1read 100read
2012年4月船スポーツ25: 【3/4トン】クルーザーレーサー談義【ワントン】 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保安庁】罰金高い?【海の違反】 (904)
【低学歴】ジェットって面白い??【DQN】 (610)
ジェットは2スト派?4スト派? (100)
■■■船持ってる人は世間見下してるよな■■■ (155)
MerCruiser マークルーザー★α Bravo メンテナンス (518)
★瀬戸内海★ (466)

【3/4トン】クルーザーレーサー談義【ワントン】


1 :07/12/24 〜 最終レス :12/04/16
クルーザーレーサーの皆さん、各地のレース情報、
クルーワークについてなど語りませんか?
荒らし、誹謗中傷は基本スルーで…

2 :
時代遅れのタイトル付けるな。

3 :
いいスレタだろ

4 :
ナイススレタイw

5 :
オヤジが昔のレースや船を懐かしむスレですか?
フォーティー、海太朗の復活希望です。

6 :
それではNZのエクサドアも参加希望です。

7 :
雲柱、月光、飛車角、しんきろう、フジ、ロシナンテ、コンテッサ
復活希望

8 :
トーゴを忘れるな!

9 :
ヨッティングに有料広告打ってたNINJAレーシングチーム

10 :
>>7
そりゃ、古過ぎw
>>9
あまり触れない方が。
アルミの大ゼロを忘れてますよ。皆さん。

11 :
フレーズ51かw
ニンジャか。自らだったよね?

12 :
>10
気になってググったらこんなの発見!
http://blog.goo.ne.jp/smuromatsu/e/4ecb7128d91a0ecd8640168ee917d609
いやいやデッキもキャビンも懐かしぃ〜
当時はこんな感じでしたよね。

13 :
チャンポサもいたなぁ〜フィフティはどこいった???
まさにバブリーな時期でしたな。

14 :
誰かこの中で当時 TAKAI の船乗ってた人、船の壊れた話
聞かせてください、 飛梅でハワイ行った人とか??
友人ではtakai3/4 でサイドのチェーンプレート抜けかけた!!
バイバイチャッピーはこけて沈みかけたとか!!あるけど

15 :
TOGOでランナーウインチがぶっ飛んだって事だけは聞いたな。

16 :
134号沿いのチャンポサがパーティー会場として用立てたと言われた煉瓦の洋館は健在なのかい?

17 :
ハニカムデッキでウインチがめりこんだよ!
TOGOは熱海のJCでウインチ飛んでたな。

18 :
NORC復活か!?

19 :
団体たちあげる?!w

20 :
Nichannel
Ocean
Racing
Club

21 :
>>18
日本一(N)お洒落な(O)レース(R)クルー(C)

22 :
takai 艇の話ありがと〜〜
でもあの時は、今でも takaiさんの船は魅力的やった。
takai の最終艇は和歌山に IMS28で、バルブキール
で作ってるし
又戻ってきたらいいのにな〜〜

23 :
高井のワントンて一世を風靡したよね。
まぁ非常に狭い世界の中での話だけどw

24 :
風靡してないでしょ。
厳密な高井1トンてカラスだけでしょ。
飛梅は厳密にはワントンではない?

25 :
まあまあ!!あの時のtakaiはファーをも抜くかの勢いだったしね!
ほんと速かった。 トーゴ、カラス、フルールブルー(分かる?)
バイバイチャッピー(ほんとカッコとかった) フィデリア(まだ広島
で走ってる) カリーニョ、マジック(1/8)、ブロンコ(1/4)
サマーボーイ

26 :
フィデリアの現在の艇名は?

27 :
趣味は、料理や音楽鑑賞です。あと、せっかくですので、皆さんにお小遣いを貯めれる良いサイトをお教えします!http://↑のサイトから行けます。フリーメールアドレスでも会員登録出来るしね。私は、これで毎月10万円以上は簡単に稼いでいますよ♪♪♪

http://pure-love.biz/yu/?zh07

おこずかい程度でよければここで十分稼げますよ。

28 :
カラスが強かったからタカイにいいイメージがある。
ユデルフローリックにも年中勝ってたしね。

29 :
俺は良いも悪いも無いな。
金払ったのか?と聞いてみたい。

30 :
1/2tonのカラスや青波行やフィディリアは速かったと思う。
でもワントンではFARRやJ/Vに勝ってたとは思わない。

31 :
まぁワントン時代はチーム力って部分で他が… ってのは正直あるな。

32 :
フィデリアはしりませんが、
カラスはトンビと名を変えハルもきれいに塗装され、
頑張っていますよ。

33 :
>32
瀬戸内海ですな?

