1read 100read
2012年4月ソフトウェア17: 秀丸エディタスレ Part33 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 11 (618)
【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part3【質問OK】 (803)
【ナワトビ】クターについて語れ その2【エンドロール】 (969)
アンインストール支援ソフト (818)
IE×Chrome×Firefox×Opera×Safari最終戦争26回戦 (664)
【PDFビューア】Foxit Reader Part4 (939)

秀丸エディタスレ Part33


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/05/04
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう
前スレ
秀丸エディタスレ Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315839729/
公式
ttp://hide.maruo.co.jp/
秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/

2 :
過去スレ その1
その01 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020615111.html
その02 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1049/10491/1049122480.html
その03 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1060/10601/1060195383.html
その04 ttp://mimizun.com/log/2ch/software/1070587365/
その05 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1075032121/
その06 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081092291/
その07 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673823/
その08 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092229424/
その09 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100364483/
その10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1110278748/
その11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117645771/
その12 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127221510/
その13 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135470265/
その14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146058948/
その15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157040555/
その16 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1165240093/
その17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172066899/
その18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174741055/
その19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181742415/
その20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1189523191/
その21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199570880/
その22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208383000/
その23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220812864/
その24 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236098350/
その25 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248695950/
その26 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254734035/
その27 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260454433/
その28 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266636687/
その29 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1272567128/

3 :
過去スレ その2
その30 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285648618/
その31 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302504048/

4 :
秀丸エディタ Ver8.10の新機能
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru810/index.html
秀丸エディタ Ver8.00の新機能
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru8/index.html
秀丸エディタQ&A集
ttp://homepage2.nifty.com/jr-kun/hidemaru_qa/
秀丸公式マニュアル
ttp://hide.maruo.co.jp/manual/index.html
秀丸スーパーライセンスパック
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmallpack.html
【マクロライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/macro/index.html
【強調表示定義ファイルライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hilight/index.html
【アイコンモジュールライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hmicon/index.html
【変換モジュールライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hmconv/index.html
【単語補完用の辞書ライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/index.html

5 :
秀丸まとめWiki
ttp://wiki.web-ghost.net/index.cgi/hidemaru
田楽(でんがく)サーバ&DLL
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/
正規表現パワーアップDLL
ttp://www.arimac.com/
bregonig.dll
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
お勧めマクロ一覧
ttp://hail2u.net/archives/#hidemarumacro
ttp://www.ne.jp/asahi/iam/sas/hidemac/
マクロ入門
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/hidemaru/lesson/
正規表現入門
ttp://pc.dearie.jp/hidemaru/replace/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/zaco/rexp/
ttp://a7m.sakura.ne.jp/Regex.html
ttp://www.shuiren.org/chuden/teach/hidemaru/index-j.html
秀丸エディタ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%80%E4%B8%B8%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF
秀丸エディタとは (ヒデマルエディタとは) - ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A7%80%E4%B8%B8%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF

6 :
ケイコさんのアイコンモジュール
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/
Gertrudさんのアイコンモジュール
ttp://www.gertrud.jp/soft/windhme.html
ttp://www.gertrud.jp/soft/breezehme.html
【秀丸エディタフリー制度】
ttp://hide.maruo.co.jp/support/hidemarufree.html
アカデミックフリー個人: 学生の方で難儀している方
アカデミックフリー団体: 学校内に設置されているパソコンで学生のみが利用するケース
フリーソフトウェア作者の方: フリーソフトウェアを製作し公開なさっているソフトウェア作者の方
ウィンドウズ関係を扱う書籍や雑誌の著者の方: ウィンドウズ関係を扱う書籍や雑誌の著者の方
【秀丸パブリッシャー】
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmpv.html
秀丸パブリッシャーは、秀丸エディタの印刷機能を大幅に拡張するアプリケーションです。 フリーソフトウェア
【Hidemarnet Explorer】
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html
秀丸エディタをテキストブラウザーとして機能させることやFTPサーバ上のファイルを開いて編集して
そのままサーバ上に保存ということもできます。 フリーソフトウェア
【関連スレッド】
秀丸メールスレッド その15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1250170096/
秀丸メールは秀丸エディタの姉妹品で、秀丸エディタに送金いただいている方は、
そのまま秀丸メールも無料でご利用いただけます
秀丸ファイラーClassic Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1316427271/

