1read 100read
2012年4月教育・先生10: 私学採用試験の実態を報告しあうスレ【埼玉限定】 (789) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆとり教育・学力低下総合スレPart18 (303)
【龍大付属平安】何この学校? 【テスト多杉】 (387)
【中高】大阪市教員採用試験【市オンリー】 (842)
大学職員・大学事務職員 (503)
【龍大付属平安】何この学校? 【テスト多杉】 (387)
【管理栄養士】栄養教諭【栄養士】 (482)

私学採用試験の実態を報告しあうスレ【埼玉限定】


1 :11/09/06 〜 最終レス :12/04/22
元スレがのっとられたので、たてますた
元スレ
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1298302628/l50
悪名高い埼玉県の私立中学・高校の情報はこっちでしやがれ(゜д゜メ)

2 :
埼玉私学の特徴?
○東:大声でオバちゃん校長が「創始者○太郎先生」と連呼し、必死に東大合格を目指す意義を喚きながら説明。会場内の教員は校長登場時全員フカフカとお辞儀を一分近くする。
K:理事長が自慢げに「入試問題のチェックをしている」「入試の合格点は私が決める」「私が年度ごとのカリキュラムを決める」と言う。
S文理:理事長の娘が原稿棒読みで説明。その間会場内の教員は何故かうなずいてばかり。理事長が登壇すると教員は必死に拍手。理事長の話は「エリート教育」「東大合格者数十人目指す」等々の変わったお話をする。
埼玉○:校長は○東同様に「創始者○太郎先生」大連呼。「全教職員心を一つにして中堅私立の進学校にする」と決意表明。声高々に「日本一の文武両道実践校」と自慢話。「東大合格者を三年で五人にする」と宣言。「○太郎先生のように全教職員の管理は私がする」と宣言。
○実:理事長が登壇すると教員は必死に拍手。東大に十人入れると宣言。グローバル教育について理事長が必死に説明し、教職員全員TOEIC700点取得させると宣言。必死に埼玉○を部活でも進学でも抜くと宣言し、「○太郎と違って私は脱税はしてない」と言い飛ばす。
H:校長の話は痴呆で聞き取れない。教師の説明は校長の崇拝ばかり。教員が何故か目線が常に校長の方向を向いている。
他校とは趣向が異なり「本校は空気が良すぎて東大を目指さないんですぅ〜」とハッキリと校長が言ったり、「専門学校にも行った生徒が居ますぅ〜」と言ったりと別の意味で変。

これらの学校説明会時には託児所が何故かあり、教師が赤ん坊の世話をしてる。
説明会終了後はバスで駅まで送迎。駅から徒歩3分を売りにしてる学校でもバスで送迎。
教員は説明会の間、一列に並び、スーツは黒でシャツは白いに揃えられ。
まぁまぁ埼玉は大変ですねぇw
良かった都内の一応付属の一貫校勤めでw

3 :
新興埼玉私学経営者の方へ
開成高校に「東大進学クラス」とか
桜陰高校に「特進コース」なんてありますか?
「○○さんデザインのおしゃれな制服」とか制服をモデルチェンジして
生徒獲得に必死過ぎます。
伝統のある私立校はそう簡単には制服を変えません。
埼玉私学=制服のある塾 というイメージ。
修学旅行を海外に行く程度で「国際的視野の育成」って
大袈裟過ぎます。

4 :
彩の国埼玉の教育関係者及び政治家さんへ
東大東大東大とお経のように唱えたり、説明会で「東大合格を目指す意義」について怒鳴る様に熱弁を振るうのは都内の人間には異常です。
県立も進学進学と言うのは良いけど、東大合格者数を必死に唱えて、特別進学クラスを作るのはどうなんでしょう?都立の進学重点校には特進は無いぞw折角、高校生クイズの名門校やシンクロで有名な伝統県立高があるのに台無し同然の施策です。
何処の私学も派手で異常な宣伝文句を作ってますけど恥ずかしく無いのか?
「この学校から真のエリートを輩出します」←笑っちゃいます
「この学校から総理大臣を育てたい」←総理になるような子は新興私立に行かないぞw
「皆で東大に行こう」←東大以外ダメなのかよ!
「目指します東大合格者数50人」「目指します東大合格者数10人」←そんな事宣言するんなら達成しろよ!
「文武技芸全ての分野で先頭を走る中堅私立のトップランナー進学校」←中堅私立のトップランナーってどういう意味だよw
「スポーツで世界に名の知れた○のノウハウを生かして作りました勉強部」←大学受験も部活の一種なのかよw
「永遠の滑り止め高から進学校へ」「埼玉○と○東の栄知を結集しドラゴン桜を満開に」←自分で馬鹿学校と言ってどうかしてます。
「この地からグローバルエリートを作り出す」←たかが英語の時間数を増やし、お勉強ばかりさせてグローバルエリート?
校舎が新興宗教的です。
無宗教なのにチャペルや神社を作るのはどうかしてます。
瞑想の空間って新興宗教?
サクラダファミリアのコレクションなんてするんなら教職員の給料上げたら?
創立者の芸術品ばかり集めた美術館なんて論外です。入場料まで徴収するって事は余程芸術に自信があるのか?

5 :
埼玉私学の特徴その2
コース制で生徒を釣る
一部優秀な生徒で実績を作る
その他大勢(浦和実業とかみてみw)で金儲けをする
校長は独裁ワンマンが多く、教師は若いのを使い捨て

6 :
じゃ無難なところって埼玉では無いか、付属の慶應 早稲田 立教くらいなもん?

7 :
>>6
早慶立教独協以外は要注意
埼玉私学の特徴
国際人養成と謳い修学旅行を海外にする
変な施設を作る→埼玉○のアレや瞑想の部屋やチャペルや神社や血液センター等
校舎がルネサンス調や妙な感じが多い
特別進学を必死に作る
意味不明なコースを開設したがる→「東大クラス」や「先端クラス」や「未来クラス」等
特別進学や特別選抜等のクラスを大増強して進学実績を上げるのに躍起
予備校や塾に一部授業を丸投げする学校が多い→有名な埼玉○のサテラインはその超典型例
規模が大きく、金儲けに走る経営者が多い
部活に力を入れて、必死に売名しようとする→埼玉○はまだまだマシ。昌○とかでは...
制服をファッションデザイナー等の有名人にデザインさせて、受験生集めに必死な学校が多い
校長や理事長の独裁色が強く、まるで某国みたいな学校が多い
教職員の服装が厳しく決められ...男は黒のジャケットにシャツは白いでネクタイは所定の色、女は体のラインが解らないからように夏でもジャケット着用ってのが多い
教職員の待遇は劣悪で朝の七時から夜の九時までとかと長時間労働の所が多い。給料も勿論安い。