34 :
今話題の広島ですよ

35 :
>>34
広島って話題になってるの?

36 :
>>26 前に散々探してこれだと思うのだが全然デッキ違うんだが
http://www.balcomcup.com/2007ph/sub/IMG_4006.JPG
広島 平成丸  これ違う?

37 :
ちゃーちゃん

38 :
ディンギー死亡事故のフネかな?

39 :
>>37
コーラか。
一郎ちゃんのも書いてやってくれ。
人柄は良いと思う。

40 :
AOKY
この時期の風はコシがあっていいな。
ブロー入った時の加速にパンチがある。

41 :
正月早々に出てる艇が結構いて驚いた

42 :
>>41
IORボートが出てたのか?
じゃなきゃスレ違いだぞ。

43 :
私も本日行って来たよ、天気良く、気持ちの良い日でした。
アンカーリングしてキャビンで皆でわーわーさわいでたら
窓からおや???の、景色。正月早々500mほど走びょう
してた!!

44 :
そういやトキオって今どこにあんの?
ホイットブレッド終わってすぐに雑誌の個人売買ページに出てたよな、1200万円だか2000万円で。

45 :
TAKAIといえば、関東ミニトンにクオータートンのふねが走ってるぞ。
しかも速え。

46 :
>>45
それは隼ではないでしょうか? taki1/8 マジックよりあと
最終takai1/8ではないかとグリーンの船でしょ。
早いよ、

47 :
>45
なぜミニトンのレースにクォータントンがでてるんだ?????

48 :
関東のミニトンレースはたしか1/4まで行けたと思うが?
艇数が集まらんので!!

49 :
なんか勿体無いよね、海外から買ってきた艇も数年でお役ゴメン、地方に売られて余生を過ごすって。
クラッシックカーレースみたいにワントンクラスとかやんねぇかな?
かなり安く買えるでしょ、ワントンなら。クラスなくなる時は持ってけドロボー状態だったし。
それとも今買うとそれなりにすんのかな?

50 :
GS42 B&C49は何処か売れたの?
銀farr47は海外行っちゃったしね

51 :
>>50
それて、ヤマハのマジシャンより速いの?

52 :
1/4 マジシャン5 琵琶湖で一時期走ってたね〜
びっくりするほど違ってたけど、今はまだ走ってるのかな〜〜
でもあのワールドの時のヘルムはいったい誰だったんだろう??

53 :
単なる一クルーとして言わせてもらうならカリカリのレーサーの方が面白いよね。
仮にワントンみたいな歪な艇だったとしても。

54 :
そうだね、ウッドとかレザー多用ってのはイマイチ盛り上がらないね。
以前お世話になってたバルチックなんてシャワーはおろかオーブンレンジまで積んであったからね…

55 :
単なる一クルーとして言わせてもらうなら
ロングでも持込重量制限されて
トラブってランナー引けずにマストが折れる
カリカリのレーサーの方が面白いよね

56 :
K氏がいた頃のSTCが懐かしいな。
吹いてもなかなか中止にならなかった。

57 :
昔のSTCは厳しかったな、今と比べると。
ブローOも珍しい出来事じゃなかったもんな。

58 :
STCとKSCにジャパンカップとビッグボート選手権、国内だけで年に何レース出てたんだろ?
たまにワントンやJも乗ってたし…

59 :
誰か死んだらレースの主催者が訴えられるから
強風では中止となる

60 :
一筆とればいいんだよ、参加者から。
命の保証までさせられたらレースなんて開催できんんわな。

61 :
一筆入れても死んだら主催者が訴えられる。
一筆は対して効果がないんだよ。
だからやれない。

62 :
文句いうならヨット辞めればよい。

63 :
でになるんだよw

64 :
なかよし295かっこいい
いまでもそう思う

65 :
参加者全員主催者にすりゃよくね?

66 :
全艇運営でどう?

