1read 100read
2012年4月TCG120: クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.004 (875) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart6 (227)
【鬼斗】デュエルマスターズDM-264【ジャスミン】 (310)
【遊戯王】暗黒界を捨てる -墓地から14枚特殊召喚- (300)
【MTG】青スレpart29 (121)
【MTG】モダン専用スレ11【Modern】 (974)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 200【ブシロード】 (228)

クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.004


1 :11/12/30 〜 最終レス :12/04/29
クルセイドシリーズ(サンライズクルセイド・マクロスクルセイド・OGクルセイド・ダイナミッククルセイド)の質問、初心者向けスレです。
・最低限ルールブックと公式のQ&A、各まとめwikiは目を通してから質問しましょう。
・sage進行推奨。
クルセイドシステムカードゲーム オフィシャルサイト
http://www.carddas.com/crusade/
公式Q&A
サンライズクルセイド
http://www.carddas.com/crusade/rule/810.html
マクロスクルセイド
http://www.carddas.com/crusade/rule/828.html
OGクルセイド
http://www.carddas.com/crusade/rule/833.html
ダイナミッククルセイド
http://www.carddas.com/crusade/rule/2063.html
ボンズクルセイド
http://www.carddas.com/crusade/rule/2395.html
クルセイド混合
http://www.carddas.com/crusade/rule/2121.html
クルセイドシステム オフィシャル ルールブック(Ver1.4)
http://www.carddas.com/crusade/rule_book/rule_01.html
クルセイドシリーズまとめwiki
http://www15.atwiki.jp/cscs/
サンライズクルセイドまとめwiki
http://www8.atwiki.jp/sunrisecrusade/pages/1.html
マクロスクルセイドまとめwiki
http://www12.atwiki.jp/macrosscrusade/pages/1.html
OGクルセイドまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/ogcrusade/
ダイナミッククルセイドまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/dynamiccrusade/pages/1.html
関連スレ
クルセイドシリーズ総合スレ エース(17)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1324037265/
前スレ
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.003
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1312734645/

2 :
>>1

3 :
>>1

4 :
また落ちそうだな

5 :
公式に聞くしかない致命的なミスばかりが目立つから仕方がない。

6 :
新スレ乙ついでに質問をば…。
OGクルセイドで質問なのですが改造コインが乗ってるユニットもしくは改造を持たないユニットにレモン・ブロウニングの効果で改造コインを移動させることは可能ですかね?

7 :
敵軍効果による破壊とはコマンドやテキストで『破壊する』と書いてあるものだけですか?

8 :
>>6
できる
>>7
逆にそれ以外に何があるんだ?
敵軍部隊との戦闘ダメージによる破壊とかは違うぞ

9 :
>>8
通常ダメージによる破壊やマイナス修正による破壊じゃね?

10 :
>>7
通常ダメージやマイナスの戦闘修正による破壊も敵軍効果による破壊に含まれます

11 :
コインによるマイナス修正の破壊って敵軍効果じゃないんだよな
コインを乗せるのが敵軍効果でもコイン自体の修正が発生するのって自軍って裁定だっけ?

12 :
CH-048 ノーラ・ポリャンスキーのことで聞きたいのですが
このカードがセットされている ユニットの格闘力、または射撃力の値と同じとする。
とありますがキャラの戦闘修正を含めた数値なのか、戦闘修正を含めないのかを教えてください

13 :
>>12
含めない場合「元々の」が入ってる

14 :
〉〉13
ありがとうございます
セットグループのと書いていないのでよくわかりませんでした

15 :
>>11
Q&A144参照だね
>>13
「本来の」な

16 :
>>15
悪い遊戯王とごっちゃになった

17 :
サンライズ祭り。って、いつ頃までなんですか?

18 :
>>17
今月一杯

19 :
エース(1)のユニットがエース −1されるとエースは(0)になるんですか?

20 :
>>18
サンクス!!ホライゾンスリーブ回収しとかないと・・・

21 :
>>19
されます
-2ならエース(-1)になります

22 :
>>21
特殊効果は負の値にならんぞ

23 :
>>22
ルルブにそんな記述無いけどソースは?

24 :
エースを持ってないユニットがエース-1されても、エース(-1)にはならないって裁定と間違ってるんじゃね?

25 :
マイナスになりますなんて記述もないがな

26 :
例えばエース(1)のユニットに「エース(−1)を得る」といったテキストを付与することで、実質エース値0のように扱われる。
だけどエース(1)とエース(−1)を持つだけで、エース(0)になるわけでは無い(エースを持たないとして扱う?)んだから、最終的なエース値が負の値にはならないという解釈だったんだけど、違うのか?

