1read 100read
2012年4月文房具142: 【東京】国際文具・紙製品展ISOT【ビッグサイト】 (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5 (483)
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (510)
fILOFAXを語るスレ Part7【ファイロファックス】 (964)
無印良品の文房具 9 (869)
書斎スレッド (347)
紙 (296)

【東京】国際文具・紙製品展ISOT【ビッグサイト】


1 :06/06/09 〜 最終レス :12/04/08
東京ビッグサイトで7月6日(木)〜8日(土)に開催される
アジア最大20カ国850社出展の文具展です
ttp://www.isot-fair.jp/
もう17回目なのに今年初めて知りました
どうやら業界人向けのイベントの様ですが個人でチケットを申し込んだところ届きました
他に行く方いますか?

2 :
ブックフェアに行くついでに行くよ。

3 :
2〜3年前に行った。
業界人というか小売店向けって感じで、物は殆ど買えない。
個人は名刺を渡したり記帳したりしてパンフレットをもらう程度。
しかも店を持っているところにしかくれない所も結構あった。
スタッフも"商談"がメイン。
せめてPC-EXPOとかみたいに小売店が安売りしていたり
メーカーが最新作を先行販売とかしたらがんがって行くのになぁ。
そのせいかわりとまたーりしたイベントでした。
ブックフェアのついで(去年からだっけ?同時開催)なら行ってもいいかもな。

4 :
>3
そうなんだ?
試供品をわんさか貰えたり、買えたりするのかと思って
楽しみにしてたのに。行くのやめようかな、ちと遠いし。

5 :
中韓の朴李問題があるから意外と厳しいのね。
ISOTで発表したオリジナルが発売される前にコピー商品が出回ったりね。

6 :
直リンクにしとけよ。めんどくせ。
http://www.isot-fair.jp/

7 :
専ブラ入れろよ。めんどくさくないぞ

8 :
>>4
あー、自分のそうだと思って行ってみて orz だった
そういう期待していくと ちーっとショックかも。

9 :
>>8
ブックフェアはおもしろだったんですか?

10 :
ブックフェアは友人が行った事があって
洋書とか専門書がたくさんあって幸せだったと言ってた(笑)。
自分はタイミングが合わず今だいけず。
今年こそ行きたいなぁ。

11 :
今年のブックフェアの一般公開は8日、9日だから
同時に行くには8日(土)だけか

12 :
3年ぐらい前に行ったが、一般客が結構いて
学生だから名刺持ってないけど、サンプルも程々にもらえたぞ
シナチョン問題で最近は違うのかな?

13 :
出展者です。
はっきりいって展示会をやって期待できるのは、官公庁相手の大きな商談くらいです。
あとはどこのメーカーも単なる新製品の宣伝の場としか考えておらず、
もっといえば大手メーカーは顧客の囲い込みを図り、ISOTには出展せず、自社で商品説明会を開いて、
情報が洩れないようにしています。
それから、各出展者が一番力を入れるのは、官公庁や大手企業や小売店のバイヤーが多数訪れる、初日だけです。
あとはどうでもいいっていうか、おまけみたいなもんです。
最終日は入場者数だけは見込めますが、実際は家族連れなどで賑わっているだけです。
最終日は余った試供品を捌いて、出来るだけ持ちかえる荷物を少なくする為に、じゃんじゃん配ります。
いっぱい貰えますよ。

14 :
をを、やっぱ土曜に行くことにしよう。
全然関係ない仕事をしているのに、なぜか会社に招待券が来ていたんだよね。

15 :
本日開幕あげ

16 :
疲れちゃった(´・ω・`)
もう帰りたいぽ。

17 :
招待券を郵送してくれるのはありがたいが、
案内FAXが多すぎ。数えてないから判らんが年間10数通ぐらい送ってきてるような気がする。
しかも過去に来場した人数分送付してくるからもう大変。

18 :
万年筆の新作展示はありましたか?
明日は無理をすればいけるんですが、無理をしないと行けない。
見学済みの方、レポお願いします(__)

19 :
チョトだけあった

20 :
LAMYアッタカ?

