★質問者の皆さまへ
電源やゲーム中に落ちるなどのトラブルはこちらに書き込みしてください。
できるだけ、自分のPC環境や構成を書いた上で質問してください。
何をしたらこういう症状が出た、などの状態説明も早期トラブル解決のコツです。 
なお、本スレは技術的な質問もOKです。
<CCC9.7以降、Vista&Win7でアスペクト比を固定する方法>
1.解像度を下げる
2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右クリ→設定
3.属性タブでGPUスケーリングにチェック&縦横比の固定を選んで適用
4.解像度を戻す
※4の段階でイメージスケーリングの項目がグレーアウトし
「イメージを全パネルサイズに合わせる」になってしまいますが、
 実際には設定は維持されています
※解像度を下げてもイメージスケーリングの項目がグレーアウトしたままの場合は、
 ディスプレイがサポートしていない変則的な解像度で試して下さい(1152x648等)
※Win7 x64の一部環境でアス比固定が出来ないという報告があります
こちらもお試しあれ
<ATI GPU Scaling Fix for Windows 7>
・ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=242747
<ASK RADEONドライバダウンロード(日本語版フルパッケージ)>
・ttp://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
テンプレは以上です。
ゆっくりしていってね!

3 :
>>1
どれが安定してるドライバなの

4 :
安定ドライバは人それぞれ

5 :
1ご苦労

6 :
HD4xxx 9.3
HD5xxx 10.7
HD6xxx 11.4
ソースは勘

7 :
RADEONHD6850購入直後で3D表示が異常なためサポートに問い合わせようと思うのですが
問い合わせに必要なシリアルNoはどこに貼ってあるシールなのでしょうか?
英数字羅列のシールは裏面に二枚側面に一枚貼ってあり
どのラベルのどの行がシリアルNoなのか分かりません

8 :
>>7
問い合わせたときに聞いたらだめなの?

9 :
>>7
買った店に聞けよw

10 :
ドライバのCAP3とかってCFX構成の人とかがやるものなの?
普通のドライバとなんか違う?
シングルだけどいれた方がいいのかね

11 :
CAPはCF用じゃねぇぞ
ググれば分かることだ

12 :
【OS】 win7 HP 64bit
【CPU】AMD Phenom II X4 965 Black Edition BOX
【VGA】 GIGABYTE GV-R797D5-3GD-B [PCIExp 3GB]
【M/B】 ASRock 990FX Extreme3
【MEM】A-DATA AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組
【HDD】HDD 1T SSD A-DATA AS510S3-120GM-NP
【電源】 玄人志向 KRPW-P850W/85+
【ケース】 クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1
【モニタ】 トリプルディスプレイ
CPU変えたほうがいいでしょうかね??
7970を買ったついでに、何かを変えたほうがいい気がして・・・
ゲームとネット・CADくらいしかしませんけども
予算は3万・・・頑張って4万なんですが。
何を変えたほうがいいかアドバイスをくださいませ、
なにとぞ宜しくお願いします。

13 :
>>12
何か不満でもあるの?

14 :
特に不満は無いんですが・・・
ゲームをするにもネット見るにも
素人目に見て今以上に快適になるようなパーツ構成が別にあれば
構成変えようかなと思いまして・・
特に無さそうですかね???

15 :
>>14
SSDが入っているのだからそこから劇的に快適になることはないよ。

16 :
構成見る限り全く素人じゃない件
構成かえたいなら、君を変えたほうがいいな>>14

17 :
特価品に飛ばされたが、、、

18 :
ATIってSSAO対応してないからだよね

19 :
○ンチは出張して来なくていいから

20 :
>>12
RADEとは関係なくなっちゃうけど、A-DATAのSSDが見失い病とか出てないなら問題ないよね

21 :
HD6670を買おうと思っています。
GDDR5の方は検索すればすぐにわかったのですが、DDR3についてよくわからなかったので質問させてください。
1、DDR3の消費電力はどれくらいでしょうか?
2、GDDR5とDDR3の性能差ってのはどのくらいでしょうか?結構変わりますか?
【OS】Win7 64bit
【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX
【MEM】W3U1600HQ-4G
【電源】EA-500

22 :
ご教授いただき、有難うございました。
自分は、まだまだ自作3台目で怒素人なので
見落としている所があれば構成変えようかなと・・・
特に無さそうですのでこのままで頑張ります!!
スレチのような気も、しないでもないので
失礼します。
有難うございました。

23 :
「スレチ」とか気色悪い略語使ってる時点で

24 :
どうしたお前?
スレチに親でも殺されたのか

25 :
>>22は誰だったのだろうか

26 :
別スレで聞いてみます。失礼しました。

27 :
愛用していたHD5770がご臨終したんだがこれと同程度の電力で積める少し上位のグラボとかあるかね?
一応近場に同じグラボ売ってるが16000円前後でな・・・・この際別なのにしようか悩んでてすまん

28 :
5770が16000円てこと?
嘘だろ、ぼったくりすぎる‥
値段なら価格コム、性能やベンチ比較なら4亀でも眺めて、少しは自分で調べなよ

29 :
サファなら6850どころか、6870買えちゃうな

30 :
>>27
HD5750/5770はリネームされてHD6750/6770になってるんで現行世代でHD5770と
同等の消費電力でより高性能なものは存在しないしNVIDIAの同等クラスは
RADEONよりも大食らい。
なので若干の電力up(リファレンスで108W→127W)を許容してHD6850に行くか
数ヶ月中に発売される予定のHD77xx or 78xxを待つか。
HD6790はパフォーマンンス的にはHD5770とHD6850の中間だが消費電力は
HD6850より更に高いので電力重視ならお勧めできない。

31 :
サンクス、HD6850に手を出してみるわ
オウルテック シーソニック電源620W銅だが、まあそれほど電気食う構成じゃないと信じるぜ
その前に5770の供養が先だがな

32 :
【OS】windows vista32bit
【VGA】sapphire radeon HD6570
【M/B】JW-RS780UVD-AM2+(Acer BTO)
【症状・質問する事柄】
今までCCCをアンインストールせず、追加インストールだけしてきました。
CCCはアンインストールしてから新規インストールするものだと知り、すべてのCCCを、プログラムと機能→AMD Catalyst Install Managerからアンインストールしたところ、
画面が8色ぐらいになってしまい、何が表示されているか分からなくなりました。(標準のディスプレイドライバに移行するタイミングでおかしくなった模様)
セーフモードだと正常に表示されます。
BIOSからオンボードのHD3200に出力を変えて再起動してみても全く同じで色がおかしいです。
セーフモードで再インストールしようとしても「ドライバを検出できませんでした」とエラーとなります。
通常起動から心眼でCCCを再インストールしたところ直りました。
さらにもう一度CCCをアンインストールしたらやはり標準ドライバへの移行時(音が鳴るとき)に色がおかしくなり、心眼再インストールすると直りました。
このようにならないためにはどうすればよいでしょうか。

33 :
私はどうにもならない時はOS再インストールしますねえ・・・

34 :
普通に上書きで無問題

35 :
EAH5750FORMULAを使ってDVI(メイン)+HDMI(クローン)で2画面同時出力に
すると、画面が全面灰色になってフリーズし、物理的に電源を落とすしかない
状態になってしまいます。普通にYahooとかで検索しててもたまにそうなりますが、
特にYoutubeとかで動画を再生すると100%再現されます。で、DVIのみの出力なら
特に不具合は出ません。
OSはXPproSP3で、ドライバは、CCC9.4と9.11と添付CDのものを全て試して
みましたが、どれも同じ症状です。HDMIを使ってなかった時にはこんな不具合は
出てなかったので、HDMIが原因だろうとは思うのですが、偉い人助けてorz
モニター1:U2311H
モニター2:19RE(東芝のテレビ)

36 :
CFXを構築する場合、
2基とも同一機種である必要があるのか。
それとも同じチップならば機種が異なっても問題ないのか、教えてください。
また、片方がオリファン。もう片方がリファでも問題はありませんか?
よろしくお願いします。

37 :
ぐぐってから聞いたほうがいいよ

38 :
初心者丸出しな質問ですが、ゲーム用途で考えた時に
性能が劣るがVRAMが多いのと性能が高いがVRAMが少ないの
どちらがオススメなのでしょうか?
例えば、HD6450 1GBとHD4670 512MB
パーツ構成にもよるのでしょうが、大まかに教えていただけると嬉しいです。

39 :
>>38
ゲーム用途で考えるなら、HD6850以上(1万円で買えるんだし)
電源がしょぼくて補助電源無しがいいならHD6670ぐらいにしとかないと後で後悔すると思うよ。

40 :
>>39
オブリビオンやスカイリムなどあまり高スペックを求めないゲームならHD4670でも十分かなと思ったんですけど、やはりHD6670くらいのほうがいいですか?

41 :
スカイリム結構重いよ
6670はないとキツイんじゃないかなあ

42 :
>>41
6670を買う方向でいこうと思います。
ありがとうございました。

43 :
たとえばyoutubeなんかで流行りのゲームと、性能を知りたいグラボの型番とで検索かけると、
たいがいそのスペックでのプレイ動画が上がってるから、参考にはなるんじゃないか
まあ>>40が本当に自作やってる人間なのか怪しいものではあるが

44 :
>>43
自作は本当にやったことがあります。
昔作ったくらいて素人同然ですが、最近PCゲームやるために組み直そうと決意した次第です。
アドバイス通り動画サイトも見てみようと思います。
ありがとうございました。

45 :
>>44
上手い返しだなw

46 :
HD6670使ってて、ずっと英語のドライバ使ってたんですけど、
>>2のドライバ入れれば日本語になりますか?
一旦アンインスコするべきですか?普通に上書きインスコでいいですか?

47 :
12.1を普通に落とせば日本語選択出来るが
アンインスコか上書きかは自分の判断で好きなほう試すべき
なんか不具合起きてぶっ壊れたら壊れたでそれもまた大事な勉強だしw

48 :
ニプロンのePCSA-650P-E2S(常用550W、ピーク650W)を使っているのですが
Radeonの7970はさすがに無謀でしょうか。
7950が電源的には無難だとは思うのですが値段があんまり変わらなかったので
どちらにしようか悩んでます・・・。

49 :
スカイリムとかならせめて6770くらいじゃないか?
けっこうスペック必要なイメージしかない
>>47
バックアップ取っておけ のほうがいいんじゃないか?
OSから再インスコはけっこうめんどい

50 :
>>49
まあでもそこそこの設定で出来ればいいや、てんならHD5670でも普通にやれてるぽいぜ
そりゃ性能あればあるほどいいんだろうけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=WMKaMEqb1tI&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=xk97OSvoIEw
http://www.youtube.com/watch?v=N0H8aPXbeoc

51 :
YouTube、またはBDの3D映像を、3D対応モニタで見る場合、RADEONのドライバに設定項目はありますか?

52 :
本日、新PCを組もうと買い物にいってきました。
今まで約7年間ずーっとゲフォを使っていて今回も580GTXの予定でしたが
その場のノリと勢いで、この度MSIの7970を選択しました。
Radeonは初めてで慣れるまで「ややこしい」という印象でしたが高性能カードの購入なのでキッチリ設定等したいです。
まず何をするべきか、ドライバーや設定などのアドバイスをお願いします。
構成は以下の通りです。
Windows7 Pro 64bit
i7 2600K
MSI 7970
16GRAM
IntelSSD120G+1THDD
電源1200Wplatimax
モニター120hz
用途としてはBF3やMW3等のFPSが中心です。
モニターの120Hzも無駄にしたくないので、垂直同期をオフ等の設定をする場合
ゲフォでいうコントロールパネル等は普通当たり前なのですか?
CCCというものをインストールして初めてそういう細かい設定ができるのでしょうか?
素人ですみませんがいろいろアドバイスお願いします。

53 :
付属CDやAMDからダウンしたドライバをセットアップすると、
標準では、ディスプレイドライバ、Catalyst Control Center (CCC)、HDMIオーディオドライバ等が
インストールされる。
この CCC というのがゲフォでいうコンパネに当たるもの。
CCCで垂直同期やAAの設定等ができる。

54 :
ati tray toolsはHD6310に正式に対応しているのでしょうか?

55 :
Radeon HD 5450と同じ大きさの上位種はありますか?
ファンの存在故に2スロット、補助電源は必須でしょうか

56 :
>>55
せめてカカクかコネコでも見に行けよ

57 :
>>56
言葉足らずでした、すいません
スリムタワーでしたので装着可能なできる限り上位種を探していました
考えた結果6670にしました、スレ汚しすいませんでした

58 :
IntelHDgraphicsからRadeonに変えたらなんとなく文字が縦長になったような気がするのですが
どうすれば治るでしょうか?画面解像度は同じです。

59 :
ちゃんとグラフィックドライバをAMDからCatalystを落として入れたんだろうな

60 :
画面解像度をチェックすべき。

61 :
動画エンコードの話です
HD5670(Catalyst12.1 32bit/XP)、A's Video ConverterでH.264エンコードしてますが
GPUを使わない方がエンコが早いですw
今のRadeonのグラボはどれもこんなもんなんでしょうか?
それとも他に良いソフトがありますか

62 :
【OS】windows7 home premium 64bit
【CPU】Core i 7 2600K リテールクーラー
【グラボ】RADEON HD6670
【ケース】antec P280
【電源】SilverStoneSST-ST750
この構成ビデオカードを電源容量・放熱の許す限り上位のものに変えようと考えていますが
どのあたりのモデルがよいでしょうか?よろしければ教えてください
よろしくお願いします

63 :
ドライバについて質問させてください。先日ドライバが最新でないと警告が出たため、1.21をインストールしました。
しかし、再度警告が出たため入れなおそうとしたところ、設定の分析中に、インストール可能なパッケージの〜
から進まないようになってしまいました。
アンインスコもできず、Driver sweeperを試しても、同様の状態になってしまいます。
どなたかよろしくお願いいたします。

64 :
>Driver sweeper

65 :
>>63
>>1 の質問テンプレをなるべく埋めて、最新でないと警告を出したのが何者かとか
前のバージョンは何だったのかとか、もう少し具体的な情報を書かないと。
バージョンも1.21なんて無いし。(12.1の間違いだと推測は付くが)
とりあえず、Microsoft Updateで.Net Frameworkを最新にしてから試してみる、
それでもだめなら、.Net Frameworkを一度削除して、再インストールしてから試してみる、ってとこか。

66 :
>>65ありがとうございます、字数制限で最低限しか書き込めませんでした、申し訳ないです。
【OS】windows 7 64bit
【VGA】sapphire radeon HD6950
CCCのダイアログでの警告でした。>最新でないと警告を出したのが何者かとか
まったく確認していませんでした>前のバージョンは何だったのか
>>65を拝見して.Net Frameworkの再インスコを試してみましたが、状況は変わらずです
初心者以前の素人レベルなので、もはや何が何だか…
すいませんがよろしくお願いいたします。

67 :
何故かとんとん拍子で自己解決しました…
スレ汚し申し訳ありませんでした。

68 :
ええと、DVIでクローン出力するにはCCC必須ですか?
ドライバオンリーしかいれてないんですけどなにか方法ありますか?
一応DVI端子は二つあります

69 :
【OS】 xp 32bit
【CPU】 pen4 3.0
【VGA】ATLANTIS RADEON HD 6670 1GB GDDR5
【MEM】1g
【電源】delldimension8400付属の350w
グラボを7600gsから上記に変更したらPCゲームしようとしたら
どのゲームも立ち上がりまではできて、タイトル画面でロードとかしようとしたら固まる。
電源がしょぼいのは分かるけど電源でこういう問題って起こりますか?

