1read 100read
2012年4月ソフトウェア40: Firefox Nightly Part2 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Songbird Part03 (518)
Pale Moon Part3 (284)
.NET Frameworkなんて死んでも入れない 2 (566)
JaneXeno Part41 (512)
【VideoLAN Client】VLC media player Part17 (977)
foobar2000 Part75 (581)

Firefox Nightly Part2


1 :12/03/20 〜 最終レス :12/05/04
Firefoxのスレではスレ違いとされるNightly他AuroraやBetaの情報交換をここでしませんか?
毎日アップデートが来ていて、昨日までは使えていたアドオンが使えなくなった。なんて事もあります。
これは使える。あれは無理やりインストールしても使えない。などあれば有益な情報になるのでは無いでしょうか。
Nightlyの最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/
こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして2011/12/10から毎日Nightly,Aurora,Betaのそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/
本スレはこちら
 Mozilla Firefox Part194
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331991148/
前スレ
 Firefox Nightly
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326220885/

2 :
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、ChromePlus/CoolNovo の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:16.0.912.75、18.0.1000.0)と
チャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
■ Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Japan Developer Relations Blog: chrome
http://googledevjp.blogspot.com/search/label/chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

3 :
■ 前スレ
Google Chrome 45 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328966985/
過去ログはまとめWikiを参照。
■ 専用スレ
Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/l50
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330701440/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330073869/l50
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part10(実質11スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319293244/l50

4 :
■ まとめWikiのFAQページ
http://chrome.half-moon.org/31.html
■ Google Chrome ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/chrome?hl=ja
■ Google Chrome ヘルプグループ(アーカイブのみ)
http://groups.google.co.jp/group/google-chrome-help-jp
■ バグ検索 (英語)
http://code.google.com/p/chromium/issues/list
■ 開発者向けの情報 (英語)
http://dev.chromium.org/developers
■ ダウンロード
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja (公式)
ttp://dl.google.com/chrome/install/xxx.xx/chrome_installer.exe (直リン・Windows 版)
※「xxx.xx」の部分に Release Build のバージョン (branch No. 以降) を入れる
スタンドアローンインストーラ(GoogleUpdate込み)
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja&standalone=1
※必ずしも最新ではないので公式のWebインストーラを推奨
Beta/DevチャンネルとLinux版・Mac版のダウンロードは、まとめWikiの「Early Access Releases」のページを参照。
http://chrome.half-moon.org/50.html
■ FileHippo.com - Google Chrome (Release Build) ダウンロードページ ※全部「Beta」と表記されているがDevチャンネルリリースのみ
http://www.filehippo.com/download_google_chrome/

5 :
■ 関連スレ
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314698205/l50
Google Chrome Dev 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1279758688/l50
Google Chrome Canary 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
Google Chrome (web制作管理板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220328988/l50
ここがダメだよGoogle Chrome (Windows板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1229076007/l50
Google Chrome for Mac Part2 (新・mac板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320206331/l50

6 :
IE×Chrome×Firefox×Opera×Safari最終戦争26回戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330228907/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
■ 派生ブラウザなどの公式ページ
Chromium(Google Chrome のベースとなるオープンソースのウェブブラウザ)
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
http://dev.chromium.org/Home
SRWare (派生ブラウザ、SRWare Iron の配布元)
http://www.srware.net/software_srware_iron.php
CoolNovo (派生ブラウザ、旧称 ChromePlus、独自機能追加)
http://coolnovo.com/
Comodo Dragon (派生ブラウザ、Firewallで有名なComodoGroup)
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php

7 :
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< 荒らしです。無視してね
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>2-4
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
それにしてもプロセス目ってwww

8 :
■ インストールせずに実行する方法
>>2の「■ダウンロード」の2つ目のリンクからバージョンを指定してインストーラをDLする
WinRARや7-Zipなどでexeを解凍してchrome.7zを取り出す
chrome.7zを解凍してChrome-binフォルダを取り出す
Chrome-binフォルダの中のバージョン番号名のフォルダ以外のファイル・フォルダ
(Dictionariesフォルダ、chrome.exe、wow_helper.exeなど)をすべてその中に移動する
バージョン番号名のフォルダの中に空のファイル"First Run"を作成する(省略可)
フォルダ名を適当に変更して好きな場所に置く
chrome.exeのショートカットを作成して好きな場所に置く
プロファイルフォルダ込みでUSBメモリなどに置きたい場合は
起動オプションでプロファイルフォルダを相対パスで指定する
例)--user-data-dir="..\User Data"
※インストールしていないので自動更新はされない、手動更新も不可