8 :
>>6
>>7
ホワイトで有名な独玉も都内や神奈川と比較するとやっぱり変。
埼玉の私学全体で口では生徒思いだけど、体が県庁や世間に向いてるんだよな。
それに『特別進学』や『特別選抜』クラスを何処も五クラスや十クラスも作って進学実績を上げるのに躍起だったり、東大合格者の等身大のパネルや東大合格者の名前を冠したモニュメントや合格記念講演を開くのはどうなんやら...
それにSHKを筆頭に教師に「受け持ち生徒の大学合格ノルマ」や受け持ち生徒の大学合格を給料の査定の基準にするのはダメでしょ。
だ・か・ら、Kは教員募集しても応募者が集まらず、無免許塾講師を県庁から仮免いただいてアレだもん。
このスレはそんな可笑しな私学ばかりの貧乏県彩の国埼玉の中から優良ホワイト私学を探すと言うので良いんじゃないか?

9 :
優良ホワイトなんてあるのかぁ?
せいぜい慶応早稲田立教独協だけだよw
>>2
星○は説明会とかでは専門学校にもぉ〜、退学者を極力出さないようにぃ〜って言ってるらしいが...
実際は受け持ち生徒の大学進学で給料が決まるから、教師は必死に生徒を大学に押し込んでるだってよw(佐藤栄も一緒)
退学者を出さないのも「自主退学」に持ち込んで辞めさせるから全くの筋違い(西武文理や佐藤栄と次元は一緒)

10 :
>>8
早慶立教独協以外でホワイトってあるのか?
SHK
S=佐藤栄学園グループ&西武文理&昌平
H=星野学園(川越東含む)
K=開智学園グループ
上記がブラック埼玉私学の中でも群を抜いてブラック

11 :
狭山ヶ丘も名物校長の独裁で職場としては勧められないと言うよね?
それに生徒の前で「通信制高校卒はダメ」「専門学校卒は頭がチョン並みに腐ってる」等の失言もあるし

12 :
>>11
教育者じゃねーーよwまあ、最初からわかっては
いる事ではある

13 :
無免可なんて他じゃ聞いたことないよ

14 :
ヒント:仮免許制度^^

15 :
>>14
良くできました\(^o^)/
正解したので一年間開○学園なり開○未来への体験奉職プレゼントしますw

16 :
今日の新聞折込に狭○ヶ丘の独裁通信が入ってた。

17 :
>>9
早慶立教以外はほぼ全部ブラックと見て良いと思う。
特にSHK。
>>14
埼玉は教員仮免許発行が日本一だからね^^

18 :
>>16
「東京大学合格者を輩出しようではないか」って奴か?
狭山ヶ丘は田舎思考の埼玉でも一番厄介な私学だなw
まだ栄東や開智の方が進路指導的にはマシ

19 :
こんなのどうですか?
【彩英学院中学校・高等学校】 2012来春開校!
 ・東大進学コース ・特別進学コース ・総合進学コース
 ・スポーツ特待コース ・芸術コース ・国際コース
 ・校舎は結婚式場風なルネサンス調
 ・情操教育のため美術品の数々を校内に展示
 ・スポーツクラブ並みの体育施設
 ・地方からの入学者のためのワンルームタイプの学生寮
 ・有名デザイナーによるおしゃれな制服
 ・修学旅行は勿論海外(初年度はヨーロッパを予定)
 ・浦和、大宮、川口、春日部、所沢、川越、熊谷、等県内主要駅より
  スクールバスを運行
 ・彩英学院小学校も翌年度に開校予定
 ・彩英学院さくらそう幼稚園もよろしく!
 学校長より
  第1期生は東大進学数が5名でも良いと考えます。しかしそれ以降は
  10名→20名→40名と倍々に増加することでしょう。
  スポーツコースはオリンピック出場経験のあるアスリートを講師に
  迎え、野球部では5年以内に甲子園出場を目指します。

20 :
西武文理って実際はどうなんでしょうか?
ネットとかで良く叩かれますけど、実際の給料や労働時間について知ってる人いませんか?
あと、カリスマと言われる理事長ってどんな人?私地方出身だからピンと来なくて。ついでにもう一人のカリスマと言われる佐藤栄の創立者も実際のところどうなんでしょうか?
因みに書類通ったので早急に回答お願いします。

21 :
>>20
西の西武文理、東の佐藤栄
どっちもワンマン創立者が一代にして巨大学園を築いて
どっちの創立者も芸術大好きなために校内に芸術品が溢れ(佐藤栄の場合は創立者お手製だが...)
どっちもロダンな校舎
どっちも創立者中心に学校が運営され
どっちも学費が高く
どっちも教師のお給料等は理事長や校長の好き嫌いで決まり
どっちも給料はソコソコだが、労働時間が長く
どっちも教員の使い捨ての気がある

22 :
>>20
埼玉一のワンマン経営私学w
お受験サイトや2ちゃんで調べれば良くわかるよ。
>>21
佐藤栄と文理は似てそうで似てないじゃないか?
どっちも個性的で統制が厳しく始まりは調理師学校なり整備学校だが...
佐藤栄=ノリは昔の公立で体育会系。施設とかに金かけても、教育自体は公立と変わらない。埼玉栄を筆頭にお勉強より先に体育や行事や生徒指導を持ってくる。
TDLのゲート前で遅刻の罰に腕立て伏せやらせて問題になった。
創立者崇拝が凄いw創立者がピンピンしてた時を知ってる人はもう神様の如く創立者崇拝w別名栄太郎教w
西武文理=国際教育にやたらと力を入れる。施設や芸術品に金をかける。
複数の体罰行為で問題になった。
バーベキュー大好きw理事長崇拝が凄いw別名熊教w

23 :
>>21
さとえ、給料安いよ。びっくりするくらいね。文理もそんなよくないよ。

24 :
>>20
実際も何もネットや西武線沿線や川越の人が言う西武文理まんまw
ココは理事長の独裁凄いよ。何しろ理事長の気分だけで入学式や卒業式もやり直しになるし、新興宗教的な熊とかの呪文もあるし、その他色々...
一族外教員は理事長や校長に何も意見も言えないから精神的にも体力的にも大変そうというのは外から見てもわかる。
佐藤栄も創立者が生きてた時は凄かったけど、生徒や保護者にとっては西武文理よりかはマシだったのかな?
教員にとっては創立者健在時代の佐藤栄の方がヤバイけどなw正しく総書記状態の独裁だったらしいから。
佐藤栄は西武文理と違って、一族外の人材を校長や副校長にさせてる点ではマシ。
でもぉ〜
佐藤栄は給料安いよw何も知らない人は高給と思い込んでるけど、ないちゃうほど安いよw

25 :
武蔵○生はどうですか?
狭山○丘や西武○○よりマシでしょうか?

