1read 100read
2012年4月オートレース57: 【八車同時】優勝戦のハンデ軽化ヤメレ!【ゴール】 (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
潰れかけの飯塚八百長オート (501)
【船橋】さおりん【噛み噛み】 (641)
オートレースのゲームは出るのか? (283)
★☆明日のオートレースを予想しよう!4☆★ (408)
【あるある】オートレース【探検隊】 (106)
【筑豊3バカ】痛ファンスレ4【こず・はっしー・プリン】 (862)

【八車同時】優勝戦のハンデ軽化ヤメレ!【ゴール】


1 :09/08/10 〜 最終レス :12/04/26
射幸心煽って売上伸ばすのが番組屋の仕事だろ!
準優2着に負けた選手を周回伸びる優勝戦でH重化とかするなよ

2 :
やめて欲しいのは、ハンデの重化なのか軽化なのか、まずそれを>>1が説明する責任があると思う

3 :
>>2
2行目読めば

4 :
途中で送信しちゃったよ。
<3の続き
スレタイはハンデ軽化、内容はH重化。
確かに説明責任はあると思いますね

5 :
同じ鉄馬で地道に最重ハンKeepしながら、グレード優出狙って頑張っとる選手もギョウサンおるからな
客側の視点だけで物を考えとったらアカンで?
自分の勤めとる会社に置き換えて考えたらオドレわ納得するかっちゅう話しや。

6 :
>5は>1君へ

7 :
最近のオートをつまらなくしてるのは、これも1つの原因だね。
普通に考えたら準決2着の軽ハン選手が優勝戦で距離が延びたら、なおさら勝ち目なんてある訳ない!
そんなに優勝戦を0オープン・10オープンにしたいのか!

8 :
ひら開催の優勝戦でわなく
タイトルレース G1
ですよハンデ下げるのも オープンにしたいのも当たり前だと俺は思う

9 :
>>5
選手の事批判しとる訳やないのよ、最重ハンで頑張っとるとかはまた別の話
悪いのは糞番組屋
買う側としての車券妙味的にマイナスなんだよ、これ
オートの八車同時ゴールの理念はどこいったんだよ

10 :
これでゴミ村がとんでもないスタート切って
ハンデ10を克服→3着残りとか?w
これも最近のオートねw
あと距離延長しても喜ぶ人は居るのか?w
「8車同時ゴール」なんて久々聞いたけど
結局さ、ハンデの明確化と得点順の振り分け予選じゃ
気の利いた番組屋なんて不要だしもう居ないんじゃないの?

11 :
そんなことより北渡瀬を下げろ

12 :
>>10
それなら、0〜10構成のこのメンツで逃げ残り3着固定で買ってみろよ? W
実質七車立てで主催側も売り上げ的にはマイナスなんじゃねーの?
売上的にも射幸心煽ってこその公営ギャンブルだと思うし、それが根底の八車同時ゴールでハンデ決めるんだろ、オートって?

13 :
だったら湯浅に触れるべきだろ?
S級なんだからこの位置はしょうがないんだぜ?
隣が平田に金子ってw
雨降ったって用無しじゃねーか?
降水確率高いから下げたんじゃねーのか?

14 :
まあ、森村二周もたんだろな
もつとしたら、湯浅がSなんとか踏ん張って後続に悪あがきした時くらいだけど、可能性は・・
優勝は平田か永井、穴は金子と予想
どうせ銘柄級有利に組むなら10オープンにすりゃいーのに、車券戦術ではこちらのが予想しやすい W

15 :
現実的にここ1年くらい記念の優勝戦でハンデ戦でやった場合って軽ハン結構絡んでるからな。
それで大穴出てるし。0オープンなら固い決着が多いけど。
雨なら実力通りだから固いんだろうけどね。
賞金高いレースは重化しても仕方ないと思う。

16 :
>>15
最後の一行は車券購入者には一切関係ないな

17 :
>>13
繰り上がりとはいえ、湯浅は準優最高ハン位置で権利取って据え置きなんだから言ってる事が筋違いだな

18 :
13 名前:インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2009/08/10(月) 11:18:05 ID:tifZv/3n0
だったら湯浅に触れるべきだろ?
S級なんだからこの位置はしょうがないんだぜ?
隣が平田に金子ってw
雨降ったって用無しじゃねーか?
降水確率高いから下げたんじゃねーのか?
S展開どう予想してんの?

