1read 100read
2012年4月ソフトウェア220: Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】 (508) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7 (334)
圧縮解凍ツールExplzh Part14 (373)
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part5 (209)
Chromium 2プロセス目 (708)
【仮想】SkyDrive Explorer 総合スレッド【25GB】 (857)
圧縮解凍ツールExplzh Part14 (373)

Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】


1 :10/10/04 〜 最終レス :12/05/03
インストール不要でFirefoxを気軽に試せます。削除はゴミ箱に。
ファイルサイズが小さくひとつのフォルダにまとめてあるのでUSBによる使いまわしも可。
よって、外出先で自分の拡張したいつものFirefoxが使えます。
■インストール
1.以下のリンクから日本語版をダウンロードする 
 http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable/localization
2.FirefoxPortable〜.par.exeを解凍する。出力先は自由、後から移動させることも出来ます。
3.FirefoxPortable.exeをダブルクリックで起動後は公式版と同じです。
■アップデート
ポータブル版が自動更新するとレジストリにインストール先の記録が残ってしまったり、普通のFirefoxと併用してるとインストール先情報がポータブル版のパスに書き換えられてしまうこともあるので非推奨。
別フォルダへ解凍したのち上書きを推奨。
 
■Default(規定)ブラウザに設定
DefaultBrowser(WinXP用)
http://www.winhelponline.com/blog/how-to-set-firefox-portable-as-the-default-browser-in-windows-xp/
Register Firefox Portable(Windows 7/Vista)
http://www.winhelponline.com/blog/register-firefox-portable-with-default-programs-in-vista/
非公式ビルド>>2
前スレ Mozilla Firefox "Portable" Edition 3 Beta 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1207229382/

2 :
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276387053/
CPU毎に最適化ビルド、FlashPlayerとWMPlayerプラグイン同梱されてるpigfoot
http://weblog.pigfoot.org/pigfoot/
高速起動するPale Moon
http://www.palemoon.org/
winPenPack(ランチャ付きUSB用アプリのまとめみたいなもん)のX-Firefox
http://wikiwiki.jp/firefox/?cmd=read&page=Fx%2FX-Firefox
しまった・・・Part2入れ忘れたよママンorz

3 :


4 :

引用符必要か?

5 :
スレタイがいつもしっくりいかないな

6 :
>>2
お疲れ
前のスレタイはベタ版のスレタイだったから
正式版のスレとして始めたとすればよし、ドンマイ。

7 :
>>5
"Portable"と【ポータブル】がかぶってるからじゃないかな?
【ポータブル】を付けるなら、前置きがいいかと。

8 :
「Firefox Portable」に各プラグインを手動でインストールする方法
http://usbcafe.blog111.fc2.com/blog-entry-45.html

9 :
palemoonってそんなに高速起動かねえ?

10 :
>>9
拡張次第でそう変わらないんじゃ
素なら体感できるのかな?

11 :
>>9
遅いHDDでは実際に使ってみて早かったよ。
最近のHDDやSSDでは全く実感出来ないけど…。

12 :
色んなブラウザのportable版使ってるんだけど
palemoonだけ起動時にHDDが変なゴリゴリ音を立てる上に全然速くなかった
なんか負荷かかってそうだからやめた

13 :
>>12
ほー スレチぽいけどどれが良かった?

14 :
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:04:26 ID:CDH8oT4D0
teteビルドもtmemutil.iniに「Portable=1」と書き込むことによってポータブル化できるよ
ttp://www1.plala.or.jp/tete009/software.html

15 :
dat落ちしそうだなw

16 :
そこをなんとか頑張ろうじゃないか

17 :
ttp://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Mozilla%20Firefox%2C%20Portable%20Ed./
こっちに直に行けばより早く手に入るからリンク貼っておくわ。
今回みたいな緊急なアップデートの時はこっち見た方がいいぞ。

