1read 100read
2012年4月現代音楽76: 【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】 (166)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
林光 [HAYASHI Hikaru] (451)
自治スレ part2 (749)
感情って何だろう? (106)
松村禎三 (260)
ジョン・ゾーン (276)
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】 (166)
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】
1 :05/06/09 〜 最終レス :12/04/16 アルヴォ・ペルト、ヘンリク・ミコワイ・グレツキ、ジョン・タヴナーなど 新しい単純性、癒しの音楽と呼ばれる音楽について語りましょう。
2 : なんかこの言葉 下らない
3 : 取りあえずペルトのタブラ・ラサのお薦めのCDを教えてくれ。 NAXOSの録音で満足してる漏れは可哀相な香具師か?他の演奏が少し気になる。
4 : ↑ペルトなんかに満足してる可哀相な香具師
5 : >>4 マジレスすると、このスレでそんなこと言われても困る。
6 : 別に新しくもねえし・・秋田
7 : むう、やっぱりこの手の音楽は叩きの対象になるのかね。
8 : >>3 タブラ・ラサと言えばECMのクレーメル+シュニトケ、リトアニア室内管のが最強じゃない? ライブだから若干咳とか入ってるけど
9 : >>8 レス感謝です。やっぱり現代と言えばクレーメルが得意そうですね。 早速買ってNAXOS盤との違いを堪能することにします。
10 : かなり古いCDだから手に入りづらいかもしれない。スマソ というかそろそろ廉価で再発するのではと言ううわさをここかクラ板で見た気がする。 と言うかペルトはその一枚を持っていればそれで十分ではないかと・・・ フラトレスのオケ版がないのが玉に瑕だけど
11 : この手のクラシックモドキよりも バッハ以前のバロック音楽の方がよほど神秘的で癒される。
12 : ってことはラウタヴァーラもここの住人には 評価が低いのかな・・
13 : ペルトは先日タワレコのECMセールで数枚買ったが、一回きいて放置してあるな。
14 : バラカウスカスってこの辺なの?
15 : フラトレス、キモイ。 聴いて寝たら2回も金縛りにあった。 つーかこの人、どこが評価されているんだ・・?
16 : 小学校みたいな感想だなw
17 : 寂しいので毎度の如くウィキペディアへ参考リンク。 ・アルヴォ・ペルト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%88 ・ヘンリク・ミコワイ・グレツキ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%84%E3%82%AD タヴナーの記事は赤リンクでした。 次の2人は新しい単純性とは言わないかも。 ・ギャヴィン・ブライアーズ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA ・水野修孝 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E4%BF%AE%E5%AD%9D
18 : 深き淵より を聴く時は一緒に歌ってみると良い。
19 : この板的にもっとマンセーになるかとおもったら、意外とアンチが多いようで安心したよ
20 : ペルトの交響曲大好き! カプリングで入ってたチェロコンは飛んじゃっててすごい! シュニトケと並ぶほどの飛んじゃってる作曲家だと思うんだけどね。
21 : グレツキが好きだが何か? もっとも、交響曲3番はとても癒しとは言えないと思う。
22 : >>7 つーかハッキリ言ってツマンネーし。
23 : >>21 仲間発見w あの曲が「癒し」のレッテルを貼られていることを 知って驚いたのはつい最近でした。
24 : イギリスのポップチャートにランクインした曲でそ?