67 :
タカ号のはもつれまくってたよなぁ〜
まぁライジャケ・ハーネス着けてなかったとかなら艇長の安全義務違反にでもなり得るかもな。
実際冷静に考えると夜間ハイクアウトしたままうたた寝とかいつ死んでもおかしくないわな…

68 :
だな。

69 :
これが意外と役立つ
http://offto.net/itemrakutencojpbook4515177/

70 :
↑絶対にクリックするな。

71 :
夜中に一本引きのラインで走ってると寝ずにいられない…

72 :
しかし寒いねぇ〜
ホイットブレッドとか乗ってる人って凄いわ、氷の浮かんだ海面なんて寒いし怖いし走れんよw

73 :
>>48
レースの名前変えろよ
偽装だそ

74 :
>>72
最近はボルボオーシャンレースだよ
ケンウッドカップをパンナムクリッパーレースといってるようなものか

75 :
今年のミキモトジャパンカップ出る?

76 :
>>73
ミニトンってもう死語なんだろ

77 :
「d」てついたクラス自体消えたろ

78 :
トンって1トン、2トンの重さの単位か?

79 :
クルーの合計体重のこと

80 :
外国の小説をヨットを知らない日本人が翻訳して、
『ワントン』を『1トン船』ってしてたのあったな。

81 :
しかし、時代錯誤のスレタイだが。
賑わってるってことは、やはり今のレーティングシステムに
みんながうんざりしてるってことだよな。

82 :
そーいやハルとリグでどのくらいの重さあるんだろ?
クレーンの人に聞いてもわからんだろしな…

83 :
トンは勝手につけただけ。
重さはIMS証書に書いてる

84 :
結局「d」て何なの?
重量でも排水量でもない訳でしょ?
そーいやレーティング証書ってあったな…

85 :
景気も冷え込んで
やっと盛り上がりかけてたヨット界も潮が引くように・・・・・

86 :
長い冬の時代の始まり
ヨット業者の淘汰が始まる

87 :
向こうのスレ、過疎ってるから書き込んできてやるか

88 :
業者って金持ちに群がってただけの太鼓持ちが殆どだったからな。
消えるのも当然かと。

89 :
>>88
消えたら困る業者は少ない

90 :
そうなんだよね。
殆んどはボッタクリの風見鶏ばっかだったから、消えても支障ないんだよな。
まぁ消えちゃ困る業者さんらはちゃんと残ってるしね。

91 :
今回の暴落で投売り艇がゴマンと出るそうだ
問い合わせが到してるらしいw

92 :
ガセ

93 :
到とか書いたら嘘バレバレw

94 :
問い合わせが2件もあれば到と言う

95 :
さすがヨット業界ですね。

96 :
ヨットのことよく知らないんだよw
いまどきタカリの業者、ぼったくり業者なんてw

97 :
>96
お、ヨット界の物知り博士登場ですか?w

98 :
>>96
一度ひどい目にあえばわかるよ
中古を処分するのに金をとって
その中古を別の初心者に高く売りつけるくらいは当たり前
不要なオプションを2倍の値段で売りつけるのも当たり前
あなたも金さえあればカモになれるよ

99 :
>97
お、ヨット界の馬鹿ですか?w
>98
具体的に名前をあげたら?
あなたは金持ってて素人みたいだから教えて。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】 (369)
船の名前どうしてる? (195)
お前ら小便・大便どうしてる? (152)
船の電装について語るスレ (366)
【根掛かり】アンカー回収法 (166)
イカダで太平洋横断ってどうやればできるの? (281)
--log9.info------------------
The Tower of AION キュアスレ Part32 (618)
【TERA】サーバー人数報告スレPart23 (596)
真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE764 (724)
トキメキファンタジーラテールPart1088 (709)
【新・天上碑】新天地と潜龍統合PART1【天下夢双】 (740)
【二次職実装】アスタリア Astaria part27 (598)
真・女神転生IMAGINE 近接スレ part41 (976)
【AION】アイオンの良い所だけを語るスレ (104)
三国群英伝 online part35 (669)
【婆専が集まるネトゲ】KNIGHTS of KINGDOM part15 (400)
LOST ONLINE REBIRTH連合戦スレpart43 (543)
The Tower of AION ソードスレ Part39 (581)
MapleStory Part1456 (1001)
コンチェルトゲートフォルテ Part483 (130)
【晒しダメ】エンジェル戦記 Part23【私怨ダメ】 (100)
The Tower of AION シールドスレ Part34 (460)
--log55.com------------------
ペッパーランチって店でステーキ食ったら意外にうまかった
宿題が終わらないから誰か雑談しよう
ロビーのみんなでTFCヤローウヨ
ロビー病気部
ロビー趣味部
【【【【【ロビー音楽部III】】】】】
高校にいたペルー人の話
おやつが食べたいな〜 11