26 :
>>25
狭山ヶ丘や西武文理が余りにも目立って他が隠れてるが...
あの辺りの私学は何処もブラックだよw
それに...
募集要項から使い捨て臭プンプンw
だいたい半年契約で賞与ありが胡散臭い。
緊急募集というのも星野的なアレが臭うし。

27 :
>>25
あの辺の学校はI一族が牛耳っているが、
分離や里江よりは多少マシかも。しかし
あそこは遠いぞ。県立よりは近いけど。

28 :
>>25
>>27
埼玉平成、西武文理、聖望、狭山ヶ丘と全部書類落ちで落ち込んでたから武蔵越生の募集の知らせに飛び上がるように嬉しかったが(駅からも近いしねw)...
なぁ〜んか埼玉栄的な香りがプンプンしてたり(コース編成や部活での売名手法や偏差値的に)、財務報告書や別法人で専門学校や教習所とか経営してたり...
昨年採用試験受験した奴の話からもよろしくない空気が漂うし...
やはりブラックかな?

29 :
>>25>>28
やっぱりこの時期だから飛びついた奴多いんだなw
都内探せば良いのに何で埼玉にこだわる?
ブラックホワイト抜きに...
ぶっちゃけ彼処が一番厄介だと俺は思うよwww
>>27
「Iさんはどんだけ土地と学校持ってるの?」と言いたくなる程沢山あるよなw
Iや狭山ヶ丘で思ったけど...
飯能の大川学園の通信制の高校ってどうなの?
大川学園の東洋大元教授の校長とIや狭山ヶ丘の校長の仲がかなりヤバイと言うので県立でも有名なんだが...

30 :
中学はないけど入間の東●とかってのどう?
学校紹介ビデオが新興宗教っぽくてかなり笑えるんだけど、
埼玉ではコレが普通?

31 :
大川は愛子さん姉妹が仕切っていた頃は駅前の小さな学校だったんだけどね。
今は宮沢湖へ上がる道に巨大な建物がぶったっているが、経営はきついみたい。
通信の校舎は消防署の隣だったような。公立中学の退職校長を募集担当で
雇っているわな。まあ、が丘の校長が飛び抜けて、、、だからねえ、、、
専門学校を馬鹿にするようなことを平気で口にするしねえ

32 :
東野はずいぶんと変わった。制服ができたのはこの学校にしては
画期的だろう。「普通の学校」への長い道のりが始まった感じだが
先は長いだろう。建物はかなり変。どこかにタイムスリップした
印象がある。冬場は寒いだろうねえ。さとえや分離みたいに個人崇拝
みたいなことはない。

33 :
埼玉の私学って受験してない中3生に必死に内定出すけど
この訳分からん仕組み一つとっても埼玉が異常とわかる

34 :
>>33
あの個別面談見ると埼玉の中学生と保護者が本当に可哀想。特に校長が出しゃばる狭山ヶ◯はダメだわwww
落ちるとか学力的に無理とかと言わずに茶を濁す感じで何処も受験生にゴマスリしてて本当に受験生可哀想。
花咲◯◯や◯北のアレは誰が見ても先物取引の営業トークw
「一人っ子ならし立に行かせるべきです」「埼玉◯や◯東の系列ですのでぇ安心してください」「◯東はぁ東大に◯◯人合格してぇ、埼玉◯はぁ現役進学実績は◯◯程ですのでウチに来ても大丈夫です」とねぇw

35 :
T教育長の時代、業者テスト廃止とかで大騒動があった。
読売も片棒担いでいたけどな。その時、教師の事前相談廃止
とかぶちあげて、それがずっと残っているのが埼玉方式。
偏差値追放のはずが、ずっと残ってしまったのも埼玉。
北辰の成績見て、内定出す学校がほとんどだから。
まあ、偏差値はおいておいて、すぐに「東大ナンニン」と
切り出すのがいかにも埼玉w
東京も教師による相談は残っているが、たぶん今は単願の
推薦入試だけだと思う

36 :
>>5
埼玉私学に限った話ではないと思うけど…
それこそ有名どこの私学じゃなきゃ、東京の私学も同じようなもんじゃない?

37 :
>>36
都内でもそんなどうしようも無い学校はあるんだが...
埼玉の中堅や一部の名門校はやたらと規模がでかかったり
何処も必死に部活で売名しようとしたり
何処も必死に東大合格者数を手を変え品を変えるように宣伝したり
里江や分離や裏実みたいな校長が独裁的な権力を持ち、教師はポイ捨て的だったり
建物とかもなぁんか新興宗教的で修学旅行が海外で制服は一流デザイナで生徒獲得に躍起すぎる
そ・し・て
都内で埼玉栄みたいなコース編成や栄東みたいな「東大クラス」あるか?

38 :
狭山ヶ丘って東大合格者出したのかな?
俺が某私立で奉職してた時に狭山ヶ丘の馬鹿校長が個別面談や説明会で「僕と一緒に早稲田目指そうよぉ〜来年は東大合格者も出るよぉ〜都立なんてダメダメ都立の生徒は生きた化石で人間的に不適格だよぉ〜」と発言して大バッシング受けてたからさw
佐藤栄の栄太郎ちゃんや西武文理の熊ちゃんよりマシだと思ったら、違ったと川越市内の私学関係者は溜息混じりに愚痴ってたなぁw
そう言えば、西武文理の熊ちゃんも大昔から東大合格者二桁と騒いで未だに一桁だからなぁw
>>36
全く違う。
今の季節は埼玉の馬鹿私学からの都立や県立への編入相談がYahooの知恵袋とかで盛んにされてるよw
埼玉の馬鹿私学は公立への編入が大杉
特に狭山ヶ丘&西武文理&開智&浦和実業

39 :
>>30
東野って給料は結構高いよな。
採用要綱みたとき、25歳常勤講師でも400万超ぐらいだった記憶がある。
あの偏差値レベルの学校の常勤講師って、普通に新卒280万とかの待遇もザラだから、意外だったよ。

40 :
それと、一番強烈なブラック私学は、ダントツで昌平って所じゃね?
の内容みると、さすがにこれは酷いぞ。
75人専任の首切るとか、珍しすぎ。
狭山ヶ丘は校長が完全にいっちゃてるわ。
ああいう校長は公立のほうが向いてるようにも思うのだが。
北海道教育大なんとか分校出身で「東大、早稲田」と連呼するのはコンプレックスの裏返しだろう。
極右で有名なようだが、それならそれ系統の学校(国本学園とか?)に行けばよいのに。
ブラック度も高いんだろうな。

41 :
>>40
新しい歴史教科書の作成委員会や日本会議や産経新聞のコラムで裏実や里江の方が保守と言うか、完全に右翼反共的だけどなw
それにその二つはホンダや日産の反共御用組合の幹部子息が多すぎるw
それとそういう東大や早慶コンプレックスと言えば佐藤栄太郎&佐藤英樹&開智の上層部
佐藤栄太郎&佐藤英樹は専門学校上がりの学園と言うのと自身の学歴がニッコマクラスと言う事で学校はあぁいう東大クラスやエリート東大クラスを開設したり、必死に専門学校を馬鹿にしてる痛さw
開智の上層部は開智の偏差値が中堅で東大合格者が居ないコトを知人の塾関係者に馬鹿にされたからあぁいう学校になった。
学歴コンプレックスは怖いなぁwww

42 :
新興私学ってのはバカ学校時代から居座っている上層部の頭のレベルと、
目指す学校のレベルに差があるからどこかいびつな感じになる

43 :
>>39
パッと見東野もマシな方だと思えてしまう。
>>25
二年前に受けたよ。
校長やI一族系の教師は良いけど...
県立定年して非常勤講師で居る教師や教頭以下の高給取り中間管理職教師陣がねぇw
若手の非常勤講師への授業や生徒への接し方への干渉や監視が凄そう。

44 :
>>39
非常勤でも280万いくけどな。24コマだけど。

45 :
>>38
>俺が某私立で奉職してた時に狭山ヶ丘の馬鹿校長が個別面談や説明会で「僕と一緒に早稲田目指そうよぉ〜来年は東大合格者も出るよぉ〜都立なんてダメダメ都立の生徒は生きた化石で人間的に不適格だよぉ〜」と発言して大バッシング受けてたからさw
毎年恒例の行事なんだねw
俺がヶ丘の個別相談に行った時も校長があっちこちに絡んで...
「来年は東大合格者が出る。僕と一緒に早稲田目指そうよぉ。都内の私立は共産主義者教師ばかりだよぉ。都立は学力も無ければ専門学校進学者も出してるからダメだよぉ。」と面談が30分も中断して、馬鹿校長の「一緒に早稲田目指そうよぉ」トークを聞く羽目に...
都立に行きました。
しっかし、ヶ丘の教師もあんな「ニッコマ以上の大学じゃないと人間として終わる」「専門学校卒は社会の役立たず」「専門学校なんて潰してしまえ!」と説明会で熱弁する校長だと大変でしょうなw

46 :
>>45
自分は北海道教育大のしかも分校という駅弁中の駅弁出身のくせに、何言ってんだ、この馬鹿。

47 :
>>46
教員免許持ってるだけマシw
佐藤英樹辺りは教員免許持ってなく、農大卒なのに「東大一直線」と言うんだから終わってるwww

48 :
http://www.kaichigakuen.ed.jp/pg193.html
採用たくさん出てるけどどうなのここ?
新採用多い=沢山、辞める人がいるってこと
給料に問題があるのか、学校に問題があるのか。

49 :
>>48
>>10にチョーブラックてあるね。
まぁやめた方が良いかと思うよ
リンク見ても常勤、非常勤の待遇が良くないね
あと私学共済も入れなさそうださし
ここでは余り話題にならないけど共済に入れるかも重要な要素
入れる優良私立リスト作って欲しい誰か頼む

50 :
>>48
ここは募集要項を見ると非常勤をABで分けていたり
私学共済の事がハッキリと書かれていなかったりと怪し過ぎる(笑)
多分ここは予備校・塾講師経験者向きで、
教員経験者にはあまり向かない学校のような気がする

51 :
http://www.kyoin-saiyo.jp/school/bunri/index.php

これ見ただけでアウトだな。
それにワンマン経営なのに風通しの良いと宣伝するのもどうなんでしょう?
>>48
応募者すら来なくなってると言われてるから、ココで言われる以上にブラックの可能性が有る。
それに仮免のこともあるしな。
SHも教員の鬱が多いと言われてるし、KとSH&SSは東大東大と言って馬鹿かよ

52 :
なるほどねー。
仮免の話は知らないけど電凸したら私学共済に入れないみたいだから辞めたよ。
やはり聞いたことのない、ポッとでの高校はあかんね。

53 :
地元にちかい狭山ヶ丘か東野で働きたいと思うんだが、常勤講師だとしてどっちをお勧めしますか?
生徒の質は狭山ヶ丘、校長含めた教員の雰囲気としては東野、ってな感じですかね。

54 :
>>53
僕なら東野行く 給料もそれ程悪くない

55 :
>>53
生徒はぶっちゃけ関係無いよwww
埼玉平成と武蔵越生と農大三でも埼玉平成が埼玉では1番マトモと言われてるから。給料は安いがねw
それにあの校長を見て知ってて入るような生徒だよ?考えが校長と同じ可能性が高いからダメだなww例えどんなに頭良くてもなw
それは埼玉栄や栄東も一緒。どっちも校長や創立者のカラーに染まるんだよなw

56 :
>>54
マジですか?
生徒の質より、校長で決めるとか、ありえるんすか。
以前底辺公立で嫌な思いしてるんで・・・

57 :
だって校長で学校の中身が変わるもんw
その典型例が狭山ヶ丘www
部活全盛期の狭山ヶ丘は東大東大と言わずにソコソコ頭も良く良かったのに...
今では生徒の前で教師を恫喝する校長だからなぁwww
あとは部活で売名したがる裏実や武蔵越生や埼玉栄みたいな学校もアウトだなw
意味不明コース編成とも言われるが、底辺コースの生徒は学校にも居辛く、担当教師も校内で冷遇と言うのが大半だから

58 :
狭山ヶ丘の校長はあれだけ独自の教育観を持っているんだから
片田舎の私学の校長職に留まってないでもっとメディアに出ればいいのに。
尾木ママと対談(対決?)してみたらいいかも。
確か「男だか女だか分けのわからない輩がテレビに出ている云々」言ってから
面白い展開になるかも。でも尾木ママは口調が優しいだけで別にゲイでは
ないんだよね。

59 :
kは教員の出身大学がHPの教員採用のページに載っていた。
尾木ママの母校の早稲田が30名くらい、次が東大の16名だったかな、
理科大、筑波、、慶応と並んでいた。今なぜだか、工事中。

60 :
>>58
もう既にマスゴミに出まくってるけどなw
まぁ見た感じ里江の創立者と似たような考え方(注意:金を除く)

61 :
私立のファッショ化は全国共通(笑)
で公立しか残らない(笑)

62 :
>>60
ぜんぜん知名度低いよ!
このスレでは有名人だけど、世間一般では「狭山ヶ丘の校長?なにそれ?」
って感じだと思う。
ホンマでっかTVとかに出演して熱く教育論を語って、明石家さんまから
「白髪の校長、いい加減にしときや!」って言って欲しい。

63 :
>>61
その先端を行くのが彩の国埼玉の私学
その中でも里江は先駆者的な存在だねw
開智も里江的に手を広げ、茨城にも小中高一貫校を開校する予定だし、どケチな経営手法と教師を規則で縛り統制を敷く手法は里江と全く一緒だわw
>>62
テレビとかに出演して熱く保守教育と言って、反共の素晴らしさと専門学校不要論を唱えてるけどなw
>>55
まぁ埼玉平成がマッタリしてて一番マシだけど...
給料安いし、一族経営だし、経営的にヤバいし...
かと言って西部一の一族経営法人武蔵越生は隠れブラックポイしw
付属でマシと思われる農大三高は塾的な空気で教師に進学ノルマを課してるしw

64 :
>>56
生徒より同僚教師や校長等の上司の質次第だよ。
里江みたいな下っ端教師に発言や行動の自由が無く服装や髪型にも決まりがある学校とかのほうが大変だよwそれに給料安いし、創立者の著書を朝に校長含めて教師全員で大声で読み上げたりもする北朝鮮みたいな学校だしな。
>>53
総合的に言うと東野が一番安全だと思う。
狭山ヶ丘は知らんが聖望と武蔵越生は職場としては終わってる。まぁ一流デザイナーの制服を変えた武蔵越生はまだ学校としてはマシだろうけどな。
>>30
まだまだ埼玉の私学のビデオではマシwww
ビデオで理事長が熊力や東大と言う何処かの私学w
学校案内の大半が大学進学実績と進学指導についての説明の某私学
学校案内と言うか、佐藤○太郎先生の軌跡と人間是宝と今日学べばかりの内容の某私学
自分の学校の学校案内よりも系列校の東大合格者数や埼玉○についでの説明が9割の某私学

65 :
>>60
狭山ヶ丘は里江よりかはマシだろうw
>>61
まぁその通りなんだが、埼玉私学は大昔から独裁色と経営臭プンプンだからやっぱり埼玉はダメだわ。
>>64
俺的には佐藤栄の個別相談会時の教師の営業が一番ビックリ。個々にノルマでもなるのかなぁ?

66 :
スレチガイ申し訳ないのですが、
ここの元スレ「私学採用試験の実態」は、part11ができたのでしょうか。
part10以降見当たらないので、もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。

67 :
総じて私立高校(少なくとも中堅以下)の教諭の質は、公立に比べて低い。
(教育の内容も推して知るべし。)
元々の資質に問題があるわけじゃないだろうと思う。移動もなく、小さな共同体の中で
上のご意向ばかりをうかがっているからか、集団として腐ってくるのかも。
よっぽど雰囲気などが良い学校以外は、就職するのはお勧めしないな〜。

68 :
>>64
ビデオと言えば・・・
花咲徳○や○北のビデオは「偏差値がこんなに上がった」的な塾みたいな説明が半分、創立者の軌跡と埼玉○と○東の説明が半分。
三回は東大ナンニン合格と言ったかな?
>>65
里江の個別相談会は知らん
俺が奉職した某私学は三月に教師の成績として個別相談した受験生の受験立が張り出されたわ
里江もそういう感じじゃん?
因みに春から夏は毎週研修で営業トークや学校アピールの方法を聞かされるわ
学校アピールの方法も埼玉の悪しき慣習「東大ナンニン早慶ナンニン」「現役進学率」「専門学校進学率」と言うのを駆使してやるから疲れる

69 :
>>66
スレは立ってないはず。
検索してもかからないですよね?
ま、そんなわけでスレ立てしても大丈夫だと思います。

70 :
>>65
栄の場合はノルマは無い
だが...個別相談会に大量動員される専門学校の講師に対しては厳しく教師ごとの目標受験者数を決められてるからまぁあるのかぁ?
俺が栄で奉職して1番ビックリしたのは毎朝創始者の著書を大声で読まされて、その通りに学校内では行動しなければいけないことだな。北朝鮮と次元は一緒だよw
それと毎朝「中堅私立一貫校のトップランナー進学校として東大5人合格を達成しよう」「文武技芸四道教育の進学校として専門学校進学者を出さないように頑張ろう」「人間是宝の精神に則り生徒一人一人の栄花を満開にしよう」と教師全員大声で言わされるのも仰天。
給料も安すぎる
天引きが多すぎる
武蔵野銀行の口座とクレカ作らされる

71 :
本スレはどこに?

72 :
埼玉は寛容だから
本スレが立つまでは
他県の事もこっちに書いていいと思うよ
自分は埼玉勤務だけど
今度横須賀の学校の筆記試験受けてくるよ
多分落ちるだろうけど(笑)

73 :
これからの時期、それなりのとこの専任はもう来ないとみるべきでしょう

74 :
これからの時期埼玉では恐怖の個別相談会ラッシュ。
北辰偏差値だけで単願も併願も確約を大乱発するとは何とも埼玉はすごい事するなぁwまぁ通知表も見るけど、北辰偏差値が大事という感じだからなぁ。
>>63
今塾講師してるからあの辺りの私学は知ってるけど、進路指導的には経営的にも生徒集め的にも上記三つぐらいしかあの辺りでは勧められない。まぁ三つとも埼玉名物「東大ナンニン合格」と過去の栄光を引っ張り出したりと都内ではあり得ない学校だけどなw
あとは埼玉栄&栄北&花咲徳栄もまだ埼玉ではマシ。って事はもっと酷い学校がいっぱいあるって事だなw
>>57
狭山ヶ丘はダメだなw
ってか東大合格者出したのか?
>>53
東野にしとけw
狭山ヶ丘の場合は校長を見てから決めた方が良い

75 :
佐藤栄はまだまだマシ。栄太郎が生きてた時は色々とやばかったが、今は栄太郎の馬鹿息子は影に隠れてるから良い。
西武文理は理事長の娘が佐藤栄みたいに影に隠れる望みは無さそう。だから、期待しない。
狭山ヶ丘はあの校長さえ居なければ良いよ。全ての悪評はあの校長だから。
星野も今の理事長が居なくなればマシになる望みだけはあるが期待しない。
山村&武蔵越生は一族経営だが学校としてはマシだが、中間管理職があれだから期待しない。あえて言うなら、一流デザイナーの制服を手直しした武蔵越生の爪の垢を深谷辺りの馬鹿学校に飲ませたい。
でも塾みたく東大合格者数ナンニンと宣伝する埼玉の私学は殆ど進路指導的にダメ。
せいぜい獨協ぐらいだな

76 :
都内の私学も似たようなもんと言う奴は埼玉県内の私学や県立のトップ校からの転編入数や中退率を見てみw
栄東や開智を筆頭に兎に角中退者が異常に多い。
それとともに埼玉県内の私学は建物も新興宗教的だが...
大学に行く事は素晴らしい事と必死に教育する。
敵を作っての東大合格者数競争や早慶合格者数競争(例えば開智と栄東)
勝手にライバル校として吊るし上げての専門学校進学者数競争(浦実&栄&共栄)勿論少ない方が優秀と上層部が生徒に叩き込む
専門学校進学者=エタヒニン専門学校進学者=怠け者専門学校進学者=無能と言う方程式を作って専門学校進学者を馬鹿にする馬鹿私学(狭山ヶ丘や栄系列)
こんな事都内でやってる私学あるか?

77 :
なんか知らないが、栄東も開智も中退者が多いことにされちゃったよ。
埼玉の私学の建物が新興宗教的なら、日本の学校はすべて新興宗教的な学校ばかりだね。
大学にいくことはすばらしい、と教えているかどうか分からないが
、埼玉の私学は目的を持って大学にしっかりと行かせているのは確かだよ。
敵を作っててあなたが勝手にそう思っているだけでは、
だめ私学が埼玉の学校が頑張っているから東京に私学に生徒が行かなくなって、
困っているので、埼玉の私学をけなしているだけとしか思えない。

78 :
俺の知る限りマトモな神経を持った親は埼玉の私学に子供を通わせない。
教師も給料が安く、塾みたいに大学進学だけさせる為に授業をさせられワンマン校長や理事長の下で働きたいと言う人がどれ程いるのだろうか?
開智は募集しても応募者すら来なくなったと言われてるが、一年で首では働きたく無いよ。
俺の知人のお子さんは栄東の説明会に行ったら五分で「こんな学校行きたく無い」「大学ってそんなに素晴らしい所なの?」「何で脱税した人を褒めるの?」と子供ながらに素直に言ったそうだw
俺も栄東の等身大の東大合格者のパネルや創立者崇拝DVDには違和感を覚えた。
栄東だけでは無く開智や春日部共栄でも同じような感じで違和感を感じたよ。
塾講師だから塾対象説明会で先月埼玉栄と川越東と武蔵越生に行ったけど、どれも勿論違和感感じた。
「専門学校進学者数が二三人になった事によって学内の空気も良くなり、生徒も熱心に勉学に取り組み部活の加入率も9割以上になった」と武蔵越生の教頭は言ったけど、大学進学以外の進路は邪道という感じで違和感がある。
埼玉栄も川越東も似た感じ。「東大合格者数何人」と自慢し、「専門学校進学者数0人」と宣伝するのはどうなのか?
私の感覚だと埼玉の私学に通う子供達が可哀想でならない。考えや思考が偏りすぎる。現に専門学校生とかを見下した会話を浦和の某私学の子達が行ってたが、人それぞれと言うのも知らずにそだつのかな?
>>77
この時期になると一年生の編入相談がネットでも塾でも多くなる。
中には埼玉の学校は嫌だから都内に行きたいと言う人も居る。
私の知ってる範囲でも狭山ヶ丘の生徒が都立に編入したいと相談されたよ。
編入したい理由としては教師が大卒以外の人を差別用語を含めて発言したり、塾みたいに大学進学だけしか教員が考えてくれず、専門学校や就職等は認めてくれないんだそうだ。

79 :
>>78
マトモな奴は教師志望も受験生も埼玉の私学を受けねぇよwww
埼玉栄や浦和実業の何処が悪いのかを気づく事ができる親の子供は正しく幸せ者。くだらないクラスを作り過ぎや!栄東の東大クラスなんて論外!
等身大の東大合格者看板の栄東やお勉強以外は家庭にお願いする開智なんて論外だし、素晴らしいと賞賛する親は目を覚ませよ!学校は北朝鮮でも体育学校でも予備校でも無いんだよ!
大学に行かない生徒を強引に自主退学させるのは問題じゃないの?
中国の反日教育みたいに専門学校の悪い点を作文させたり、上層部が専門学校を生徒の前で叩くのは問題無いの?
春先になると「東大合格者数で開智に勝った〜」「東大合格者数で栄東に勝った〜」って騒ぐから競ってると叩かれるんじゃないの?
埼玉の私学に子供を通わせてる親は校長や教頭が専門学校や都立高を差別用語を使って馬鹿にした発言とか聞いて可笑しいと思わないのか?そんな学校に三年ないし六年通わせたら子供の考えや人格が歪むというのをわからないのか?
だいたい星野と武蔵越生と狭山ヶ丘は何時まで「馬鹿学校から進学校に変わった」と過去のネガティブな事項を自慢しながら宣伝するんすか?特に狭山ヶ丘の校長はそんなに進学校が素晴らしいのか?考えが田舎思考w
埼玉栄のピンクのご立派な建物は何に使う建物なの?栄東天満宮は何に使うの?佐藤栄美術館は?佐藤栄太郎記念庭園は?西武文理のサクラダファミリアのコレクションは?浦学の血液センターは?浦実のゴルフ場って部活や授業で使うの?これだから新興宗教なんだよ!
保護者は教師の給料や待遇がどれ程悪いのか知ってんの?栄東なんて気絶するほど給料安く労働時間長いぞ!
開智に至っては一年でクビ&教員採用試験の応募者すら居ない状態だぞ!そんな環境下で奉職なんてしたく無いって言うのが大半の教員の考え!
大学進学比率のノルマや校長の独裁的な指示や創立者の著書を大声で読ませたりするのも問題だぞ!
星野なんてゴールデンウイーク明けになると教員は必死に生徒を推薦で大学に押し込む方法で頭が一杯になって授業どころじゃなくなるそうだwしかもノルマが給料に反映されてしまう有様w
こんなような学校を素晴らしいと言う教員なんて居ないからな!
居たらそいつは教員ではなく、会社員w

80 :
埼玉の私学は佐藤栄太郎さんや星野さんを筆頭に経営者としては天才だと思うよw
でもね、学校法人のトップとして教育者としてはダメw
埼玉の私学に奉職する場合は会社員と思わないとダメだなw特に佐藤栄辺りはノリが中小企業そのものです。
>>27
そう言えば...
○○さんデザインの制服
共学化
学校名を変える
上記三点セットを最初にやったのは武蔵越生でしたっけ?
「学校名に武蔵と入れたかったけど、先にIさんが入れちゃったから本庄第一としたけどなぁんか未だにしっくり来ないなぁ〜」とテレビで発言した馬鹿学校もありましたっけ?部活での売名も他校のご様子を見てやったんでしょうなw
テレビで制服を変えたと自慢した学校もありましたっけ?
馬鹿一族経営学校の大宮開成、細田学園、正智深谷辺りも後に続けとバカバカしい。
そんなのにお金使うんなら非常勤の給料と待遇改善したら?

81 :
>>79
救いようのない落ちこぼれ人間、社会不適応者だな。

82 :
もしかして、採用試験を受けようと思う学校の悪口を書いて、
応募者を少なくしようという魂胆が見え見えという感じだね。
つぶれそうで生徒の集まらない学校はいい学校、
生徒がたくさん集まっている学校は悪い学校、
教員採用試験の学校が多くなるころに、悪口合戦、
普通こういう教師を雇うところがあるだろうか。
これも採用試験に受かるための作戦だからすごいよ。

83 :
>>82
ageてまでの火消しご苦労様。
2chが初めてっぽいのはわかるけど肩の力抜こうな。

84 :
>>82
ワロタ
見えない敵と闘い過ぎ
彩の国を知らない人は幸せだなぁ
自分も彩の国勤務だけど
このスレで書かれている事は大体的確
実は名前が上がっていない学校の労働環境は
更に酷かったりもする
信用できなければ是非来年度はソルジャーとして
彩の学校に勤務してみてくれ

85 :
教育委員会まで県立の東大合格者数ばっか気にするど田舎思考の教育貧乏県彩の国埼玉w
県立まで特進作って馬鹿じゃ無いの?って思ったが・・・
私立では「東大クラス」「先端クラス」「αクラス」「リーダーズクラス」「東大エリートクラス」と馬鹿げたコースを乱発してるのが彩の国埼玉私学の特徴。
それと共に瞑想の間やサクラダファミリアコレクションや神社と言った教育とは関係無い施設を建設し、一週間だけ修学旅行で海外に行くだけで国際人養成と謳うのも彩の国埼玉私学の特徴。
生徒獲得に必死過ぎますw
武蔵越生から始まった○○さんデザインの制服と共学化と学校名を変えての派手なリセット、星野学園の勉強漬けにさせて強引に進学校にする手法を何処もパクって必死に進学校にしようとするのも馬鹿げてます。
そして、ワンマンや独裁臭プンプンで若手教師使い捨ての風土も彩の国埼玉私学の特徴。
文理やヶ丘の学歴コンプレックスまみれの馬鹿上層部が必死に進学校と威張ったり、専門学校進学者が居る=馬鹿私学という上層部の田舎思考で必死に大学に押し込む学校や早慶旧帝卒の傲慢で大学以外キチガイと思い込む馬鹿学校にと偏りすぎです。
トドメは東大ナンニン合格と宣伝したり、専門学校進学者数0人とポスターに書いたりと塾か?売り文句は常に「東大合格者数ナンニン」と言うのも彩の国埼玉私学の特徴で・す。
教師は奉仕者という図式でコキを使われ、三年程でポイ捨て\(^o^)/
秋になれば埼玉名物の確約の為に教師は無償労働\(^o^)/

86 :
同じこと何べんも長文で書くなんて…よほどいやな目にあったんだな
誰か別のネタ投下してくれ、名前の上がってない学校とか
長文は2行目以降読む気がおきん

87 :
久しぶりに来たのですが、元スレはもうないのですか?
過去ログに入ってしまっていました。
埼玉以外のことは書いてはダメかしら?

88 :
狭山ヶ丘
武蔵越生
上の二つばかりでつまらん
二年間農大三高勤めたが学校というより塾かな?
進学実績ノルマ
無償での補習によるサービス残業
無償での個別相談会
職員室内での人間関係悪すぎる
校長は滅多に学校に来ないので何か用事がある時も先延ばし

89 :
開智から封筒とどいたよ。
開智って基本的に専任にはなれないの?

90 :
>>88
西部では聖望&武蔵越生(一川一族の牛耳る学校)&農大三高辺りは給料安いよw教頭や主任や年寄りによる若手や非常勤に対する授業や補習の干渉や監視凄いよ。全く若手や非常勤を笑えない程信用しないよw
俺が奉職した山村学園もそんな感じw
狭山ヶ丘&文理は論外です\(^o^)/保護者に草むしり強要したり、保護者を罵倒したりまぁまぁありえんわw
開智も一緒ねw
佐藤栄の場合はココに書かれてないが...
年一で教員全員強制的にマラソン大会に出場させる
毎日ババァ校長に罵倒され、ビンタもされる
体育祭で強制的にクラスリレーで走らされ、トロイと校長に「生徒に示しがつかん」と罵倒する学校
年一で栄太郎マンセー論文&墓参り強要イベント
マスゲームに「祝専門学校進学者数0人 東大合格」の人文字
服装も厳しく決められて、安物スーツで出勤すると校長に「やる気がない」という校長ばかり
それでお給料は県内きっての安月給\(^o^)/

91 :
>>89
ならない方が身のため
今年も募集が多いのは辞める奴が
それ以上は言わせるな

92 :
>>84
その通りだなw
西部だと埼玉平成(山口学院)は酷いぜ\(^o^)/
経営的にも崖っぷちなら、女子トイレに隠しカメラを仕掛けて暴露た馬鹿専任とそれを隠蔽する校長。
一川一族や星野一族の経営手法とかをそっくりそのままパクリ通信制の高校や幼稚園とか作っても大赤字でヤバスw
労働時間も長く、受験者数激減の為に土日は春辺りから無くなり営業活動せざるを得ない有様。
唯一の救いは武蔵越生や聖望とは違って非常勤や若手と専任や上層部との関係は良好って事ぐらいだw
後は大川学園w
ココも一川一族や星野一族のパクリをして経営的にガタガタ。
通信制の高校の場合は東洋の元教授だった校長の為に就任早々名指しで「狭山ヶ丘や武蔵越生みたいな進学向上主義&部活向上主義みたいな糞学校にならないようにする」と宣伝したのだけは良かったなw

93 :
開智は今年すでに5,6名専任を採用したようだ。
新設校の開智未来が当分の間10名くらい専任を採用するから、採用が多い、
1,2年後からは茨城守谷に新設校と作るらしいから、採用は多いかも。
しかし、実力のない人は嘉市は専任になれないからやめた方がよい。
教師向きで実力のある人は初めから教諭で採用されているし、
そうでない人は常勤講師からの採用かな。1,2年で専任になる人が5割以上かな。
ここのスレに書いてあることが事実かどうか自分で調べ確かめると良いよ。
初めからこのスレを信用している人は、開智はやめた方がよい。
その程度の方は受からないだろうから。
こうレスすると、アンチ開智というか、アンチ埼玉というか、そう言う方が
反論の書き込みをするだろう。
どんな書き込みか楽しみだ。

94 :
>>93関係者乙
ただ正直お宅待遇悪すぎじゃないの?
非常勤間で待遇に格差を設けている時点で、
まともな教育現場の常識から言えば異常だし、
共済入れない時点で教員使い捨てが募集要綱から滲み出てる気がするけどな
まあ何か学校と云うより予備校だよな
受けたい人は受ければいいんじゃないの

95 :
埼玉の私学全体で形はどうあれ予備校や塾に化してると思う。
新興私学にありがちなパターン。そう言う学校は直ぐに見分ける事ができるからまだ可愛い。
その筆頭格は開智や本庄東や昌平辺り。大宮開成もその部類。どれも待遇が悪すぎるし、HP見ただけでもう学校として終わってるw
その対極としてスポーツや芸術にもお力を入れる学校もある。ぶっちゃけたちが悪い。
その筆頭格は星野学園と佐藤栄学園。
傾向としては母体が専門学校上がり(西武文理や佐藤栄)や工業商業高校上がり(浦和実業や武蔵越生や本庄第一)や摩訶不思議な出処上がり(浦和学院や正智)
言うまででもないがそういう学校は「文武両道」と謳ってるけど、実態はスポーツ特待生を大量に取って専用クラスに押し込んだり、体育科を作ったりと差別化をし、文武不両道の道を真っしぐら。要は埼玉栄のような意味不明なコース編成で受験生を釣り上げてる感じ。
そう言う学校は偉そうに伝統校とかと威張るが元が馬鹿私学のため売名やイメージアップに躍起。浦和実業&浦和学院&埼玉栄&武蔵越生は別名偏差値操作学校として悪名も高いしな。
そういう学校は一族経営でワンマン色が強かったり、長老が威張り散らしてたりと職場として終わってる場合が多い。勿論、給料は開智とかと違って信じられない程の安月給の場合も多い。
受験生と保護者は大抵そういう学校の説明会に行くと洗脳されてマンセー思想になる場合があるからおきおつけw

96 :
>>94-95が言ってることが的確に的を得てるね。
>>93関係者乙
ここの書き込みを信用するしない以前に採用されても何校か受かったら開智は切りますってレベル。

97 :
>>95
予備校的な私学は教師としてはまだやり易いよ。
問題は埼玉栄を筆頭とする意味不明なコース制を導入して生徒を分別する私学。
文武両道と唱えておきながら、特選等のトップのコースでは予備校的な授業をする。
かと思えば、総進等の底辺コースでは推薦でニッコマクラスに押し込める為に必死にどうしようも無い地沼に詰め込み教育をさせられる。
かと思えば、体育科とかでは何でも部活優先でお勉強をする空気では無い。
コース毎に同じ学校なのに全く違う学校のような差がしょうじる。
そしてスポーツを武器に日大や東洋大に対して優秀なスポーツ特待生を欲しければ指定校枠を増やせと恫喝的な事をして、「県立を上回る大学進学実績」と威張り散らす。
浦和学院や埼玉栄や武蔵越生や本庄第一を知ってる人ならお分かりだろうが、指定校で進学実績を稼いで、部活を売名の道具にして「文武両道と人間教育」と言うんだから呆れるわ。
そして教師は大変だよw

98 :
>>53
俺も飯能で育ったけど、悪い事言わねぇから東野にしといた方が良いよ。
生徒の質は学校や教師や校長で本当に決まるよw
ついでにオラ武蔵越生で二年間奉職したけど、完全にソルジャーの如く扱われ、教科主任やクラス担任による定期テスト検閲や授業検閲は本当に酷かった。
一番の苦痛だったのは県立川越高卒教師以外教師として生徒が見なかったり、生徒による教師の選別や態度の差が酷すぎたわ。
まぁしょうがない。星野学園みたいに入学式終了後の教師紹介がアレでは選別したくなるよなwそれにあの辺りの私学では一番やんちゃ的な生徒が多いしなw
俺の経験や噂を考えると狭山ヶ丘は陰湿な生徒が多いと思う。
武蔵越生の場合は非常勤や若手のじゅぎょうを派手にボイコットしたりする感じで、とにかく派手に暴れる感情的にだった。特に特選や特進辺りではそれが当たり前。かんぜんに呼び公の講師選びの要領で授業も選んでるな。
方や狭山ヶ丘は生徒自体が大人しく、真面目。まぁそれが一番だけど...
ネットとかで教師の格付けしやがってるし、兎に角陰湿な感じで教師に対してせいとは向かってくる感じ。それにあの校長ではねw
って事で東野が一番良いよw

99 :
東野って生徒集まっているの。
校長変わったらしいけどどう。
硬派の学校にいたらしいといううわさだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大学職員・大学事務職員 (503)
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】 (590)
中学校教師だけど質問ある? (847)
  教師=気持ちの悪い勘違い野郎Part2 (331)
小学校英語3 (772)
私立大学の教育力・問題点を議論しよう (104)
--log9.info------------------
三国志大戦に登場する○○が愚痴をこぼすスレ17言目 (720)
【ぷよぷよ通】momoken総合スレpart65 (127)
【ぷよぷよ通】世代交代が訪れたpart56【4強】 (106)
メンテ技術相談スレ14 (916)
ガンダムトライエイジ トレードスレ (221)
WCCFトレード専用その39 (900)
ボーダーブレイク機体パーツ・武器構成相談スレ8 (275)
QMA専用 問題作成スレ 29時限目 (540)
【北条が】戦国大戦 北条家スレ【きたじょー】 (790)
データカードダス ダンボール戦機 1機目 (508)
【スーパー戦隊バトル】ダイスオー総合【DX共通】 (119)
IDにLoVが出るまで頑張るスレ (828)
ア―ケ―ド板自治スレッド (105)
全国☆ゲーセンの従業員すれ78号店 (721)
【LOV】LORD of VERMILIONU晒しスレ34【晒し】 (348)
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ339 (1001)
--log55.com------------------
や ま だ う ど ん 40杯目
音威子府 6杯目
丸亀製麺で働いていますが質問ありますか 2 ??
もう一匹のキチガイ★9
お蕎麦屋さんで蕎麦を食べずに酒呑んでる人って居ますか? Part.2
クンパーダーふらわさんの声に出して言いたい名台詞
フリー ブロガーふらわさんのいいとこ探し
小諸そば 36杯目 -三たて・庶民派-