25 : >>24 そう。 漏れにとってあの曲は気が滅入ってしまう「重圧」なんだよな〜。 とても疲れているときに聴く気にはなれない。
26 : タブララサのお勧めはカントロフ指揮のBIS盤が最高です。 といってもおそレス過ぎですよね。
27 : >>26 そうかなー?カントロフ盤は漏れも持っているけどECM盤のほうがいいな。 まああれはペレストロイカ時代のもので、バルト三国がソ連に含まれていた時代のものだから あの演奏者たち(クレーメル、シュニトケ、リトアニア室内管+作曲者ペルト)が集うことには 政治的なメッセージの意味も含まれているのだけど。 そのような歴史的意味も含めて聞くのなら断然ECMを推す。
28 : >>25 俺は疲れてて落ち着きたい時なんかよく聴くよ、重いけれど綺麗な曲だし。 やっぱり祈祷的なものを含んでるからかなあ。
29 : ペルトは比較的小規模な作品がよく話題に上がるが、少し後の「テ・デウム」や「リタニ」のような大規模作品の方が俺はよく聞くな。 ただ単に単純なだけではなくて、しっかりと考えて構成を作っている感じがする。 特に「リタニ」は曲の山に向けての準備がもの凄く周到で泣ける。
30 : 時報みたいな弦のピッチカートから始まる曲って何だっけ? 正直、あれ聴いてつまんねーなと思ってしまった。
31 : 明日というか今日の朝からぶっ続けでタヴナーやるけど、聴く人いる? といっても平日の昼間だからリアルタイムで聞くわけにはいかんだろうけど。 一応タイマー録音で取っておくかな、聴くかどうかはわからんwwwwwww 08:00-15:00 01:00-08:00 Concertzender Nieuwe Muziek Nacht: John Tavener Afgelopen weekend vond, in het kader van het Holland Festival, de Nederlandse premi?re van John Taveners acht uur durende “Veil of the temple” plaats. Voor allen die nog geen genoeg hebben van deze eigenzinnige componist, vult de Concertzender nogmaals een hele nacht met muziek van Tavener. * 1. In Alium. Eileen Hulse, sopraan; Ulster Orchestra o.l.v. Tauo Yuasa. * 2. The Lamb. Westminster Abbey Choir o.l.v. Martin Neary. * 3. Innocence. Patricia Rozario, sopraan; Graham Titus, bas; Leigh Nixon, tenor; Alice Neary, cello; Charles Fullbrook, bells; Martin Baker, orgel. * 4. The Tyger. Westminster Abbey Choir o.l.v. Martin Neary. * 5. Two Hymns. English Chamber Choir o.l.v. Martin Neary. * 6. Little Requiem. Westminster Abbey Choir o.l.v. Martin Neary. * 7. Song for Athene. Westminster Abbey Choir o.l.v. Martin Neary. * 8. Akhmatova Requiem. Phyllis Bryn-Julson, sopraan; John Shirley-Quirk, bas; BBC Symphony Orchestra o.l.v. Gennadi Rozdjestvenski. * 9. Six Russian Folksongs. Elise Ross, sopraan; Nash ensemble. * 10. The veil of the temple. Patricia Rozario, sopraan; Ian le Grice & James Vivian, orgel/Indisch harmonium; Dirk Campbell, duduk; John Thurgood, Tibetaanse hoorn; Hugh Benson, Christopher Kassam, Alex Mitchell, Yates Norton & Luca del Panta o.l.v. Robert Millet, slagwerk; koper van het English Chamber Orchestra; The choir of the Temple Church; The Holst Singers o.l.v. Stephen