70 :
メーカーPCとか板違いすぎ。

71 :
>>67
スレ汚しとか気にする必要ないと思うけど、むしろ、どうとんとん拍子に解決したのか書いてくれた方がいいな。
その方が、あとあと別の人の役に立つ。

72 :
VGAに本気だしたのって今回が初めてで今までGTS250使ってきた。
Radeon自体も初めてで慣れるのに不安だけどMSI7970を購入。
今までGeForceのコントロールパネルでOCしてたりしたんだけどRadeonだとCCCでOCするのかな?
それとOCするならクーラーファンを交換するべき?
水枕とか各種別売りファンとか。

73 :
CCCでOCできる
アフターバーナーでもできる
大丈夫かどうかはモノや環境による

74 :
Windows7 64bit版のPCでRadeon6950を使用していて
CCCのゲームの3D設定を見てみたのですが
アンチエイリアスのモードがStandardとEdge-detectの2つしかありません
これをあるべき4つの状態にするにはどうしたらよいでしょうか?

75 :
モード→フィルターでした

76 :
(´・ω・`)

77 :
>>74
ボクはどこのBTOショップで買ったのかな?

78 :
CCC上にホワイトバランスかコントラストを自動調節する項目ってある?
暗めの画像なんかを開くと、ちょっと経ってから
勝手に画面が暗めになっていって激しくウザイんだが

79 :
自己解決

80 :
某社のモニタの機能だったとエスパー

81 :
>>80
アフターバーナーか。
MSIのソフトだよね。
CCCとアフターバーナーどっちがオススメとかメリットデメリットってある?

82 :
HD6950の新PCにしてから、ちょっと古いネトゲやってると頻繁にフリーズして困ってたんですが、
GPUクロックを固定化したら、フリーズがピタッと止みました
おそらくこれが原因だったと思うんでこれからも固定化して運用したいんですが、
固定化すると弊害ってありますでしょうか?

83 :
>>81
自分では最初にCCCでOCしてアフターバーナーはグラボのFan回転数制御とゲームしてるときにFPS表示してるだけだから正直分からん
とりあえず使った感想だけ
CCC
・メリット
CCCのほうは自動でも手動でもOCできる
画質設定やら他の多彩な機能(むしろOCがオマケ)
・デメリット(というか体験談)
自動調整の機能があるけど、こないだ2回目やったら限界超えたのか画面が真っ黒になってフリーズした
結局、1回目の結果のときと同じ数値で使ってる(msi 5770Hawkで コア1GHz メモリ1.25GHzで安定)
CCCやBIOSを更新すると設定が元に戻るので結局アフターバーナーで同じ設定にして使用
起動がアフターバーナーより時間がかかる
アフターバーナー
・メリット
手動でOC
Fan回転数制御はグラフ表示で細かく設定できて使いやすい
グラボの電圧の設定も変えられる
FPS表示は色や大きさ、場所も変えられる
他に温度やFan回転数等も一緒に表示させられる
Kombustor(msi用?のグラボベンチ)が追加させられる
・デメリット(?)
Fan回転数制御なら他のソフトのほうが使いやすいっていう人も多い
Kombustorがぶっちゃけ必要ない

84 :
>>82
消費電力

85 :
【OS】 XP32bit
【CPU】 Core2 E7400 2.8GHz
【VGA】 SAPPHIRE HD6850 1G
【M/B】 P4M900M2-L
【電源】SoLID PoWER SP-GD-600A
HIS HD4670からHD6850に載せ替えましたが、起動時にトラブル等は無いものの
3DMark06のスコアが8000弱程度しか出ない状況で性能があまり出ていません。
ドライバのクリーンインストールを行ったり差しの状態は確認しましたが特に改善が見られない状況です。
他にどのような原因が考えられるでしょうか?

86 :
Wait for vertical refresh

Always off
つまり垂直同期を切ってみる

87 :
ありがとうございます、試してみましたが特に変化無しでした

88 :
8000弱って4670程度のスコアだけどちゃんと6850がprimaryで認識されてるの?

89 :
>>85
CCCのパフォーマンスタブでデフォルト押してみてはどうかな?
4670時のコア、メモリ設定がそのまま残ってたりとかしてそう

90 :
デバイスマネージャ等を確認してもHD6800シリーズと表示されますし、
認識されていないとは思えないのですが…
あとCCCのパフォーマンスタブがどこかわかりませんでしたが、
とりあえず出荷設定に戻してみても全く変化しませんでした。

91 :
【OS】Windows7 64bit
【CPU】AMD Phenom2 X6 1090T 3.6GHzで使用中
【VGA】XFX HD5870
【M/B】ASUS Crosshair3 Formula
【MEM】Patriot PSD38G1600KH DDR3-1600 CL9 4GX2 X2
【HDD】WD6400AAKS(OSのみ)、WD1001FALS(OS以外のアプリ)、WD1002FAEX(PCゲーム)、WD1001FALS(TV録画用) RAIDなし
【電源】Seasonic M12D 750W
【ケース】ATCS 840、CPUクーラー NH-D14
【その他使用しているハードウェア等】2画面で使用
【症状・質問する事柄】
Catalyst12.1にしました。
PCゲーをしながらFirefoxで動画を閲覧していると、
省電力機能が働いてしまいGPUのCore clockとMemory clockが下がったままで、マウスを含め動作がモッサリとなってしまいます。
FirefoxのGPUアクセラレーションを無効にしてみましたが改善されませんでした。
ブラウザ以外の動画(TV視聴やプレーヤーでの動画視聴)では省電力機能はONにならず普通にClockが上がり動作致します。
どなたか対策の方をご教授願えないでしょうか
よろしくお願い致します。

92 :
>>85
そのマザーE7400のような45nm世代のCore2をサポートしてないみたいだけど
E7400がちゃんと2.8GHzで動いてる?
CPU-Zとかで確認して1.6GHz固定になってない?
3DMark06はCPU性能もスコアに結構関係するから
CPUが定格で動いてないとスコアも伸びないと思うよ

93 :
すみません、確かにCPU-Zで確認したところ1.6GHzになってました
こればっかりは買い替えしかないですかね?

94 :
45nm世代のCore2を65nm世代のCore2までしか対応してないマザーで使おうとした場合
全く起動できないか倍率が6倍固定になってしまうかのどちらか
そのマザーでE7400を使っても1.6GHz(+α)でしか動かせないし
65nm世代・FSB1066までの2コアCPUにしか対応してないみたいだから
CPU強化にも限界がある
6850の性能を発揮したければ一式買い替えた方がいいね

95 :
当人じゃないけど勉強になったわ

96 :
そろそろ厳しいかなとは考えていたので、いい機会なので買い替える事にします
ありがとうございました

97 :
12.1にアップデートしたら、ビデオのハードウェアエンコードが
できなくなったので、古いドライバに戻したいんだけど
>>32のような現象になってしまいます。
ドライバのバージョン下げるときどうすりゃいいですか?

98 :
ノートのオンボHD3200でDXVA使えてるよ
OSは7(64)

99 :
>>97
>プログラムと機能→AMD Catalyst Install Managerからアンインストール
これで消せる。
んで旧ドライバを改めて入れれば良い。

100 :
アンインストールしたら色がおかしくなるって話じゃないの?

101 :
アンインストールすると、ほとんど真っ黒でまともに表示されなく
なってしまうので、弱ってます。

102 :
セーフモードもだめなの?

103 :
ドライバーのロールバックをしてみたら?
Windows 7 - ドライバを前のバージョンに復元する
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Restore-a-driver-to-its-previous-version

104 :
MSI R7970-2PMD3GD5をアフターバーナーでOCしたいのだけどRadeon自体が初めてでいろいろ怖いのでここにきました。
極限を目指すわけではなく、少し性能上げてみたいという感じです。
同製品などで鉄板というか一般的な数値とはどれくらいでしょうか?
出来るだけ細かな数値を教えてください。
できることなら教えて頂いたクロック数や電圧数をまんま真似させてもらおうと思っています。
図々しいですがお願いします。

105 :
鉄板なんてない

106 :
RADEONで鉄板を求めてはいけない

107 :
そうなの?

108 :
下記の環境で3画面出力したいのですが、たぶんDVI接続の一つをDPから
アクティブDP-DVI変換コネクタを使ってDVIモニタに接続する必要があると
思うのですが、みなさんのおすすめの変換コネクタありますでしょうか?
予算としては、5千円ぐらいまでです。
【OS】 Windows 7 Pro SP1
【CPU】Intel Core i7 3930K
【VGA】Sapphire Radeon HD5870 1GB (DVIx2,DPx1,HDMIx1)
【Monitor】Acerの23インチモニタx2(DVI接続), 40"TV (HDMI接続)
現在2画面 DVI, DVI
3画面にしたい DVI, DP->DVI, HDMI

109 :
フルHD出力ならSapphireかXFXのシングルリンクでいいんじゃないの?
価格も¥3500〜4500
XFX
http://www.amazon.co.jp/XFX-Displayport%E2%86%92DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-Active%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-DP-Female-Adapter-MA-AP01-PD1K/dp/B006D9SCEI
Sapphire
http://www.amazon.co.jp/Sapphire-DisplayPort-Single-Link-Adapter-44000-02-40R/dp/B0044CKAUU/ref=sr_1_11?s=computers&ie=UTF8&qid=1328659151&sr=1-11
自分Sapphireのシングルリンクとデュアルリンク持ってるけどデュアルリンクのはUSB給電
だしかさばって使いにくい

110 :
【OS】WINDOWS7 Home 64bit
【CPU】AMD Phenom2 1090T
【VGA】XFX HD587X (末尾忘れましたが5870チップのリファレンスファンが載ってる型です)
【M/B】GIGABYTE GA-790XTA-UD4
【MEM】CFD 1333 4GB×2 デュアルチャンネル
【HDD】OS用SSD(インテル60GB) データ用HDD(WD2TB) レイド無し
【電源】seaSonic SS660KM 660w
【ケース】Thermal Take アーマーA90/CPUクーラー兜/VGAクーラー武蔵
【室温】5〜12℃
【アイドル時・高負荷時の温度】アイドル22℃ 高負荷時50℃
【その他使用しているハードウェア等】AUZEN Tech X-FI Forte(サウンドカード)
【症状・質問する事柄】
ドライバを更新しようとすると「インストールパッケージに致命的なエラーが発生しました」とエラーメッセージが表示される(インストール自体は完了する)。
WINDOWSのイベントビューワには「旧バージョンのCatalyst Install Managerが削除出来ませんでした。」とログが残ります。
ドライバは11.6から11.10/11.11/11.12/12.1と試しましたが同じエラーになります。
画面は普通に表示されcccも普通に立ち上がりますが、稀に起動時にエクスプローラが応答を停止します(上記には関係ないかもしれません)。
以上、解決法ご存知の方おられましたらよろご教授お願いいたし。

111 :
APP Dataファイル内のLocalとRoamingにATI(AMD)のファイルが多分残ってるからCCCで
アンインスコ後すぐ再起動せず該当ファイル手動削除して再起動→インストール試してみ?
これでダメだったらOS入れ直した方が弄くり回して分けわからなくなるより結果早い

112 :
>>111
早速のご回答ありがとうございます。ご教授戴いた通り試してみます。

113 :
質問させてください
RadeonHD7系のAMD公式ドライバで、32bit版Windows7に対応しているものは現在存在しないという認識でよいのでしょうか?
また、その場合リリースされるまではグラボ購入時付属してきたドライバCD内のドライバを使用していれば問題ないでしょうか?

114 :
00年前後のFPS(DirectX7.0a以降)をよくプレイするのですが
最新のRadeonでも大体は不具合なくプレイできますか?
昔のFPSはnVidiaに最適化されていると聞いたのですが。
今GTX260なんですがATIに移行したいです。

115 :
>>109
アドバイスありがとうございます。 Amazonで買ってみて試してみます。

116 :
ドライバを新しいverに更新したいんですが
アンインストール、インストールするのはディスプレイアダプタとCCCだけでいいのでしょうか?
OpenCLもインストールしたほうがいいですか?

117 :
Radeonってこんなトラブル多いのか。 Gefo580より早いの出るって聞いたのでここ覗いてみたものの、早くてもトラブルばっかじゃ話にならんな。。

118 :
>>117
ならゲフォ使ってろよ

119 :
CCCでOCしてAfterBurnerでファンの回転等設定しています。
CCCでのOCはABに反映されているためABではファン以外弄っていません。
PC起動時に常にこの設定を反映させるには
ABの左下apply overclocking at system startupにチェックをいれておけばいいですか?
CCCと重複等で不具合があるならアドバイスお願いします。

120 :
>>117
おれ以前はゲフォ使ってたけどトラブルの連続だったんでラデに逃げてきた。
ラデでも1回トラブったけど今は全然安定してる。

121 :
ゲフォにしろラデにしろドライバでもハードでも不具合は普通にある
知識の無いときは不具合だと気付かないようなのもいっぱい
>>119
ぐぐって分からんかったんなら、聞く前にやってみたらええんとちゃう?

122 :
爆釣じゃないか
初心者スレなんだからスルーしろよ

123 :
上の方に「Catalyst Application Profiles」はCFX用じゃないってあるんだけど
AMDのサイトには
「This release of AMD Catalyst delivers support for the latest AMD CrossFireX profiles in a separate executable file ensuring users have access to the absolute latest set of profiles installed on their PC.」
とある。
シングルカードで入れる意味あるの?ググってもみつからんかったよ。

124 :
HD6950を使用していて
サイトの説明にはMemory Clock:5000Mhzと書かれてあるのですが
GPU-ZでGPU Memory Clockを見ると1250Mhzでした
負荷をかけてもこれ以上上がらなかったのですがこれは不具合なのですか?

125 :
>>124
GDDR5 実クロック でググレw

126 :
>>125
なぜ1250Mhzなのに5000Mhzと表記されているのかわかりました
実クロックの4倍で動作しているからなんですね
早い返信ありがとうございました

127 :
【OS】Windows Server2008 R2 SP1 64bit
【CPU】Core i5-2500K 定格
【VGA】玄人志向 RH6950-E1GHW/DP HD6950
【M/B】MSI P67A-GD55 V2
【MEM】鳩 DDR3 PC3-10600 4GB*2枚 PSD38G1333KH
【HDD】OS用HGST1台 データ倉庫用WD2台 RAID無し
【電源】600W 玄人志向 SS600W/85+
【ケース】Z9+ 忍者参
【室温】17℃
【アイドル時・高負荷時の温度】AfterBurner読みでアイドル時32℃ FF14ベンチ時最大60℃前後
【その他使用しているハードウェア等】SE-200PCI、HDUSF
常駐アプリはATOK2011、ESET Smart Security、かざぐるマウス
【症状・質問する事柄】
・安売りに釣られて買ったHD6950だけれども本来の性能を発揮出来ていないようです
同じグラボを使っている人のConecoのレビューだとFF14ベンチHighで4500近くのようですが
私の環境だと3200がやっと…といったところです。HD6850では3500前後出るようです。
時折描写が一瞬止まりFPSが著しく落ち込みます。
他のベンチでも低いスコアが出ました。例えばゆめりあベンチはXGAの最高設定で90000行くか行かないか程度
・今月買ったばかりなのでCCCのバージョンは12.1で、HD6950を付けるまではHD5670刺してました。
載せ替える前にドライバ等をアンインストールし
DriverSweeperで残ったファイルも掃除したつもりだったのですがHD5670の情報を消し切れなかったようで
ベンチソフトにHD5670と表示されます
質問は、何をすれば本来の性能を正常に引き出せるかということです。
原因さえ分かれば後はなんとか自分で対処出来ると思うんだけど…
http://xepid.com/src/up-xepid22988.png
http://xepid.com/src/up-xepid22989.png

128 :
ラデ同士ならSweeperなんて必要ないわ
対処も出来ないソフト使うからだ
グダグダやるよりOS入れ直せ、嫌なら自作やめろ
DriverSweeper使った不具合は散々既出

129 :
なんでドライバスイーパ使う人いるんだろうね。
あんな地雷誰が進めてるの?