9 :
14 プロセス目より
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:31 ID:YTMgLhDf0
ちょっと質問なんだが、標準のブラウザとして設定していると、
例えばメッセやスカイプなどからリンクを開いた際に立ち上がるが、
その時に起動オプションを適用させる方法ってないですか
自分で用意したショートカットでしか起動オプションを有効にできなくて困ってるんだが
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:23:45 ID:W5MpJx0/0
レジストリエディタで「\chrome.exe" -- "%1"」を検索して片っ端から
例えば「\chrome.exe" --enable-user-scripts -- "%1"」みたく
置きかえれ。確か10箇所くらいある。
既定のブラウザにしてるなら下の「\chrome.exe"」の後ろに起動オプションを追加。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\chrome.exe\shell\open\command

10 :
■ 検索エンジンを追加したら検索ワードが文字化けして検索できません
tksqlite-0.5.8-win32-bin.zipをダウンロードして展開
 ttp://reddog.s35.xrea.com/wiki/TkSQLite.html
Google Chromeを終了
TkSQLiteを起動して [ファイル] > [開く...] を選択し [ファイルの種類] を "All Files (*.*)" に変更
[ユーザーデータフォルダ]\Default の中のファイル "Web Data" を選択して開く
 ttp://chrome.half-moon.org/31.html#kb2b21fa
左上のペインから main -> テーブル > keywords を開く
追加した検索エンジンの登録行の「input_encoding」列に「Shift_JIS」や「EUC-JP」などを入力
F5キーを押して反映させて [ファイル] > [閉じる] で閉じる
TkSQLiteを終了

11 :
■ 安定版(Stable)と開発版(Dev)相当のバージョン(Canary Build)を同時にインストールする
http://tools.google.com/dlpage/chromesxs?hl=ja
http://chrome.half-moon.org/50.html#xebfd417
※Devチャンネルリリースと必ずしも同一バージョンではない、Devよりも更新頻度が高い

12 :
■ インストールしていないAdobe Flashプラグインが有効になってるんだけど?
http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
AdobeのダウンロードページでFlash Playerをダウンロードできない
http://chrome.half-moon.org/31.html#p31e7aa8
Flashで日本語入力できない
http://chrome.half-moon.org/31.html#nee2e63b
■ ニコニコ動画などのFlashを使用したページで日本語を入力できない
・Chromeを最新版に更新しろ
・それでダメなら内蔵Flashを無効にしてAdobeのサイトからFlashをインストールしろ
 http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f

13 :
■ 別のフォントに設定しても変わらない
Webページが指定したフォントを優先して表示している
http://chrome.half-moon.org/31.html#se13950d
■ バージョン10,11でフォント設定の変更が反映されない
オプション設定ではゴシック系フォントの変更ができない
http://chrome.half-moon.org/31.html#qf8bd2bf
■ アップデートに失敗する、再起動しても新しいバージョンに置き換わらない
環境変数のTEMP, TMPの場所をデフォルトの場所に戻すか以下参照
http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=70368#c14

14 :
>>2-6 >>8-13までテンプレ
>>7は荒らし

15 :
>>2-6 >>8-13
荒らし

16 :
>>15 埋め立て荒らし

17 :
>>1
スレ立ておつでーす。
日時の所はスレ立てた日の一ヶ月前が12/10でああ書いたんだけど、正確には一ヶ月前の日から個別表示されてる
一ヶ月以上前のはまとめられてる、んだよね。

18 :
>>17
そうなのか
次スレその旨を書こう

19 :
なんでFirefoxのNightlyチャンネルのスレなのに、
Google Chromeが書いてあるんだ?
荒らしがこのスレを立てたのか?
もしそうなら、立て直したほうがいいのか?

20 :
>>19
荒らしがたてたスレだよ
頼むわ

21 :
firefoxはたいした話題もないのに、スレばかり乱立させるから、
アホみたいなレスばかりになる。
どんなスレにもアホみたいなレスは一定量あるんだから、
スレを分割すればするほどS/N比は悪くなる。

22 :
まぁ、このままでいいか
とりあえずこのスレを立てた>>1も含め、
アク禁できるよう規制報告スレに通報しとくわ
スレの乱立もあれだし、我慢してこのスレを使おうか
どうせNightlyをわざわざ使ってる奴は
テンプレなんか気にしないしね

23 :
> とりあえずこのスレを立てた>>1も含め、
これミス
>>1が荒らしに構って連鎖あぼーんなってたわ

24 :
>>23
お前よ

25 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/2 2012/03/20 16:28:20.28 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/3 2012/03/20 16:29:07.90 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/4 2012/03/20 16:29:56.90 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/5 2012/03/20 16:31:30.22 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/6 2012/03/20 16:32:18.41 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/8 2012/03/20 16:33:07.13 ID:VF8OtGry0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/9 2012/03/20 16:34:05.12 ID:WmuzYRj+0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/10 2012/03/20 16:35:45.34 ID:s2UsXcSC0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/11 2012/03/20 16:38:25.52 ID:s2UsXcSC0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/12 2012/03/20 16:39:27.05 ID:s2UsXcSC0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/13 2012/03/20 16:40:19.02 ID:MkOlByQg0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332227526/24 2012/03/20 20:09:22.98 ID:+qJiiuYK0
こんな感じで報告していくんで、荒らしはもっとガンガレ
発言が多くなればなるほど、規制しやすくなるしね
ROMに戻ります
では、さようなら

