1read 100read
2012年4月文房具228: トラベラーズノート 5冊目 (714) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PILOT Opt. /パイロット オプト (109)
【PILOT】パイロット万年筆27【Namiki】 (988)
使い切る事が稀な文房具 (247)
リーガルパッド Part2 (724)
万ヲタは貧乏らしい (106)
この板の自治を考えるスレ・6 (903)

トラベラーズノート 5冊目


1 :11/10/02 〜 最終レス :12/04/09
■公式
ミドリ
http://www.midori-japan.co.jp/
TRAVELER'S notebook&company
http://www.midori-japan.co.jp/tr/
■参考
Traveler's notebookまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/traveler2ch/d/FrontPage?wiki_id=65441
ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/04/news013.html
■関連スレ
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1098561055/
MDノート 02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1230995691/
☆ノートについて語ろう 6冊目☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1259747253/
■過去スレ
トラベラーズノート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231471925/
トラベラーズノート 2冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231471925/
トラベラーズノート 3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1264721574/
トラベラーズノート 4冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1288445572/

2 :
5963

3 :
解散

4 :
やっと脂臭さが抜けてきた
裏側のシットリ感はまだ残ってるけど

5 :
天日干しすれば?

6 :
オリーブオイルに浸すといい感じになるよ

7 :
>>4
エロイ

8 :
トラベラーズプレスって売ってないの?パン焼きたいんだが

9 :
漢なら黒のパスポート+サファリを尻ポケットinでFAだな!

10 :
ダイベラーズノートマダー?

11 :
レザーのカバー、包装破ったときアホみたいに臭うんだが
1日2日臭いを飛ばしてから出荷できんのか。

12 :
低品質だからね

13 :
腐れ革 ぶった切って
それを味だと、言葉をすり替える民主党政権。。

14 :
>>11
臭いよねー
二週間くらいしたらだいぶ気にならなくなったよ

15 :
5周年記念キャメルって初期ロットと今流通してるのとで革の質感全然違うよね?
初期はパサパサ・サラサラしてたけど最近お店に出てるのは茶・黒と同じようにしっとりしてる
私は初期に買ってパサパサだったので、今はもうスエードの質感に近づいてるw

16 :
>>15
今のロットは知らんが、発売直後にかった自分のキャメルはボロボロになってる。
味が出てるんだと必死に言い聞かせている。
3年くらいに前に買った黒のがまだ状態がいい。

17 :
味・・・水焼けしたボキの短小{も
好い味

18 :
黒は使い込んだ感が出にくいというか、いつまでも綺麗なままというか
それに比べてキャメルや茶色はボロくなりやすいね

19 :
それは牛に言ってやれ

20 :
モー

21 :
使い始めてまだ一ヶ月経たないけど、すっかり気に入った
ブラウンのレギュラー、パスポートどっちも買っちゃった
次はキャメルのレギュラーが欲しい
少し前のMIDORIのオンラインショップだと、キャメルは11月に再入荷予定ってあったと思うんだけど、
今は「入荷が難しい」と書かれている
やっぱりタイの洪水が影響してるのかなあ

22 :
キャメル、丸の内の丸善に3つか4つあったぜ。先週だけど。

23 :
先週だったか先々週くらいにオンラインストアから再入荷したってメールがきたから、11月再入荷予定だった分が早めに入ってきたのかも。

24 :
キャメルすごい気に入ってるしずっと使い続けたい
白を買った人は今頃どんな感じになってるの?汚れるから保管してるのかな

25 :
白あったね。
すぐ汚れそうなので、自分は買わなかった。
手持ちのキャメルが汚れたのでオイル塗ったら変色してしまった。
ただのブラウンにしか見えない。
革の状態はよくなったけど、キャメルの良さがなくなってしまった。
黒も同じオイル使ったのに変色はしなかったのに…

26 :
オイル塗ったキャメルって、無処理の茶よりも濃いの?

