1read 100read
2012年4月野鳥観察146: うちの近所に緑のインコがいるんだけど (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シギ・チドリについて。 (158)
    ぴ    よ    ぴ    よ     (256)
ネコ愛護団体のヤンバルクイナ撲滅宣言 (181)
ミサゴ観察 (233)
アオバトのスレ (145)
どこまでお前は騙されやすいんだ! (847)

うちの近所に緑のインコがいるんだけど


1 :06/06/18 〜 最終レス :12/01/17
最近多くないか?

2 :
減った気もする
東工大周辺

3 :
>198
>また、BDより安いアルティマでも、見え味はBDより上。
ぶっちゃけ、それはあり得ない

4 :
>>2
郊外のほうは増えてるよ。夏にヒマワリが咲くと一斉に来て種を食べる。

5 :
オーストラリアのサポーターだろ思うよ。

6 :
セキセイインコのことなら
もともと原種は緑じゃね?

7 :
いや、なんか逃げ出したなんとかインコが日本でだいはんしょくしてんでしょ?

8 :
今日、親が餌やってたの見たよ。
9 :
あぼーん

10 :
かなり昔、NHK特集で、逃げ出した小桜インコ・ボタンインコの類が土着し
越冬して群れをなして東京の空を飛び廻っている、って言ってたけど
地方都市じゃまだ見ないね・・・・

11 :
>10
まじ??
今年三月にコザクラインコを逃がしてしまってへこんでたんだけど
もしかしてそうやってたくましく生き延びててくれたらすごいうれしいな。

12 :
逃げ出したなんとかインコ=ワカケホンセイインコのことと思われ。
ミドリ色で、大きめ。
土着の野鳥よりずうずうしいので繁殖力強し。

13 :
ワカケホンセイね
輸入コンテナから脱走 繁殖 局地的
そんな感じー

14 :
最近あんまり見ない。雨の日はどこ行ってるんだろ?

15 :
ワカケホンセイって買ったら高いんかな(o・ω・o)?

16 :
凶暴で懐かなくて見捨てられた鳥だからもうどこにも売ってないんじゃない?

17 :
http://www.ecology.bio.titech.ac.jp/Study/inko/inko.html

18 :
さっきテレビに出てた。
面白い芸をしてたよ。

19 :
セキセイインコなら捕まえてもいいんだぜ
十中八九迷子だから

20 :
うちのオカメちゃんの写メを見てやって下さい。
http://hp10.0zero.jp/ib/view.php?dir=213&uid=nishihirai&no=0&cate=1&so=&th=
21 :
あぼーん

22 :
インコがティッシュの箱にはいって巣作りする
迷惑

23 :
(*´д`*)インコ

24 :
もぐりこめるものがあるとインコは発情するようだ
25 :
あぼーん
26 :
あぼーん

27 :
石原民雄あいさつしような
28 :
あぼーん

29 :
大田区の本門寺の周囲にもいる。何故か8月から年末くらいまで。あとは長い事姿
見せなかったが、今年また現れた。去年は3羽で今年は4羽。これから増えるかな?

30 :
6羽くらいいるらしい。
31 :
あぼーん

32 :
代々木で野生インコの大集団見たけどびっくり!
33 :
あぼーん
34 :
あぼーん
35 :
あぼーん
36 :
あぼーん
37 :
あぼーん
38 :
あぼーん

39 :
東京住みだけど、インコなんて見たことない
練馬区には居ないのか(´・ω・`)
40 :
あぼーん
41 :
あぼーん
42 :
あぼーん

43 :
ワカケホンセイインコなら東京の井の頭線沿線で何度も見てる。結構広範囲を
動くかな?何羽かで飛んでるのを見る。善福寺池の周りにも何羽もいる。
高木の上や空高くを飛ぶ事が多いけど、尾羽が長いし、声を覚えてるからすぐ
分かるようになったよ。
でも初めて見た時は住宅街の庭。緑で結構大きくて迫力感じたな〜

44 :
関西では籠抜けの鳥ってみないな

45 :
うちは池上本門寺付近だけど現れたのは去年の夏以降3羽、年明けに見なくなって
今年の夏に6羽になって戻ってきた。繁殖期に入るともともとカラスの多い場所だし
移動するのでは?