130 :
分かりました、ありがとう
DriverSweeper使っちゃいけないことは初めて知った。

131 :
Catalystアンインスト→ボード付け替えてCatalystインストで何も問題ないのに、なんでレジストリクリーナー系使うのかわけがわからないよ

132 :
場合によりけりだよ
俺も普段は上書きインスコだけど、あるときスコアが急に落ちて、
ドライバをアンインスコして入れ直したり、過去verに戻したり色々したけど全然ダメ
試しにDriverSweeper使ってみたらうまく直ったもの
OS再インスコ前に、直ったらラッキーくらいの気持ちで使ってみるのはアリ

133 :
自分でOSグチャグチャにしてるくせに、場合によりけりとかとんでもねーアホだ

134 :
>>32,>>97を見るとインストーラ自体もOSをグチャグチャにしてるよね

135 :
何でもかんでもDriverSweeper使うのは4gameで昔記事になってたからだろうけど
DriverSweeperのいつからか忘れたけど新しめのバージョンから不具合起こすの増えてるんじゃなかったかな

136 :
アンスコ前に使ってたりしないだろうなw

137 :
HD7970を購入しようかと思っているのですが
オススメのメーカーはあるでしょうか
クーラーの変動だけとはわかっているのですが……

138 :
HD7950買ったんだが、初期不良か相性か電源不足か何なのか分からない現象が起きてるんだが・・・
ボスケテ('A`)
【OS】Windows7 64bit HomeEdition
【CPU】AMD Phenom2 1090T
【VGA】SAPPHIRE HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DUAL MINI DP OC VERSION
【モニタ】三菱 VISEO MDT242WG-SB
【M/B】ASUS 型番は出先の為不明
【MEM】Elixir DDR3 PC3-10600 4G×4枚
【HDD】Intel製SSD 80G×1個 + OCZ製SSD 32G×1個 + WD製HDD 2G×1個
【電源】サイズ ストロンガープラグイン 600W
【ケース】クーラーマスター HAF 912 Advanced
【室温】室温16度位?
【症状・質問する事柄】
・製品付属CDからドライバをインストールする時に警告が出る
 (エラーメッセージは無く、一応インストール完了する)
・起動時に最低解像度(640×480)では画面が出力されるが、モニタに合わせた1920×1200等にすると
 画面が出力されない
・もしくは、画面が出力されるが、画面全体に黄色い横線が出て靄が掛ったようになる
・正常に出力される事もあるが、再起動等すると上記症状が再発する
・正常に出力された状態で、フルスクリーンでゲームやベンチを回した後、復帰時に画面が乱れるor黒画面
・ドライバのバージョンを8.921.2、8.921.5、12.3RCに変えてみても症状変わらず
ドライバが正常に入らない時点でなんか怪しいんだけどなー・・・

139 :
初期不良

140 :
ぁ、やっぱ初期不良っぽい?('A`)
しょうがない、電話して交換して貰うか・・・thx

141 :
あれ?p2使ってんのにID同じとかあんのかね・・・

142 :
CDじゃなくて公式から落としてみたら?

143 :
大人しく7 home premium 64入れてベンチ回したらHD6950らしい性能を出してくれました。
OS入れ直す前に他のグラボでも試してみたけれど、
結果としてはクロシコHD6950だけがServer2008R2と相性が悪かったようです
どうもありがとうございました。

144 :
初RadeonでドライバーとかCCCとかなんか難しそうと思いつつ7970付属のCDで両方インストール。
アップデート調べたら最新があるとのこと、普通に公式からDL上書きインスコしたんだけどこれはOSをグチャグチャにする行為なの…?
CCC及びドライバーの更新方法はどういうやり方をしたら…?

145 :
あの後ドスパラ窓口に持って行って不良品か調べてくれと言って、現地で見たら
正常に動作しやがった・・・
OSクリーンインスコしたらドライバも素直に入るし、どうやら環境が腐ってたっぽい
原因は不明のままだが、お騒がせしてスマンカッタ('A`)
たまにゃOS入れ直す方が安心だな・・・手間掛るが・・・

146 :
>>144
公式にはここにやり方が書かれてて、古いドライバーをアンインストールしてから、
新しいドライバーをインストールという手順。
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/737-20870HowtoInstallYourATIProduct.aspx#header2
ただし、上書きでも問題なく使用出来ているという人も多い。
特に問題が出ていないのならそのままでいいんじゃないかな。
現状、ほぼ、月一でドライバーは更新されているから、最新にしようとすると、また、すぐやることになるよ

147 :
>>146
なるほど有難う。
ちなみに今HD7970
ドライバーバージョンが8.921.2でCatalystバージョンが11.12
なんだけどamddriverdownloderでチェックしたら最新、Catalystは12.1が最新みたいだけどCatalystバージョンアップはするべき?
ドライバーは常に最新でと思ってるけどCatalystは古いバージョンで問題無いのかそれとも両方最新にすべきなのかわからない…

148 :
現状に不満ないなら最新にする必要ない
ベンチスコア上げたいならお好きにどうぞ。
公式だろうがRCだろうがインストール失敗したり不具合出たりする
不具合出た時に自力解決出来ないならはじめからやらない事だな
それでもやりたいならシステムイメージ作っとくかバックアップしてから好きにすればいい

149 :
【OS】 windows7 home premium 64ビット
【CPU】 core(TM)i5-2320CPU@3.00GHz
【VGA】AMD Radeon HD 6450 Graphics
【M/B】LENOVO ideaCentre K330
【MEM】4096MB RAM
【室温】20度
【症状・質問する事柄】
PCゲームをフルスクリーンで起動すると画面が横に伸びてしまいます
>>2を読んで解像度を下げたりしてみたのですが効果なし
ATI GPU Scaling Fix for Windows 7は使い方を調べてもよくわかりませんでした
画面が横に伸びない(画面の余った部分が黒くなる)ようにしたいのですがどうすればいいでしょうか
よろしくお願いします

150 :
>>148
ベンチスコア上げたいけど12.1はHD7000シリーズに対応してないぽいのでこのまま様子見することにします!

151 :
>>149
全然詳しくないからレスしちゃマズいかもだけど
フルスクリーンとはその名の通りスクリーン一杯になるものじゃないかな?
画面の余った部分が黒くなるにはウィンドウモードでサイズ決めるとかじゃない?
間違いだったら誰かが指摘してくれるはず!
そんときはごめん!

152 :
>>151
ありがとうございます
最近PCを変えてからこうなったのですが
以前のPCではフルスクリーンにしても比率はそのままでゲーム画面が拡大されて
余った部分は黒くなっていました

153 :
>>152
それ>>2の通りにちゃんとアス比固定機能の設定した?
もしダメならモニターの方のアス比固定機能使えばいいだけかとw

154 :
>>153
ありがとうございます
>>2の2.に書いてあるモニタアイコンが見つからなくて…
モニターのアス比固定も調べたのですが「画面のプロパティ」が開けず
XPのときはデスクトップを右クリックして開けたと思うのですが
7になってからは同じ方法を試しても出せません

155 :
ググってもそれらしいものが見つからなかったのですが、6770は完全に外排気なのはないのでしょうか?
ないのであれば煙突ケースだから内排気は避けたいのですが、デュアルファンやトリプルファンは避けた方がいいですかね?

156 :
よろしくおねがいします。
【OS】 Wi7 64bit
【VGA】HD5830(XFX)
【症状・質問する事柄】
現在、HDMI+DVIを利用して2画面表示をしているのですが、これを
HDMI+DP(HDMI変換)+DVIにして3画面表示をすることは可能でしょうか?
※HDMIとDPはクローンでかまいません。
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008506/20091008061/ 
>3画面出力を行う場合には,出力インタフェースに必ずDisplayPortを含めねばならない。このとき,残る一つのコネクタは使えなくなるのかというと,「任意の1画面のクローン表示は行える」
要は普段は机の上で2画面状態で片方に動画とかを流しておきたいのですが、その画面をテレビでも見れたらいいなと思っています。

157 :
>>155
完全外排気モデルがあるかどうかは分からんけど
6770(5770)程度の発熱ならあまり気にする必要は無い気がする
もちろん環境は人それぞれ違うから一概には言えんけども
おれのは窒息系ケースだけど夏場でも温度で困ったことはない
>デュアルファン・トリプルファン
VGAは冷えやすくなるかもしれんけどファンが壊れる確率も上昇…
おれの5770Hawkは現在片側のFanだけで絶賛稼働中!

158 :
オンボードからグラボに変更する場合は
オンボードのドライバー削除した方がいいですか?
残しておいた方がいいという情報もあるみたいですが・・・

159 :
>>147
バージョンアップをするべきかどうかについては >>148 の言うとおりで、最新が必ずしもいいとは限らない。
過去スレなどみれば最新にして問題が出た事例がごろごろあるのがわかると思う。
更新する場合、ドライバーとCatalyst Control CenterもしくはVision Engine Control Centerを
両方すべきかどうかについては、AMDは、安定性とパフォーマンスのためとして、同一バージョンの使用を推奨してる。
このことは、たとえば、12.1のリリースノートの Important! Caution! の項目の2番目に書かれている。
12.1 リリースノート
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/AMDCatalystSoftwareSuiteVersion121.aspx

160 :
【OS】XP SP3
【CPU】Core 2 Duo E7300をOCして3Ghzに
【VGA】R6770 Twin Frozr II/OC
【M/B】G31T-M
【MEM】DDR2 4GB
【HDD】HITACHI 1TB RAIDなし
【電源】失念 750W〜900W
【ケース】ミドルタワー
【室温】23度前後
【アイドル時・高負荷時の温度】アイドル時35度前後 高負荷時60度
【その他使用しているハードウェア等】(必要に応じて)
【症状・質問する事柄】
グラボを9600GTからR6770 Twin Frozr II/OCに載せ替えたところ、
ブラウザやフォルダのスクロールや描写がとてもモッサリとなってしまいました。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6157044.html
↑このページを見て、Driver Sweeperで9600GTのドライバ等は完全に消してから乗り換えています。
Radeonのグラボを使うのは初めてなのですが、モッサリ感は改善できないでしょうか?

161 :
>>160
OSを7に変える。

162 :
XPならそれは仕様。
Vista/7にすればゲフォもラデも関係なくなる。
困るレベルならGeforceにしとけ。

163 :
>>161-162
なるほど、ありがとうございました。

164 :
てすてす

165 :
Driver Sweeper使ったのね
不具合出なかったようでよかったね
おれも9600GTからHD5770に載せ変えたけどモッサリが分からん
先に7にしたからなのか…

166 :
>>157
ありがとうございます、ファンレスが少ないのでそれなりに排熱があると思ってました
あくまで煙突型は外排気がベターってだけらしいので、それならあまり悩まなくてもよさそうです
ファンが複数あるものは排気を周りに分散させてしまうと思ってましたがそうでもないんですかね?
故障に関してはご愁傷様です
ちょうど7770が発表されたので、特攻かますか、安いのでしのいでしばらく様子見するかちょっと考えてみます
7770のファンレスがすぐに出てくれればいいのですが…

167 :
発熱が気になるなら5770(6770)程度の性能で良いなら7750という選択も

168 :
前に7000系でDP使わなくても3画面いけるようになるかも知れないって聞いたんだけど
実際の所Eyefinity 2.0でできるようになってるの?

169 :
【OS】winXP SP3
【CPU】core2quad 9550
【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5
【M/B】MSI社製 MS-7428
【MEM】UMAX 2GB×2
【HDD】システムドライブWD製10EALS 倉庫用WD製20EARS ともにraidなし
【電源】剛力500W
【ケース】SCY-T66-BK
【室温】24度
【アイドル時・高負荷時の温度】アイドル38度 ゲーム中60度
【その他使用しているハードウェア等】(必要に応じて)
【症状・質問する事柄】(↓改行してから記入)
数日前cccが応答停止?から回復してから滲んだような発色になり
今まで自然に見えてたグラデーション使った画像やページも
段々のようにクッキリ表示されるようになってしまいました。
一旦ドライバ削除してdriver sweeper使ってゴミも削除してから
インストールしなおしても症状は改善しませんでした。
改善方法分かる方、似たような症状から回復した人いましたらご教授お願いします

170 :
気づいたら画面の色って設定の所が16bitになってたので32bitにしたら戻りました

171 :
笑えたわ
真っ先に気がつきそうなところを、いろいろやった後に見つけるとかw
つか、こんなとこでわざわざ「ご教授」だの「ご教示」だのキモイから使うな

172 :
勝手に色を変える糞ドライバ

173 :
ゲフォ厨はイラネ

174 :
【OS】Win7 64bit Pro
【CPU】2600K
【VGA】SAPPHIRE HD6870 1G DDR5 型番:11179-09-20G
【モニタ】三菱 RDT241WEX + SONY SDM-X75F/K
【M/B】GIGABYTE Z68X-UD3H-B3
【MEM】CFD ELIXIR DDR3 PC3-10600 W3U1333Q-4G 2枚
レベル足りないんで分割します('A`)

175 :
【HDD】Intel製SSD 80G + WD製HDD 2T
【電源】Owltech EVEREST 85PLUS 620W
【ケース】SilverStone SST-RV03B-W(?)
【室温】室温10度〜20度?
書ける長さ短すぎ('A`)

176 :
【症状・質問する事柄】
・昨年10月にいくつかパーツを買い換えたもので電源と後者のモニタが流用
・今年に入って不具合が頻発
・突然マウスカーソルが消えてしばらく固まってブラックアウト、運が良いと「ディスプレイドライバの応答停止と回復」
・運が悪いとブルスク。0x00000116 atikmpag.sys
以上です

177 :
>>176
今年に入ってやったことを元に戻してみたら?

178 :
メモリクロック
ttp://fernweh.jp/b/radeonhd5450/#id-1

179 :
>>176
OSはWin7かVista?
私もブルースクリーンコード116よくなりましたわ。
atikmpag.sysなんで基本的にドライバ変更で治る可能性高い。
セーフモードが安定して起動するならドライバが悪い。

180 :
atikmpag.sys が出るからってドライバーが原因とは限らんよ
わかってないやつ程ドライバーのせいにする

181 :
いや、そう言うならなんか提示しなよ
何の解決にも貢献してないぞ

182 :
俺の場合なら電源、メモリー、HDDとかあったわ
掲示しないとわかんねーのか
環境見直すことも重要だろが

183 :
ここ初心者スレだから言わないと分からんのかって厳禁だと思うの。
>>174が理解出来るように言わないと。

184 :
>>182
>俺の場合なら電源、メモリー、HDDとかあったわ
何それ個別?不具合でまくりだなw

185 :
CCCのアップデートをしようと思っています。
HD7970でドライバは最新ですがCCCがアップデート可能のようです。
こういう場合、どういう手段でアップデートしたらいいでしょうか?
Radeon初心者なのでいろいろ調べてみたんですがゴミ消去ソフトを勧めているサイトもあれば逆に良くない場合もあるようで…
できれば細かく教えて頂きたいです!