27 :
>>26
『「エース」-1を得る』と『「エース(-1)」を得る』は別物だぞ
クルセイドには前者しかない
俺ルール乙

28 :
>>26
ついでにエース(1)のユニットがエース(1)を得た場合はエース(1)を2つ得ることになる
だから「エース(2)以上のユニットを〜」みたいな効果は受けないがエース上限の残りは(他にエースがいない場合)3になる

29 :
>>26
なんかの手段でエース値が0になってもエース(0)を持つユニットであってエース値を持たないユニットではない
エース値を持つユニットを対象にするテキストには引っかかる

30 :
>>27
初心者なので語句に自信がなく「といった」をつけて濁したんですが…
よく考えれば「エース(−1)」が存在するとエース値を持たないユニットがエース(−1)を得てしまいますね。
ご指摘ありがとうございました
>>28
なるほど、例えばエース(2)のユニットに雷張ジョーをセットしただけでは、キングジェイダーを抜けないってことですね
>>29
エース(X)を持つユニットには変わりないわけですね。だから養父の遺言等は刺さると
改めて質問ですが、結局最終的なエース値が負の値になることはあり得るのでしょうか?

31 :
>>30
そういう状況があり得ない
といった回答しかできないな
存在し得ない状況を考えてもどうしようもない

32 :
>>31
上でそういう話になってたのであり得るのかと思ってました…

33 :
一応状況としては神北兵左ェ門を事実誤認の効果で2枚出せればザンボエースがエース-1×2されるけど、その状況で果たしてどうなるのかは不明

34 :
>>33
事実誤認ってユニット対象じゃ…

35 :
あ、ごめんテキスト勘違いしてたわ・・・
>>33は忘れてくれ

36 :
一応コロスや卓越した戦士でユニット化してから事実誤認打てば成り立つ

37 :
クロスになるけど極めて遠く、限りなく近い世界でも起こりえるな

38 :
見切れ職人やオリガミスカイハイのテキストで
リューネゾルダークが乗っている相手ユニットの戦闘力を
半分にすることは可能でしょうか

39 :
見切れ職人系の効果は戦闘修正じゃないので適応される

40 :
×適応
○適用

41 :
破棄に関する質問なのですが
戦闘ダメージによる破壊からの破棄や
敵軍コマンドで破壊された事による破棄は
自軍効果以外で場から離れた場合に含まれますか?

42 :
>>41
含まれます。
あと、細かいようですが破棄ではなく廃棄です。

43 :
>>42
ありがとうございます。
イデオン(イデオン・ソード)がコマンドで破壊された時に
「廃棄する効果は自軍効果」と言われて、
ルルブにも見当たらなかったので困ってました。

44 :
バックアップを持つキャラをコロスで戦闘修正を上げてバックアップとして出撃した場合コロスで上がった分の戦闘修正も一緒に出撃したリンクを持つユニットに加えることができますか?

45 :
>>44
Q&A156

46 :
ダメージ判定ステップに
・武装変更
・ペイン
・ダメージ判定ステップ開始時に〜
などの複数の効果が重なった場合、ターンの進行側のプレイヤーが解決順を決める
ことができるとのことですが
武装変更

ダメージ判定ステップに開始時に〜

ペイン

相手の武装変更
このように指定できるということでしょうか?

47 :
>>46
Q&A074によれば
交戦チェック(ペイン判定も含まれる)は自動効果でも割り込めない為
プレイヤーが解決順を決めることができない。
武装変更もターン開始時に使える効果だが
ペイン

武装変更(自軍)

武装変更(敵軍)
*(自軍)(敵軍)は任意で指定可能
になります。

48 :
↑ゴメ
×武装変更もターン開始時
○武装変更もステップ開始時

49 :
>>47
さらに加えてQ&A074じゃなくてQ&A075だった・・・スマソ

50 :
>>49
要するに、
ゼーガペイン(トガ機)(ペイン5)が部隊戦闘力4以下の部隊と交戦中

ダメージ判定ステップ開始時、ゼーガペイン(ホロボルト)(ペイン4)に武装変更

ペイン判定は武装変更より前なのでペインは起動しない
って事だよね?

51 :
>>50
違う、起動する順番は強制効果→任意効果だけど任意効果によって強制効果の条件を満たした場合タイミングに問題はないから解決される

52 :
>>51
Q&A075を確認しようぜ

53 :
>>52
あれ、ほんとだ
前電話で確認したとき>>51の通りに言われたんだけどなんだったんだw

54 :
>>53
電話は対応したスタッフ次第で内容変わったりするし、あんまアテにならんよ

55 :
ルールナビにいる人間はカードゲームのルールを知らないから複数のナビゲータに確認を取らないと
あそこの人間は質問してから該当箇所をさらーっと流すだけで全体を把握してないから誤回答を頻繁に出してくる

56 :
ターン終了時の処理なんですが
Aターン終了時にユニットを破壊。
Bターン終了時にユニットを手札に移す。
手番プレイヤーが
A破壊⇒Bバウンス
の順で処理した場合、廃棄する効果が発生すると思うのですが
C廃棄する効果
というのはBの後になるのですか?それとも破壊された直後に廃棄されますか?
もしく解決順を決め直しますか?