Layton. * 11. Svyati. Steven Isserlis, cello; Kiev kamerkoor o.l.v. Mykolo Gobdych. * 12. Eternal Memory. Steven Isserlis, cello; Moskow Virtuosi o.l.v. Vladimir Spnakov. * 13. Akhmatova songs. Patricia Rozario, sopraan; Daniel Phillip en Krista Feeney, viool; Tod Phillips, altviool; Steven Isserlis, cello. * 14. The hidden treasure. Daniel Phillip en Krista Feeney, viool; Tod Phillips, altviool; Steven Isserlis, cello. * 15. Chant. Steven Isserlis, cello. * 16. The protecting veil. Maria Kliegel, cello; Ulster Orchestra o.l.v. Takuo Yuasa. Samenstelling: Astrid de Jager
32 : 7時間ぶっ通しとは凄まじい。
33 : グレツキは嫌いじゃないが、あまり声高に褒める気にもならないかな。 Sym#3は正直疲れる。かと言って路線変更前の#2「コペルニクス党」も そんなに感心しなかった。でもSQ2曲は適当な長さで気楽に聴けるし、 10分弱のチェンバロ(orピアノ)協奏曲がなかなか面白い。 ちなみに、彼の最高傑作はLerchenmusik(ひばりの音楽)だと思う。 Pf,Vc,Cl 三重奏による、神経が捻じ切れそうな、陰鬱極まる曲。 でもむしろその方が、聴いた後に『癒し』を感じる。個人的には。
34 : 癒されると言うよりも、苛まれた後に気を取り直す感覚か。
35 : >>33 俺もひばりはいいと思う。 そういえば、この曲の邦題って「ひばり城の音楽」でもありかな? この曲の解説見てたらLerchenboorg Castleって文字があったからそう思ったんだが。
36 : むかしタヴナーは歌った事がある。 ああいうのは、大学の合唱部とか、授業で使う教材みたいなものだ。 アメリカのコーラスフェスでも、彼の作品の受けはよい。
37 : >>33 彼の最高傑作は「ジェネシス」ほか、第一期の器楽作品群。 あの時代の彼の仕事は今でも勉強になる。「必要最小限の素材で、最大限の対比」というテーマで授業で使っても面白いと思う。
38 : >>37 早くシャリーノ弾いてうpしろ
39 : ペルトを聴いててエイフェックスツインと似たようなものを感じる俺はナシでつか? 癒し系かと思いきや実はすごく重たくて、でも綺麗な世界観。
40 : >>39 ふむふむ、なるほどな。
41 : 39=40=俺です。 誰も相手してくれないから自演しました。 エーン・・・
42 : ワクワクテカテカ
43 : エーン・・・
44 : というかこの板人稲杉
45 : 最近は増えてきた方。当初はもっと稲かった。
46 : まあ、この板に人は少ないが ペルトなんぞを今頃有り難がる人はさらに稀少だってことだ
47 : >>46 たしかにw
48 : ガキだね。買おうと迷うのは。 http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?
49 : ペルトってそんなに人気ないの??? 俺は好きだなあ。 チェロコンなんか特に。 こんなに大胆に、シンプルに書くなんて、テクニック的には簡単なのかもしれない〔俺はこんなふうには書けないよ〕が、なんの迷いもなく、ざっくり書いちゃうのだって才能だと思うがね。
50 : 俺もペルトはそんなに嫌いじゃない。 いやね、あそこまで極端に単純に書かれると、逆に一種の「前衛性」を感じるのよ。 少なくとも、巷に出回ってるヒーリング音楽とは一緒にして欲しくない。
51 : 交響曲第1番の作風の頃が好きだった
52 : ペルトは人気高いでしょ。
53 : >>51 はげど〜 シュニトケを超えるバカらしさが最高ですよね
54 : 各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 12 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126409936/l50 ぺルトの投票ですよ。前から興味ある作曲家だったのでぜひ皆の意見を聞きたいです。
55 : ペルトの良さは言葉にし難い。 ペルトの悪さは言葉にし易い。
56 : 正反対だけどフィニッシーとペルトの魅力はどこか似ていると思う。
57 : 新譜が出たようですが
58 : 寝るときにはペルトのアリーナのCD(ECMの水色のやつ)を聴いてます。