7 :
>>1-6 がテンプレです
変更点
・秀丸スーパーライセンスパックを追加
・入らなくなったので「秀丸エディタ Ver7.00の新機能」を削除
・過去スレの分割調整

8 :
w

9 :
>>1

10 :
30日過ぎたら起動できないようにしてくれよ
正規ユーザーじゃなければ利用できる機能を制限してくれよ
twitterで試用制限のままずっと使い続けてることを公言してるバカを晒していかなければならなくなる

11 :
俺は一年試用して金払ったな。
一月程度じゃそのままになってたろう。

12 :
俺はメーラー目当てでオープンソースのソフトにマイナー改造施して
フリーソフト作者ですって言ってフリー制度で使ってたな
最近ライセンスパック買ったわ

13 :
ライセンスパックのパスワードも、例のヤツなの?

14 :
↑違うよ

15 :
>>14
既存のユーザにはちゃんとしたパスワードを発行しなおして、
例のヤツを使えなくしてほしいですわ。
サイト−企画にもメリットあると思うんだけどな。

16 :
>>15
> 例のヤツを使えなくしてほしいですわ。
> サイト−企画にもメリットあると思うんだけどな。
パス流出 → 割れユザー増殖 → 企業に広まる → 企業がコンプライアンス引締め
→慌てて秀丸の正式導入 →地引網的に大量ゲット!
撒き餌になってるから改正は無理

17 :
「サクラライク」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120316_516752.html
ファイル・フォルダを秀丸エディタにコピペしてフルパス一覧作成

18 :
まーた王子がバカ舌を発揮か

19 :
誤爆した

20 :
>>16
秀丸はそのやり方で成功したんだよな。
それに対して、ここでも時々出てくる某エディタときたら…w

21 :
えむたん使ってる人みたことないお

22 :
>>17
サクラにできて秀丸にできないこと
・印刷プレビュー
・ソート
・ユニーク
・クリップボード内のファイルパス張り付け ← New

23 :
|CSV|    |FILE|FILE|    |    |スマ‐ト/  .|    |    |ウィン.|複数|    |    lサロ.|プロポ‐/Win /  |
|TSC|    | 内 | 内 |    l折り |インデ|単語|強調|矩形|ドウ |段   |縦書|合成|ゲート|ショナル/dow/フリ-|【内部Unicodeテキストエディタ比較表】
|.モ-ド|比較|置換|検索lマクロ |畳み| ント |補完|表示|選択|分割|タブ..|編集|文字|ペア.lフォント| s 7 |ウェア|
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | (2010/11/05) WZ EDITOR 7.0.1
| × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | (2010/11/02) Notepad++ (UNICODE) 5.8.3
| × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | (2010/11/01) otbedit 6.2.2.6
| × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × | ○ | × | × | ○ | (2010/10/17) サクラエディタW 2.0.0.0
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | (2010/09/30) EmEditor Professional 10.0.4

24 :
>>22
秀丸にもあるよ
サクラに乗ってるのってオモチャレベルの低機能なやつじゃん

25 :
秀丸に欲しいのは、ALT+矢印キーで罫線を引く機能 だな
マクロでできないこともないけど、もっさりしてるしなぁ

26 :
>>25
ペギーがある。

27 :
>>23
なんで、秀丸の評価を省略したの。 布教ならお断り

28 :
>>26
あれもう新しいバージョン出ないだろ。
会社が買われて買われて買われただろ。

29 :
\が表示できません
/の逆向きで表示されます
どこか設定が間違っているのでしょうか?

30 :
フォント

31 :
>>29
富士通Q&A - キーボードから、文字が正しく入力できません。 - AzbyClub サポート : 富士通
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2903-8576#case1-8

32 :
>>29 キーボードがUSになってるとか

33 :
>>29です
>>30>>31>>32
ありがとうございます、無事解決しました
フォントがMeiryoKe_Consoleにしていたのがいけなかったようです
ファイルタイプ別設定で別のフォントに変更したら表示出来るようになりました

34 :
左の秀丸のスクロールバーが、右のエクスプローラー等標準スクロールバーと比べてものすごく見にくいんだけど
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120319170022.png
ここの色や枠線の太さってどうやって変えるのかな

35 :
VisualStyle表示でいいんじゃないの

36 :
俺のWin7じゃ秀丸も右だなあ・・・

37 :
アウトライン解析の枠 と 見出しバー のフォント設定が
連動してるのおかしくないですか?