18 :
3.6.12だと・・・・?
pigfoot更新早かったのに、中の人飽きちゃったかな

19 :
web上のゲームをやろうと思ったら
このページを表示するにはプラグインを追加する必要がありますと出て
java runtime environmentと出るのでクリックしたら
javaのセットアップが始まって
確かに該当フォルダにjavaのファイルが出来たんだけど
foxを再起動してゲームのページを更新しても
またプラグインを追加する必要がありますと出て
クリックすると再インストールしますか?と出るの繰り返しなんですが
失敗してるんでしょうか?これはどうすれば良いんでしょうか
ver3.6.8

20 :
>>17
> ttp://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Mozilla%20Firefox%2C%20Portable%20Ed./
PortableApps.com_Platform_Setup_1.6.1.exe って何だよ。

21 :
>>20
スクロールって知ってるか?

22 :
>>17
> 今回みたいな緊急なアップデートの時はこっち見た方がいいぞ。
普通にメニューからアップデート出来るけど。

23 :
>>19
>>8は?

24 :
>Javaプラグインの手動インストール [容量:約102 MB+α]
ちょっと自分には難し過ぎるのでこれは無理だった
flashを更新する時も成功したような文字が出るんだけど
その後バージョン見ると変わって無かったりする
これはポータブル版特有のバグ?

25 :
>>22
>>1

26 :
 

27 :
pigfoot忙しくてweb更新できないけどファイル自体は更新してた\(^o^)/
http://ftp.twaren.net/local-distfiles/pigfoot/firefox/localizedbuilds/ja/3.6/

28 :
pigfootもポータブル化できるのか、これは知らなかった

29 :
portableappsのは関連付け起動させると、
ローダーを介さずに起動しちゃってポータブル動作しなかった気がする
かといって手動でローダーに関連付けするとうまく立ち上がらなかったりで
結局teteさんとこのポータブル化して使ってる
ポータブルは動作が怪しくなっても
フォルダごとバックアップしておけば簡単に元に戻せるからいいね

30 :
portable 3.5の 64bit版はどこにありますか?

31 :
>>30
インスト版ならここのが対応してそうだが
http://wiki.mozilla-x86-64.com/Firefox:Download
一応正式版はFirefox 4.0からみたいだからportableも4.0からだと思われ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/31/036/index.html

32 :
>>29
ググれよ

33 :
というかググらんでも>>1
>■Default(規定)ブラウザに設定
>DefaultBrowser(WinXP用)
>http://www.winhelponline.com/blog/how-to-set-firefox-portable-as-the-default-browser-in-windows-xp/
>Register Firefox Portable(Windows 7/Vista)
>http://www.winhelponline.com/blog/register-firefox-portable-with-default-programs-in-vista/
って書いてあるがな

34 :
>>31
レスサンクス。厳しいね
必要なアドオンが3.6以上未対応なんで…

35 :
>>34
アドオン未対応程度なら互換性チェックの無効化すればいいじゃん
ほとんど使えるはず

36 :
これのキャッシュってどこに溜まってるの?

37 :
 

38 :
 

39 :
 

40 :
 

41 :
無駄にageんでも・・・
ていうかportableってあんま需要ないのかな?
一度portable使い始めたらインストール版がうざくなった

42 :
つーかportable版もインストール版もあまり変わらんからね
拡張やその他質問についてはほぼ完全互換だから本家を参照にするだろうし
プラグインの入れ方とアップデートの仕方くらいしか注意点もないし

43 :
起動用構成ファイルが1フォルダ内でほぼ完結するのが個人的には嬉しい
あとフォルダ構成でAppとDataの時点から別れてるのが俺好み
Spybotの適用に要るprofiles.iniだけは元のフォルダに残してあるけど

44 :
3.6.12、3.6.13で履歴の「最後に表示した順に並べる」が効かない
3.6.10ではできるんだが
なんでだ

45 :
効かない、というかそれを選択すると履歴が表示されない

46 :
>>42
> プラグインの入れ方とアップデートの仕方くらいしか注意点もないし
この注意点って何かあるの?
どっちのことを言っているのか解らんけどさ。

47 :
FirefoxのPortable版を使用しているのですが、
毎回起動する度に、FlashPlayerをインストールしなければなりません…
YouTubeでは、音量を設定しても、新たに動画を再生すると音量が元に戻ったり…
します…
どういうことなんでしょうか?