19 :
馬鹿相手すんな W

20 :
>>18
糞ボケなんか言えオラ!

21 :
高橋貢が居る場合の伊勢崎優勝戦阻止率90%じゃ
遠征車がどんな作戦練ったって勝てないよ

22 :
あ、ゴメ・・
酔っててレス番間違えた w
>>13の腐れバカね ww

23 :
この時間に酔ってとかw
いいトシしてクルマ酔いかよこのトンマwww

24 :
昔の川口なんかパン戦の準決から重くしてたぞ

25 :
なんだか競艇板行ってる間にここも変わっちまったな?
つまんねー

26 :
プレミアの鈴木幸の事もあるし、雨だと森村も解らんぞ。

27 :
そうだ鈴木こうじは雨のプレミアでオープンの大外から岡部を捌いてG1制覇だぞオートはヤルかヤラナイかだ

28 :
森村を10下げようが、今の湯浅だと追走一杯どころか100%千切られそうだし
1 森村 0
2 湯浅 0
3 平田 10
4 金子 10
5 篠原 10
6 有吉 20
7 永井 20
8 高橋 20
このハンデなら、結構面白いレースが見れる気がする

29 :
森村って若いんだねー
48歳ぐらいに見えてた

30 :
>>28
それはない
平田=金子で逃げちゃうだろ

31 :
>>28
そんなハンデ惨過ぎるだろ永井が

32 :
記念を軽ハンがとるのは腹がたつ
捌きない癖に逃げは速いやつがたまにとるだろ
あれが1番腹立つ

33 :
1森村 0
2湯浅10
3篠原20
4平田30
5金子30
6永井30
7高橋30
8有吉30
これが良い

34 :
>>32
貴方のおっしゃる通り!
私も全く同じ意見です。 0オープンで先行して逃げるならともかく、ハンデの恩恵受けて逃げだけで記念勝つなんてのはもってのほか。
とんでもない話ですよね。 
ハンデ背負ってる実力者はやってらんねえわ! 
貴方の意見はその通り! 
絶対に間違ってないですよ!

35 :
正司「須賀!俺やお前のこといってんじゃないの?」
須賀「違うよ、桜井、徹二のことだろ。俺たちは時効だよ」 

36 :
>>35
ああ!テメーら全員の事を言ってるんだよ! 
須賀の糞野郎に至ってはハンデ20もらってSG勝ったからな! 
それでSG覇者だなんてとんでもねえ話だよ!ふざけてんじゃねえぞゴミクソ須賀め!!!

37 :
グレードレースはオープン!
ハンデが必要な奴なんか出るな!

38 :
>>37
全くもってその通り! 
異論なし!!! 
それともう一つ言いたいのだが、 
ハンデ位置によって賞金額を変えたらどうだ? 
最重ハンから一着でも0ハンから一着でも同じ賞金額じゃリスク背負ってる重ハン組はやってらんねんだよ!!!