186 :
クリーナー、スィーパーの類はNG
7なら上書きでOKだけど気になるならCCCアンインストール→再起動→新バージョンインスコ
再起動で良いよ
稀にインスコ失敗して不具合出るから初心者ならシステムイメージ作成かバックアップ取って
から作業すると失敗しても安心

187 :
>>186
有難う!
「7なら上書きOK」の理由って何でしょう?
調べても分からなかったもので…
OSはWindows7なのでその理由が理解できればシステムイメージ作成して上書きしていければなと思いまして。

188 :
CCCにて情報>ソフトウェアアップデート>今すぐアップデートをチェック
現在のバージョン11.12
推薦アップデートをダウンロードできます12.1
とあるのでダウンロード>インストールしたけど再起動して確認しても11.12のままです!
どうしたら…

189 :
解決しました。
失礼しました。

190 :
Radeonはドライバが悪いとよく言われますが、どの点で不満が多いのでしょうか?

191 :
ati***.sysエラー等の原因を掴みづらい所。
以下愚痴レスが一杯。

192 :
スレ読めば腐るほど書いてあるだろ

193 :
>>190
環境に依存しやすい事かな。
ゲフォでも最新ドライバ入れて再起動したらWindowsが
起動しないとかあるし、バージョンごとの不具合も結構
あるけど、不具合の出るパターンがほぼ同じ。

194 :
環境に依存しやすいというか、正常だと思っているPCの腐った環境のままドライバー更新とかするから不具合が出るだけだと思うけどね
Radeon8500のころから使ってるけど、ドライバーでの不具合になんて遭遇したことないわ

195 :
>>194
いや、新しく組んでOSインストール直後でもなるんだな、これが。
経験してない人は幸せ。

196 :
組み立てる人に問題があるとは考えないようだな

197 :
ゲフォだとどんな環境でも100%ドライバ更新成功するのか?

198 :
>>195はメーカー製かBTOで買うのが正解だわ

199 :
CCCアンインスコしたら色がぐちゃぐちゃにおかしくなる不具合にあったわ
ほとんど真っ暗でどうしようもないからクリーンインスコしたけど

200 :
>>199
Driver Sweeper

201 :
>>199
今のグラフィックアダプタは通常SVGA(800x600/8bit256色表示)に対応しているので
NT系(2000/XP/Vista/7)はその画面を基準にしてるんだけど、ドライバを削除すると
VGA解像度(640x480)4bit16色表示になっちゃう事あるよね。
それ自体は致命的な不具合とは言えないんだけど、ドライバのインストール画面の
ボタンが押せなくなる事がある。
その場合はデスクトップのアイコンがない部分を右クリックして画面の解像度を800x
600以上に変更してあげると大丈夫な場合も多いよ。
そのまま再起動すると8bit256色表示になってくれる事も多い。
まあ、ドライバ入れてあげれば問題ないのでそのままインストールすればいいと思うけど。

202 :
SONY VAIO C 
【OS】 Win7 HP 64bit
【CPU】Intel Core i3-2330 2.20GHz
【VGA】RADEON HD6470M
【M/B】SONY VAIO(N/A)
【MEM】DDR3 665 4GB×1枚
【HDD】TOSHIBA SATA500GB RAID無
【電源】不明(そのまま)
【ケース】ノートPC 15.6インチ
【室温】約22度
【アイドル時・高負荷時の温度】CPU     平均温度しかわからないですが42℃
                   グラフィック  同36℃
【その他使用しているハードウェア等】 特になし
【症状・質問する事柄】
ニコ動を見ていると1回プラウザが黒色になってそのまま使うと
ディスプレイドライバの応答停止と回復となるかブルースクリーンでシャットダウンになる。
BlueScreenViewでダンプファイルを見ると10回中すべてdxgkrnl.sysが原因ぽい。
Bios初期化とRADEONドライバをリカバリしたが改善せず。
SONYには相談したが↑をしてだめならOSの再インストールと言われたができれば最終手段にしたい。
症状を改善する方法があればご教授ください。
長文すみません。

203 :
>>202
自作板で何聞いてんだよ
該当スレ行け

204 :
>>203
失礼。ガチで【】見逃してたorz

205 :
>>201
ウィンドウの枠くらいしか見えなくなって他は真っ黒、何が書いてあるか分からないんで解像度の変更や再インスコは無理
safemodeだとエラーで再インスコできなかったんで積み

206 :
検索したら>>32と全く同じ症状だった
心眼とかスゲーな
かろうじてウィンドウ枠が白線になってて見える程度でウィンドウの中身は真っ黒
デスクトップはおろかフォルダ窓のファイル名も真っ黒で見えないしインストーラの起動すらできなかったのに

207 :
OS再インスコ時に、HD5870に10-7のドライバをインスコした所
ATI Catalyst Install Manager のインスコに失敗したようです。
んが、ドライバは正常にインスコされてるみたいで・・・
こんな事初めてなんですが、このままで大丈夫なんでしょうか?
nLiteで色々削ったのが原因なのでしょうか・・・?

208 :
>>207
追記で、再度マネージャーだけインスコしようとしたら失敗しました。
VisualBasic5.0・6.0を消した覚えが有るので
この辺が原因ですかね?

209 :
対処できないならnLiteなんて使うな
問題起こって他人に泣きつくやつほど、くだらねーソフト使うよな

210 :
くだらないソフト・・・CCCのことか

211 :
adltest
これの使い方がわかりません
検索してもありませんでした

212 :
>>209
もろもろインスコ終わったらインスコできました。
ドライバだけ入ってユーティリティーの方がエラー吐くとは思わなかったんで
聞いてみたんです・・・
nLite便利ですよ
質問スレで煽るだけのゴミより役に立ちますw

213 :
>>212
んでも、nLite使ってOSカスタマイズしてるのに
しれっとして初心者スレで質問してるkzよりは
役に立つな。

214 :
>>212
便利か知らんけど使いこなせなかったからOSインスコするハメになったんだろ?
人の事、とやかく言う前に自分のスキル上げろよw

215 :
>211
起動したら0〜7とか0〜13とかデバイス出るから
RadeonHD xxxxって記載入ってるデバイス番号入力してEnter
複数表示されても全部同じだからどれでも良い
そしたら対応してる限りのステート一覧表示される
例えば
0:
150000
300000
825
1:
800000
1125000
1100
とか。
この場合ステート番号0はアイドル
1は高負荷用となる
ここで1押せば高クロックで固定されるがツール落とすとSAVE押しても解除される。
GPU-Z見ながらモニタするといいよ。
XP、Vista、Win7のHD7750で動作確認済み

216 :
thx 維持したいときは、dos画面?表示したままということですね?

217 :
ウチの環境じゃDOS画面維持しないと駄目だった。
あとADLtest起動中にCCC設定変えるとクロック固定解除されたかもしれないのと
動画鑑賞中の特殊クロックはステート一覧に無かった気がする。

218 :
今更HD6950 2Gを買うならどこのメーカーがいいのか教えてください

219 :
RADEONの3Dについて質問があります。
HD5000以降のものでしたら、3D用のモニターと
tridef3dを用いて、大抵のゲームは3D化できると聞いていますが
他に留意する点がありましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。

220 :
留意する点より貴方がやりたいことを書いた方が伝わると思う

221 :
HD5870(ドライバ)は10.7を使用してます
120hz(BenQのXL2410T)を買ったので120hzにしようと試みましたが低解像度では120hz
を選択できますが1920*1080だと100hzしか選択できません
5870ではこれが限界なのでしょうか・・・?

222 :
>>221
ケーブルはデュアルリンクケーブルさしてる?
グラボのプライマリのほうにケーブルさしてる?
5870はグラボにプライマリとかないんだっけ

223 :
>>214
何その斜め上の想像力・・・
nLiteって何か知ってるの?

224 :
nVIDIAのツールと間違えてるんじゃね

225 :
あれじゃないのかな。
.Net Framework入ってなかったとか。

226 :
ati2evxx.exeって言うのが巨大メモリを使用してるんですが
なんなんですかこれ
つかATIよ
糞ドライバ作るな潰れろ

227 :
ここ糞ゲフォ厨の愚痴スレじゃないんで。

228 :
Win7にすれば解決
WinXP PF使用料が増えた
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/tag/ATI
で、何がそんなにメモリを使っているのかタスクマネージャーのプロセスで調べると、
「ati2evxx.exe」なるファイルのメモリ使用量が異常に多かった。
atiと名前があるので、グラボ関係のファイルだと思ったが詳細が判らないので調べると、
「Ati HotKey Poller」なるサービスのファイルでした。
これは何をしてるかというと、ATI(AMD)グラフィックボードorチップを使用しているパソコンにはほとんどインストールされている、
「HYDRAVISION」のホットキー機能を使うためのファイルです。
・Ati HotKey Poller(ati2evxx.exe)の止め方 ※作業はすべて自己責任で、
何が起ころうとも当方は責任を持ちません。
スタート→コントロールパネル→管理パネル→サービス→Ati HotKey Poller→停止 でとりあえず止まるが、
スタートアップに登録されてるのでそれも解除する。

229 :
玄人指向のRH6870-E1GHD/BF3っての安いから買おうと思うのですが、コレの
電源コネクタの向きは、垂直(リファレンス)水平(6770スタイル)どっちでしょう?
ケースの制限で水平じゃないと入らないのですが、6870はどうも混在してる、
うえにスペック調べても書いてないので、もってる人いたら教えてください。

230 :
displayport搭載で一番発熱しない奴ってどれ?

231 :
Llano

232 :
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K
【VGA】Sapphire RADEON HD6950 2GB
【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 Intel Z68
【MEM】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計16G
【HDD】HITACHI 0S03224 2TB (RAIDはなし、外付けで余ったHDDを2台使用)
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus、無限3 
【室温】10?18度くらい
【アイドル時・高負荷時の温度】36度
【症状・質問する事柄】
二画面拡張での動画再生時、画面が横一線に切断されて上下でラグが発生して再生されてしまいます。
再生ソフトはMPC、VLC、GOMで症状発生、WMPだと多少緩和されます。
シングルディスプレイではこの症状は発生しません。
以前使用していた9600GTでは問題なく再生されてました。
このような症状をなくすことは出来るでしょうか?

233 :
【OS】 win7 hp 64bit
【CPU】intel corei5 2500k
【VGA】radeon hd6850
【M/B】p8z68
【MEM】ddr3 1333 4GB*2
【電源】EA650
【ケース】z9plus
【症状・質問する事柄】
osの再インストール後、cccが〜は動作を停止しました〜となり起動しません
再インストール前はちゃんと起動してました。一応、
ドライバアンインストール→ドライバクリーンで完全に削除→再起動→ドライバインスコ
の流れでやってみたのですが効果はなかったです

234 :
>>233
壊れた原因→ドライバクリーン
修復ヒント
システムの復元で好きな所までタイムスリップ

235 :
>>234
復元ポイントが若すぎてドライバクリンーンをする前へトリップできません…
何か別の方法はありますか?

236 :
>>235
隠しフォルダを表示出来るように設定
CCCアンインストール
再起動しないで
ユーザー\APP Data\Local
ユーザー\APP Data\Roaming
C\ローカルディスク\ProgramData
上記フォルダのATIとAMDフォルダ手動で削除
Program FilesとProgram Files(x86)も確認して残っていれば削除
再起動して好きなverインスコ確認
これでダメなら諦めてOS再インストール

237 :
>>236
どうやら再インストールすることになりそうです…
それともう一つ聞きたいことがあるのですが、自分はwindows転送ツールで移行する気なのですが、
そうするとどの程度まで環境は復元されるものなのでしょうか?

238 :
【OS】Windows7
【CPU】Intel Pentium3 933MHz
【VGA】ASK RADEON VE
【M/B】TYAN S1854 Trinity400
【MEM】NB 256MBx3
【HDD】Seagate ST380021A+MAXTOR 6Y120L0
【電源】250W
【ケース】FREEWAY ORIGINAL
【症状・質問する事柄】
この構成でWindows7用のドライバを探してるんですが、RADEON VEの7用ドライバってないんですか?古いPCなので基本的に壊れるまではグラボの交換とかは考えてません。

239 :
そんな廃棄スペに7をぶち込んでまともに使えるとも思えんが

240 :
>>238
http://sites.amd.com/jp/microsoft/Pages/compatible-products.aspx

241 :
Atomシングルに7入れて普通に使えるんだがね
快適かといわれると普通

242 :
どんな苦行だよ

243 :
【OS】XP home
【CPU】intel C2D 6750
【VGA】Aopen GF9700GS
【M/B】gigabyte P35-DS3R
【MEM】1GB2枚刺し・・・メーカー失念
【HDD】320GBくらいのseagate11くらい
【電源】 【ケース】ANTEC SONATA2(及びその付属電源)
【症状・質問する事柄】(↓改行してから記入)
GF9700のファンがガリガリ言うので、RADEONに換装予定です。
元々はRADEON派だったので、GFは考えて居ません。
枯れていて、コスパいい型番教えてください。
ボードベンダはサファイアの予定です。

244 :
>>243
HD5770
HD6770(5770のリネーム)
基本的に同じものなので値段調べてお求めやすい方をどうぞ

245 :
なんでRADEONって6xxxからハイエンドが69xxになったんですかね?
5xxxまで58xxでしたよね?

246 :

5970もあるけど?

247 :
1900,1950,HD2900 「俺もいるぜ」

248 :
TV-OUT(S端子出力)が付いてるカードで一番マシなのって何ですか?
なるべく低発熱で低消費電力なものがいいです

249 :
今時S出力付ってのも・・・
http://kakaku.com/specsearch/0550/
で、「ビデオ出力」にチェック入れて好きなの選んで・・・

250 :
ラデだと4670あたりだっけか
5000シリーズ以降は見なかった気がする

251 :
>>244
レス感謝。6770が1万切る感じで好感触。
昔は地雷上等だったけど、もうそこまで底力ないです・・・。

252 :
HD6950を使っています。リフレッシュレートを75Hzに設定してからPCを再起動すると画面の文字などが滲みます。
ですが一回でも解像度を別のものに変更してから元の解像度に戻すと滲みは改善します。
起動する度に解像度をかえてもどして ってとても手間なので改善方法をご教授願います。
ドライバのバージョンは最新です。

253 :
【OS】 XP
【VGA】HD5870ドライバは10.7を使ってます
120Hzで使用しています。
テキストをスクロールすると画面がもの凄くチラつくんですが
改善する方法は無いでしょうか?

254 :
OSを7にする

255 :
マルチ(・A・)イクナイ!

256 :
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6800-pcie/hd6870111790040rvd4084.html
このグラフィックボードで3画面出力は可能でしょうか?
OSは7hpです

257 :
すいません。3画面出力の方法でした
モニタへの接続の仕方がDVI・DVI・MiniDPをDVIに変換
で3画面出力が出来るのでしょうか?

258 :
>>257
miniDP→DVI変換がアクティブタイプなら可能
パッシブタイプなら無理

259 :
>>258
アクティブタイプの変換ケーブルで可能なんですか
ググったらActive MiniDP to DVI Adapterというものが出てきました。どうやらこれみたいですね
ありがとうございました

260 :
OCモデルって最初からOCしてあるモデルですか?
それともOC向きなだけですか?