26 :
見ての通り、ここは糞スレッドです。  (´;ω;`)
マトモな人はマトモなスレッドに行きませう。
本スレッド  \(^_^)/ 枯れ木も山の賑わい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331991148/368n-
雑談スレッド  (^_^); もう少し賑わってもいいのに・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/595n-

27 :
>>26
糞スレに糞スレ貼るなボケが

28 :
>>25
ストーカーやめて

29 :
about:newtabがちょっと変わったみたいだな

30 :
>>29
クズ兵庫

31 :
>>30 スレチ そうやって荒らすな

32 :
今日の更新で起動せず
MSVCR100.dllが見つからなかった為、起動できませんと出た
仕方ないのでダウンロードして再インストールしたら起動は出来たが
切り取り、貼付けの文字がカット、ペースト表記に変わってしまった

33 :
前スレ941だけど原因はTorbuttonだったわ
ちなみにAuroraでもダメだった

34 :
>>31
クズ兵庫はやく規制されろ

35 :
ここは糞スレ  (´;ω;`)
沈めましょう。
本スレッド  \(^_^)/ 枯れ木も山の賑わい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331991148/368n-
雑談スレッド  (^_^); 遊びましょ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/595n-

36 :
>>35
荒らすな

37 :
>>32
俺もそれでナイトリーが起動できなくなった

38 :
>>34
なんで鏡に向かって喋ってんの?
http://hissi.org/read.php/software/20120317/M1NwaGNvN0Yw.html

39 :
イタリックが異常に汚くなるのは治らないのか

40 :
* {
font-family: "MaruGoAA-SR" !important;
}

41 :
このスレ俺が立てたんだけど、>>1のテンプレ貼ったらChromeの奴がきて、
Chromeのテンプレ貼りやがったorz

42 :
>>41
埋め立て荒らし
水遁されろクズ

43 :
久しぶりにナイトリー入れてみたけど
ダウンロードマネージャーの仕様変わった?

44 :
Auroraでフォント周り変わった?

45 :
ダウンロードマネージャーは変わってないと思うけど

46 :
変化の少ないChromeはユーザーに愛されてます

47 :
>>39
イタリック表示いらないから無効にできないものかね

48 :
network.cookie.cookieBehaviorの値が起動時に強制的に0になるな
user.jsで指定してもダメ
なんだこりゃ

49 :
13.0auroraで新しいタブページのサムネイル画像が表示されない。
タブも(無題)のまま。
動作はしているみたい。
セーフモードでも同じ。
皆さんどう?

50 :
>>49
ttps://dev.mozilla.jp/2012/03/firefox12/
ttp://caroccyblog.blog9.fc2.com/blog-category-6.html
検索「firefox about:newtab」
とかなのかな?

51 :
>>50
はい、そうです。
こちらwin7(64)です。

52 :
>>49
普通に表示されてる

53 :
リリース版と比べてナイトリー(64版)の描画速度が速くなってる気がする
14だからなのか64版だからなのかな
まぁいちいち検証しようとまでは思わないけど

54 :
>>52
Win7(64)ですか?

55 :
>>54
そうだよ。13.0a2 (2012-03-20)な

56 :
新しいタブと表示されてた気がするが
たしかに(無題)になってるな
サムネイルは常にプライベートブラウジングなので表示されんが

57 :
>>55
今朝、13.0a2 (2012-03-21)
うーん、わからん。

58 :
Aurora13.0
newtabのサムネイルが、12.0に比べて大きくなったのは困る。
マウスの移動距離が無闇に増えるだけ。ミニミニ・サムネイルを希望したい。
#オイラのもサムネイルが空白で表示されるんだがなんでだろ?