39 :
まぁ0オープンばっかりやるとすぐに飽きて
超つまらなくなるから
車券的にはハンデは必要。
とはいっても賞金の高いレースはちょっとねー
準決勝の勝ち上がりは1着だけにするとか?
2着以下の中からもっともタイムが速い1人が
優出ってしちゃえば?
20m前の奴が逃げ残ったって4〜5番時計だから。
客としては準決勝3着のやつが優勝乗ったって
なんにも困らないからな。

40 :
確かにその通り!予選までは許すけど準決、決勝はハンデ無し!強いヤツが勝つ!悔しかったら練習して強くなるしかない。

41 :
賞金高い優勝戦と準決と特選は選手同士ガチなんだから0オープンでいいんだよ。
車券的につまんなかったらそれ以外の55レースのハンデ戦で遊べばいい。

42 :
賞金割り引け それを施設に還元しろ
最重ハン 100%
10M前   80%
20M前   70%
みたいな感じで 
整備に金と時間かけて最重ハン維持してる人も多いだろ
北渡瀬とかハンデ調整野郎は首でいいよ

43 :
車券的につまらない
と車券が売れないから
主催者が嫌がるって意味も含んでる。
個人的には高額レースの準決勝は
0オープンでいいと思ってる。
実際そうなったら準決勝は2連単
200円ばっかりになる
よって準決勝の日は行かない。

44 :
0オープンならレースつまらないしハンデ戦が良いとか言いながら、今度は0オープンにしろってかw
今開催は問題無いだろうがハゲども。森村もハンデ重くするのも妥当だし納得だよ

45 :
>>43
むしろ200円ばっかりのレースの方が固いから車券的に面白いわ。
準決4レース転がせば2×2×2×2=16倍
1点買いで16倍なんて満車券6点買いで取ったのと同じ位の価値があるし。
そもそもオートが衰退したのって大穴ばかりで当たらないから大口の人達が止めたんだろうし。

46 :
オレはハンデ戦のがいいと思う
行ったもん勝ちはつまらない
今日だって10Mで内枠だから平田が行けた訳だし

47 :
櫻井は二回ももってたからな
徹二とちがってハンデもすぐ安くなってるのが納得いかん

48 :
>>26>>27はスレ違い

49 :
俺は穴党だからハンデ戦がいい。
0オープンは選手権だけでいい。
他のSGは10オープンでいいと思う。
選手権が真の日本一を決めるSGで
他のSGは興行的な部分とかで区別したほうがいい。
どのSGも最終的には0オープンで同じようなメンバー構成に
なり、同じような展開が続く。ハンデの恩恵を受けて優出、もしくは優勝する
選手が出てもいいと思う。
そのかわりハンデは勝てばすぐに変動したほうがいい。
今回有吉が勝ったから次の対決では永井、貢の外にするとか。
そもそも半年前のランクでハンデ決めるのが悪いと思う。
長文になってしまってスマン。

50 :
二年前の鈴木幸のプレミアは準優を0オープンで勝ち上がったのだから、このスレの趣旨とは全く違うわな
しかし今回の森村は悲惨だったな w

51 :
昨日も書いたが賞金はハンデ位置によって変えないと絶対駄目だ。 
最重ハンから苦労して一着取るのと、ゼロハンから楽して一着取るのが同じ賞金額じゃどう考えてもおかしいだろうよ! 
強い選手をどんどん優遇するシステムにして、弱い奴は条件厳しくして追いやるようにする。 
それでこそみんな努力して強くなろうとするんじゃないか?
 
オート界って弱者に甘すぎるんだよ!

52 :
>>37
そうなると飯塚軍団大喜びだな W
川口や浜松、伊勢崎のグレードレース優勝するより、飯塚一般戦優勝する方のが難しいからな

53 :

例え話で飯塚は選手そうがアツいって言い方してるだけでしょ?
グレードレースより一般レース? ハァ?
あんたマジバカなの
死ぬの?

54 :
>>51
まぁそだな
日室みたいにB級でガッポガッポ稼いだり、伊勢崎の爺さんが10前でハンデ調整しながら稼いだり、なんとかして欲しいよ

55 :
清一と北渡瀬は稼ぎすぎハンデ重くしろ

56 :
>>53
そりゃ大変だね W

57 :
ゼロハンが一人も抜く事なく楽して逃げだけで一着。 
最重ハンが六人は交わしたがゼロ逃げの選手だけは捕らえる事が出来ず惜しくも二着。 
ゼロハンの選手。楽して逃げだけで一着賞金ゲット! 
最重ハンの選手。苦労して六回分リスク背負って二着賞金ゲット! 
よってこのレースはゼロハンの選手の方が高賞金を獲得…ってか? 
何だそれ? 
そんな馬鹿な話があるのか?