21 :
LAMYナカッタヨ

22 :
ITmediaでISOT取り上げてるな・・
ホワイトボードがポストイットに
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/06/news059.html
デコレーションから魚市場用まで──特化進むペン
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/06/news059.html
ホワイトボードの奴って3Mじゃないとこで2-3年前から出てたよね。

23 :
リンク間違い
デコレーションから魚市場用まで──特化進むペン
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/06/news083.html

24 :
毎年、コンパニオン少ねーな

25 :
>>21
アリガトヨ
結局いけなかった。また来年な。

26 :
支那人と半島人がオオカタヨー

27 :
ニダーとシナーが朴李に来てるのよ。

28 :
模造品(朴李商品)の展示があったけど、同じ会場にパクッてる本人達がいるという不思議

29 :
通産省の
グットデザインに選ばれた製品が、海外製品のパクリだったこともあるからな。そんなもんだろ。

30 :
この展示会に出展される製品は実はみんな来客の注意を向けさせる為の「客寄せパンダ」
的製品ばかりで、本命の製品は各メーカー共この催しが終わった後に発表する
…ンなワケないか)w

31 :
ISOT?

32 :
t

33 :
        Λ_Λ
        (´Д`;)-、    
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

34 :
        Λ_Λ
        (´Д`; )-、    
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

35 :
        Λ_Λ
        (´Д` )-、    
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

36 :
        Λ_Λ
        (´Д` )-、    
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

37 :
最高

38 :
今年は水木金だ。

39 :
誰か今年行く人いるー?
40 :
あぼーん

41 :
今年の情報ってそろそろどっかから漏れてこないかな!?

42 :
なんで土曜開催やめたん?

43 :
一般人には来て欲しくないから

44 :
ブックフェアと併催するくせに。

45 :
今年は土曜ないのか…
毎回行ってたんだがな…(´・ω・`)

46 :
>>44
それはホレ大人の事情というやつだよ

47 :
試供品をもらう人が多すぎるのでは?

48 :
まあWPCなんかもっとスゲーノベルティあるけどな

49 :
マダー出展商品情報!?

50 :
            ※本展は商談を目的とした展示会のため、
         18歳未満の方のご入場は固くお断り申し上げます。
完全に一般の一見さんお断りの方向だね

51 :
3年ぶりに行くがずいぶん高飛車になりましたね

52 :
男!○チカワの強制猥褻は
+梶A+ロ○スティ○ス褐認

53 :
出展企業からの要望なんだろうな。

54 :
昔はぺんてるブースでぬりえ大会なんかやってたよな。最終日。

55 :
今回はムサいおっさんが塗り絵を実演します。

56 :
企業相手だけなら、なんでこんな大規模な展示会なんかやる必要あるんだ?

57 :
さぁ?年に一度のお祭りじゃね?

58 :
遠いわ有明は
有楽町の国際フォーラムでやってほしいな

59 :
千葉県民的にはメッセ復帰で…

60 :
一般人はどうすれば入場できますか

61 :
事前登録を個人か会社ユーザですればおk

62 :
ありがとう
さっそく登録してみます。

63 :
あと2週間ですなぁ。

64 :
これの情報無かったら、文具板過疎りまくりだからな。

65 :
三菱はどうして出ないのかねぇ。

66 :
大手はお得意様限定でホテルでやるから
まあ海外ブースメインで回るから影響ないが

67 :
普段営業が廻って来るようなメーカーは出展してなくても無問題。
しかし今年は例年以上にDMとFAXの攻勢が凄いんだが。

68 :
客入りひろし確定だしね
なら土曜開催にしろよ(・∀・)ニヤニヤ

69 :
いよいよ今週ですね。
行く人いますかー。

70 :
>>69
いくお
社長がテープカットするらしいのでお供汁よ

71 :
>>70
てことは出展側の人?そでもないか、買い付ける人でもテプカットできるよな。
お供は大変だけどがんばってのーん。

72 :
ほぼ一般人だけど行くよー。
期待はずれだったらやだなあ。

73 :
プレスデー行った方のスネーク頼む

74 :
プレスデーなんてあったっけ?

75 :
え?5年振りなんだけど今ないの?
初日=プレスデー?

76 :
開催age

77 :
行ってきた。小売業だが、業界の人はやっぱり見とくべき。
一般の人は文房具マニアなら。海外のブースはヒドイ…

78 :
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
楽しみにしてた海外ブースなのに
今日の午後と明日行きます。

79 :
いいもん貰えるのかえ?

