1read 100read
2012年4月アクアリウム249: 【スリム】薄型90cm水槽スレッド【ワイド】 (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩手のアクアリウム2 (448)
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?3鉢目】 (654)
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (266)
ミジンコをザクザク殖やそう@8匹目 (980)
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part12【インドグリーン】 (602)
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (266)

【スリム】薄型90cm水槽スレッド【ワイド】


1 :09/04/11 〜 最終レス :12/04/15
ネーミングの不統一感は否めませんが、
90cmスリム水槽について語りましょうね

2 :
立てて良かったと思ってます

3 :
>>1頑張れ

4 :
  nー-、
  ノ| ・ ▼)
 しノ(゚Д゚)<夕"ァ━━━━━ックス!!
  | つミつ
  |  |
  |  |
  |  |
  /   |
 人 ノノ
  ∪∪

5 :
コトブキの奥行き30cm買いましたよ
組み立てボックスの上に置くには重さ的にこれが限界っぽい

6 :
>>5
100キロやばいでしょ。

7 :
御免なさい、書き方が悪かったですね
高さと幅が1m位の組み立てボックス2個に重さを分散する形で置いてます
それにしても曲げガラス水槽自体が重いです
奥行き30cmであの重さじゃ45cm買ったら後悔してましたよ

8 :
>>7
ああ、それならばっちりだ。
なかなか通だね。

9 :
おれもスリム買ったぜ。
スッキリしてる気がする

10 :
これはこれで単体スレがあってもおかしくないと思うけど今まで無かったな

11 :
60だと狭く感じる、デルヘッジやホーリーなども余裕で飼えるから
重宝するね

12 :
我が家のメイン水槽はアクアシステムのスリム900
やっぱりこの手軽さと幅900の迫力はいいよー。

13 :
60ワイドと90スリム
水量は近くても見た目の爽やかさは断然90スリムだな
60ワイドは、なんかマニア臭さが漂っちゃう

14 :
コトブキの縁有り五ミリ厚が良い

15 :
90スリムって、ライトは何を使ってます?

16 :
俺はスタンドライトにレフ球とクリップのハロゲン25Wの二灯
水草は枯れず育たずだけど、見た目がシックでいい感じ

17 :
蛍光灯は、エーハ使って、ADA903使ってる。

18 :
アクアシステムのアクシーイオン

19 :
ビックカメラで買ったクリップライトに
レフ電球型の蛍光灯をつけたやつを4つ並べてる。
発酵式CO2と一緒で、水草元気いっぱい。

20 :
アクアシステムの台形の形したやつの900が欲しいなと思ってる。
重量的にも60cm規格と同じくらいだしちょうどいい感じ。

21 :
間違っても60将軍(苦笑)みたいな恥ずかしい呼び名は付けないで欲しい

22 :
90モデルとか付けたりして!

23 :
上でも少し話しでてたけど、
みんな水槽台は何使ってる?
このサイズが専用台を使うか使わないかの境目だと思うんだ。

24 :
ルミナスの木製棚はゆがんだ
メタルのほうならいいけど

25 :
2×4で自作してる。

26 :
みんなスリムで電気代どれくらいになる?

27 :
60規格と維持費はかわらんなぁ…。
つか水量ほとんどかわんないからあたりまえか。

28 :
以前チャームにて3万円位で売っていた
アクアシステムの水槽、水槽台、ライトの3点セットが無くなってる・・・
ここ見て買おうと決意したらこれだよ。

29 :
>>27
90x20x36と60x30x36なら同じだけど、90x30x36なら1.5倍だべ

30 :
ちなみに、
60cm標準水槽(60x30x36)        →64.8リットル
60cmワイド水槽(60x45x45)        →121.5リットル
90cmスリム水槽(90x30x36)        →97.2リットル(60標準水槽の1.5倍、90cm標準水槽の約半分)
90cm薄型スリム水槽(90x20x36)     →64.8リットル(60cm標準水槽と同じ)
90cm薄型コンパクトスリム水槽(90x20x20)→36リットル
90cm標準水槽(90x45x45)        →182.25リットル
※スリム水槽の名称は仮なので、悪しからず。