58 :
ほんとだよね
ハンデの分、賞金を減らすべきだよね
Bの180くらいの50も前の選手が、普段は焼き鳥屋でも軟骨くらいしか注文できないのに
たまたまチンタラ走ってたら後ろもつれて1着とか
よーし串焼きセットたのんじゃうぞー、みたいなの
よくねーよ

59 :
>>58
ああ、バッカー氏どうも! 
例えが笑えますがw
この賞金のシステムは是非取り入れて貰いたいもんですね。

60 :
>>57
どうして逃げるだけが楽なんだよ?あ?貴様選手でもねーのに楽観的な書き込みしてんじゃねーよ

61 :
ウォリーアーズは抜けてんだよ 歯がなW

62 :
55年の歴史で何を今更ケチ付けるのイクナイ

63 :
7着8着は参加手当てだけでいいだろ
少しは必死に走るだろ

64 :
今、ハンデ賞てあんの?

65 :
>>64
今はないよ。

66 :
>>57
賞金がどうのとか、車券購入するファンには何ら関係ない話だろ

67 :
>>65
今はないんだ〜(爆)
知ったか(笑)

68 :
いっちゃっていいすか?

69 :
>>69
シックスナイン


どーもどーもペコリ

70 :
>>67
知ったか
じゃなく
今はないよ。
あんたが知ったかだろ

71 :

(超爆)

72 :
↑いちいち色んなスレでビンビン反応しまくりだなプ

73 :
今って、ハンデ賞ないんだってー(笑)
どっからそんなウソ出てくんだよ。
専門紙に載ってないからか?

74 :
>>73
これで最後な
ハンデ手当ては今はなし
選手に聞いてみなよ。
昔はあったが今はナッシング

75 :
確か、全場の賞金が均一化されたとき、ハンデ賞金が無くなったと記憶してる

76 :
まじっすか? 
ハンデ賞が無くなったなら尚更軽ハンの雑魚共が勝つのは許せねーな!

77 :
>>74-75
知り合いに関係者や選手いないならJKAに聞いてみなよ(笑)

78 :
>>76
目障りだから早く消えろ
中年ニット帽キモ親父w

79 :
>>78
お前みたいなチキンに何言われても屁でもないよ〜。
残念ながら消えません! ケケケケケ〜

80 :
日室はハンデが安すぎる

81 :
>80妥当だよ。結局こいつは捌けなさすぎだから重くなってもしゃーない

82 :
もはやSGでは予選二日目から10前選手が最高Hで走らされてる現実 w

83 :
いやいや
SGでは清岡のように、20前が3日目には同ハンw

84 :
ま〜番組的には面白くないが、賞金高いレースの時くらいはそうしてやらないと、選手の立場からしたら強い意味がなくなるよな。

85 :
>>84
SGだと準優8周、優勝戦10周もあるからハンデいじらんでも強い選手が勝つよ
配当的には明らかにツマラナクなるから、車券買う側には完璧にマイナス
ハンデ制、ランク分けの意義、自ら決めたルールを施行者サイド自身が否定してる矛盾