27 :
>>25
オイルよりもヌメ革用のクリームを塗るとあまり濃く変色せずにしっとりするよ。

28 :
25です。
お騒がせしました。
今日ブラウンと比較してみましたが、それに比べたらやっぱり明るい茶色です。
でもキャメルのもともとの色よりは一段階暗くなってます。
一晩経って落ち着いてみるとこれもいいな、と思えるようになりました。
ちなみに塗ったオイルは馬油です。
今まで革製品(靴・鞄)はこれつけて布で拭いたらきれいになったので、
キャメルも平気かと思ったら平気じゃなかったです。
やっぱり専用のヌメ革用のクリームにしとけばよかった。

29 :
キャメル欲しいんだがどこにも売ってないわ
悲しい

30 :
地名書けば、情報あるかもよ?

31 :
マジでか
愛知県です。東海なら自転車で足伸ばします。どなたか見かけたぜって方はレス下さると嬉しいです。

32 :
自転車でどこまで行く気だw

33 :
オンラインで買えよ笑

34 :
>>32-33
ママチャリじゃなくてロードだからついでに紅葉目当てに観光も悪くないかなと思って
オンライン全滅だったんだが…
ミドリも長いこと待ってたけど再販しさうにないしなあ

35 :
横浜のハンズだったら売ってたよ。
さすがに自転車じゃきついと思うけど。

36 :
名古屋市在住だが名駅や栄で普通に売ってるぞ

37 :
楽天のナガサワにあるよ

38 :
>>37
>>29じゃないけど、ナガサワで買えました。ありがとう!!
手続きする前残り9個だったのに、手続き終わったら7個になっててびっくり。

39 :
ナガサワにあるのにオンライン全滅って言ってたのか

40 :
>>34です!
ナガサワ多分今日入荷したんだと思います。見てもなかったので。
>>37さん本当にありがとうございます。
いやあ嬉しいなあ。

41 :
ほんとだw書いた時は10個あったのにもう3個になってるw

42 :
ナガサワ、名入れしてくれるからいいよな。

43 :
もう売り切れてるw

44 :
伊東屋やハンズ、LOFTはたんまりあるのにな

45 :
>>15の言うように俺のキャメルもパサパサですぐボロくなった
使いこんでる風じゃなくて単にボロっちい

46 :
流れ切ってごめん。
今週末からトラベラーズファクトリーが東京で開催されるね。
楽しみにします。
似たようなイベントを京都でやってたらしいんだけど行った人いる?
感想聞かせてほしいです。

47 :
色々とブログ探して読んでると買ってきてすぐに革のいいニオイとか書いてる人がいるんだけど、
そういう当たりもあるのか?
俺のは油?臭いんだけど。

48 :
皮の匂いからするとミシン油だと思う
したがって、これを定期的に塗ってる
打合せでこいつを取り出すと
機械油の匂いが立ち込めて
会議出席者の注目を浴びる

49 :
油の匂いを胸いっぱいに吸いこんでトリップ!あっちの世界へ旅立つのだ

50 :
おらの、愚息の臭い嗅いだら
不満は無くなるm・・女子は咥えろ。。

51 :
>>46
え?これイベントなの?
期間限定じゃないお店だと思ってたけど
違うの??

52 :
>>51
すみません。
トラベラーズノートと仲間たちっていうイベントが京都で行われいたのでそれとごっちゃになってました。
明日やるのはファクトリーのオープンイベントだ。
レモネードが振る舞われるらしい。

53 :
どうも店自体の詳細が出てこないんだけど
これって単にトラベラーズノートと関連商品売ってるだけの店なんかな
手入れや補修の道具も揃えてたり
使い方教えてくれたりするならありがたいんだが

54 :
野球のグローブに使う
ミットオイルがいいよ
皮に栄養と保湿を与える
しかも皮も適度に柔らかくなるよ
オイルで色が少し濃くなるのがいやな人は
洗う手間がかかってもよければ
パイナップルの缶詰の汁に一晩漬け込むと
やわやわで食べれそうなくらいになる
でも、しっかり洗わないとカビるけどね

55 :
マーガリンもおすすめ
バターだと腐るから注意

56 :
食い物はなぁ

57 :
日本の気候だとオイルは塗る必要が…
と話題がループ思想な気がする

58 :
オリーブオイル最強だよん

59 :
今日トラベラーズノートファクトリー行ってきました。
結局あそこは何なんですか?
雰囲気は良かったのですが目新しいものはなく、狭苦しかったです。
トートバッグに興味があったのですが、思ったやり大きくて買いませんでした。
一回り小さかったらお弁当いれに使えたのに…
場所も変な所にあるし、もう行く事はないでしょう。
楽しみにしていたのが期待がはずれで残念です。

60 :
何人ですか?
日本語変ですね?