48 :
>>47
音量がMAXに戻るのはクッキーとか設定を消してるからかな?
うちもそうなる。
FlashPlayerはFirefox用インスコしたら別にそうならないなあ

49 :
>>48
自分だけじゃなくてちょっと安心しましたw
> クッキーとか設定を消してるからかな?
履歴を一切残さない設定にしているんですが、その影響ですかね?
だとしたらちょっと不便ですね…
IE8のように、終了時に履歴を削除する仕様にして欲しいものです。
> FlashPlayerはFirefox用
Firefox用とかあるんですか?
どうやってインストールするんでしょうか?

50 :
>>49
いや別にFirefoxでアクセスして落とせるやつ
\Firefox\pluginsフォルダにnp-mswmp.dll(wmpプラグイン)、NPSWF32.dll(Flashプラグイン)入ってる?
about:plugins見てみた?WINDOWS\system32\Macromed\Flash\NPSWF32.dllにも入ってるわ
管理者権限を使わずFirefoxPortable3.0にFlashPlayerをインストールする方法
http://d.hatena.ne.jp/lotusland/20080704/1215143222

51 :
>>50
ごめんなさい。
どういう訳か突然できるようになってます!
なんでだろう…?
pluginsフォルダは幾つかあるのですが、
\FirefoxPortable\App\Firefox\plugins
でいいのでしょうか?
ちゃんとplugin入ってました!
今度同じ症状になった時は、このフォルダを確認してみればいいんですね。
ご迷惑お掛けしました…
でも音量の件は…
今、試行錯誤中なので、確認が取れ次第、改めてレスさせて頂きます。
まずは、pluginのご報告を。

52 :
YouTubeの音量の件の確認ができました。
ご指摘の通り、どうやらCookieを削除する設定にしていたためでした。
「オプション」の「プライバシー」の履歴の設定で、
「履歴を一切記憶させない」に設定することで、Cookieが保存されないんですね。
ただ、この設定項目がややこしくて、
「記憶させる履歴を詳細設定する」の(A)を有効にすることは、
「履歴を一切記憶させない」と同じことになります。
なので、「履歴を一切記憶させない」があので、「記憶させる履歴を詳細設定する」の(A)項目は必要ないと思われます。
また、「記憶させる履歴を詳細設定する」の(A)にチェックを入れているにも関わらず、
(C)と(P)にチェックを入れられるのも矛盾していると思います。
「記憶させる履歴を詳細設定する」の(A)にチェックを入れている場合、Cookieは保存されないから(確認済み)です。
と思ったのですが、矛盾ではなく、不具合なのかもしれません。
本来は、「記憶させる履歴を詳細設定する」の(A)とC)と(P)にチェックを入れた場合、
ブラウジング中は、Cookieは保存されるはずなのではないでしょうか?
どうやら現状では、「記憶させる履歴を詳細設定する」で、(A)以外の全てにチェックを入れた方がいいみたいですね。

53 :
ポータブルなのはいいんだけど
クラッシュレポートをRoamingに書くのはなんでなんだろう
1フォルダ完結を完全にしてほしい

54 :
 

55 :
speedyfoxで最適化する場合って
どの場所を指定すればいいの?