59 : 新譜を期待しないで買ってみようかな。
60 : ペルト関連のDVD買っちゃったお^^ ■Arvo Part-24 Preludes For A FugueDorian Supin ドキュメンタリだお^^ トータル180分、¥2000以下で映像も音もそれほど悪くなく腸お買い得だお^^ 漏れ腸お馬鹿だからペルトが何を言いたいのかわからなかったお^^; 分かったことと言えば彼自身、自分の曲をうまく言葉にできない感じだったり 言葉数は少なく曲のイメージそのままの左脳で語るような話し方をしたりする反面 お茶目なところがあったりますますペルトが好きになったお*^。^* ■竹の夢 ペルトの曲を使った中国バレエだお^^ 生演奏じゃなくてECMレーベルで発売されたペルトの曲をそのまま使ってるお^^ LPCM音源でクオリティタカスだお^^ 肌色の薄くて肌に密着した衣装を着た美男美女が出ていて よく分からないけど引き込まれたお^^ ちくびも見えちゃってるから男の人の目の保養にはなるかもお*^。^* 最近の新曲はあまりにシンプルすぎてちょっとつまん(ry と思い始めた今日この頃、いい刺激になったお^^ うはっwww何この漏れのコメントっっっっwwww腸バカスwwww
61 : ■Arvo Part-24 Preludes For A FugueDorian Supin について細くしておくお^^ 日本語のサブピクチャも入ってるけどたまに誤字があったり 文字化け(?)してるっぽいところがあったお^^; でも文の前後で判断できるから無問題だったお^。^ それとあまり訳が上手じゃなかった気もするお^^ ←いやいや、おまえがバカだから理解できなかったんだよ (><)
62 : ×細く ○補足 (><)アッチョンブリケ
63 : ECMでのペルト演奏ファミリーのバウアーズ・ブロードベントや トヌ・カユステ、ポール・ヒリヤーなんかも出てるよね。
64 : naxosだけあってDVDになってもさすがに安いなとw
65 : 交響曲3番だいすき カコヨスギ
66 : >>65 グレツキか?ペルトか?
67 : 昔、ペルトのパリインテルバロを聞いたとき、その前衛的な芸術性に、一人の天才が世に現れたと感動したもんだった。今ペルトはどうしてるんですか? 音楽は洋の東西を問わず、再び芸術とならなければならない時期が近づきつつあると思います
68 : >>67 ペルトは完全な自己模倣に陥って悩んでいます。 でも、アホなやつらは「あれがスタイルだ」とか思っていまだに ペルトをありがたがって聞いてます。まるで演歌だ。 ペルトなんかが芸術だと思われているかぎり、音楽に未来はないです。
69 : そうですか。ペルトには、たいして芸術性は備わって無いのですね。確かに私も、パリインテルバロ以外は飽きっぽいところがあったので、だいぶ前に聞くのを止めてました。 現代と云う時代には、芸術音楽の天才は生まれにくいのでしょうか? 人の心を揺さぶるような偉大な芸術音楽を創る作曲家が現れてほしいものですね。音楽はショービジネスと化してしまいましたが。
70 : おまいら、ヴァスクス Vasks はどうですか?
71 : Cantabileはとても気に入っている。 というかCATALYSTから出てる作品集のやつはいいと思う。 ただ、それ以外は何枚か持ってるけれど、個人的にはいま一つぱっとしない。
72 : Vasksは20分以上の作品になると増長なモノが多い気がする。 15分程度の曲に良い曲が集中していると思ふ。
73 : >>39 ミニマルだっていうところで共通するし、エイフェックスがペルトとかこっち系の現代音楽に 傾倒してる感があるからね。大きくみれば必然的に似てるわな。 ところでそのミニマルなんですが、ストリングス楽曲で宗教っぽくないペルトのミニマル作品 紹介してください>< なんか耳ざわりいいやつあったと思うんだけどタイトルわかんね。。
74 : >>73 ストリングスだけでなくクラベス(南米の拍子木)で大太鼓を叩く打楽器パートも入るが、 「フラトレス」弦楽合奏版。 それの入ったBISのペルトのCDは弦楽合奏中心。 ただしペルトならECMの初期に出たクレーメル他の演奏でタブラ・ラサなどが入ったCDをすすめる。 BISにもタブラ・ラサは入っているが、演奏の気合がECMの方が格段に上。
75 : >>74 詳しい紹介ありがとうございます。さっそく調べてみます。
76 : ペルトはヨハネ受難曲がいい
77 : ヨハネ受難曲のラストは美しい
78 : ヨハネ受難曲のラストって、 それまで延々と退屈なのを耐えてきた後だから余計感動するね。
79 : ペルトのヨハネ受難曲って聞くと言うより、浸るものでしょ。 んで、ラストでハッ!と目をさます。と。
80 : タルコフスキーの映画に通じるものがある
81 : なあ、、、お前さん。 あれかい?うすしおさんかい? お前さん、うすしおさんのブログなのかい? ふっ、なんにも見えてこねぇよ。 うすしおさんなんだろ? お前さんのブログがあの、うすしおさんのブログなのかい?