86 :
オートは七車立てがベスト、ハンデ位置はランク順に厳格に従い構成すべし

87 :
Gレースなのに準優、優勝とハンデレース維持した山陽の番組屋はさすが判ってるな
てか、やっぱハンデ戦のが面白ぇーわ

88 :
去年も、稲原が30m前から、良く逃げたよね。
改めて、ハンデが軽すぎると感じるなww
まあ〜それでも準優勝だけどね・・・

89 :
山陽は北渡瀬が逃げたりしてハンゲ調整レーサーには天国だな

90 :
山陽には、逃げが巧い選手少ないからな・・
もったいないね

91 :
>>88
それ結果論だろ
それ以前の稲原の実績考えると30前は妥当なトコ

92 :
結果論といえば結果論かな・・・w
B級は30m前から下がらないからね・・
半年の間に準優勝も優勝も2回づつしてるから、確実にハンデは軽かったんだろうけどね!!
ただ個人的に、稲原は近いうちに、最重ハンまで行くんじゃないかなあと思ってるよwww

93 :
オートレースってもともとハンデがあるってのが特色の一つだろ?競馬にもハンデ戦ってあるけど1日に一回あるかどうかだし
コロコロハンデ変えるならハンデ制自体をやめろって思うわ
番組見てると本当に公正なのか疑いたくなる時がある

94 :
このスレ腹立つな
>>1から読んでると予選はハンデでいいけど決勝はオープンとかどれだけ中途半端なんだよ
ハンデも考慮して予想するのがオートの醍醐味だろうが
前に吉松と貢が10Hオープンに並んでる時は絶句したわ

95 :

伊勢崎、浜松クオリティー

96 :
>>94
その通り
かなり前に伊藤正司が六枠でSG獲った時は車券買ってなかったが興奮した
逆に片平がスーパーハンデから捌いたレースも良かったんだよ
今のオートレースはオープンばかりでつまらん

97 :
>>93
"公正"には違いないだろう。番組は選手にも客にも事前に公表してるんだし。
"公平"だったらそっちは難しいよな。ハンデの存在自体が不公平だしw。まあそれは置いといても、
番組屋の主観が入っちゃうからね。
それを解決すべく試しみたのが例の一律、全国ランク順に並べるハンデ位置なんだよ。
あれだとどこの番組屋が組んでも一緒で「ルールに沿ってこう並べてます」って話なんだけど、
やれ"杓子定規過ぎ"だとか、"もっと臨機応変にハンデは動かすべき"なんて声が出て、やっぱり不評w

98 :
晴れだけのポイント制なら、ランク順でももっとまともな番組組めるんだろうし、有り得ない奴がS級になることもないんだろうが…
雨のオートほど面白くないもんはないし、もっと売上いい時に、全場ドーム化してほしかったな。

99 :
いっちゃっていいすか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スタート速攻】佐藤 裕二【意地と根性!】 (834)
【汚い】八百長してそうな選手【最低】 (477)
!!!こんなレースがあったら面白いよねー??? (905)
オートレースダイジェスト打ち切り… (161)
【超抜状態】三浦康平【いつまで続く】 (183)
★☆★今日のオートレースを予想しよう!410★☆★ (1001)
--log9.info------------------
【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】 (354)
懐かしの洋風:お座敷客車【ジョイフルトレイン】 (368)
【信州】旧国鉄長野鉄道管理局スレ【信濃】 (155)
国鉄片町線 (364)
鉄道懐かし板の皆でしりとりしよーぜ2 (200)
【懐ゲー】電車でGO!廃線跡その1 (121)
【幻の人車鉄道】 (540)
板谷峠の想い出 (453)
【国鉄】昭和62年3月31日【終点】 (142)
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた (282)
【国鉄】いい日旅立ちキャンペーン【百恵】 (296)
【金星 きそ】名古屋発の夜行列車【のりくら 紀州】 (197)
特急まつかぜといそかぜを語ろう (341)
【九州】消えたムーンライト達【高知・松山】 (268)
長距離・夜行各駅停車 (442)
ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕 (295)
--log55.com------------------
木公愚痴スレ12
SekkeN【451】
シャヲル雑談スレ☆201
別館★羽生結弦&オタオチスレ122450
別館★羽生結弦&オタオチスレ122400
豆丁 64粒目【ID有り】
クイーン雑談 Part.5
あにゃ