46 :
ああいう鳥は冬は集団で過ごすのかな?
とにかく松とか背の高い木が多い所にいるよね。だから以外に身近にいても、
上を見上げないから気が付かない人が多い。

47 :
あと久我山の線路際で普通に見かける。意外と東京は郊外の田舎より住宅街多いみたいだな。

48 :
http://www.ecology.bio.titech.ac.jp/Study/inko/inko.html

49 :
>>48
意外と高級住宅街ははずすんだなw>分布マップ

50 :
緑の鳥が飛んでるなんて
なんか素敵 

51 :
寒くなったせいか見なくなった。池上本門寺付近。
52 :
あぼーん
53 :
あぼーん
54 :
あぼーん
55 :
あぼーん
56 :
あぼーん

57 :
>>39
江東区住みだが、うちもインコなんて見たことないな。
以前セキセイを逃がしたが>>32をみてほっとしたよ。
元気に逞しく生きておくれ。

58 :
>>57 それはセキセイじゃなく緑のワケメだろ?

59 :
東工大から居なくなった奴はどこ行ったんだ?

60 :
池上だけど12月くらいから見なくなった。また夏に来るだろうがこの時期どこに
いるか謎だ。少なくともカラスがいない場所である事は間違いない。渡りでもするのか?

61 :
ちなみに市川市国府台4丁目のカラスの塒も消滅してる。
鳥の世界で引っ越しブームか?

62 :
池上だけど嫁さんが1羽だけ見たって。俺も去年の今ごろ1羽だけ見た。子供が独立
したのかなと思ったけど、夏に群れて来るんだよね。しかも前年より殖えてる。

63 :
>>59
一昨年の夏なら東大の本郷キャンパス、去年の初夏なら石神井公園で見たことがある。
東大本郷のは、校舎の壁にできた穴に昼間から繰り返し入っていっていたから、そこで繁殖していたかもしれない。

64 :
以前、会社の配送トラック(2t)のドライバーから、後ろのコンテナに何かいるようだからちょっと見てと言われて中を覗いた。
コンテナの中(板張りでフェルト巻き)の奥壁にワカケホンセイが一匹へばりついていた。
さてどうしたものかと思った途端に中から飛び出し、倉庫の中へ逃げ込んだ。
漏れはフォークリフトの爪に乗って、五人ほどで追いたてながら倉庫内を右往左往。
結局は開いてたシャッターから外に逃げ出したが…。
ドライバーはいつ入ったかさっぱり解らんと首かしげてた。
ちなみに大阪。

65 :
日本は稼ぎがいいと聞いて密航してきた(談)

66 :
>>63
東大の本郷には、未だにワカケホンセイがいるよ。多分繁殖している。

67 :
温暖化のえいきょうだな。
間違いない。

68 :
あげ

69 :
杉並区富士見が丘だが、PM5時半頃になると伝書バトみたいに群れになっ
て飛んでる。3月になってから幾度となく目撃。大体15羽、一番多い時30
羽位で空を旋回してます。
桜の花を食べたりしてませんか?何食べて生きてるんだろう?

70 :
去年見たときは、ミモザの種を食べていましたよ@多摩
今年は、一昨日見ました。

71 :
>>69 私も見ました。富士見ヶ丘は最寄り駅ですのでw
高い位置で飛んでるのしか見たことないです。

72 :
>>70
ミモザの種なんか食べるんだ、ビクーリ。松の実とかの方がらしいよね。
>>71
うん?ご近所さんw 地主さんの広い敷地に大きな木がイパーイあるけど、その
あたりに潜んでそうだね。

73 :
ニーニ(ローズ)、オハヨゥ
緑クリボ〜
ギョーザッ

74 :
これっしょ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430122

75 :
新宿中央公園とかもいますかね?

76 :
新宿御苑ならフランス庭園あたりに行けばほぼ間違いなくいるよ。

77 :
>>73
誰が聞いても ろーずオハヨ なのに
しょっちゅう にーにオハヨ って間違った字幕つけてるのは君だったのか?

78 :
>>76
でも、昼間はどこかにでかけてるのかな?