59 :
スムーズスクロールも以前と同じ仕様に戻したい

60 :
スムーズスクロールは字がかすむのがちょっと嫌だな

61 :
add built-in PDF support to Firefox with PDF.js
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=714712
14.0a1のtinderboxビルドの20120322050919にpdf.js版のPDF Viewer0.2.414同梱キタ
デフォでは無効になってるけど

62 :
>>61
まだ日本語の表示ができないようだな

63 :
まだJane Spyle使ってるんだな

64 :
jane spyleはいずれ有料化したりして

65 :
>>49
ディスクキャッシュを保存する設定にしてる?
ディスクキャッシュを使わない設定だとサムネ表示されなかった

66 :
>>65
ありがとう、そういうことだったんですか。
メモリキャッシュを使用しているので、ディスクはゼロです。

67 :
Peterさん辞めるのね

68 :
>>67
誰?
また人材流出か。もう落ち目だな。

69 :
俺もnewtabでサムネ空白

70 :
>>68
mozillazineビルドフォーラムでナイトリーのスレ毎日更新されてた方
The Official Win32 20120323 builds are not yet out
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=2447381
8年間続けてきたけどそろそろ若い人等にって感じで
今後自分のサイトで色々書いていくとか予定されているみたいね

71 :
今更新したらオフィシャルでPDF Viewerなるアドオンを入れる?と言われた
FxでPDFを直接見るやつなんだけど今までにない通知の仕方だったな
ちなみにこのアドオン、入れると停止はあるけどリムーブがない
エクステンションフォルダにも入ってないけどどこに入ったんだろう?

72 :
>>71
プロファイルじゃなくてexeが置いてある場所のextensionに入ってる 
700KBもあるから消した

73 :
pdf.js早く、日本語対応してほしい

74 :
クソ機能搭載

75 :
>>73
クズ兵庫

76 :
だれ?ぼくは東京だけど。

77 :
兵庫認定荒らしよ

78 :
>>76-77
sageろグズ
荒らし違う

79 :
>>76-77
sageろグズ
荒らし違う

80 :
PDFは外部ソフトに渡して開くようにしてるから今更装備されてもなあ・・・
インスコ窓出たけどそのまま閉じて拒否したわ

81 :
pdf.jsはアドオンでも用意されてるし
今のところは拒否して、それ入れればいいような気がする

82 :
最近Foxitからpdf.jsに乗り換えたけど軽くていいよ

83 :
このPDFビューアー、完成度がいまいちだな。

84 :
ttp://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
日本語部分だけ表示されん

85 :
日本語も見えるけど環境依存?

86 :
pdfはダウンロードしてから開くからどうでもいい
それより埋め込みmp3を再生できるようにしてくれ
64bit対応のプレイヤーがない

87 :
なによこの戻るボタン。ふざけてるの?

88 :
なんかうpでーとしたらpdf.jsを勧める画面みたいなのが出たんだけど
あれはなんだったんだろう
もっかい出せないのかな

89 :
お前話し聞いてんの?

90 :
やはりナイトリー使いはバカだな

91 :
がヒクヒクしてきた

92 :
で、どうよ
PDFのプラグインみたなモンはさ

93 :
見慣れないダイアログの出し方はわかった
ちょっとめんどくさいな

94 :
>>92
ウェブ上のPDFを適当に表示し、数ページあったからスクロールバーを
クリックしスクロールさせたら、タスクバー上にはナイトリーアイコンがあるものの
ウインドウが画面からいったん消えるという人柱版らしい現象が俺の
パソコンでは起きた。

95 :
日本語のがは読める場合と読めない場合があるけど
あれはなにの違いなの

96 :
>>95
日本語でおk

97 :
なんかパイプラインの項目が増えてる

98 :
ローカルのファイルドロップしても開けねえ

99 :
URLをクリップボードにコピーしてる状態でダウンロードウィンドウでペーストすると
そのURLでダウンロード始める機能が地味に便利だったんだが、
ポップアップ式の新UIだとその機能が削られてて地味に不便だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FRD】FreeRapid Downloader Part9 (746)
Notepad++ part2 (301)
Text Viewer テキストビューア 2ページ目 (406)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part11 (867)
DRM解除 その26 (409)
【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part3【質問OK】 (803)
--log9.info------------------
佐藤聡美 Part68 (508)
内田真礼 Part3 (296)
入野自由 part10 (207)
吉田真弓Part13 (601)
後藤邑子 part92 (874)
【かわいい】吉住梢スレトーク10【サクランボ】 (298)
寺川愛美 (268)
喜多村英梨 part68 (721)
〜落ちぶれて〜 山本麻里安 Part22 〜三十路突入〜 (159)
【ミンゴス】今井麻美アンチスレ15【34歳】 (704)
福圓美里 28公演目 (414)
前スレ 飯塚雅弓☆総合スレッド53 (1001)
堀江由衣応援スレ434 (320)
森川智之アンチスレ3 (842)
中島愛 part73 (696)
戸松遥 Part82 (318)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8316【どうせ訪問されないりつきん応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8314【無印の終焉静観スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8314【無印信最後の砦JK組マイクラスレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8311【呪いの装備戌亥応援スレ】
【Twitch】PUBG総合スレ part.139【Youtube】
【ニガー】 みこライブ#675 【ワッチョイ有IP有ID有】
【YouTube】元ポケモン生主叩きスレPart.128【OPENREC
【ウマウマ】 おかゆライブ#676 【ワッチョイ有IP有ID有】