80 :
カメラ禁止ってガチ?
1レフ持参できたのにコンパニオン撮影できんてか

81 :
カメラ禁止なの?一眼にコンデジ持って向かってるんだけど…orz

82 :
パンフの下に目立たない様に書いてあるよorz
まあ携帯撮影厨はいるだろが

83 :
パニオン充実してたのはプラス
あとは・・・・ビッグと3m、ぺんてるぐらいかな
もちろん撮りましたよw
よく言えば上品系、というか・・・・知的地味系が多い
商品説明とかで前かがみになる傾向を配慮して
胸元は鉄壁の守りです

プレスの者ですが

84 :
ブログ取材でカメラ撮影できんのか
パニオンうp

85 :
ブログ取材でも事前プレス登録したら撮れますよ今どき
たまに問題起こす奴がいるから媒体名とかはっきりと受付でw
おどおどせずに名刺渡してな
んーと、仕事で女性ライターと一緒だったので
なんとも無難なモノしか撮ってないし、媒体に
ばれるようなまねするつもりは無い
っうかパニオンに興味ないorz
かたーい媒体の仕事でったし
だいいち俺はショタです
よけいなチラ裏書いてスマソ

86 :
ショタじゃ18歳未満お断りに萌えないよな
…って(゚Д゚)ゴルァ!!

87 :
海外ブースは見る価値なし
クオバディスもやる気なし
ラカは引きこもりブースで見せる気ない
気合入ってたのはミドリかな
なんで社名変えるんだろう・・・・

88 :
収穫BP10本
修正テープx2
ぺんてるのピンファン袋がかなり萌え芽で目を引く
これで電車に乗りたくない

89 :
ギフテックスの方が面白かった
つかラピスのブレスを1000円で買えたのが奇跡だな

90 :
おっ、帰ってきたら結構書き込みあるな。
行ってきました。遠くからだったから疲れた。
1日行けば充分な感じだったけど、まあ楽しかったよ。好きなメーカーの新製品がいち早く見られるのは嬉しかったかな。
疲れてて買い付けは出来なかったけど。
ミドリが社名変えるのは謎だね。覚えにくいじゃん……。

91 :
ブースオブザイヤーはみどりだが
パニオンオブザイヤーはどこだろ

92 :
いやぁ行ってきましたが
知的地味系という言葉はうまく形容してたわwwwww
黒いピチピチの短パンはいてへそ出してたコンパニオンって
フェロー図だっけ?
パニオンオブ座イヤーは・・・尻しか見てなかった

93 :
そうだ、フェローズ
あそこのパニオンはいつ来るか┣¨‡┣¨‡したがなかったな

94 :
しかしユニクロはヤマト糊にはアレ支給してトンボにはやらなかったんだろか

95 :
そして来年コーリン鉛筆出展確定キタ━━(゜∀゜)━━!!

96 :
>>95
ソースかロゴのAA呉れ

97 :
レイメイブースは、どうだった?

98 :
パニオンはいなかったな。
リバイバル製品が多かった感じ

99 :
国際フォーラムでやってくれないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャチハタ総合スレ (539)
ブックカバーを語りましょう 4枚目 (173)
【amazon】Moleskine 割引情報【半額】 (640)
MONTBLANC【モンブラン】43 (766)
【うp】手帳を晒してみるスレッド【うp】 (469)
話題の記録メモを文房具板的に検証するスレ (284)
--log9.info------------------
更年期障害に悩む奥様 17 (363)
○◆○福岡スレ その25○◆○ (307)
ほんとに朝鮮人が大嫌いです-その9- (976)
昭和のアイドルを語りませんか? (687)
痛快!ビッグダディ GW2時間SP放送決定 55 (310)
【ミスド】ファストフード好きな奥様31アボカド【マック】 (456)
1/20 花王抗議デモに参加する奥様★エプロン26着目 (851)
関西ローカルTV感想スレ 39 (957)
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part45 (886)
最近知って衝撃を受けたこと Part 4 (187)
■■既婚女性板自治スレ 42■■ (725)
奥様が東京電力解体を求めるスレ 4 (456)
やっぱり韓国が大好きvol.106 (253)
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 42食目 (143)
【アンチのみ】つるの剛士が大大大嫌いな奥様21 (771)
・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 14後悔目・・ (653)
--log55.com------------------
@@@トロールビーズ9個目@@@
■おもしろいレス&AAコレクション2個目■
サッカーユニフォーム
デュエルマスターズ
【バル家族】大阪サイン転売専門 part2【8田】
ビデオコレクター集まれい
▼USJのピンバッチを集めている人たちのスレ▼
香水コレクターいる? part2