79 :
駒沢近辺でもよく見掛けるよ。保存樹の欅や神社の木に営巣してる。ワカケの他にダルマインコとかいるけど、驚いたのは大型のボウシインコが2羽くらい野生化してる事。

80 :
>>79
それはちょっとみたいかも。うちの方はワカケしかみれませんなあ。

81 :
>>80 杉並の善福寺川近辺で2回、深沢近辺で2回目撃してるよ。二羽で何やら喋ってるから、わかる。一羽は青ボウシインコ。
渡りの習性があるらしく、江東区でも目撃情報あり。あんなのが生きていけるんですね…

82 :
>>73
俺もにーにに聞こえる・・・

83 :
電線に4羽でとまってた。ほとんど毎日のように声を聞くか見かけるようになった。

84 :
>>83
どこ?

85 :
>>84
東京杉並区です。ここでよく出るのは都内の杉並区、大田区、目黒区ですかね?
八王子のような山の方の目撃情報がないのが不思議。

86 :
近所のホムセンでオオホンセイインコが売られていたよ
それはそうと一時期いなかったのに最近また数羽戻ってきた

87 :
オオホンセイインコってワカケよりでかいの?それも今に野生化するかな。

88 :
>>82
ろーずだろ?ニーニとはとても聞こえないんだが・・
それ以前に飼い主自身がろーず・ってタイトルにしてる事からも、答えはおのずと一つに絞られr・・

89 :
捕まえれば、タダで飼えるじゃん!!
お母さんが昔、インコ手づかみで捕まえて飼ってた。

90 :
ワカケはよく見るけど、ボウシインコとは...
そのうちコンゴウインコの乱舞も見られるようになるか

91 :
>>87
ひとまわりでかい
うまくかえば人懐こいみたい

92 :
>>76
最近少ないみたい、昼間だけど
暑さのせいかな?

93 :
ペットショップでワカケホンセイインコのヒナが68000円で売ってたけど
緑色じゃなくて黄色なんだよね。
成鳥になると緑色になるのか、それとも色違いなのかどうなんだろう?
首を縦に振ってピーピー啼いて可愛かったけど、いずれ凶暴化するんかな。

94 :
近所の公園にいる緑のワカケホンセイインコは、ムクドリに襲いかかっていたよ。

95 :
て言うか、鳥がウイルス持ってて移るかもよ。

96 :
もってねえよ

97 :
都立家政で4羽来てたって聞いたよ。もしかして都内中に繁殖してるの?

98 :
            ,,,,,,;、''""゙゙''、
          ,,;'".::::;;;゙、 ●、,-;
        ,;'",,,,;;;;;、    `';
       , '",,,,;;;;;;;;;/     ,;'
  ==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ
       ''~~~~`"""

99 :
ボウシインコ見たいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■トリの質問はここでしてチュン その15 (253)
【野鳥の会】 素敵なおんなとの 【観察会】 (101)
とりしりとり パート3 (380)
ネコ愛護団体のヤンバルクイナ撲滅宣言 (181)
小鳥が指に乗ると気持ち良い人の数→ (163)
カラスに持って行かれた物 (215)
--log9.info------------------
オセ☆まにあ裏掲示板part3 (940)
関西棋院情報・応援スレッドPart7 (829)
roomって誰? (476)
3日でネット碁デビューするスレ その9 (281)
【ダダーン】謝依旻【ボヨヨンボヨヨン】通常の5倍 (496)
稲葉禄子(いなばよしこ)の厚みの風格 (585)
詰め碁にありがちなこと (106)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第24巻○● (512)
1から始める梅沢由香里の碁 第5回 (447)
【秀行の孫】藤沢里菜 Part2【一就の娘】 (163)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart39(第37期〜) (452)
依田紀基について Part5 (526)
オセロでメシを食おう!! (152)
囲碁データベースの間違いを訂正してあげるスレ (100)
日本棋院ネット対局(幽玄の間) 第九局 (983)
囲碁と将棋はどっちが深い? (622)
--log55.com------------------
不倫 不倫 不倫 不倫 不倫 松村沙友理 不倫 不倫 不倫 不倫 不倫
【視聴率】 5.7%!?第10回AKB48世界選抜総選挙2018視聴率低っくwwwwwwwwwwwwwwwww
【乃木中】運動能力ゲームバトル感想スレ
衛藤美彩が嫌い 好きになれない
松村とか西野は動物並みの理性しか無いのかよ!?
【情報都市ルディノイズ】本スレにくるジルとかいう奴は無視しろ、相手にするな★2
SKEの地上波TV歌番組出演が減っているけど・・・
【ドラフト3期】平田 詩奈ちゃん応援スレ【チームE】