261 :
>>260
http://ascii.jp/elem/000/000/485/485543/
オーバークロックモデルとは?
から読んでみて

262 :
>>261
見ましたけど
OCモデルは元々OCしてあるんですよね?
更にOCできるとかですか?

263 :
>>261
ビデオカードは、各社から非常に多くの製品が発売されているが、その中には、オーバークロックモデルと呼ばれる製品がある。
通常、GPUは、GPUメーカーによって、定格コアクロックやメモリクロック、シェーダクロックが規定されているが、
CPUと同様に、GPUにはマージンがあるため、定格よりも多少クロックを上げても動作することが多い。
そこで、ビデオカードベンダーの中には、通常モデルとは別に、コアクロックやメモリクロック、
シェーダクロックを定格よりも上げたオーバークロックモデルをリリースしているところがある。
この説明でわからないのか?
けどってなんだよ
頭弱いのか?

264 :
>>261じゃなくて
>>262

265 :
わからないとか言うか不確定な文面でしょ
これのどこがはっきりしてるの?
OCできるとも書いてない
>通常モデルとは別に、コアクロックやメモリクロック、シェーダクロックを定格よりも上げたオーバークロックモデルをリリースしているところがある。
つまりところがあるってことはないところもあるわけでしょ
OC自体よく知らないもんでつまりOCモデルはOCしてあってOCできないモデルってこと?
馬鹿にしたいだけかなw

266 :
馬鹿にされたいだけというのは良く分かったw
OCモデルはマージン的に安全圏内でOCしてるだけのモデル
そこから更にOC出来るかどうかなんて、一々メーカーサイトに書いてるわけねーじゃん

267 :
>>266
何したいのオタク
初心者スレなのに聞いちゃいけないのか?
質問に答えればいいだけなのに余計なソース持ってきて馬鹿にしたいのか知らないけど馬鹿なだけか

268 :
>>267
自分で調べようともしないバカにだけは言われたくないと思うよ

269 :
初心者以前の問題だな、知能が足りない人であるか一般人であるかの問題

270 :
まあ落ち着けよ。

271 :
HD6450使ってます、
DVI⇔HDMIの出力先を変えるにはどうすればいいえすか?

272 :
ケーブルを差し替え(ry
win+P かCCCで設定

273 :
>>272
ありがとう。
差し替えしてもダメだったので・・・ためしてみます。

274 :
>>267
聞くことは別にかまわないよ
回答してることが理解できてなさそうなのに他人を馬鹿呼ばわりしてるから馬鹿にされてるだけでしょw

275 :
マリア様より慈悲深い俺がマジレスすると
>>260
前者

276 :
【OS】7
【CPU】i7-960
【VGA】radeon6850*2
BF3をCFXで遊んでいたのですがなんらかの拍子にFPSが出なくなりました
以前はフルHDで120fpsだったのに対し、40fps程しか出ていません
CFXを切ると100fps程出るのでおそらくCFXは出来ているがGPU2が仕事出来てないんでしょうけど
理由をエスパー出来る人いますでしょうか?

277 :
GPU2単体だけでテストしてみたら?

278 :
>>275
思うに貴女はただ慈悲深いだけではない
同時に優れた戦略家である

279 :
7850って消費電力130Wですかね
OCした時消費電力どのくらいになるんでしょうか?

280 :
販売してないので誰もわかりません

281 :
OS:Windows7 Home Premium 64-bit
CPU:AMD PhenomII X4 960T @3.0GHz
MEM:3072MB(1GB+2GB)
GPU:AMD RADEON HD 6850(VRAM 1024MB)
現在この構成なのですが、「DirectX 診断ツール」のディスプレイタブのデバイスではなぜか
ATI Radeon HD 5450
として表示されてしまいます。
動作としては問題ないのですが、不具合報告の際にdxdiag.txtを添付する場合に、そのテキスト内にHD 5450と表示されるので、いちいちそれを注釈として説明しなければならないので面倒でした。
またゲームによってはそのせいでオプションの一部設定が変更できなくなったり、初期設定が低く設定されてしまったりなど、不便なことが多数起きてしまっています。
どなたか解決方法をお知りのかたがいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

282 :
昔似たような事あってどうしようも無かったが以下手順で治った。
セーフモードで起動、デバイスマネージャのディスプレイアダプターから
AMD Radeon HD ****Seriesを右クリック→削除→再起動
→Catalystインストールマネージャを起動してカスタム→全選択のアンインストール(高速だとダメだった)
多分おまじないレベル。

283 :
>>282
何回かやってみたものの、相変わらずHD5450とdxdiagには認識されて直らず。
デバイスマネージャーのディスプレイアダプターには AMD Radeon HD 6800 Seriesと表示されてはいるようなのですが……。
仕方がないので一旦OSの再インストールをしようと思います。
お教えいただきありがとうございました。

284 :
HD7750辺りくっつけてみよっかなーと価格で探してたらHDCP非対応が半数占めてて「!?」となったわけですが、
「最近のグラボでHDCP非対応とかねーよw」と言う自分の認識が誤りだったのか、
それとも単に価格ちゃんが載せ忘れてるだけなのかどっちなんでしょう。
製品のオフィシャル見てもHDCPの記載もないのでホントに対応してないのか…不安になってきた…

285 :
AMDのサイト行って見ろ

286 :
プロファイルのMemoryVoltageTargetのWant_0、Want_1、Want_2のvalueの値が全て0になっているんですがこれだとメモリクロック固定にはならないんでしょうか?

287 :
>>285
超ありがとう、対応してる旨の表記ありました。助かった。
これで心置きなく買える…久々だわRadeon、噂のワットパフォーマンスが楽しみ。

288 :
【OS】Windows7 HomePremium 64bit
【VGA】Sapphire HD6850
【M/B】ASRock Z68 Pro3 Gen3
Catalystのバージョン:12.2
【症状・質問する事柄】
Catalystについて教えてください。
以前使用していたPC(XP32bit,HD4850,Catalyst11.7)でフルスクリーンのゲーム時のみガンマ値を上げる設定にしていました。
今回最初に述べたスペックのPCを新調し同様の設定を探したのですが見つからず、検索しても見つけることができませんでした。
64bit版のドライバでは設定できないのでしょうか?
以前のPCではCCCの「色」カテゴリの中に「色補正の設定」という項目があり
プルダウンで「デスクトップ」と「全画面表示 3D」が選べてそれぞれガンマ、明るさ、コントラストを設定することができました。
全体的に見えづらいゲームなので重宝していた設定なのですが・・・。
もしCatalystで設定できないのなら代用できるツール等を教えて頂けると非常に嬉しいです。

289 :
ccc8なんだけどいい加減新しいの入れるべき?

290 :
【OS】win7 Home 64bit
【CPU】Intel Q9550S
【VGA】PowerColor HD5750 Go!Green
【M/B】ASRock P43 ProUSB3
【MEM】DDR3/SanMaX/16GB
いつ頃のバージョンからだったか不明瞭なのですが、OSを起動した後に画面が一瞬だけ暗転します
特に不具合というわけでも無さそうなのですが、毎回起動するたびに画面が暗転するのは気になります
これってCatalystの設定いじれば直る?のでしょうか

291 :
・プロファイル弄って高クロック固定にする。
・ビデオカードのBIOS弄って高クロック固定にする。
で直る可能性がある位。

292 :
そうですか…仕様と思って諦めます。ありがとうございました

293 :
うちのWin7 Pro64bit 6870では起こらないけどなぁ

294 :
>>288
ずいぶん昔のドライバにはあったな
vista以降にはないんじゃないか?

295 :
数日前にいれた12.1が腐ってたので12.2入れたらCCCのバージョン情報が12.3

296 :
既出

297 :
うわー最悪
初AMDだけど古HDにならねぇ
なんなのこの黒帯

298 :
モニターがクソなんだろとエスパー

299 :
勝手にポートレイトになってくそうざいんだけど・・・・
ランドに適用しても数秒後に勝手に変わる
尋常じゃなくうざい

300 :
HDMIだとデフォでそうなる
C.C.C.と言うかAMD VISION Engine Contorol Center開いて
マイデジタルフラットパネルからスケールオプション選んで0%にしないといけない

301 :
X800無印(AGP)
X1950Pro(PCI-E)
OSはWindowsXP32bitSP3です
上記のビデオカードの最新Catalystは
どれになるのか教えてください
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html

302 :
すみません
>>301
× X800無印→(AGP)←
× X1950Pro→(PCI-E)←
○ X800無印→(PCI-E)←
○ X1950Pro→(AGP)←
でした

303 :
>>294
そうですか・・・
ありがとうございます

304 :
>>301
HD2000以前のはそこにはない
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/radeonaiw_xp.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.13&lang=English
ここから10.2DLして入れるべし

305 :
>>304
ありがとうございます

306 :
漏れのx1650はカタリストのドライバオンリーのやつバージョン10.2はインスコできなかったなあ
AMDの対応バージョンチェッカだと10.2って言われるのに
x1000までのレイディオンをサポートしてるっていう9.7だか9.3だかをインスコしたらすんなり入ってド安定

307 :
ちょっとなに言ってるかわかりません

308 :
Eyefinityって2面をDPで繋いで、残り1面をPC→アンプ→モニタってHDMI(DVI)で繋いでも働くん?

309 :
【OS】XP home
【CPU】C2D E8400
【VGA】Sapphire HD3850 512MB / HD6450 512MB
【M/B】BIOSTAR TP45HP
【MEM】Umax Pulsar 2G×4 8G
【HDD】HDP725050GLA 500GB / WD20EARX 2TB
【電源】玄人志向 KRPW-V560W
【症状・質問する事柄】
3画面にしようとHD6450を買ったのですが、デバイスマネージャでもCCCでも認識されません。
回答宜しくお願いします。

310 :
>>308
ちょっと構成違うけど動いている。
DVI->DVIモニタ
DVI->Active DVI-DP Dongle->DVIモニタ
HDMI->アンプ->TV
で、独立3画面構成で問題ない。

311 :
ごめんなさい、間違った。
ちょっと構成違うけど動いている。
DVI->DVIモニタ
DP->Active DP-DVI Dongle->DVIモニタ
HDMI->アンプ->TV
で、独立3画面構成で問題ない。

312 :
>>311
独立マルチだとEyefinityしてないだろ

313 :
>>312
そうだった。 すんません。 両方とも出来てる。

314 :
【OS】Win7 Ult x64
【Catalyst】12.3
【症状・質問する事柄】
CCCで[設定]-[システムトレイメニューを有効にする]のチェックを外しても
PCを再起動すると必ず有効になってトレイメニューが表示されちゃうんだけどなんとかならない?

315 :
>>313
両方ともって独立とEyefinityの両方ってこと?

316 :
>>315
両方とも出来ています。 常用は独立ですけど、Eyefinityも設定出来ました。

317 :
HD6870 を使っているんですが、Catalyst バージョンは12.3でいいのでしょうか
最近DirectX、OpenGLともに調子が悪いので……

318 :
■質問をする方へ
・質問したい事柄を(他人に理解して貰えるように)、はっきりと記しましょう。
 ⇒抽象的な書き方ですと、回答者も答え難いです。
・又、自らが使用しているマシンの環境も書いておくように。
・その際は下記のテンプレ使用してください。
<質問用テンプレ>
>>1

319 :
PCI Express 2.0のマザーボードに、
PCI Express 3.0用のビデオカードを挿して使えますか?
使えるはずがないと思っていましたが、PCI Expressには下位互換性があると聞きました。
具体的にはP8H67VにULTIMATE HD 7750 1Gを挿して使いたいです。

320 :
【OS】Windows7 professional 64bit
【CPU】Core i5 2500k
【VGA】HIS H687QN1G2M
【M/B】ASRockZ68 Extreme3 Gen3
【MEM】CFD W3U1600HQ-4G*2
【HDD】Seagate ST2000DM001
【電源】オウルテック GBronze S12II SS-620GB
【ケース】CoolerMaster Silencio 550

321 :
【SSD】PLEXTOR PX-128M3P
【光学ドライブ】Sony Optiarc BD-5300s
【質問する事柄】
この構成で自作予定なのですが、12Vの電源の1系統が容量的に足りるか気になっています。
ちなみに用途は動画のエンコード、Illustrator、Photoshopです。

322 :
>>319
大丈夫。

323 :
>>320
余裕
それより夏場の熱処理が怖い

324 :
>>322
良かった。ありがとうございます。
USB3.0対応機器がUSB2.0でも使えるようなものなんですね。

325 :
>>320-321
既に持ってて流用するなら仕方ないが、用途的にHD6870はオーバースペックな気がする
電源が不安なら剛力短2の600Wか700Wにするとか

326 :
CCCの更新に関して、ある頃からインストーラーが"分析"するようになりましたが
今もまだ手動でクリーンインストールした方が良いのでしょうか

327 :
>>323
>>325
大丈夫そうなので、とりあえずこの構成で組んでみようと思いますが、
VGAはあと載せの予定なので、
6850か7750あたりに変更するかもしれません。
返信ありがとうございました。

328 :
CCCの設定のうちビデオ設定が再起動するたびにデフォに戻るんですが
固定すること出来ないでしょうか

329 :
DVI x2とhdmi x1なRadeonをクロスファイアして6画面出力ってできますか?

330 :
>>329
無理
そもそもマルチ出力はDP出力使うのがデフォ

331 :
FPS値を上昇させたいのですが・・ATIのドライバを設定して変わりますでしょうか

332 :
パフォーマンス=処理速度
クオリティ=画質
設定項目の詳しい情報はグーグル先生の方が詳しいと思う

333 :
>>331
更新来たときの4亀での説明記事見るのが分かりやすいわな

334 :
なるほど
それと最近パソコンをリカバリしたのですが、ATIのサイトから最新のもの等を入れた方いいでしょうか?

335 :
>パソコンをリカバリ
ここは自作板なので…

336 :
と言っても他に適切なスレはないだろう
アホー知恵遅れにでも送り込むか?
>>334
このスレ内を「バージョン」で検索してみて
それでも質問したいことがあるなら>>1見て

337 :
サファの7870ocとASUS7950oc(7950は4亀記事までocする)
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4537694149969/
ポイントは即使う予定があるので¥38.909でASUS7950ocもいいかなと
E6600+7950GTからの作り変えたばかりの原始人状態なのでどれがいいのか分かりません
今手元にあるのはz68v+2500k+オウル700w8pin×2電源@VGAな状態です
BF3 TERA FEZなどで使うにはどっちが強いのですか?

338 :
>>336
>アホー知恵遅れにでも送り込むか?
それがベストだろう
エサなどやらないで、最低限でも板から追い出すことが大事だわ

339 :
【OS】win XP Pro SP3
【CPU】AthlonUx4 640
【VGA】オンボード
【M/B】FOXCONN A9DA
【MEM】CFD DDR3-1333 2Gx2
【電源】AQTIS AP-650GTX/P
【ケース】Antec Nine Hundred Two CPUクーラーはリテール
【質問する事柄】
 VGAがオンボードなので6850あたりを入れようと思ってるんですが、
 電源は現在のもので大丈夫でしょうか?

340 :
悪質なのがどうかとは思うが足りはする

341 :
HD 7850の購入を考えています。
当方現在トリプルディスプレイの環境なので
例えばRH7850-E2GHDを購入した際は
DVI と HDMI でデュアルディスプレイをし
適当なRADEONのグラボでもう1枚を接続し
トリプルディスプレイという形で大丈夫なのでしょうか?