57 :
絶影(第2形態)とかの"速度2の戦闘ダメージ以外のダメージ受けない"というテキストを持っているユニットに
共闘戦線でダメージを与えることはできますか?もしくは、戦闘以外による戦闘ダメージは速度2として扱われるのでしょうか?

58 :
>>57
絶影(第2形態)やビルガー&ファルケンも、共闘戦線みたいな"部隊"を対象にする効果は受けるので、ダメージを与えられます。
ですが"ユニット1枚に3ダメ"などの蒼き流星とかは"速度2の戦闘ダメージ"ではないので、ダメージを与えられません。

59 :
>>57
共闘戦線は戦闘ダメージと同様に処理されるだけで、戦闘ダメージではない
他の効果と同様通常ダメージ
なので書いてある通りにダメージは受けない
>>58
その理屈で行くと、速攻の戦闘ダメージで絶影(第2形態)はダメージ受けることになる
戦闘ダメージはユニットに与えられるわけではなく、まず部隊に割り振られるから

60 :
>>59
マジカー
俺も共闘戦線が「処理は戦闘ダメージと同じだが通常ダメージ」ってのは分かってるんだが
対戦相手に使われて「ガンダムウォーではくらう」って言われて納得してたわ。

61 :
最近クルセイドを始めたのですが、強いカードが多く入っていて強化しやすいサンライズクルセイドのBOXはなんですか?
教えて下さい!!

62 :
異界の聖戦

63 :
>>61
好きな作品の強いカード聞いてシングルした方がいいよ

64 :
色も作成も指定しないのはなぁ…

65 :
>>61
リローデッド1、2
エピソードブースター1、3

66 :
境界線上のホライゾンが好きな作品の1つなのでエピソードブースター3にします。
でも最近エピソード3はどこを探しても品切れ中なのはなぜですか・・・?

67 :
>>66
強いからってのと元々、刷った数が少ないらしい

68 :
再生産とかはないんですかね・・・?

69 :
無いだろうなぁ
まぁダイナミックよりはマシだ

70 :
Q&A160の回答では「Gゾーンから別の場所に移動したGは、本来のカード種類に戻ります」とあるのですが、引き裂かれた絆などの効果で敵軍Gを自軍配備エリアに移した場合、そのGは本来のカード種類に戻るのでしょうか?

71 :
そうですか・・・発売から2ヶ月あまりで手に入らなくなってしまうとは・・・

72 :
ネットでちらほら見るから通販しろ

73 :
了解です。

74 :
マスターズ杯で先行公開とかされてたカードがあったら、テキストを教えてください。
諸々のブログを読んでて、キンゲのオーバーフリーズツエー。とか呟いてて非常に気になっています。

75 :
>>74
本スレにGO

76 :
>>75
すいません。探しても見当たらないので、URLを貼って頂ければ助かります。

77 :
>>76
クルセイドシリーズ総合スレ エース(17)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1324037265/

78 :
イデオン(イデオンガン装備)の自動効果やフレイヤの効果のような廃棄する、ゲームから除外するはカレンのような移動耐性を与えることで防げますか?

79 :
>>78
防げる

80 :
OGクルセイドの赤と黒ってどういう基準でわけてあるの?

81 :
>>80
ATXチームのストーリーとSRXチームのストーリー

82 :
>>81
ありがとう、魔装機神のほうは機体ごとにって感じかな

83 :
アスラーダハヤトが先頭の部隊に、共闘戦線を撃ったのですが、マスターズのジャッジによると
アスラーダハヤトにダメージを与えたとして減殺し、超過したダメージ分だけ後続のユニットにダメージ与えるとのことでした
GWでは、ダメージを受けないユニットが先頭の部隊にダメージを与える場合、先頭にダメージを与えず、後続部隊に全てダメージを与える
はずなのですが、どう処理したら正解だったのでしょうか?

84 :
>>83
GWがどうだったか覚えてないけど、クルセイドはマクロスのQA13が以下通りだからジャッジが適切
『”戦闘ダメージを受けない”ユニットがいる場合でも、そのユニットの防御力を超えるダメージが、そのユニットの後ろの順番に繰り越されて適用されます。』

85 :
二件質問があるのですがEBの鴇羽舞衣の防御ステップのテキストは
どのタイミングでカットすればいいのでしょうか?
先日、対象を選ばれた後にキューティエスケープを使用しようとしたところ
このテキストのカットタイミングは国力宣言時ですから無理ですよと言われてしまいました。