38 :
それ俺も気になってたわ

39 :
>>37
公式フォーラムで聞いてみたら?

40 :
黙れザコ

41 :
ヤバイ
ソフト配信の「ベクター」が最大26万件の個人情報流出 不正アクセス受け
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120322/fnc12032220030018-n1.htm

42 :
こういう事件があるとネットで個人情報書くのが怖くなるんだけど、
秀丸買うならAmazonとまるお公式のどっちで買うのが安全度高いんだろう

43 :
>>42
まるお公式だろう
まず間違いなく手作業なので、そもそも個人情報を
webからアクセス可能なところに置いてないと思う
たぶん印刷してファイリングしてる

44 :
> たぶん印刷してファイリングしてる
こんなのが組織の上にいると大変だわw

45 :
秀丸ファイラーって、秀丸使ってるとタダになるの?

46 :
ググれカス

47 :
Googleを勧めるのは情弱

48 :
ビングれってのもちょっと語呂が悪いな。
ヤフれってのは結局ググる事になるし…w

49 :
ビグれ
なんか違うな・・・

50 :
Googleでアカウントが必要なサービスを使わなければ
個人情報が有機的に結びつくことはないでしょ。
ぐぐったりChrome使ったりするくらいは無問題。

51 :
ログインしてなくてもクッキーを拒否しとかないとIDで特定されるだろ

52 :
何か特定されて困ることでもあんの?

53 :
なんで?

54 :
Cookieを受け入れるようにしてあればトラッキングされても当然。
だからCookieを拒否したり毎回削除すれば安心と誤解している人もいる。
だがGoogleの場合は、さらにIPアドレスの範囲、環境変数
(OS・ブラウザ・国籍・言語・モニタ解像度など)、
行動パターン(時刻・訪問サイト・それらの傾向など)でもユーザーを執拗に追う。
たとえばIPアドレスの範囲やブラウザが変わっても、
他の要素で一致する項目が多ければ、同一ユーザーの可能性が高いと推測する。
しかもこれはオプトアウトなし。

55 :
秀丸購入しようと思うんだけど、個人情報流出怖いから
サイトー企画に現金書留で4200円送りつけて
パスワードは有名だから教えていただくまでもありません
って、メモ入れとけば俺の懐は痛いけど
良心は痛まなくていい感じ

56 :
ちょっと色つけてこれ買おうぜ
http://hide.maruo.co.jp/software/hmallpack.html
>>45
秀丸ファイラーClassicは秀丸メールと違いライセンスはエディタとは連動していません

57 :
ベクターは3月23日、不正アクセスによるクレジットカード情報を含む
最大26万1161件の個人情報が流出した可能性があることについて、
追加の情報を発表した。不正アクセスの痕跡があった個人情報を保
存していたサーバには、2008年2月以降に「ベクターでソフトウェアを
購入された人」、「PC向けオンラインゲームで課金サービスを利用し
た人」のうち、一部の人の個人情報の一部が蓄積されていたという。

58 :
2008年2月以降で一部の人の個人情報の一部ってことだから、5人くらい?