342 :
オンボ付いてないの?

343 :
>>342
ついてないです

344 :
今はドライバ共通だから出力だけなら5xxxでもいけるとは思うけど・・・
今3000円位でアクティブDP変換出てるからそれ使えば?

345 :
>>344
アクティブDP変換は3k程度もう出てるんですか?
なら解決です。

346 :
新型7850や7870の長さ何pなんです?

347 :
visual c++のランタイムはATI Catalyst Install Managerを使用するために必要なものなのでしょうか?
ランタイムを削除してもATI Catalyst Install Managerがインストールされていない場合は何の影響もないですよね?
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x64) ←これをインストールしてある状態なのですが、ルートにmsdia80.dllができてしまうので、できればランタイムを削除したいのです。
また、visual c++のランタイムは2010が入っていれば2005や2008が入っていなくても
ランタイムを使用するプログラムは全て動くのでしょうか?

348 :
【OS】 Windows7 professional
【CPU】AMD Phenom II X4 945 ←dxdiagではModel Unkwownと表示されています
【VGA】ATI Radeon HD 3600 Series H365F512GNP
(ドライバはCatalyst 11.10)
【M/B】Gigabyte GA-MA78G-DS3H
【MEM】2GB*2 PATRIOT PSD24G800KH
     1GB*2 バルクメモリ?
【HDD】CORSAIR SSD120GB CSSD-F120GB3-BK
     Raid等なし
【電源】500W 詳細失念
【ケース】AC500-03W
【室温】暖房で25℃程度
【アイドル時・高負荷時の温度】40℃程度
【その他使用しているハードウェア等】外付けHDD 2TB

349 :
【症状・質問する事柄】
一年半ほど前からブルースクリーンに悩まされ続け、去年の夏にOS(当時XP)を再インストールしたのですが
症状は改善しませんでした。
今年の2月にOSを7に変え、HDDもSSDに変更しましたが相変わらずブルースクリーンが多発しています。
頻度としては、起動すると2回に1回はブルースクリーンが出ていると思います。
(ちなみにブルースクリーンで強制再起動後は全て正常に起動しています)
特にブルースクリーンが発生するシチュエーションとしては以下です。
・ニコニコ動画再生中/後
・ネットゲーム(ラグナロクオンライン)中
・PC起動時(一番多いかも)
→起動してすぐブルースクリーン、7のロゴ完成後にブルースクリーンなど異なるタイミングで発生
ブルースクリーンが出るようになってから、メモリもSSDもOSも新調したにも関わらず直らないことから、
残る可能性はマザーボードまたはグラフィックボードだと考えています。
そこで、今回はグラフィックボードを変更したいと思うのですが、ここで質問があります。
@Radeon3600から乗り換えるにあたり、お奨めのグラフィックボード
希望としてはDVI端子が2つあると助かります。
また、ドライバも入れてあるのでATIのものを現在考えています。
Aそもそもグラフィックボード交換でブルースクリーンが解消される可能性はあるか
一番気になっています。というかもう解決策が思いつきません・・・
原因が特定しづらいブルースクリーン系統の質問ではありますが、もういい加減青い画面を見るのはウンザリです。
どなたか回答お願いします。

350 :
>>349
青画面に書かれてることは無意味なものじゃなくて、問題を解決する一番の手がかりだよ
とりあえず起動できるなら、フリーソフトの「bluescreenview」を使えば
簡単に過去の青画面原因がわかる(かもしれない)
まずそれを試してみてくれ
エラーコードでググるだけでも色々わかるしね
青画面っても原因はほんとにいろんなところにあって、
簡単なものだと常駐ソフトが原因ってのもある(俺はそれで半年悩んでた)

351 :
グラボがだめかどうかは外してオンボVGAにしてみる
それで再現されればグラボが原因ではない
メモリか電源だろうという気はするが
DDR2は今高いから
電源新しくするのがいいと思うよ

352 :
>>350
レスどもです。
情報を出しておらずすいません。
bluescreenviewは既に試しているのですが、原因として指定されるのは
いつもntoskrnl.exeばかりです。
また、バグチェック文字列には
POOL_CORRUPTION_IN_FILE_AREA
SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
APC_INDEX_MISMATCH
SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED
UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP
など、多岐に渡るエラーが発生しているため、原因が特定できていません・・・

353 :
たまにサードパーティ製のドライバ巻き込んでるケースとかなし?
そしたら>>351通りグラボの確認→メモリチェック(ソフトでチェック&これも外してみる)→電源交換
かね

354 :
そういえば動画再生時にクラッシュするってのは割とあるみたいで
M/Bのbiosアプデで直ったなんてのも→ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063024/SortID=10669390/
あとはcatalystのバージョンが新しすぎるのが気になるくらいかなあ
お勧めボードとかは詳しい人に任せた…

355 :
【OS】 win7 home 64bit
【CPU】i7 870
【VGA】sapphire hd 5850→7850OC
【M/B】ASRock H55DE3
【MEM】CFD DDR-3 4G×4
【HDD】1.5T
【電源】 550W DELTA ELECTRONICS
グラフィックボードを7850OCに変えてみたのですがディスプレイアダプタの応答停止と回復
が頻発してまともに作業できません(Idel中でも起こります)
これは単にドライバとの相性が悪いのでしょうか?78xxスレ等を見てるとそういう人がいないみたいなので
もしかしたら初期不良なのかもと考えているのですが、どなたかわかる方いませんか?
5850に戻したら普通に動くのですが・・・

356 :
7年前の古いdell製のデスクトップPC、XP SP3でRADEON X600を使用しています。
モニターを19インチスクエアから23インチワイドに変えたところ、
ワイドでは適切な解像度が選べないことに気づきました。
POWER STRIPというソフトを使って1440×900を追加したのですが、
1440×900にするとまわりが大きな黒枠ができてしまい、
文字の大きさなどは1680ぐらいの小ささになってしまいます。
http://coffee17.blog89.fc2.com/blog-entry-376.html
に、ATI Catalyst Control Centerで設定変更をすること、と書いてありました。
しかし、PC内にはATI Catalyst Control Centerがありません。
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
からインストールしてみたのですが、
表示が大幅に狂い(通常の10倍ぐらいの大きく表示され)PCとして使えず。
しかたなく、システムの復元で元に戻しました。
ATI Catalyst Control Centerを使わずに黒枠をなくして
1440×900を正常に表示する方法はあるのでしょうか?
もしくは、X600で正常に動くATI Catalyst Control Centerはあるのでしょうか?

357 :
【OS】windows7 32bit
【CPU】A6 3670K
【VGA】GV-R6850-1GD-B
【M/B】GV-A55M-DS2
【MEM】Super Talent W1600UX4GV
【HDD】
【電源】HEC Win+ Power3 550W
【ケース】
ご教授ねがいます
上記構成でネットゲームがメインです
しかし負荷がそれほど要求されないゲームの為、GV-R6850-1GD-Bでも充分余裕があります
上記構成ではA6の内蔵グラフィックは不使用でBIOSで切っております
もしAMDデュアルグラフィックス対応のグラボ(6670など)を導入してA6とのデュアル構成にした場合、3D性能と消費電力は現在の6850単独構成からどの様に変わるのでしょう?

358 :
自決しましたスレ汚しすいませんです

359 :
おい死ぬなよ

360 :
手遅れだ
介錯してあげたまえ

361 :
Win7 64bit
Mobility Display Driver11.12 か 12.1の落とせる所を教えていただけませんか?

362 :
RADEON HD 5830を所持しています。
CROSS FIRE等して遊んでみたいのですが、5870 5850 5770の何れかとの変則も可能でしょうか?
一応自分で調べた所下記のURLを発見しました。
http://sites.amd.com/PublishingImages/Public/Graphic_Illustrations/WebBannerJPEG/AMD_CrossfireX_Chart_1618W.jpg

363 :
>>348
>【CPU】AMD Phenom II X4 945 ←dxdiagではModel Unkwownと表示されています
この時点ですでにおかしい

364 :
58xxならお互い組める。
58xxと57xxは無理。
57xxと67xxのようにリネームモデルならいける。

365 :
【OS】XP SP3
【CPU】Pen4 3.2Ghz
【VGA】msi R6450(HD6450)
【MEM】2GB
【HDD】(メーカー名、型番、構成&台数)←構成…主にRAIDの有無など
【その他】Catalyst Control Center バージョン.2012.0308.2333.42157
【症状・質問する事柄】
かなり古いPcですが、Youtubeからダウンロードした動画などをカクつく事無く見れるかな?と思い、
再生支援機能のついたグラフィックボードを追加した所、映像を再生しても特に目に見えて変化がありませんでした。
再生支援が実際に効いているのかどうか、確認できる方法はありますでしょうか?

366 :
自分のグラボと違うドライバをインストールしたらどうなりますか?
Xseriesの(0×5xxx)だけどHDのドライバを入れたりという

367 :
>>365
プレーヤーのチェックボックス

368 :
>>365
まあここは自作板ですんで

369 :
>>366
へたすりゃ起動時にBSOD
まあやってみ

370 :
普通にやったらそもそもインストできんだろが

371 :
【OS】 XP SP3 32bit
【CPU】C2D E8500
【VGA】 H687QN1G2M
9600GTから換装後PIX-DT012-PP0(+StationTV)にて女子サッカーを見たところ
ピンボケとサッカーのセンターライン他が波打ち状態です
AGP以来のradeonで設定方法がわかりません
よろしくお願いします

372 :
補足
ドライバは12.1です

373 :
新品でASUS6770が11000円 7770が18880円ならどちらがお薦めですか?
バイオ5 カンパニーオブヒーローズ2 セガラリーレボ 恋騎士ぐらいしかやりません。
コストに見合った性能はどちらですかね
今は1100TにHD3870 GDDR4の512MBです。

374 :
>>373
HD6770に\11,000を支払えるなら、HD6850を\9,980で買いなされ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11815607/-/gid=

375 :
Microで上からNIC VGA 空き(笊MFC3で外部にケーブル出し) Soundなので1ブラケット2スロット以内が都合上良いのです。

376 :
HD7950使ってるんだけど、AMD ZeroCore Power Technologyってのはどこで有効/無効を切り替えられるの?
これのせいでディスプレイが自動で消えた後にマウスを動かしても全く復帰できないようになってる気がする

377 :
GeForce 210の相性問題でBIOS起動まで10分かけてます
なんとか解決できないんでしょうか

378 :
>>377
どこかの誤爆だろうが
カード替えろ
マザボ替えるよりましだろ

379 :
スレ間違いでしたごめんなさい
んでHD5450はこんな深刻な相性問題は有りませんか?

380 :
>>379
まず何か製品で問題が起きてるかどうか知りたかったらググってみたらどうか
あんたの問題も二つくらいはすぐに引っかかってきた(残念ながら解決策はでてないが)

381 :
Catalyst最新版インストールしたらControlCenterからRGB444等の設定するとこが
見当たらないんだけど設定項目自体が無くなっちゃったの?
TVに繋いでてRGB444にしないとちらつきが発生するという切実な問題抱えてるんだけど・・・

382 :
そうなんです解決策がないみたいで困っておりました交換の方向で考えてみます
二度とGeForceには近寄らないようにします

383 :
【OS】WIN 7 Home Premium 32bit
【CPU】intel corei3-2120
【VGA】sapphire 11189-00-20G(HD6770 1G GDR5 1D1H1P)
【M/B】GIGABYTE GA-H61M-USB3-B3 REV2(H61 1155 mATX DDR)
【MEM】SPj SP004GBLTU133V21(DDR3 PC3-10600 2GBx2)
【HDD】W.D WD10EARX(SATA3 1TB intelliPower 64NB) RAID・・・無 1台
2、3回書き込みを分けます。

384 :
電源】ATX 550W KEIAN KT-S550-12A
【ケース】GIGABYTE GZ-X1BPD-100
【CPUクーラー】Scythe SCKBT-1000 兜(LGA1366)
【室温】約18℃
【アイドル時・高負荷時の温度】アイドル時29℃ 高負荷時未調査
続きます。

385 :
【症状・質問する事柄】
初自作PCです。
最新CCCver.12-3をインストールしてしばらくブラウザで検索や動画等
を見ていると突然紫色とピンク色の縦縞模様が出てPCがフリーズします。
PCI-EXPRESSの省電力設定をオフ、ドライバをアンインストールし
てからCCCver.11-7、11-12、12-1を再インストールしましたが同
じ症状でフリーズし困っています。
続けます。

386 :
PCケースを開けて配線がグラボとファンに触れていないかも確認しました。
CCCをアンインストールしないとまともにPCが使えない状態です。
問題がPCの相性なのか、グラボの故障か初期不良なのか、PCの組み上げ方が悪
かったのか、電源が不足しているのか。
わかる方がおりましたらどうかレスお願いします。

387 :
CCCアンインストールしてAMD、ATIファイル(隠しファイル含む)手動削除
グラボ外してオンボ出力で同じ症状だ出るか試してみたら?
電源は品質に難有りメーカーだが構成見た限り電源不足は考えにくい

388 :
症状だけみるとグラボがっぽい
グラボの手動設定失敗した時とかそういう画面によくなる
三つccc試して全部それならグラボの初期不良っぽい

389 :
VGAっぽいけど初組みなら他の可能性も捨てきれないから
とりあえずオンボ出力試すのが一番だね

390 :
9割方グラボ
残り1割がモニタ

391 :
10bitカラーで表示がしたいです。
6xxxシリーズ、7xxxシリーズではどのグレードより上からサポートしているのですか?
ネットで探してみたのですが逆のことが書いてあったりでよくわかりません・・・
よろしくお願いします。

392 :
>>387-390さんレスありがとうございます。
オンボ出力を試してみたところ起動2時間縞模様もフリーズもありませんでした。
再びグラボを挿し込んで起動し、ccc ver.12-3をインストールしましたが今のところ不具合は出ていません。
もう少し様子を見るべきでしょうか?

393 :
少しでもFPSゲームのパフォーマンスを向上 つまり軽くさせたいのですが
設定してFPS値を上げれますか?

394 :
PCアクションゲーム板で該当する作品スレで環境晒して聞いた方が良い

395 :
SHARPのAQUOSのテレビにDVI接続したPCを使用しています。
OSはWINDOWS XP SP3です。
先日SapphireのHD7700 OC 1GBを購入してドライバーを入れたところ
コントロールパネル→画面の設定で1400x1050以上表示されなくなりました。
右下のお魚?マークのCCC?で調整しようとすると1920x1080が表示されます。
Resolution Manager というソフトで簡単に画面表示を変更するのにこれだと
1400x1050以上選択できずに困っています。
とりあえず今まで使っていたHD4870にドライバーを最新にしても変わらず。
仕方がないのでOS再インストールして付属のCDで今は落ち着きました。
最新ドライバーやこれから出る製品はテレビに接続してもこういったことに
なるのでしょうか?テレビはLC-42RX1Wです。

396 :
ならん

397 :
【OS】windows7 64bit
【CPU】intel core2duo E6600
【VGA】SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
【M/B】ASUS P5B
【MEM】UMAX DDR2 4G*2
【HDD】WD20EARS
【電源】ENEMAXの650W
【ケース】ドスパラ純正
【室温】10℃~25℃
【症状・質問する事柄】
デュアルディスプレイで左にBENQのE2420HD、右にASUSのH243Hを配置して使っています。
ランダムなのですが、左側のE2420だけ1秒程チラッと画面が消えます(信号がなくなりましたまではいきません)その後何事もなく復活します。
何かソフトを追加した時からいきなりなるようになって回数が多くないので気にしないできたのですが最近増えてきたような気がするので困っています。
ドライバーを入れ替えで直る可能性はなるでしょうか?
また、ドライバーを入れ替える際に色設定等細かい設定は消えてしまうでしょうか?
CCCのバージョンは2011.0908.1355.23115となっています
ご回答よろしくおねがいします

398 :
すみません初心者に教えてください
CrossFireXの条件ってなんですか?
HD7870と組む為には何ならいいんでしょうか?
HD7870とは問題ないとして、HD78xxでないとダメなのか?、HD7xxxでも問題ないのか?
それともHD2xxx以降のラデならなんでもいいのか?
いまいちわからないんでご教授願います

399 :
誰かがいずれ表を載せると思うが
まず自分で検索してみたら?