31 :
>>30
なるほど。自分のは奥行き20の薄型スリムでした…。
金魚のお部屋(幅35センチぐらい)から
アクアシステムのスリム900に移行したんで、
これでもかなりでかく感じてました。
よく言われる奥行きもそんなに気にならないし。

32 :
60から横幅が90になるだけで広さは段違いだね
45から60よりも違いは大きく感じる
自由度もおなじくかなり増すよね

33 :
店で見る90規格より家の90スリムの方がでかく見えるわ。気分的には120ぐらいある。

34 :
あげ

35 :
アクアシステムのスリム900が一番薄いかな?

36 :
ん?
薄型=スリムじゃないのか?

37 :
スリムつっても単一規格なわけじゃないしな

38 :
アクアシステムのは900×230×360だから高さ360で自分が知ってる中では一番薄いかな。

39 :
みんな台は何使ってる?
スリムならホムセンで売ってるスチールラックでも耐えれるとは思うんだがサイズぴったりのがないんだよね
普通のキャビネットでスリム用ってあんまないし・・・

40 :
ホムセンでよく売られてるのは135Kgタイプがほとんどだから、90スリムを一式のせるとギリギリだよ
120の棚板だとすでにしなりが出ちゃう
ニッソーの縁有り5mm以外はヤバいかも。

41 :
>>39
オクでハンドメイドのを買ったけど。
既製品はGEXのがあるけど、スチール2段のは高さありすぎ。キャビネットはデザイン微妙。木目のは許せるか?

42 :
>>41
木目はあんまりなぁ・・スチールラックの足になる棒を含めてぴったり90とかなんだよね
微妙に入らないっていう・・

43 :
新しく90スリムで海水魚水槽立ち上げようと思っているんだけど
参考までにみんなの水槽スペック教えて。
ちなみにまだ何を飼うかは思案中。

44 :
>>43
おぉ、なかーま。
オレも90スリムで海水立ち上げようとしてる所。
コトブキの90ワイドでエーハ2217&プリズムの予定。

45 :
>>43コトブキ900ワイドで、エンゼル入ってる。
エーハイム2215
ライトは、ADA903
海水なら、2217がいいよね。
レグラスでメタハラならいいね。

46 :
>>35
奥行20cmがあります
アクアシステムの水槽は結構良いですが奥行23cmが後でネックになってきます。
魚が基本左右にしか泳がないんです。
設置可能ならば奥行30cmをおすすめします。

47 :
>>40
ホムセンがどこのメーカーのを扱ってるかにもよるが、うちのホムセンのは横は5cm刻みであるぞ。
縦は数種類しかないがそれで充分対応取れてるし。
カタログ上だから取り寄せに時間がかかるのと定価だってとこがちとつらいが、既製の標準システムと組み合わせて使ってるよ。

48 :
135Kgと250Kgは渡しの本数自体が違うから、とりあえずそれを知っとけばミスる事は無いだろうね

49 :
>>46
狭い水槽で、いかに奥行がある様に見せるかが、水草水槽の醍醐味なんだぜ?

50 :
奥行23cmで奥行き感を出すのは結構辛いですよ。
以前アクアシステムのスリム900使ってましたが、
前景>中景>後景が、前景>後景になっちゃいます。
サイズの関係でコトブキライトスタンドとかも使えないです。
工夫して何とかする人もいるかもしれないですけど…

51 :
聞いたとこないメーカーだがこれはどうなんだろう。ブルーファンタジアで1200だけ扱ってたが。
スリムグラス900 W900×D200×H300 48リットル
ttp://www.jun-co.com/jun025.html

52 :
アクアシステムのニューアールは、キューブと比べて1.5倍の値段差の価値はある?