59 :
β9くらいから、タブ切り替えに
いちい再描画かかって遅くなったな。画面ちらつくし

60 :
キタ━(゚∀゚)━!
2012/03/26 Ver8.20β11
機能追加/仕様変更
・「ファイルの一部を開く」のダイアログボックスについてのヘルプ追加
・「grepの文字数制限を超えて検索された可能性があります。」のメッセージで、サブフォルダ配下のファイルの場合はサブフォルダ名も含めたファイル名を表示するようにした。
・grepを実行した後にステータスバーに処理したファイル数/スキップしたファイル数などを表示するようにした。
バグ修正
・C言語関数一覧で、関数名に日本語を使ってる場合にうまくいかないことがある(文字によってダメなことがある)バグ修正。
・grep実行時に横スクロールバーの自動ON/OFFがうまく効かないバグ修正。
・grep実行結果をアウトプット枠に出力する時に、ファイルの排他制御でエラーになった時のエラーメッセージがうまく出てこないバグ修正。(最近のレベルダウン)
・Hidemarnet Explorerで、href="?page=2"のようなリンク先にうまくジャンプ出来ないバグ修正。
・タブモードで秀Capsのカーソル移動加速がONの時に、「Alt+Space、M」でウィンドウ移動モードにしてカーソル移動キーを押さえ続けると、カーソル移動のキー入力がされてしまうバグ修正。

61 :
内容は書かなくていいよ
urlだけ張れ

62 :
内容書いてもらって助かる。
今後もよろしく。

63 :
>>60
内容は書いてくれ
いつも助かる

64 :
urlだけ張られてリンク踏むよりは書いてもらったほうがいいに決まっとるわな

65 :
引用するならURLぐらい書こうな

66 :
俺の似顔絵も書いてくれ

67 :
>>66
<丶`∀´>

68 :
>・grepを実行した後にステータスバーに処理したファイル数/スキップしたファイル数などを表示するようにした。
これで、やっと10年前の WZeditor に追いつきました。

69 :
>>68
2008年当時テストした結果公表 (秀丸はまだ使っていなかったので、検証の対象外)
【検 証】ハードディスクF ドライブの中のフォルダF:¥txt 内にある
10個のサブフォルダ txt01〜txt10 に散らばって保存してある文書ファ
イル計814本の中から、「恐慌」の文字列を持つファイルを全て検索する
grep 検索のテスト結果
━━━━━━━━
Em Editor professional  1秒以内 (ヒットした件数を表示しない)
WZ Editor           3秒以内 (2ファイル、合計2個所見つけました
                                     と表示する)
NotePad++日本語版      3秒以内 (find result-2 hits、と表示する)

70 :
>>69
ふーん、よかったね

71 :
ステータスバーに出すんじゃなくて、
サクラライクな編集ウインドウ内に検索条件やら検索フォルダやら
処理ファイル数やらを出力するオプションの追加マダー?

72 :
ある特定の機能ができないと「おいついていない」と見なされるのか
どのエディタもどのエディタにも追いついていないだろな

73 :
たしかにな

74 :
ベクター、不正アクセスを受けたサーバーには2008年2月以降の購入者情報
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_520928.html
 ベクターでは3月23日、より詳細な調査を実施するため、不正アクセスの影響を受けた
サービスでのクレジットカード決済を一時停止した。再開時期は未定。また、補償などに
ついては決定し次第案内するとしている。
 ベクター経由で、秀丸エディタと秀丸メールに同時に送金した私のクレジットカード
番号も抜かれてしまったのか?
 あと、プリントユーティリティソフトもベクター経由で、送金したわ。
 秀丸パブリッシングじゃちょっとパッとしないのでね。
 補償代金いくら入るかな? 百万円くらいを期待している。>ベクター様

75 :
>>72
半分真実ですね。しかし、
秀丸防衛隊 を気取ってもなんの実利も舞い込みませんよ。
 公式で、「今どき時代遅れ」(某エディタ作者談)の「GNU grep」の
話題で盛り上がっているあたり、秀丸のグレップには満足していない
人が多い証だと眺めております。 第一、検索速度が遅すぎますね。
トロトロ、トロトロが秀丸グレップの正体。

76 :
>>74
なんでベクターに言わないでここに書いているの?

77 :
キタ━(゚∀゚)━!
2012/03/30 Ver8.20β12
能追加/仕様変更
・grep実行中のダイアログボックスに「詳細>>」ボタンを付けて、進行状況の詳細を表示出来るようにした。&、grepが終わった後にステータスバーをクリックして詳細のログを表示出来るようにした。
・grep実行後のステータスバー表示を、grep置換の場合も出すようにした。
・grep置換の実行中ダイアログでの「スピードアップ」ボタンを廃止した。
・grep置換処理中にウィンドウの中で描画しない部分があったのを、灰色で塗りつぶすようにした。
・grep置換の場合でのファイルオープンエラー時のメッセージでも「すべてスキップ」出来るようにした。
・TSV/CSVモードの時で、セルの幅の自動調整が実行された時、「折り返し桁数の縦線」の表示位置を、実際にテキストデータが存在している一番最後の列(セル)の右端部分に出るようにした。