400 :
>>399
検索したのですがウィキペディアとかでは具体的には載ってなくて、、、
んで指摘されてもう一度考えてみたらCFXで検索すればよかったのですね
きちんとHD7xxxでないとダメだって書いてありました
自己完結ですみませんでした

401 :
型番同じモノを使う
クロックとメモリ量も合わせる
これだけ

402 :
【OS】windows7 Pro 64bit
【CPU】2600K
【VGA】PowerColor HD5750 CCCのverは12.1
【質問】
SaphireのHD6850を購入しました。
交換する際は、ボードを差し替えるだけでいいのでしょうか?
それともディスプレイドライバーとか入れなおさないとだめですか?
モニターは同じのです。ディスプレイドライバーはモニターを変えた時に
入れなおすものなのでしょうか?よろしく尾根がします。

403 :
ボード替えて初回立ち上げた時に自動で入る
何もすることはない
モニター替えてもドライバー入れなおす必要も無い

404 :
>>402
ドライバーをアンインストール後ボードを差し替える

405 :
>>402
>>403 でも動くかもしれない。が、AMDが公表しているガイドは >>404 の手順。
AMD Article #20870: Guide on how to install an ATI graphics card and / or its drivers
2.Upgrade an old graphics card to a new model in an existing system
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/737-20870HowtoInstallYourATIProduct.aspx#header2
システム要件とかは満たしていると思うから、最新のドライバーが一番いいかというのはまた別問題として、
d. Windows のサービスパックやアップデートを最新にする。
f. 新しいグラボ用の最新のドライバーをダウンロードする。
g. 現在のドライバーをアンインストールする。
h. 古いグラボを外す。
i. 新しいグラボを挿す。
j. fでダウンロードしたドライバーをインストールする。
という手順。
モニターの変更では、普通は、グラボのドライバー変更は必要ない。

406 :
>>403-405
どうもありがとう
同じラデオン同士でも基本はドライバ入れなおしなんですね
試しにドライバの入れ替えなしでやってみて
問題があれば、ドライバを入れなおしてみたいと思います。

407 :
超初歩的な質問で申し訳ないです。
マルチディスプレイを考えていますが、HD6450を考えています。
HD6450は、DVI端子とHDMI端子がそれぞれ一つずつ付いてるタイプが多いと思いますが、
その場合、1台目のテレビをDVI端子、2台目のテレビをHDMI端子に接続すれば、
マルチディスプレイ出来ると考えていいのでしょうか?

408 :
本日HD7850を購入したのですが、Ati tray toolsをインストール後エラーが出て起動ができません。
can not intialize atipdlxx library というエラーがでます
catalystバージョンは12.3です。
どなたか解決方法御教授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

409 :
>>407
おk
>>408
管理者権限でやってる?
それでだめならまだ対応してないっぽいけど

410 :
>>409
ありがとうございます。
さっそく購入します。

411 :
中古で4870X2が手に入ったのですが、中がかなり汚く熱伝導シートもボロボロなので
綺麗にしたいのですが、同じような厚みで柔らかい熱伝導シートはあるのでしょうか?
もしくは、おすすめを教えていただきたいです。
ちなみにメーカーはSapphire製です。

412 :
質問です
HD6950に変えたら起動時や画面切り替わる時に一瞬だけプレステ3と同じような色ついた線みたいなのがシュッと出る時があるんですが
普通なんでしょうか??みなさんのグラボはどうですか?
前のローエンドラデでは出ませんでした
 ちなみにフリーズ頻発して使い物になりません

413 :
うちのHD6950はそんなん出ないよ

414 :
【OS】 Windos7 Pro
【CPU】Intel i5-2500k
【VGA】HD6900 Series
【M/B】ASRock B3P67Pro3
【ケース】Zalman Z9+
【室温】28℃
【アイドル時・高負荷時の温度】アイドル時 40℃ 高負荷時 60℃
【症状・質問する事柄】
つい最近になってCCCに「AMD Overdrive」の項目があることに気付き、チェックを入れてみたところ、グラボのファンがやたらとうるさい音を出すようになってしまいました
設定項目の「グラフィックスOverDriveを有効にする」のチェックを外してもかなりうるさいので、試しに手動でファンの回転数を設定したところ
45%〜50%の間で急にファンの音が大きくなるようでしたので、45%に固定しました
上記を踏まえての質問です
・ファンの回転数設定とグラボの温度は問題ないでしょうか
・AMD Overdriveの設定を有効にせず放置した状態だと、GPUクロック数などが制限された状態で稼動していたのでしょうか
 (設定を有効にする前はグラボのファンの音が全く気にならないほど静かだったため)
・クロック数などのベターな設定がわからないため、GPUクロック850MHz メモリクロック1300MHzで設定していますが、問題ないでしょうか
 また、最高設定の900MHz 1325MHzに設定しても問題はないでしょうか

415 :
訂正
高負荷時の温度ですが68℃まで行ってました…大丈夫かなぁ

416 :
OCについてよくわかってないならいじるな
以上

417 :
>>414
Overdriveは、それを実行してグラボが壊れても補償範囲外というものなので、いい加減にやると壊す可能性がある。
ファンを手動制御するということは、温度も自分である程度定常的に確認する必要がある。GPU温度68℃は、問題ない
温度だと思うが、まだ、何度かは上がるんじゃないかな。定常状態になるには結構時間が掛かる。それに、夏場は室温が
上がった分そのまま上がるし、グラボの出来によっては夏場あぶない可能性はある。
設定すべきクロック数が分からないのであれば、いい加減に設定してはいけない。
最高設定にして問題があるかどうかは仕様を超えた個体による差があるので、やってみなければ分からない。
ファンの音が大きくなって困っているのだと思うが、それならば、Overdriveの項目を適当に弄る前に、
Control Centerのメニューで出荷時のデフォルト設定に戻す、や、ドライバーのアンインストール、再インストールとか
やってみたら?

418 :
>>411
灰色ラムダ・ゲルシートの1mmでいいと思う。
今までサファイアとギガで追加したり張り替えたりしたが問題ない。
グリスはダイヤモンドグリスがおすすめ。

419 :
横隔膜痛い

420 :
>>417
>ファンの音が大きくなって困っているのだと思うが
そこです、gdgdと回りくどく書いてしまいましたが結局のところそこが一番の問題でした
的確な回答ありがとうございます、その方法を試してみます

421 :
>>418
教えていただきありがとうございます。
自分でも調べはしたんですが熱伝導シートやグリスは人の好みで
結構分かれるし、グラボにはコレっ!みたいなのがあまりなかったので助かります。

422 :
R6450を購入したのですが、温度が90℃もあって大変不安定なので、ドライバを最新のものにしてみようと思ったのですが、公式サイトのドライバの所をクリックしても、それらしきものが見当たりませんでした…
CDについているドライバが最新なのでしょうか?

423 :
すいません><
上げ忘れてました><

424 :
Catalyst Software Suiteがそう
12.3ってやつ

425 :
いけました!ありがとうございます!

426 :
HD7870買う予定なんですけど、CPUがi7-860定格で性能引き出せますか?
OCした方が良いですか?

427 :
そういえば今更なんだけど>>149やテンプレにもあるから一応
win7 x64のアス比が固定できない一部環境での、ATI GPU Scaling〜とかのソフトを用いないアス比の固定のやり方
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\GraphicsDrivers\Configuration\〜多分ここは環境で違う〜\00\00\Scaling の数値を変更
2→ドットバイドット表示
3→全画面拡大  ちなみに2、4以外の数字を入れた場合もこれに
4→アス比保持したまま拡大
俺の環境では全部の00\00\Scalingの数値を4にしてもらしいエラーは出てきてないけどレジストリ変更は自己責任でね
お呼びじゃない情報だったらサマソ
余談としてATI GPU Scaling〜でアス比固定にしたらここのレジストリ値が1になってた、これAMDに言った方がいいのかな

428 :
>>426
i7-860は2.8GHzのやつか。
3GHz中盤ぐらいまで回せば十分使い倒せるとは思うけど。

429 :
現在5850で2画面表示しています。
これに5450か6450あたりを追加して4画面にした場合
3D性能は5850に接続した画面のみで出るのか
それとも低性能グラボ側に接続した画面でも性能は出るんでしょうか?

430 :
液晶テレビにHDMI接続してゲームを起動しようとすると720×480
や640×480の低解像度しか選べないのは設定が悪いのでしょうか?
それともRADEONの仕様なんでしょうか?
サファイヤ HD6670 4350で シングル・デュアルどちらでもその状況です
XPsp3 CCC12.1 11.7のどちらも同じでした
ちなみに、GefoceGT440とノートのインテルオンボだと高解像度
で起動できるのでテレビ側の設定の問題ではないとおもいます

431 :
今現在P8Z68V+2500k(定格)+6870でBF3(ミドルでなんとか) TERA(自動で5)等をやってます
近いうちにGW2を予定してます
そこで質問なのです7870OCor7970OCのどちらかに変えようと思うのですが(サファ)
CPU的にどちらがいいのか分かりません(足を引っ張ると言う意味で)
7870なら即購入します、7970なら来るかもしてない価格改定後に
ビデオカードは定格シングルで使用するつもりです
電源はCF余裕クラスで消費電力はどうでもいいとすると7970OCでいいかな?
中途半端なCPUが気になります、78,79どっちがおすすめですか?
これから仕事に行くのでレスつけてくださってもお礼遅くなる事お詫びします。

432 :
似た書込ありましたが相談させてください
パーツがダブついてグラボ購入したら1台組める状況です
構成予定はXP HOME,Core2Duo E6600,P5B-DE,DDR2-667で1Gx2枚,電源400W
,PCIにAudigy2とPT2
HD動画再生メインで3Dゲーム等の使用予定なし
電源が古くてショボそうなので2Dで差がなさそうなら低消費電力なHD6450に
したいのですがXPなら8400GSの方が幸せでしょうか?

433 :
【OS】win7 64bit
【CPU】】intel corei7-2600
【M/B】H61
【MEM】8G
【HDD】HDD500G
【電源】ATX 300W
【ケース】HPのミニタワー
【症状・質問する事柄】
電源が300WしかないのですがHD7750を載せても大丈夫でしょうか?

434 :
>>433
最低400Wないとまず無理

435 :
構成的に自作じゃない可能性が濃厚過ぎる

436 :
>>434
HPのメーカーPCになります。やっぱ300Wじゃ厳しいですよね・・・
どの辺りならあぼーんせずに載せられますかね?

437 :
自作板でHPとかアホか?

438 :
>>436
500W
それとここ自作板ね、スレチ

439 :
HD5850をシングルで使っているのですが、もう一枚挿したときCrossfireXを有効化するには
DirextX 10以上のゲームならばウィンドウモードでも大丈夫だと思うのですけど
9以下のゲームだとプライマリモニタでフルスクリーンにしてもマルチモニタ環境では有効化しませんか?
また、2枚挿しすることでDPを使用せずにトリプルモニタ環境を実現出来ますでしょうか。

440 :
>>431
2500k i5ね? どちらを買ってもHD6870より性能上がるので電源余裕ならHD7970
いっとけば? CFするならコスパは7870OCが良い
>>433
いける H61マザーとメモリ8G HDD1台だろ? Core2Quad6700+GF9800GTXは無理だったが

441 :
なんか最近月刊Catalistドライバの更新が滞り気味だなぁ・・
何か有ったんだろうか・・

442 :
去年の大規模リストラのせいだろ

443 :
429じゃないがHD7700から出力して別途オンボード880Gから単体でAQUOSに出力可能ですか?その場合3D性能は7770に影響はありますかね

444 :
お頼み申し上げます。
【OS】 Windows XP SP3 (32-bit)
【CPU】 Intel Core2Duo E8200 [2.66GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
【VGA】 Gigabyte GV-R645OC-1GI (RADEON HD 6450)
【M/B】 Intel BOXDG33BUC [Intel G33 + ICH9DH]
【MEM】 4GB (DDR2-SDRAM PC6400, 1GB x 4)
【HDD】 Seagate ST3500320AS
【症状・質問する事柄】
症状:
・OS 起動後、DVI-D から出力されなくなる (D-Sub アナログの方に出力されている)
・システム起動画面、BIOS 画面は DVI-D から表示できている
・Windows XP の起動中のグラフィクスは表示される
・ドライバがロードされたあたりを境界に、画面がブラックアウト。液晶モニタはスタンバイモードに。D-Sub の方を繋ぐと表示されている
経緯:
・これまではオンボードのアナログ VGA で使用していた
・この度 GV-R645OC-1GI を購入、装着。DVI-D で接続
・ハード装着直後のドライバを入れていない状態では普通に XP が起動し、DVI-D より使用できていた
・ドライバ、ツール類をインストール・再起動したところ上記の症状が発生
・CCC や画面のプロパティより DVI 側を認識させようとしても、D-Sub アナログの方しか認識されない

445 :
ちなみに液晶モニタは EIZO FlexScan L465 という 11 年前くらいの代物です。
ただ別の PC (Intel DH55TC のオンボードの DVI-D 出力) では正常に使用できているので、
モニタ側は正常だと思っているのですが…。

446 :
オンボのドライバは先に削除したよね?