53 :
レグラス R-900Sていうのも安くて良い?
質問連投失礼・・

54 :
>>51
値段ってどこかに書いてある?探したけど分からなかった。

55 :
やっぱプレコが一番だな

56 :
>>54
スリムグラス900でグーグル検索かけると通販取り扱い店が見つかる。
7000円から1万円の間が多い。120cmと値段あんまりかわらんな。
>>55
一番良いには違いないが値段も一番か?
プレコのサイズ特注水槽って高そうだ。

57 :
スリムグラスシリーズは(水槽の幅)x15cmっていうガラス蓋がついてくるんだ。中間ブリッジない。
60cmまではともかく、90cmx15cm、120cmx15cmのガラスを割らずに毎回取り扱うのはめどくさーい。
というか3カ月で割りましたよw。ホームセンターにアクリル板を買いに行った。

58 :
>42
とんでもなく亀レスだが、うちは幅45のスチールラックを2つ並べて、
上にホームセンターで買った木材を乗っけて固定して水槽置いてる。
スチールラックの柱は頑丈だし、かなりおすすめ。

59 :
>>57
120×15なんてイヤだなw

60 :
ちょっとした弾みで倒れそう・・・

61 :
というかもはや嫌がらせのレベルだろww

62 :
アクアシステムの90スリムって前面がクリスタルなんたら加工されてますが
見てて鬱陶しくないですか??
自分も買おうと思ってるが裏面にして設置しようかなと思案中。
使ってる方いたら使用感・見た目とか教えて下され。

63 :
>>62
気にしなければどうという事も無いですが、メリットも無いです
裏にして使ってる人が結構多いと思います。
アクアの90はガラス蓋が長物の1枚ガラスなので非常に扱いづらくて
買って1日で水槽側に傷付けました。
水槽の質自体は良い方だと思いますよ。

64 :
プレコのオーダー水槽が一番良い
ちょっと高いが…
90水槽を少し寸法変えるだけなら蓋付きで約五万くらいだろう
黒シリコンかっこ良すぎる

65 :
agw

66 :
>>60
水槽の幅じゃないからwwwww

67 :
アクアシステム90スリムのフタの隙間はどうなっていますか?
アクシーイオン900iとエーハイム外部フィルターを付けたいのですが大丈夫ですか?

68 :
水槽台は何をつかってますか?
90cm用ですか?いいのがあったら教えて

69 :
>>68俺は、自作だな。

70 :
ビールケースにコンパネだ

71 :
コトブキの枠つき90センチスリムどうだろ?
ワイド900だったっけ?

72 :
延びないね〜
カラシンやレインボーには最適な形状と思うんだけどな。

73 :
90cmスレがあったような・・・。

74 :
なんだか90cmスリムって何入れていいかわかんない
近所のホムセンで4000円で売ってたからちょっときになってる

75 :
>>74
ラミーノーズだよラミーノーズ
体躯は小さいけど直線的な遊泳範囲はあると魅力を発揮する魚
レインボーもそうだねー

76 :
ラミーノーズぐぐってきた
うまそう

77 :
バルブ系やプンティウス系も良さげだね。

78 :
アクアシステムの90スリムが届いた。
水槽はいい。思ってた通りのものが来た。
しかし、このフタは何だ?
なぜ22cm幅に17cmのフタをつける??
朝からもう2回もドボンしたじゃまいかorz
フタなしで使うか…

79 :
>>74我が家は、セネガルと、コウタイが、入ってる。

80 :
120×20×20 水槽どっか作れよ

81 :
>>79
クラウンローチとコリ入れてる。
アカヒレとかベタ類、エビ系単独もしてみたいなぁ。

82 :
>>79
タンガニイカのアフリカン・シクリッドを買う予定。

83 :
>>80
強めの水流でコリとかプレコ飼ったら楽しそうだなw

84 :
90*30*36に
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112010100&itemId=44310
つけたら洗濯器になったwwww
うちはアフリカンランプアイ
90スリムは個人的にはすごく気に入ってるけどスレのびないのは
一般的ではないのか、話題がないのか…
ちなみに濾過機は何使ってる?

85 :
>>84
洗濯機かあw
でも安いね。
その他の使い勝手はどう?