78 :
バグ修正
・CSV/TSVモードで、列幅を文字列の幅よりも狭くした後に文字入力するとおかしくなるバグ修正。
・CSV/TSVモードで、列幅を文字列の幅よりも狭くした時で、さらに3Dグラフィックスアクセラレータを使った文字の描画ONだと、クリックした位置にうまくカーソルが移動してくれないバグ修正。
・grepで、ファイル名に「*.*;*.*」のように、1つのファイルが2回以上ヒットするような指定をしたケースで、2回grepしないようにする処理がレベルダウンしてたバグ修正。(V8.20β10でのレベルダウン)
・上記バグと同じ原因で、アウトプット枠にgrep結果を出力するのがうまくいかないバグ修正。 2
・単語補完の候補をステータスバーに表示するのがおかしくなっていたバグ修正。(V8.20β11でのレベルダウン)
・タブモードでタブの色つけを使ってる場合でgrep置換をした時に、タブに出てくる「処理中」の所の色が置換中ファイルの色になってしまうバグ修正。(分かってたバグだけど今さら直した)
・タブモードの時で、「検索でヒットした文字列=選択表示」の設定の時に、検索でヒットした状態から何かダイアログボックスを出す系のコマンド(例えば文字コード表示)を実行してから「下候補」とした時に、範囲選択を引きずってカーソル移動してしまうバグ修正。
・grepの出力結果を「単一」にしてる場合に、grep結果のウィンドウ上で何かダイアログボックスを出してる最中の裏でgrepが実行されてしまうことがあるバグ修正。

79 :
なぜかツールバーの(逆)インデントが効かないんですけど...
8.12

80 :
行選択してからでないと効かないのは仕様ですか?

81 :
はい

82 :
そうですか、どうもありがとう。

83 :
検索ヒストリ、置換ヒストリを残したくないのですが、
残さない方法ありませんか?
秀丸終了時にヒストリが削除される機能でもOKです。

84 :
ございません!(キッパリ)

85 :
>>83
動作環境のプライバシーで
「検索」と「置換」と「終了時に自動消去」にチェックを入れる

86 :
(キッパリ)(笑)

87 :
まるおたんは何故消去系ボタンには「!」を付けて無駄にリキ入れてるの?
ついつられて、押す時に思わず頭ん中で「消去ぉぉッ!!!」って叫んでまうわ。
「...」とかと違って確認ダイアログも出さずにいきなり消去実行しちゃうよ?いいの?
って注意を促しているつもりなのかな。

88 :
>>85
できました!
とても助かりました

89 :
>>75
亀レス申し訳ない。
>「今どき時代遅れ」(某エディタ作者談)の「GNU grep」
ふーん,GNU grep は時代遅れなのか。
時代の先端を行く grep は何だろう。

90 :
キタ━(゚∀゚)━!
2012/04/05 Ver8.20β13
機能追加/仕様変更
・TSV/CSVモードの時の折り返し縦線を実際に中身が存在するカラムの最後に表示する機能、一応完成したと思う。
・64bit版で、「WindowsXPかどうか、WindowsNTかどうか」等の判定をしてた処理を、固定の値でコンパイルを通すようにした。
・削除系の操作についてのアンドゥで、直前の操作だけはなるべくアンドゥ出来るようにした。(アンドゥバッファのサイズとして指定されたサイズよりも大きなメモリを勝手に確保してしまうようにした。
 上限:32bit版では64メガバイト、64bit版では512メガバイトの削除操作まで。)
・インストール時のファイルコピー失敗時に、詳細な情報を表示するようにした。
バグ修正
・grepの出力先を「単一」にしてる場合で、単一の出力先結果を編集した場合に単一にならなくしたのを、元の仕様に戻した。(V8.12β12でのレベルダウンというか、仕様変更ミス)
・TSV/CSVモードで、一番最後のカラム上で矩形範囲選択した時の範囲選択のされ方やカーソル移動の仕方がおかしい場合があるバグ修正。

91 :
う、うーん、完成したように思うって
更新履歴というか単なる個人の雑記

92 :
CSVモードとか要らんのになぁ…
これは秀丸に限った事では無いが
無駄な機能盛り込んで重く遅くなるより、エディタの基本機能を磨き込んでいくバージョンアップが何故出来ないんだろうか。

93 :
まるお様お怒りモード?
>どうしてそんなにせかすのですか?