56 :
>>55
プロファイルの場所w
PortableApps版だと〜\FirefoxPortable\Data\profileだろうな

57 :
Greasemonkeyを最新にしたらスクリプトの管理がアドオンとかテーマのウィンドウに統合されて
アドオンのウィンドウの一番右に新たにユーザースクリプトという項目が追加されてるんだけど
Firefox Portableだとここがまったくの空白というか、グレーでまったく何の表示もない状態になってしまった
スクリプト自体は機能してるんだけど、どんなスクリプトがインストールされているかの確認
そしてスクリプトのアンインストールなどがまったくできないんだけど、他に同じ症状の人いませんか?

58 :
beta10

59 :
Japanese見当たらんと思ったら存在してたのか

60 :
>>57
うわ、マジか……ついさっきグリモンアプデしちまったよ_| ̄|○ il||li

61 :
>>57
再現した
これ改悪だねえ

62 :
最近すごく重くなったのでアンインストール(USBフォルダごと削除)、再インストールしたのですが全く変わらず重いまま。
ポータブルなのでUSBをフォーマットすれば簡単に初期のスピードが取り戻せると思ったのですが、なぜ駄目なのでしょうか?

63 :
>>62
SQLite、Firefox でぐぐってみれ。
つまりプロファイル作り直すかメンテしないと駄目

64 :
Re-Released

65 :
beta11

66 :
FirefoxPortable\Data\profile
こっちしか相手してませんが、もう一方の
FirefoxPortable\App\DefaultData\profileは何ですのん?
FirefoxPortable.exeしか起動させてませんが、
FirefoxPortable\App\Firefox\firefox.exeは何ですのん?

67 :
みんなUSBメモリから直接使ってるの?
負荷がかかるとよくなさそうだから自分は圧縮してUSBに保存
→デスクトップに解凍して使う
→圧縮してUSBのやつを上書き

68 :
ローカルに置いて使ってる

69 :
Portableブラウザもレジストリを使うし、Cドライブにはフォルダも作られてる
http://doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-64.html

70 :
>>67
俺も通常はローカルに置いてメインで使って、たまにネットカフェとかに持っていく前に
大事に使ってるSLCのUSBメモリに同期させて出先ではUSBメモリから直で使ってる

71 :
>>66
インスコ版でもc:\program files\mozilla以下に同じようにプロファイルフォルダがある
exeはインスコ版と同じもの(と思う)。
portable.exeをかますことでポータブルな仕様(USBに入れて移動させやすい)になるだけ。

72 :
>>69
そんな細かいことはより
フォルダ一つで管理しやすいのがいいんだわ

73 :
ことはより

ことより

74 :
ことより

ことえり

75 :
 

76 :
FirefoxPortableを「規定のブラウザ」にする「SetBrowserEx」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/03/setbrowserex.html

77 :
Greasemonkeyアップデートしたけどスクリプト一覧表示されて良かった
持ち運びせずに固定の場所でFirefoxPortable使っているからなのか
報告があった時よりGreasemonkeyが新しくなってたりするんだろうか

78 :
>>77
> Greasemonkeyアップデートしたけどスクリプト一覧表示されて良かった
え??
どうやるの??
ttp://nagamochi.info/src/up58229.jpg
設定ボタン押下でこれしか表示されないんだが・・・

79 :
>>78
私の場合はFirefox右下のステータスバーの猿のアイコンを右クリックして
メニューから「ユーザスクリプトの管理」というのをクリックして一覧表示されました
スクリプト一覧というのはインストールしてあるスクリプト一覧という意味だと思って書き込んだのですが
違っていたらすいません

80 :
>>79
やってみたら、拡張機能一覧の画面が出てきた・・・_| ̄|○

81 :
既定のブラウザに設定しました。
デスクトップ上のurlショートカットをクリックしてもportableの起動がエラーになります。
インストール等に問題がなければportableは起動する物なのでしょうか?

82 :
>>1のツールは使ったか?

83 :
>>82
ありがとうございます。
>>1のは使っていませんでした。
regeditで直接書き換えました。
・chromeで開いているweb上のurlをクリックするとportableが起動
・メール上のurlをクリックするとportableが起動
なのでショートカットは無理なのかなと思い質問したしだいです。

84 :
ぬー 自動うp切ってるとうpでと気づきにくいな
もう3.6.15出てるのか。3.6.13使ってたorz
つかpigfootが3.6.13から更新してねええぇ('A`)

85 :
x64版ってでないの?