86 :
>>85
テキストの使用、国力の指定、対象の指定は全部同じタイミングです
相手が勘違いしてるか口先カウンターくらっただけです

87 :
>>85
対象が任意の枚数とかでも、プレイ時に対象を決める
解決時に対象が不適切なら効果全体が失敗する

88 :
漆黒の金剛石みたく解決時に対象を選ぶ効果もない訳じゃないが

89 :
>>88
漆黒の金剛石ってそうなんだっけ
あと選ぶのは手番プレイヤーからでいいのかな

90 :
漆黒の金剛石に関しては前スレで議論されてたような

91 :
>>86.87
ありがとうございます、対象に取られたところでコマンド打てば問題ないんですね。
また不適切になった場合はすべて解決できなくなるということは
二体選択→一体パンプ→パンプした一体のみを再選択
などということもできないということですね。
二つめの質問が抜けていたので質問です、。
EBのユニットニナ・ウォンのテキストなのですが
これはボンズのコマンド大丈夫の呪文を使った場合回避できるのでしょうか?
戦闘フェイズの終わりまではユニットの効果に選ばれなくなりますが
ターン終了時まで戦闘フェイズなのでしょうか?

92 :
>>91
ターン終了時に起動する効果が解決されるタイミングは、ターン終了時まで有効な効果の効果終了よりも先
よって大丈夫の呪文でニナ・ウォンの効果は回避できます
ルルブのP.31を見ると解りやすいかも

93 :
前スレ見なおしてきたけど、あんまりはっきりはしてなかったな
対象を選ぶ順番→おそらく手番から
同じ対象を選べるか→おそらく無理
選んで破壊する系のテキストの場合は対象を決めるのは解決時だな
>>91
そういうこと
ターン終了時は帰還ステップ終了時と同じで戦闘フェイズ中
ただニナ・ウォンの効果ってペイン起動時に対象選んで、ターン終了時にまた対象確認するってことでいいんだっけ

94 :
ごめん、選ぶのはターン終了時だけだな
だから大丈夫の呪文で一枚は守れるけど他の自軍カードがあればそっちは破壊される

95 :
疑問なんだけど任意の枚数の決定っていつになるんだろう
wikiで検索かけたけどほとんどコマンドだし、ユニット対象の物も詳しくタイミング書いてないんだよね
コマンドのほうの解釈で行けば効果解決時だから舞も解決時と捕らえられなくはない

96 :
これってコレクターとプレイヤーとではどちらが多いんだろう。

97 :
>>93
同じ対象が選択された場合→ターンオーナーが優先して選択
同じ対象→選択不可
対象を選ぶ破壊コマンドが全て解決時に選ぶ訳じゃない
漆黒の金剛石は選択して破壊するのまでがコマンドの効果
解決時に対象を選ぶようになるとキューティーエスケープとか電童(ユニコーンドリル)とか軒並み死にカードになる

98 :
>>95
Xの指定はテキストやコマンド起動時
舞衣の効果は解決時に指定したXを参照して解決する
OGのQ&A005のサイバスターの項目を参照するとわかる

99 :
>>98
Xの指定がプレイ時ってのはわかる
それとは別に任意の枚数の指定がいつなのかなって事
>>98の解釈で行くなら舞のテキストはXの指定がプレイ時で任意の枚数のユニット指定が解決時だからカットインでユニット増えた場合それも選択できるし
キューティーエスケープ使われても、それ以外のユニット選択して解決ってことになる
俺の周りはそういう解釈だったけど上では違うっていう人いるしはっきりさせたいなぁとは思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】遊馬デッキ1【カットビング】 (525)
【FFTCG】ファイナルファンタジーTCG質問スレ その2 (264)
【遊戯王】ヴェルズが侵喰するスレ【13体目】 (187)
【MTG】最弱カード 8マナでDivine Intervention (230)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆82 (396)
【遊戯王】バーンデッキ part6【通称焼き】 (280)
--log9.info------------------
【WWDC】アップルますます絶好調【2007】114 (707)
MacBook】ディスプレイが糞過ぎ【購入者が集団訴訟 (206)
Apple「Mac信者なら韓国LG製の安物液晶でも満足する」 (184)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (714)
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】 (120)
みんなでアンチソーテックをまともにしよう (403)
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (353)
【豪華】ハーキュリーズ【プレゼント】 (333)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (614)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (287)
AMD(アムド)搭載型パソコンってどうなの?2台目 (873)
大阪本町(株)フォーバンスを暴く (387)
NECの修理 その2 (494)
【価格.com】鳥坂先輩【逃亡者】Part3 (109)
【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (793)
最低最悪!日本hpに情報漏らされた! (745)
--log55.com------------------
【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART3
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part117
ウメハラ総合スレ30828
【スパ2X】プレイヤースレ158【ハイパー】
【SC6】ソウルキャリバー総合part478
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part156
【SFIII】ストIII3rdスレ179th
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 97F■■