94 :
>>92
CSVモードをエディタの基本機能と考える人もいますよ。
それに全く重くなってないようですが?

95 :
基本機能だとは思わないが、待ちに待ってたTSV/CSVって感じではあったな
個人的にはアウトラインなんかよりよっぽど欲しかった
>エディタの基本機能を磨き込んでいくバージョンアップが何故出来ないんだろうか。
秀に関しては基本機能の磨き上げはとっくにすんでる気がするけどなあ
その時々でのブラッシュアップは当然必要だとは思うけど
しかし久しぶりにフォーラム覗きにいったが、相変わらず大変そうだねぇ
開発よりユーザーサポートに取られてる時間のほうが絶対多いだろこれ

96 :
◆◆◆◆◆◆【緊急!!】 拡散に 御協力 お願いします 【緊急!!】◆◆◆◆◆◆
人権救済機関設置法案(人権侵害救済法案)を阻止するための請願書を、
一般の方々がFAX若しくは省庁に郵送してもらうための請願書例文チラシを作成しました。
民主党政権が続く限り、人権委員会設置法案(人権侵害救済法案)が、どさくさに紛れて
閣議決定され、国会提出される可能性は高いです。 1通でも多く反対請願FAX、請願書の
郵送をよろしくお願い致します。
3枚組みで、1・2枚目は人権救済法案の危険性と廃案を要求する内容の例文。そのまま
FAX送信や、請願書として郵送できるようにまとめています。3枚目は、最重要送付先省庁
(首相官邸、内閣法制局、法務省)の連絡先や、自分で請願書をまとめる場合のポイントを
記載しています。
(人権救済機関設置法案の反対請願[1].pdf)
http://ux.getuploader.com/chirasihokanko/download/504/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%95%91%E6%B8%88%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E8%AB%8B%E9%A1%98%5B1%5D.pdf

97 :
相手は改名したei...

98 :
>>93
この Cy○erってキ○ガイは、以前の例のあの人と同一人物ですか?

99 :
>>93
> なぜわざと返事をおそくするのですか?
だってお(AA略)
>>98
まるおたんが「過去ログサイトを『例のあの人』のハンドルで検索してくれ」と答えてた(削除されてしまったが)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽量タブブラウザ「Ancia」-開発中- Part.4 (698)
NicoPlayer Part2 (158)
○○●Media Go 2nd●○○ (525)
ninja tester (283)
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part21 (969)
.NET Frameworkなんて死んでも入れない 2 (566)
--log9.info------------------
【Because】flumpool/フランプール Part25【I am】 (914)
【究極の】MAN WITH A MISSION 10ガウ!【生命体】 (132)
RIZE (540)
ZAZEN BOYS 106 (666)
POLYSICS 59 (624)
★☆☆★GO!GO!7188 ROUND 52★☆☆★ (824)
【レイナ】 MAX PART39 【どうした?】 (786)
LAZYgunsBRISKY (831)
PE'Z(ぺズ)Part21 (890)
BRAHMAN (866)
Galileo Galilei/ガリレオガリレイ 5 (171)
NICO Touches the Walls 28km/h (337)
【雷】RAICO【鼓】 (397)
iLL+フルカワミキ+田渕ひさ子+agraph=LAMA (606)
9mm Parabellum Bullet 53mm (837)
MO'SOME TONEBENDER Part55 (677)
--log55.com------------------
【妄想】掃除・整理の嘘報告スレッド【願望】
☆☆       掃除好きな有名人
【シャーク】スチームモップってどうよ?【H2O】
襖・障子の張り替え
【強力】パイプユニッシュ【危険】
【掃除で】n(・x・)n【ニート脱出】2
電解アルカリ洗浄水が最強ですね
電子機器・コード類の整理