82 : >>78 ペルトのヨハネ受難曲ってそういう仕掛けだったのか(笑)
83 : 受難したものは最後にはむくわれる、という定型のストーリーですが何か?
84 : 2006-04-14 17:02-19:00 10.02-12.00 FranceMusique 2005年10月8日 クリスチャン教会、コペンハーゲン アルヴォ・ペルトの作品: 1. Arbos 弦楽のための 2. An den Wassern 合唱と室内楽のための 3. Fratres 弦楽と打楽器のためのヴァージョン 4. Solfeggio 無伴奏合唱のための 5. Diagrams ピアノ独奏のための 6. Nunc dimittis 無伴奏合唱のための 7. Te Deum 合唱、弦楽とプリペアドピアノのための アルス・ノヴァ アンサンブル・アテラス ポール・ヒリヤー指揮
85 : テ・デウムはオペラシティでのライブが素晴らしかった。 これとかベルリン・ミサの後はあまり感心しない。
86 : えー、litanyは良いと思うけどなー。
87 : >>84 日本時間はどっちだ
88 : >>87 ヒント:日出ずる国
89 : ペルトと言ったら、ARBOSに入ってるAn den Wassern zu Babelが癒されるなあ。
90 : 癒しと言ったら、タリスとかモラーレスだなあ、最近は。
91 : 癒しと言ったらクセナキスに限る
92 : ラウタヴァーラのSym7がよかった。ナクソスのもの。 美しい弦楽の響きがずーーっと聴ける。 リルケの詩にインスピレーション受けたらしい、と あるサイトに書いてあったが、それは聴いても分からんかった。
93 : ナクソスで試聴したけどあーこりゃ癒されるわ フィンランドの森の中を歩いてる感じだな ただ現代音楽としてなんか新しいことしてるのかはよくわかんなかった
94 : ラウタヴァーラの良さがわからない タヴナーのほうがずっと良い ソプラノとテープの曲はまぢ癒される チェロのほうはダルいが。
95 : ラウタヴァーラのsym7とカップリングされている「天使と訪れ」 これは波の音が聞こえる。現代音楽のことはよく知らんが 波の音を録音したテープを使ってるんでしょ? シベリウスのよさが解らない俺にもラウタヴァーラのよさは解った。 現代音楽の中では親しみやすい方だと思う。
96 : >波の音 天使と訪れはオケのみだよ 冒頭とかなら弦楽器の音、ちょっと後なら打楽器 それにしてもナクソスのってそんな良かったっけ? 俺は一回聴いてなんだかなあって思ってしまったままだなあ 天使と訪れはセーゲルスタム指揮が一番良いと思う
97 : そうなのか。
98 : >天使と訪れはオケのみだよ え?波の音聞こえない?