447 :
>>444
DVI接続で表示してる場合に信号がデジタルかアナログかは
簡単に断言できないので確認を
コネクタがDVIだけどアナログにしか対応しない製品や、デジ
タルとアナログが両方使える時にアナログ接続が優先される
製品は実在しました。最近は見かけませんけども
モニタのインストールはしてありますか?
何もしないで”標準のモニタ”などになっていると解像度や
周波数の設定で本来の仕様が選べてないかもわかりません
どのモニタでも表示できそうなVGA解像度を設定して写せるか
どうかあたりから徐々に試しましょう
RADEONドライバにはDVI接続の場合に信号を最適化したり
周波数を下げたりするオプションがあります
昔のディスプレイはそのあたりの相性も出やすいので注意
本当にDVI-Dだけ何をどうやっても映像が出ないということだと
HDCPに引っかかっている可能性もあります
ディスプレイが対応しているか調べてください

448 :
レスありがとうございます。
>>446
いや、オンボのドライバは削除しとらんです。
BIOS の設定では、PCI-Express の Video のみを有効化するようにはしました。
オンボードビデオ用のドライバが何か悪さしているというのは考えなかったので、試してみたいと思います。
>>447
> DVI接続で表示してる場合に信号がデジタルかアナログかは簡単に断言できないので確認を
確認してみます。
> モニタのインストールはしてありますか?
いや、していません。こちらも試してみます。
> どのモニタでも表示できそうなVGA解像度を設定して写せるか
> どうかあたりから徐々に試しましょう
こちらは試行済で、残念ながら効果ありませんでした。
OS 側からは DVI-D 端子 の先にモニタが接続されていることすら認識されないという状況です。
> RADEONドライバにはDVI接続の場合に信号を最適化したり
> 周波数を下げたりするオプションがあります
> 昔のディスプレイはそのあたりの相性も出やすいので注意
確かに、相当古いモニタであることは間違いありません。
> 本当にDVI-Dだけ何をどうやっても映像が出ないということだと
> HDCPに引っかかっている可能性もあります
> ディスプレイが対応しているか調べてください
HDCP には非対応のモニタです。
HDCP に対応していない DVI-D 端子に接続した場合は、まったく動作しないというものなのですか?
別のモニタ (こちらはHDCP対応) が水曜日に届くので、こちらを繋いだ場合どうなるか試してみます。

449 :
オンボのドライバとバッティングしている可能性が高いね
しかも単にオンボのドライバを削除してもダメな可能性が高い
CCC削除→HD6450外してオンボで起動→オンボのドライバ削除→
HD6450差して起動→CCCインスト (途中要所で再起動)

450 :
>>449
ありがとうございます。
帰宅後、試してみます。
真っ黒になった後、D-Sub のアナログ出力側を繋ぐとこちらに映像が出力されていると
書きましたが、これは HD 6450 上の D-Sub コネクタの事を言っています。
従ってドライバ自体はまともに動作しているのではないかと考えたのですが、そうも言い切れないということですね。
とにかくまずは試してみます。

451 :
>>444 です
解決しました。結論としては、モニタがイケてなかったということになりそうです。
別の液晶モニタ(HDCP対応の現行機種)に繋いだところ DVI で問題なく使用できました。
最初繋いだモニタが HDCP 非対応だったというのが本質的な原因だったのかどうかはもはや不明ですが、
なんにせよ EIZO FlexScan L465 では RADEON HD 6450 の DVI 出力は表示できない
ということだけは分かりました。
HDCP 非対応モニタでも、それを必要とするコンテンツの再生でなければ通常の画面表示は可能かと思っていたのですが、
DVI で繋ぐ場合は、少なくとも RADEON ではまったく映らないようです。
勉強になりました。
コメント下さった皆様、ありがとうございました。

452 :
RADEONのDVIとナナオのモニタの相性問題は
DVIが始まったころの有名なお話
当時HDCPなんてなかった。そんなの関係ない相性だった

453 :
>>452
検索したら沢山出て来ました。うおー、知らなかった。勉強になりました。
このナナオ L465 を買った当時は Matrox のカードで組んでばかりだったため
ATI とのことを知らなくても済んでいたようです。
HD6450 でもこのモニタとの DVI 接続はまったく NG という状況のようです。
結果オーライですが、液晶モニタを新調するつもりだったため新しい方の
モニタで使用します。

454 :
12.4のHDMIドライバ ヤベェよwようつべ鑑賞途中にブルスクになったぞ!
PC〜モニターHDMI接続なのにPC本体のスピーカーから勝手に音出た。
win7 HP 64bit 6GB AMD HD6670(クロシコ製;)
ま、DDもCCCもすべてオールインワンパッケージに変更した時点で嫌な予感がしてたがな。

455 :
アプリケーションプロファイルが再起動する度に消えてしまうんですが、なんか解決方法ありますか?
ドライバは12.3、グラボは6670、OSはwin7 x64です

456 :
ない、そのうち直るのをひたすら待つ

457 :
そんなー
なんか勝手に消えるのって気持ち悪いんですが、特に実害はないのならまあいいかな

458 :
RADEON使うなら細かいバグは気にしちゃだめ

459 :
【OS】 win7 HP 64bit
【CPU】AMD FX-4100
【VGA】 SAPPHIRE HD4550 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA 11141-05-20R
【M/B】 ASRock 880GM-LE FX
【MEM】W1333UX4GV
【モニタ】iiyama ProLite E2210HDS
この構成のPCなんですが、PCからの出力がD-SUBしか使えず困ってます。
他の出力は入力なしになります。
PS3ではHDMI出力できるのでグラボ周りだと思うんですが、何かわかる方いたらお願いします。

460 :
>>459
オンボ有りのマザーだよね?
オンボから切り替えでオンボのドライバ削除してないなら>>449試して
それでもダメならオンボを無効にしてHD4550差してクリーンインスト
(その時はD-SUBを繋がないこと)
RADEONの問題なのかSAPPHIREの基盤の問題なのか分からないけど
一度D-SUBを繋ぐとD-SUBをプライマリーにする設定が残ってしまって
他の入力やマルチディスプレイで問題が出ることが多い気がするな

461 :
【OS】 WinXp32bit
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【VGA】 ELSA Geforce 7600GT
【M/B】 ASUS A8N-SLI PREMIUM
【ケース】 ミドルタワーケース 202LI
【症状・質問する事柄】
初心者ですいません。今回、GigabyteのGVR545SL1GIに交換をしようとしているのですが、
現在のグラフィックボードのドライバを削除してから交換して起動すると全く認識せずモニターが反応しません。
ビープ音が連続でなった後にHDDが動いてOSは起動しているみたいです。
PCI-E16の場所に挿してます。元に戻すとモニターは反応するのですが、原因がわかりません。
情報が薄くて申し訳ありませんが、もしこれが原因と思われることがあったらアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

462 :
>>461
マザーボードのBIOSが古ければ元のグラボに戻してアップデートして
それでもBIOS画面さえ映らないならGVR545SL1GIの初期不良かもね
相性きつそうなマザーボードだから(nVIDIAチップだし)相性の問題かもしれない
けどね

463 :
HD6850を使用しています。
一部の低負荷ゲームでは省電力モード?によってクロックが変動して動作不安定になるらしいので
GPUやメモリクロックを固定したいのですが、この設定はどこで行えばよいのでしょうか?

464 :
>>462
購入したお尻へ持ち込んだところ、初期不良だったため交換してもらい
再度試したら成功しました。
無事ドライバもインストールでき快適に動いてます。
ありがとうございました。

465 :
>>464
×お尻
○お店
失礼しました・・・orz

466 :
ここでいいのかわからないのですが、6850でcccアップデートしたら、ゲーム中に左上に緑字でFPSがでるようになりました。
これって消せないのでしょうか?

467 :
すいません教えてください。
Catalystを12.4に入れ替えたんですが、タスクトレイのアイコンを右クリックすると「拡張ディスプレイ」って項目に
1 : HD 5670
2 : HD 5670
3 : HD 5670
って同じグラボが3つ表示されます。
10.7から11.9-11.10-11.11-12.4といろいろ入れ替えてみたのですが、これはマルチディスプレイの仕様なんですか?
それともなにかが原因で複数認識してるのですか?

468 :
10.7だが余裕で出てる、仕様。

469 :
即答ありがとうございます。
いろいろ入れ替えてから気が付いたので・・・

470 :
10.7から11.9-11.10-11.11-12.4
競馬のラップみたいだなw

471 :
win7の32bitで、HD5450が10.7で安定らしいからそれにしたいんだけれど、
インストール画面のカスタムで表示される機能の中にグラフィックドライバがない。
当然インストールしてもグラボの機能が使えないんだけれど、何故なんだろう。
11.7以降ならグラフィックドライバもインストールできるんだけど、製品によってインストール不能なバージョンとかあるんだろうか。

472 :
俺も5670だけど、11.9が一番安定してるな。

473 :
5970でスリープ復帰後片方のコアの電圧とクロックが定格に上がったままになる。
CFX対応のアプリケーションを起動と終了をすると下がるけど、これって仕様?

474 :
何方か教えてください。
68**と66**と77**でファン付きだとどれが静音性に優れるのでしょうか?
本当はファンレスが良いんですけど部屋にエアコンがないので夏場の使用に不安があります。
ファンレスでも全然平気なのですか?

475 :
>>474
その中ならば7750がいちばん発熱が少ないから静音の可能性が高い
けど、実際にファン音が静かかどうかはその機種のファンによって違う
ファンレスが良いかどうかは使用目的しだいだよ、グラボに負荷の
掛からない作業だけならファンレスでもいいけど、ゲームなんかで
グラボがフル活動する作業だとファンレスだと発熱が多くなって
しまう、逆に言えばファン付きでもグラボに負荷の掛からない時は
ファン回転数が少ないから静かってことになる
ゲームやらないならもっと発熱の少ない性能の低いグラボにすれば
ファンレスでも大丈夫

476 :
【OS】Win7 64bit
【CPU】i7-870
【VGA】HD5770 リファレンス
【HDD】1TB+2TB
【電源】500W
【アイドル時の温度】48-50℃(CCCでFAN20%固定)
【症状・質問する事柄】
DELL Studio XPS8100を所有
リファレンスのVGAクーラーの騒音に悩んでいます
VGA画像 http://xepid.com/src/up-xepid24672.jpg http://xepid.com/src/up-xepid24673.jpg
現在はCCCで最低回転数に抑えていますが、それでも騒音の一番の原因となっております
またアイドル時でも50℃なので今年の夏が不安です
ファンレスのHD6450(\4000)などの購入を検討したのですが、性能を落とすのも勿体ないので、
VGAクーラー(http://www.zaward.co.jp/l2_plus.html もしくは http://www.zaward.co.jp/monoplus.html
に付け替えてみようと思うのですが静音性&冷却性能の改善は見込めるででしょうか?
http://reviewdays.com/?p=7232を参考にしています)

477 :
解決策がわかる方教えてください。
ATT(ver1.7.9.1573)をインストールしたのですが”Can not initialize ATIPDLXX library! Exiting now”
というエラーメッセージが表示されて起動できません。
環境は
HD6850, ドライバは12.4です。

478 :
>>477
12.2以降は使えないと思うよ〜?
12.1aではATTがちゃんと動いたよw

479 :
>>477
【AMD】 HD5xxxシリーズ Part32【RADEON】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318209116/574
574 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 15:16:27.18 ID:lqAntZw6
最近のCatalystにはそのdllは含まれてないから、過去バージョンのアーカイブから抜き出してATTフォルダに置く必要がある
過去バージョンから上書きしてるならシステムに残ってて使えてるんじゃない?
ATT側でも次のバージョンから添付するらしいけど

480 :
>>479
なるほど。過去バージョンから持ってくればよいわけですね。
ただアーカイブから抜き出して・・・という部分のやり方がわかりません。
一旦過去バージョンをインストールすれば必要なdllは生成されますよね?
その場所さえわかれば解決できそうです。

481 :
ビデカードを変更するんだが、手順は
1 CCCをアンインストール
2 ドライバをアンイストール
3 ビデオカード変更
4 ドライバインストール
5 CCCインストール
で合ってる?

482 :
>>480
atipdlxx.dllでいいのかな?
うちのWin7x64ではC:\Windows\SysWOW64の中にインストールされてた

483 :
>>481
基本的にはそのまま挿せばそのまま動くから差し替えだけでいい
あと更新する場合もcccとドライバ分けず、変更前のverのセットでアンインスコ、新しいverでインスコでおk

484 :
>>476

485 :
>>484
グラボごと買い替えたほうがいいよ
どうしても今あるボードのファンを交換したいなら自己責任でご自由に

486 :
多重質問ですいません。今度PSO2をやるため自作PCをかんがえてるんですが、
今度でるAPU  trinity の内蔵GPUで遊ぼうと思うんですがいいでしょうか?
ゲームの推奨環境を見ると下に、

487 :
オンボードグラフィック RAMには対応してい
ません。or動作保障しかねる。とか警告文書いてあるんですが、これは性能低い
から動作保障できんよ!って意味なのかNVIDIA、RADEONのビデオカード以外に対応
してないよって意味なのか、どちらなんでしょうか?APUはオンボードグラフィック
のカテゴリにはいるんでしょうか?

488 :
調べてみたらまだβ段階だし推奨環境は当然不明だし、今の状態じゃ答えようがない。
いくら低スぺゲーに高性能APUって言っても、最低画質でなんとか動けばラッキーって程度じゃないの。
あとはPSOのスレで聞け。マルチはしね。

489 :
【OS】win7
【CPU】amd Athlonx2 6000+
【VGA】オンボード(hd3300)
【M/B】jetway ha07-ultra(790GX)
【MEM】DDR2 UMAX 1GB×2
【HDD】hitachi 500GB
【電源】剛力短2
【症状・質問する事柄】
Chrome、firefoxでFlashを使った動画サイトを見ると動画が途中で緑一色になります(音だけは異変なし)。
動画上で右クリしてハードウェアアクセラレーションを無効化すると正常に再生できるのですが
アクセラレーションを使いたいので困っています。
どうすればいいんでしょうか・・・。
CCCを最新にアップデートしてから起こっている気がします。
アップデートするまではおそらく1年前ぐらいからCCCは触ってなかったと思います。

490 :
とりあえず戻したら?
ここんところ12.2〜12.4はグラボの旧世代の方でもいくつか不具合見てるし、うちでも出た
安定期の頃のを適当に入れて試してみたらいい

491 :
>>475
レスありがとうございました。
お礼の言葉が遅くなってすみません。
とても参考になりました。発熱量とかもスペックに記述されてるといいんですけどね。
グラボが多すぎてファンレスはどれがいいかさっぱりわかりません。

492 :12/05/04
ご質問します
【OS】win7 64bit
【CPU】athlon2 250
【VGA】powercooler HD5770 512MB
【M/B】 biostar 785ge 128mb
【MEM】6GB(2+2+1+1GB)
【HDD】seagate 500GB
【電源】 450w
【ケース】microATX
【室温】 22℃
【アイドル時・高負荷時の温度】
アイドル時40度 高負荷時75℃
【症状・質問する事柄】
CCC,GPU-Z共に現在Maximum Bus Settingの所が
PCI Express 2.0 x2となってしまっていてx16動作していない様な感じです
CCC再インストールやM/BのBIOSにそれらしい設定があったので
変更したのですが変わらずです。
あと特に他に拡張カードは刺してはいません
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
にゃふっと自作事情を語るスレPart6 (322)
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part28 【Micron】 (466)
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 12人目 (315)
PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade51 (414)
【7XX】AMDチップセット総合 Part33【8XX】 (920)
【Abee】アビー総合 part31【abee】 (939)
--log9.info------------------
USBフラッシュメモリがほしいです (165)
古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動 (805)
【TSUKUMO】ツクモってどう? 14【九十九】 (956)
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】 (782)
VAIO 総合スレッド Part4 (509)
☆☆☆  キャノン不買運動   ☆☆☆ (256)
【DELL】Studio desktop / Studio Slim desktop 4 (244)
DELLとHP 買うならどっちがマシ? (689)
[エイサー]Acer{エーサー] その15 (タワーPC用) (458)
IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」 (560)
一体型ってどうなのよ (926)
◆オンキヨー総合スレッド[67]◆ (772)
【ユニットコム】FAITH・TWOTOP・PC工房【MCJ】 1 (102)
エクセルの事で質問です (937)
バッファロー製品の良いところを教えてください (226)
PC工房 ドスパラ faith (978)
--log55.com------------------
【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】
名古屋のケッタ乗り 131城目
【ジオス】GIOS MISTRAL 2台目【ミストラル】
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C
[レース]フロントシングルの可能性を考える[街乗り]
☆☆★ 自転車ダイエット -156kg ★☆★
【エロ禁止】女子のレーパン画像32着目
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart172