1read 100read
2012年4月体操・新体操268: 体操・新体操選手の職業病 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レオタード着用時のインナーショーツについて (274)
【限界超越の体操選手の体、筋力、トレーニング法のスレ】 (315)
体操界期待の☆ 石坂真奈美 (488)
    コマネチは本物の妖精だった     (573)
体操選手が引退後激太りする件について (135)
おいおいルーマニアのウルジカって可愛くねぇか? (190)

体操・新体操選手の職業病


1 :04/09/27 〜 最終レス :11/11/25
語ってください!
例)
鉄棒を見ると飛びつきたくなる。
ボールが落ちてたら上に投げてキレイにキャッチしたくなる。
等々なんでも可!!

2 :
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U
 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

3 :
肘掛けが付いた椅子で脚前挙

4 :
バレーボールのブロックのとき、無意味に両足がそろってつま先が伸びる。

5 :
手の豆かなー

6 :
>5
?

7 :
<学生時代>
ハードル走で、後ろ足を曲げて手前に引き寄せるという動作が不要。
よって無駄にタイムロス。
バスケのドリブルシュートで、ボールが手から離れる時も指先・つま先を伸ばして美しくホップ。
シュート直前でボールを奪われる。
<社会人>
トイレの鏡の前でY字バランスをしたい衝動に駆られる。
上司の前に立って話を聞くとき、5番ルルベしそうになる。

8 :
>>7
無駄にタイムロスワロタw

9 :
レオタード脱いで用たすのめんどうだから、あの部分だけ手で引っ張ってずらしてやってた。
但し小の方ね。

10 :
>>9
( ´_ゝ`)フーン
てかスレ違い。

11 :
ぬるぽ

12 :
>>11
ガッ

13 :
鉄棒を見ると大逆手でつかみたくなる。

14 :
>するする!大ジャンプ状態のハードル。
後ろ足を曲げそびれるだけでなく、上に跳びすぎる。

15 :
なんか面白い このスレ w
体操やってないけど、もっと聞きたくなってきた

16 :
オレモーオレモー
>>4想像してちとワラタw

17 :
道路の線を踏み外さないように歩きたくなる<女子限定

18 :
体育の準備体操のとき妙に体がくねくねとしなってしまう

19 :
ラジオ体操の最初と最後の深呼吸がめっちゃきれい。

20 :
どれもネタかもしれんがホントにやってそうでオモロイw

21 :
狭いエスカレーターで、体浮かせて
『平行棒!!』ってやってしまう。

22 :
>>21
あ、やる。手すりがついてるやつでしょ?

23 :
>>22
そうそう。人があんまりいなかったら
足上げてみたり。
あと電車の吊り輪ね。ムショーにぶら下がりたくなる・・

24 :
>>23
なるなる。
ま、無理なんだけど、正面水平とか、引き上げて逆懸垂とか…。

25 :
>24
是非やって欲しい・・
そこまでやったら拍手出るぞw

26 :
新体操に使えそうなノリのいい曲とか聞いたら、踊りとか頭でイメージしてその場で踊りたくなるなぁ。
上司の前での5番ルルベとかちょーわかる。。
あと、物拾うときパンシェしたくなる笑

27 :
5番ルルベってどんなの?ぐぐってもよくわからん

28 :
>27
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dreamofangels/2007

29 :
>26
>あと、物拾うときパンシェしたくなる笑
パンシェの前にアラベスクもしたくなるw

30 :
広い芝生とかが目の前にあると、走って何かタンブリングしたくなる。

31 :
>30
自分、選手でもなんでもないが、
そういう広いとこが目の前にすると、端から端まで
側転したくなる。

32 :
適当な台みつけるとトーマスしたくなる。

33 :
>>26
それわかる!キル・ビルとかチャーリーズエンジェルズ
とか見に行った時は、ノリのいい曲多くて映画どころじゃ
なかった;頭ん中演技構成でいっぱい(笑)

34 :
誰かに「ちょっとタンマ!」
と言われると、つい白い粉を探してしまう

35 :
>>34
それは単なるネタだな

36 :
俺の後輩は大逆手でチャリのハンドルを握っている。

37 :
>>36
・・?にぎれるのか??
最近のプリクラの機械って吊り輪と
鉄棒ついてるのね!こないだ撮ったけど
かなりテンションあがっちゃったよ。
調子こいて懸垂とかしてしまった・・

38 :
漏れはチャリで鞍馬のバックセアしたことある。
一度やってみれ。マジお勧めw

39 :
素人にもわかるような解説付きのネタを提供してくれると嬉しい。
バックセアはぐぐったらなんとかわかったけど。
チャリの上でできるもんなんだ。
体操選手のバランス感覚ってほんますげーなー
このスレ意外とおもしろいしage

40 :
軽く物を飛び越える時、
それっぽく大ジャンプして
飛び越えてしまう・・とか

41 :
<手にボールを持った時>
ボールのサイズに関わらず、
とりあえず腕の上を転がしてみたくなる。
<街中で、自分が演技に使った曲が流れていた時>
演技中の風景(フロアマット上の位置とか)がフラッシュバック。
平静を装うも、ジャンプやポーズのタイミングに上体が反応している。
しかし当然ながら1分30秒でピタッと止まらないため、不満が残る。
<目の前に大きな水溜りがあったとき>
他の人はともかく、自分なら大ジャンで跳び越えられるのではないかと思い
ついつい挑んでしまう。(>>40さんと被るかな。)
「物を拾う時パンシェ」も凄くわかる(w

42 :
自分はただの体操ファンだけど、こんな話聞く方がなんかリアルで面白い。
ってか、体操やりたいな〜。

43 :
<器械体操部でもあったので・・・>
手が届く鴨居を見つけると、懸垂したくなる。

44 :
>>41
オモロイw
>しかし当然ながら1分30秒でピタッと止まらないため、不満が残る。
ツボにきたw

45 :
>>41
おもろい!!
そうなると、フープ持ったらとりあえず転がしたくなるの??
(あの、逆回転かけて自分のところに戻ってくる転がし方)

46 :
バレーボールが転がってると
取りあえず投げて背面キャッチ。
授業で暇な時間は腕の上を転がす。
誰も見てなきゃ、何か投げ技を決めたくなる。
体育でマットの授業だと、
技の後は、指先まで美しく決めポーズをしたくなる。
前転では、投げ技するときみたいに、斜めに入りたくなる。
柔軟体操では足先は勿論、指先まで美しく伸ばしたくなる。
ハードルでは、大ジャンプにならないように気をつけるあまり、
果てしなくコサックジャンプに近い形になってしまう。

47 :
>46
コサックジャンプw
想像して禿藁

48 :
新体操の人もにわかにカキコ盛んですねw
プールに行くと、飛び込み可能な場所をとりあえず探す。
ないとションボリする。

49 :
小学校のプールって大抵浅い方と深い方の仕切りが
鉄の柵でなかった??
そこを落ちないように渡ったよ。やたらつま先伸ばしてさ・・・

50 :
>>45
どちらかというと、手のひらで回す(投げたり体上を転がす前の回し)のを
無意識にやってしまいます。手のひらが入る輪ならとりあえず、みたいな。
あと、1人で傘を持って歩いているときも、持ち手を手のひらに引っ掛けて
同じように回してしまう。
ペンを持つとペン回し、みたいな感じなのかも。
>>48
昔はよく、監視員の目を盗んでは前(側)宙飛び込みとかやってました(w
(もちろんちゃんと、人がいないか確認してましたが)
今も、やれるもんならやりたいですけど、さすがにね。

51 :
>>47
後ろ足を身体に引きつけようと意識する余り、つい。
あとは空いたペットボトルは取りあえず投げる。
クラブ代わりにひたすらクルクル投げる。
三重県の某巨大プールの飛び込み台では何でもござれ。
つい爪先指先まで伸ばしてしまう。
何かをまたいで超えるときは、何となくほぼ前アラベスク。
物を拾う時は片足を後ろに振り上げてグランバットマンしたくなる。
そのまま横MGに持ち込むのも可。

52 :
体操競技用レオタード着た人とやりたいな

53 :
なんかキモイのがきた

54 :
靴紐直すのに、
膝を折ってかがむ方が面倒な気がして
ついつい前屈状態で直してしまうときって無いですか?

55 :
片足あげて立ったまま紐結んでますが、何か?

56 :
バレリーナがトゥシューズの紐結ぶみたいな
足になってしまいますが・・・何か?藁

57 :
靴紐だけでなくモノ拾う時も、膝折らないことが多く、親にいつも腰痛めるから
かがめと怒られてる。腰痛めるか?

58 :
社内で、朝のラジオ体操
前屈したときに、そのままシンピ倒立にもっていきたくなる。。。

59 :
>>57
ぎっくり腰防止方法として
「物を持ち上げる時は、腰で持ち上げずに一旦しゃがんで膝の力で持ち上げる」
というのがあるから、
それの事ではないでしょうか。

60 :
>59
ぎっくり腰のことかあ。なら大丈夫だろ。重いものは前屈では持ち上げてないし。
よかった、ひそかに心配してたのん。
>58
シンピ倒立、イイネ!してして!

61 :
今日朝のラジオ体操でこのスレ思い出してシンピしたくなったw

62 :
他のスポーツするときに必要もないのにつま先を伸ばしてしまうのだ。
走り高跳びのときも背面跳びで膝閉じて伸身姿勢。

63 :
腰〜肩くらいの高さの何かがあると、脚を乗っけて柔軟したくなる。

64 :
あげ

65 :
広い芝生にいると床でやることやりたくなるよな。
バク宙なんてたいしたことないんだけど、素人から見るとすごいと思われるから
体操って結構おいしいと思うんだけどなー。人気ないよね。

66 :
私は選手ではなくマネージャーだが、ねっころがっている
奴をみるとムショーに柔軟&マッサージ補助したくなる。

67 :
鉄棒でを刺激しすぎるせいか、がでかくなる。
時代はイイが、大人になるといろいろ問題がある。

68 :
>>67
鉄棒で|って、後ろ回りくらいしかできなかった超ヘタなやつか?

69 :
蹴あがりでもけっこうぶつけるよ。
「こりっ」と。

70 :
遊園地の回転系の乗り物で
回るときに
首を返してしまうことって無いですか?

71 :
>>70
ああ、宙返りのコースターなんかは絶対返すね。
体操やってたおかげでジェットコースターの宙返り部分は怖くないが、
その他、特に最初の一番高い位置からの落下は非常に怖い。

72 :
一気に読んだが、面白いなここ
久しぶりに声出して笑った

73 :
体操にはまって以来、柔軟してて結構柔らかくなっ
た。
棚に身を乗り出すようにもたれて後ろに足を蹴り
上げるようにブラブラしてたら、友人に足を掴まれ
て足持ち上げられたんだけど、思ってた以上に持ち
上がってしまったらしくビックリされた。

74 :
日常生活において、足首を90度に曲げることが非常に不快感。

75 :
新体操やっていました。
街中で何気なく視界に入る女の子の
脚の筋肉のつき方と髪型や姿勢を見て
「この子は新体操やってそうだなー」などと思ってしまう。
というか、やっていそうな雰囲気の子に目が行く。
手具を持っているから間違いないなと気付くのは、その後。
新体操やってますオーラが感じられるらしい。
逆に、自分が手具を持って電車に乗ってたら
「新体操やってるんですか?私も昔やってました^^」と
歳の割と近そうな子に話し掛けられた。
地方だと浸透率もそれなりだから、やっぱり親近感が沸いてしまうらしい・・・

76 :
おもろいからage!!

77 :
>>74
あーわかる!日常生活でも無意味に足首を伸ばしちゃうな。

78 :
>>75
そうだな。俺の場合は体操だけど、見た目で体操やってる奴は分かる。
男も女も。

79 :
新体操やってる人、バレエやってる人って雰囲気似てません?
素人の考えですが。

80 :
>>79
うーん、多分格闘技が全然わかんない女の子が、「プロレスやってる人、
ボクシングやってる人って雰囲気似てない?」って言うのに近い気が。

81 :
友人にバレエしてるヤシいるけど、>57さん
みたいに物を拾ったりする時、足まげないよ。
そしてカカトつけて角度は大体120度くらいに
開いて立ってたりしてる・・

82 :
ってゆーか、体操、新体操ってアマのスポーツだから職業じゃないじゃん。

83 :
良スレだし、まあ細かいことは気にせず…
>>78
先日の中日カップで、レジックスポーツの子に体操経験者と間違えられて挨拶されたけど、
「見た目でわかる」とは具体的にどんな感じ?
筋肉のつき方、雰囲気、歩き方など。
当方マラソン、合気道以外は学校の体育の授業しかやってないので知りたいです。

84 :
>>82
>アマのスポーツだから職業じゃないじゃん
ほんとだよな、激しく同意。
こんな脳ミソ空っぽなことばっかやってるから、
新体操は風俗から脱せないんだよ。

85 :
なんか面白いやつがいるな

86 :
>>85
おまえに聞いてない。

87 :
以前、馬の上でアクロバットをする少年少女をみた。
バックセア(ぽかった)してた子がいた・・

88 :
>>79
ロシアの新体操ではバレエ・レッスンを取り入れている。

89 :
>>79
似てると思います。
でもよく見ると、脚の筋肉のつきかたは
やっぱりちょっと違うかもしれないなーという気もします。
何となく、というレベルで、上手く説明できませんけど。
あと、バレエの子ならきっちり同じ高さでお団子ヘアを作っていたり
レッスンの行き帰りならタイツをはいていることも多いですね。
新体操の子は、最近はポニーテールが多いんじゃないかな。
或いは、凄く高い位置のお団子。
ポニーテールで、姿勢が良くて、肩がしっかりしてたりすると
器械体操やってるのかな・・・なんて思ってしまうこともあります。

90 :
新体操しながらバレエも習ってました〜
マット運動はやたら張り切る。開脚前転は足開けるだけ開く。膝、指先も注意。
倒立するとそのままブリッジになる。
跳び箱飛ぶ時は開脚180度。
靴ヒモは前屈で結ぶ。
床のモノを取る時片足上がる。180度確実。
もちろん自分の曲が流れた時は踊りだす。
フープを見つければ床転がして戻ってくるやつやる。(分かるかな?)
縄跳びで床で回したり頭の上で回したりしてキャッチしてみたりする。
ハードルは大ジャンプ。(コサックじゃなかったw)
足乗せれる所があれば乗せる。(今も横の棚に乗せてます。片足だけ)
階段はカカトつけて昇らない。(ひとつの筋トレ)
ほとんどカブってますねw
現役ぢゃない今もやってしまう事いっぱいありますw
化粧濃いとかねwメイクのやり方全然違うけどw
>75
わかる〜!!やってるっぽい子とか見ちゃいますw
私はもう現役引退したけど、やってたように見えないって言われます;
まだ体は柔らかいんですけどね〜・・
ちなみに普段はポニテでしたw
>88
日本もだいたいのクラブで取り入れてると思いますよ〜☆

91 :
見飽きる・聞き飽きるほど頻繁に噂されるデマ・迷信の類
「器械体操やると低身長症になる」

92 :
良スレ

93 :
只でさえ冷え性なのに
裸足か、せいぜい靴下1枚での練習だったので
11月終わる頃から春先までシモヤケに悩まされていたもんですが
これは職業病なんだろうかw
>>83
横&遅レスですが。
マラソン→ふくらはぎが発達してて無駄な筋肉が無くて
合気道→姿勢が良くて身のこなしが軽やかで…
という雰囲気が、体操経験者に似てたとか?
マラソンや合気道に対する、個人的なイメージですけど。

94 :
女子選手なら無月経。>職業病
男子選手はしらない。

95 :
男子は無精子

96 :
>95
ソレは無い

97 :
最近、
「ローカル番組に体操選手が出てる!しっかり見てレポスレに投下しなきゃ!」
とか
「マイナー雑誌で新体操特集かよ!情報スレにカキコしなきゃ!」
という夢を、時々見るようになった…

98 :
それは体操”選手”ではなく体操”ヲタ”の悲しい性だろ

99 :
使用しなくなったレオタードって普通にごみに出してしまうの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【他ヲタ☆】北京五輪、史上最低のヲタ抗争勃発 (230)
小川泰弘 (162)
【世界の】冨田洋之【負け犬】 (158)
体が柔らかい (115)
田中理恵 (524)
世界の男子体操 Part1 (441)
--log9.info------------------
【ドーピング】中日吉見のインチキ最多勝28【薬逃盗見】 (144)
田中浩康4 (465)
巨人に与えても良いハンデを考えるスレ (304)
阪神タイガースの応援を話し合うスレ その91 (417)
東野(巨)のグローブ投げつけ行為 2回目 (951)
小笠原道大をカッコ良く書いてみよう (562)
【バニキ】トニー・バーネット投手3【イケメン】 (171)
金本のスタメンを草の根で阻止20【今年こそ引退】 (1001)
【阪神】和田監督の解任を要求する!2【カネガー】 (525)
【燕】増渕竜義応援スレッドPart2【YS22】 (411)
幕田カイコスターズ2012 (270)
【ハマの】国吉佑樹 応援スレ【ダルビッシュ】 (863)
【タフガイ】YS押本健彦応援スレ【アニヲタ】 (783)
嫌なやつを挙げるスレ(小笠原以外で)2 (138)
【赤毛の】マット・マートン 29冊目【再始動】 (191)
☆☆☆新潟モバゲーベイスターズ ☆☆☆ (144)
--log55.com------------------
【3DS】大人用とびだせどうぶつの森フレコ交換所
【初心者】桃鉄20 初心者対戦スレ 1年目【専用】
【3DS】とびだせ どうぶつの森 夢見良村 4話目
【六世代】ポケモン夢(隠れ)特性専用交換スレ
【BW2】GTSネゴシエーションを語るスレ【交換】
【PSZ】アイテム売買交換スレpart26【PS0】
FFCCEoT Lv30縛りプレイスレ2
【テンプレ必読】ポケモンXY乱数専用交換スレ part10