61 :
別にわざわざ専用店舗作らなくてもユーザー増やすならイベントでいいよね
あと取り扱い店舗増やしてくれ

62 :
半年続くかビミョーだろ、あれじゃ。
採算割れは必至だ。

63 :
ゴムにウッドビーズとボタン式のコンチョを通すありがちなカスタムをしてみたが、どうもありきたりだな
マカロニでも通してみれば良かったのか

64 :
今ならTFAアイテムの転売屋が暗躍出来そう。

65 :
>>63
オマエは、コンドームでも通しておけ。。

66 :
普通のA5サイズがほしい

67 :
5月に買ったキャメルに黒い点がたくさんできてしまった部分があるんだが、あれカビなのかな?仕方なくオイル塗って目立たなくしたけど。

68 :
A5とかA6サイズ出せばもっと売れるだろうに

69 :
>>68
本体が安いのは基本的にリフィル商法だからな
とりあえず俺はA6サイズにハサミで切ったけど悪くなかった

70 :
http://s.nikkei.com/sKJglB
の3ページ目より。

71 :
ぼったくりってほど高いな
なんだよダイアリーのリフィルが1890円って

72 :
お金がないから今年のダイアリーはネットで適当なリフィルをダウンロードしてすます事にした

73 :
無地とか横罫のが300円なのに、ダイアリーがモレと同じなんてネタだろ?
と思ったらホントだったwwww

74 :
マンスリーをレジに持ってってびっくりしたわ
ただのマンスリーなのに

75 :
>>67
その黒い点々がカビだったとしたら、オイルを入れるとカビにとって養分になるので、ますますひどくなる気がする…
レザークリーナーで洗ってからオイル入れ直した方が方が良いと思う。
色は確実に変わってしまうと思うけど、そのまま使うとレザーの寿命が短くなるよ。
※あくまでもカビだとしたらの話ね

76 :
おまいら何言ってんだ?
ダイアリーはデザインフィルへのご祝儀お年玉価格での販売だと何度言ったら…。
要するに数が出ないから刷るには激少ロット。
値段のほとんどがリフィル材料じゃなくて印刷代なんだから。
しかも来年1年こっきりしか使えないわけだし販売期間も短い。
売れ残りのロス。
それ考えて数字弾けば妥当だろ。
高くなんかねーよ。

77 :
自分の財布を基準にして文句つけるなんて
さもしいやつらだな。

78 :
使いたいなと思うけどなんか複雑
店なんかに資金使ってないでもっとユーザーのために
コストダウンを考えてほしい

79 :
>>76
販売期間云々、他のダイアリーも同じじゃん
信者脳怖いわー

80 :
>>72
適当なとこってどこだろ?できれば教えて欲しい。
ノーマルサイズのリフィルそんなにあったかな・・・

81 :
この細長さが好きだから、普通のA5とかA6サイズになったらつまんない

82 :
>>80
レギュラーサイズは全然ないねえ
超整理手帳のリフィルも使えそうだけど
自分は片面の月間で十分だからこれを使う予定
ttp://store.qol-web.jp/80-free-template-pdfs/tn-2012-diary/
こっちは来年のはまだないけどリクエストを受け付けてるらしいよ
体重管理表なんてニッチな要望にも応えてるからリクエストしてみるのもありかと
ttp://pdfdecalendar.blogspot.com/