86 :
>>79
ユーザースクリプトのタブはあるんだけど、中身が真っ白で何も表示されない
もちろん複数のスクリプトをインストールして動作もしてる…

87 :
 

88 :
ダサ過ぎるのは反論できなくなって妄想しか出来ない頭の弱い3WfvxRVq0の事じゃねwwwwwwwwwww
自己紹介だけがお前の取り柄だもんなw「間抜け」さんwwwwwww報告wwwwwwwwしょっべぇwww逃亡かよwwww
うえーんいじめられちゃったよーんw運営に報告してやるーwwwwダセェwwwwwwヘタレの神様かwwwwwwwwwww
最後「がんばれよ」とか強がり言って死んじゃった哀れなブタ乙wwww

89 :
本スレのキチガイが誤爆逃げかよ

90 :
>>88
こいつMODスレでteteを中傷してた奴に似てるわ
極右的思想を持ちながら日本人の不幸を喜ぶあたり
半島系右翼(サイコパス)ってとこかな

91 :
日本語を含むディレクトリ下に置くと、plugin-container.exeが起動しないのか
OOPP無効でプラグインが動くかは未検証

92 :
何故検証してからレスしない?

93 :
>>92
俺には不要なことだから。
日本語を含むディレクトリ下に置かなければ問題ないのだし

94 :
3.6.16まだー?

95 :
3.6.16キテター!

96 :
4.0が来てる…。。。

97 :
64ビット版は来てないの?

98 :
4.0にしたら復元がちゃんと機能しなくなったぞ

99 :
dropbox内にFirefoxPortable入れて、これでどのPCで設定したことも全部共通だぜーと思って
使ってみたけど、2PC以上で同時に起動させてるとconflictファイル生成しまくりでワロタ
FirefoxSyncが、ツールバーのカスタマイズ具合とかアドオンの設定とかまで、
とにかくすべてを共通化して保存してくれる日がこないものか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KeyHoleTV・製造5代目 (789)
【簡単】Hamachiやろうぜ!!【共有】 Part2 (112)
FenrirFS Part2 (818)
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part5 (922)
【仮想】SkyDrive Explorer 総合スレッド【25GB】 (857)
PotPlayer 2 (237)
--log9.info------------------
【Sフライチャンピオン】中広大悟]【亀田逃亡】 (440)
【グレイテスト】モハメド・アリ【ボクサー】 (145)
伊藤沙月 (449)
【前WBA・Sフライ級】清水智信 16【チャンピオン】 (646)
マイクタイソンvsAKB48,強いのどっち? (206)
【畑山】00年代ボクシング総合スレ【徳山】 (254)
本物:長谷川、西岡、内山 偽者;亀田、名城、石田 (655)
【英国】マット・スケルトンpart27【欧州】 (767)
【ニカラグア】ローマン・ゴンザレス【帝拳】 (793)
有名人に似たボクサー (509)
【初心者歓迎】ボクシング総合質問スレ (374)
【大橋ジム】大橋ボクシングジム【ファンクラブ】 (685)
【帝拳】亀海喜寛 \【EL MAESTRITO】 (597)
長谷川のボクシング見たら亀田のお遊戯会見れない (294)
亀田擁護のアルバイト工作員って いくら貰えるの? (146)
【メキシコで】サウル・アルバレス【パッキャオ】 (260)
--log55.com------------------
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8412■
GT SPORT 全世界338万本の大爆死wwwwwwwwwww 3
Nintendo Switch総合スレ★909
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3593
カルチャーブレーン弟311段 うちカルチャーですよ、分かってます?
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★853【Pro】
XBOX ONE 463
マーヤ「SCEと取引する時『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」★2