99 : , ' ´ ブバッ!`丶、 ,、'´ ⌒ヽ、 (⌒) ヽ. , ' _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_ ヽ / _,、‐;i(;; r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_ '、 . / ,、‐';'ー' ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、 i' /ノ''´ i' |;;;;;;;;;i'', U `-;ヽ{、 }rノ´ U ' 'i;;;;;;;ノ ', `''、 ィ,' ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u ヽ ,' ,':::::::~l||| ::::::::'、 '、,、-‐―― ,' ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'. / ,' ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、 /あたしの ,' ,'-=(;,, {;;;;;;;ヾ、;)ヘ /ソフトクリーム i , ,'、,,_ (_,, \;;;;,`i, _,'、 <食べてよお . , ', , ./'7、、;'、;'、;'、;',`vw’,,、、、'、 、 ヽ おにいちゃん? . ,' ' , ' / ,、‐'´ ,'´ ヽ `ヽ、ヽヽ ヽ. \ ,' , ' ∠r'〃__〃"''''''´〃__〃'、L_ヽ ` ー- 、-― .' // i、`i';;;;,i ;;;;;;;;;;; i';;;'i.` '、ヾヽ'、 ヽ / , '{ 7ー!、 !;;;;;! !;;;;;!,r;;;i-‐}、ヽ `、 ,' /(`ヽi '''!'';ヾ==''´ ゙''=='''丶,i` } }:ヽ '、 r';、 ,イ \ ヽ iーi---‐ ‐--‐'' / /ノノ ヽ ,'、 ,' `'''''‐---/ |,,、-‐丶ヽヽヽ、, 〈、ノ/. i '、 _,,、-''´ '、 . ,' / r'!-‐=''' ,/ , , i ; , , 、 ;ヽヽ _~`丶、| ヽ´ '、 . i' ,' ,、1〃´,、7 / / i /! ! 'i ヽ ;ヽヽ;、_ヽ` 、_ゝ '、 __,, '、 ,' 'ヽ、t 'i// { / i! i| | { ,}、 i、 i、 __}`、| ヽ) |r'7 ,;、 '、 / ,' ;)、`´ ヽ'ヽ/}ヽノヽ! 〉、;!ヽ } ';! !\`' ; ` i' fr'´ '、 .'、 r' / , ' ヽ ノ/ `〈 ,;;>;;;;;i;;;___ノ '、} ,'.{ '、 __,, '、 /、_`' ノ ;/ `''ー'''‐‐;´',,、-‐'_,, >;;;;ヽ/''´ ヽ-- -' ヽ、 ヽ. _, '、 ( 、‐' ー=≡=‐---'''´丶'´ `ヽ、丶 } ヽ、;;;;;,、='''´ `ヽ、 .ノ
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
類似のの (367)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板 (117)
イオニザシオン (105)
そろそろ長谷川静男でも語ろうか (111)
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】 (166)
作曲家と一般学力 (167)
--log9.info------------------
茅原実里はなぜ人気低下したのか (284)
LIVE CASTLE×JOURNEY発売間近! 水樹奈々その887 (636)
釘宮理恵 Part99 (529)
遠藤綾 Part16 (658)
【台に乗ってでも】キ森田成一アンチスレ32【ね、抱いてよ (608)
立木 文彦 Round6 (760)
【代行レス】井上麻里奈にハマリナ Part70【禁止】 (238)
花澤香菜 Part82 (450)
佐倉綾音 Part6 (292)
折笠富美子スレ38 (385)
【不安定声】悠木碧 アンチスレ4【写真集爆死】 (112)
田所あずさ(≧Д≦)Part14 (379)
鈴木達央9 (382)
井口裕香 Part53 (310)
鹿野優以 かのゆい part.63 (837)
緑川光 37 (508)
--log55.com------------------
【total】トータル・ワークアウト福岡【workout】
コスパ鳳
【JOYFIT】室蘭モルエ中島
新 ジョイフィット北を語り合いましょう
コナミ厚木
ホリデイスポーツクラブ泉大津店 vol1
ビィフィット 鶴見 B-fit
【粘着婆ホ○ウチ】アスリエ所沢3【にはご用心】