83 :
>>75
参考にさせてもらうよ。ありがとう。

84 :
会社に能率リスティの端を1センチくらいカットして使ってる先輩がいる
裁断機でバッサリ落とすだけらしいけど、手帳切るのは抵抗あるんだよなー

85 :
別にA5やA6じゃないからっておかしなサイズって訳じゃないだろう
長形三号なんて下手すりゃ封筒で一番普及してるサイズじゃないか

86 :
A5やA6だったらもっと書き込めるし挟めるものも増える

87 :
じゃあもう余所のナイロン表紙のバインダーでも使ってろよ

88 :
>>83
>>75です。お節介かもだけど、もうひとつ。レザークリーナーで洗うときは全面洗った方が良いよ〜点々の所だけ洗うと、そこだけシミになっちゃうから。
何度も言ってごめんだけど、色が変わってしまうのは確実だから、やるときはそれなりの覚悟でやってね。
何度もすまん。

89 :
>>82
レスありがとう。検討してみる
休日が不定期だからなぁ
縦に7等分のバーチカルはトラベラーズノートじゃ使い辛いだろうし・・・

90 :
>>79
てめえはピンクの野帳でも使ってろ 百姓が。

91 :
ったく なんだこの新スレは。
貧乏長屋かよ。
文句ばっか言ってる在日モドキは好きなサイズのキャンパスノートダイアリーでも使ってりゃいいだろ。
信者、支持者は他にないこのサイズがお気に入りのドなんだからほっといてくんない?

92 :
あにぁる ばぎにゃ

93 :


94 :
罫線がインクをはじくロットのA5ツバメノートが数冊あるんだけど、
リフィルサイズにうまくきれいに切断する方法ないかな。

95 :
M205ブルスケが気付かぬうちにペン先ユニット緩んでぐらぐらになっていた。
お陰で、ペン芯とペン先ずれちゃった。
気付かぬ間にペン先ユニットが回っちゃうコトってよくあることなのだろうか?
書き味抜群のM800びくびく使ってる。

96 :
誤爆しました。

97 :
>>79
印刷関係だが76の言う「要するに〜」からの理屈でだいたい合ってる。
キミが思っている他の安いものは市場に出回る数が違うんだ。
でもやっぱりダイアリーとしては確かに高い!w

98 :
ダイアリーはともかくノートを糸綴じにしてほしい。
紙を貼り込んでいって分厚くなると、綴じ金具が開いて来て
ノートが崩壊する。
クラフト紙のノートだけが糸綴じだけど
値段上がってもいいから横罫、方眼も丈夫な糸綴じにしてほしいわ。
そもそも紙を貼ったりするコンセプトのノートじゃないんかい。

99 :
月間スケジュールって4月始まりもある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【海外】 海 外 文 具 事 情 【文具】 (376)
分度器について語るスレ 1° (167)
【ペンクリ】セーラー万年筆 第33章【インク工房】 (188)
【東京】国際文具・紙製品展ISOT【ビッグサイト】 (223)
【5th】 PARKER/パーカー Part11 【Technology】 (673)
▼絵描き用シャーペンの発売を要望するスレ 1枚目▼ (163)
--log9.info------------------
新しいトランプゲームを考えるスレ (345)
トランプタワー (202)
第2回2ch全板人気トーナメント。優勝はトランプ板が頂いた! (157)
はじまりです。 (119)
ソリティア (246)
スペードのエースとジョーカーを語れ (128)
トランプゲームNo.1は「ジンラミー」で決まりだろ? (137)
フリーセル (183)
【ハンゲーム】俺になんでも質問してね【7並べ】 (497)
ポーカーでロイヤルストレートフラッシュを出した人っている? (209)
名無しさんの名前を決めるスレ (134)
【 豚の尻尾 】 (614)
トランプマジックの種教えてやるよ (340)
【みんなで】2ちゃんねるトランプ【遊ぼう】 (570)
【ハンゲ】神の俺だけどなんか質問ある?【大富豪】 (104)
ここはトランプ板ですよ (101)
--log55.com------------------
村越HARRY弘明 part23
【横山輝一】 Part4
【蜃気楼は】西城秀樹スレッド4【名曲だ】
矢沢永吉 Part244
♪俺らの小田和正スレ 57♪
☆福山雅治vol.138☆
【TIME TRAVELING】槇原敬之part142【TOUR】
岡崎体育(BASIN TECHNO) Part.9