86 :
>>85
テトラEX75ゆろに比べて少しオモチャっぽいのと
ホースや給排パイプがでかくて太いから存在感ありすぎ
キスゴムがなんか変で安定しない。
ふつう
  /                                   
)=|                                         
  \
なのに
    /                                   
)=====|                                         
    \
これ・・・・・・
ってわかんねえ
・・・だめだ俺AAへたすぐる
流量が欲しいならオススメだよ
ろ材は1g×4かな(1.2か?)
90スリムにはどうなんだろ?

87 :
>>86
ありがとうございました。

88 :
オレは90×30×45でエーハの2217使ってるけどそんなに洗濯機にならないけどな。
フレキシブル排水使用で、コリは流れに逆らい頑張って遊ぶ、プレコは楽勝って感じで張り付いてるw

89 :
カージナルorラミーノーズ×100
コリドラス×10
アピスト×6
位なら問題なくいけますかね?

90 :
スリムじゃなきゃ大丈夫じゃない?
90*45*45いる気がする…
ラミーノーズかカージナルの100は多くないかな?
スリムでやるなら濾過&水換えをかかなり強化しないといけないんじゃ…?

91 :
>>90
サンクス。
再検討します。

92 :
ネオン50とラスボラエスペイ50
ラム5
コリ10
ヤマト20
オトシン10
でしてたけど二年位リセットなしで行けたよ、
濾過は外部二台プラス壊れたプライムプレで使ってたけど
ちなみに底砂はセラミック15`
途中減ったりしたら盆と正月に足してたけどね。

93 :
>>92
スリムには小型カラシンやラスボラ合いますよね!
ところで自分も90センチスリムデビューの予定なんですが、コトブキのワイド900ってガラス薄くない?
見た目はいいのだけど...ユーザーいないですかね?

94 :
>>93薄くたって強度はある。
我が家は、二本あるぞ。

95 :
>>94
サンクス。
見た目かっこいいので買う方向で検討します。
ちなみに何飼ってます?

96 :
レグラス900使っている人、
照明は何を使ってますか?

97 :
プレコオーダー記念カキコ。
うちの玄関の棚に置くために90×38×45をオーダー。
今まで奥行問題で60水槽しか置けなかったんで
どんな水槽にしようかワクテカが止まらない。
因みに水槽オーダーで34000円、ソーラー1中古で30000円、
その他メタハラ吊り具10000円、底面、ヒーター、etcで…
もうお金がないです・・・orz

98 :
玄関の棚って強度は大丈夫?

99 :
>>97
おめでとう。
自分は金がないからコトブキのワイド900狙い・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 (596)
ノアズアーク(有限会社 プラスト)を叩くスレ (689)
緑の絨毯を語るスレ 2反目 (306)
+特報アクアnews+ (427)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人51匹目 (939)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!121【マンドクセ】 (1001)
--log9.info------------------
【次世代】Expressカード【PCカード規格】 (323)
NTTーMEのルーター★総合 (736)
ImgBurn を語れ Part 11 (251)
DVDfab Passkey part3 (607)
レンタルDVDを焼く情報スレ28 (1001)
レンタル BD を焼く情報スレ 10 (608)
最強の吸出しドライブ (265)
DVDFab HD Decrypter part8 (381)
Pioneer BDドライブ総合 Part12 (709)
☆自作☆DVD/BDジャケット*レーベル 貼らね?Disk13 (777)
【LMT】リーダーメディアテクノを語る【vs.磁気研】 (203)
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL【ブルーレイ】 (752)
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part19 【狐】 (867)
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ100枚目 (733)
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目 (199)
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part7 (727)
--log55.com------------------
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.64
【メルカリ】売れないを叫び続けるスレ Part.13
【フリマアプリ】PayPayフリマ Part11
【フリマアプリ】メルカリ Part433
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part31【蔦屋】
【ゲオ】店舗レンタルpart97【GEO】
【副業ばれたら】怪しくてダサいリーマンブロガーを曝せ13【解雇】
† CHROME HEARTS クロムハーツ †