1read 100read
2012年4月軽自動車132: 【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.20【SUZUKI】 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 4台目 (141)
【燃費No.1】アルト エコ 4【Hello! 30.2km/L】 (462)
スズキ車に乗る女はブスが多い件 (724)
【AT専用】ラパンSS (156)
軽1BOX総合 (115)
【超七亜種】最強の軽 FC-4【入口】 (328)

【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.20【SUZUKI】


1 :11/12/10 〜 最終レス :12/04/23
前スレ
【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.19【SUZUKI】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297869490/
【AZ-1ってどんなクルマ?】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AZ-1

2 :
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j 
        |     八   |
        | !    i 、 | デストロイモード発動!!
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

3 :
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j 
        |     八   |
        | !    i 、 | トランザム!!
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

4 :
>>1

5 :
>>2-3
荒らすな朝鮮人w

6 :
1年1スレで20周年?!

7 :
>>6
グレートだな。
Part30目指して邁進だっ!

8 :
ネットで情報発信してるAZ-1乗りって気持ち悪いの多いね…
凄く気に入って車買って、サーキットやジムカーナの情報交換できる他のユーザーさんとお知り合いになりたいな〜と思ったんだけど残念すぎる。
絶対ユーザー数が少ないからこう感じるだけ?
多分何度もでてるネタだろうなあ。

9 :
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j 
        |     八   |
        | !    i 、 | AGEシステム!!
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

10 :
>>8
世間では匿名で悪口書いているような人間を気持ち悪いと言います。
個性が強いのが多いとは思うが

11 :
>>8
自分でサイト作ればいいじゃん。
まあ1ヶ月もすれば飽きて放置になると思うけど。

12 :
キモイの定義はそれぞれだから知らんけど
>>10の言っているコトは禿げしく正論。

13 :
情報発信してるやつはともかくブログとかでーしてるやつらはキモイ
だから嫌なら見るな

14 :
愚痴るな

15 :
>>8
マニア向け車両だから仕方ない
その上元々オタクがメインだったネットで自分の車晒して情報だしてるんだからその割合が多くなる
エンスー系のHPからリンク辿ってAZ-1乗り探せばいいよ
エンスー乗りも大概だけど

16 :
4ヶ月ほどエンジンをかけていなかったので、久しぶりに乗ろうと思ったが、セルは回るがかからない。
燃料ポンプの音はする。
しばらくエンジンをかけなかったら、燃料フィルターって詰まる?
プラグから火が飛んでるかは、確認してない。

17 :
エンスー乗りって不思議な単語だな。

18 :
この車ってドアの重さが半端じゃないよね。

19 :
軽量ドアパネルってやっぱり魅力的なのかも。。。

20 :
事故った時により潰れやすくなる気がする‥‥

21 :
当たらなければどうということはない

22 :
エアロプラントのHPはなくなったの?検索してもでてこない...

23 :
ドアパネルなんて飾りですよ、偉い人(ry

24 :
ドアオープンで駐車してたら、車が横っ腹に突っ込んで当たりかかった。
あの時は死ぬかとマジで思った。

25 :
エンジンフードとドアパネルの重さは異常
フェンダーと同じ素材ならもっとマシだったのに

26 :
>>25
あと、お前の重さな!

27 :
ちなみに、フロントボンネットは重いのけ?

28 :
軽い方じゃない?
フロントを重くして欲しかったよ。

29 :
MSのボンネットはノーマルに比べるとかなり軽いね

30 :
ノーマルのエンジンフード重いかね?
M2のリアスポ付きだと倍近い重さだよ。
ボンネットはノーマルと変わらないかな。

31 :
スポイラーついてると重かった
穴埋めするときに骨組みの裏に意味不明なメッシュワイヤー入ってたけどなんのためなんだろ?

32 :
総合してリアへびーってことか。。
フロントの空力を改善して、前側ダウンフォースを増やしたいな、なんて言ったら厨房臭いかな?w

33 :
前のダウンフォース考えるのは割とアリだと思う
バンパーに斜め下向きのウィング付けるとかそんな単純なので効果あるのかどうかわからんが

34 :
前に乗っていた車は、リップスポイラーを追加しただけで、
接地感がUPしたのが分かったから、効果あると思われ。

35 :
>>33
ダウンフォースとかwww
ミニ四駆脳か?www

36 :
フロント下にアンダーパネルとか付けてみようかな。
見た目がゴテゴテするのは、余り趣味じゃないから。

37 :
ちゃんと作ればガチで効果あるんじゃね
エア抜きしやすいように上の導風板はずして走ってたら気温10℃くらいなのに走行中ラジエーターファン回ったり止まったりしてたから
風がラジエーター通らず上下に逃げるっぽい
パネル作るにしてもファンの整流考えないとめんどくさげ

38 :
バンパー下に付ける様なXポイラーを着けて車体下に流れ込む風の量を減らせば
浮き上がり防止も多少効果ある・・・かも
(ラジエーターの風の抜けも良くなって冷える)
あとは某バイクパーツで有名なデイトナが出してる(出してた?)
グランドエフェクターを着ければもっと良くなるかも
それか昔読んだK−CARスペシャルで
AZ−1で220キロ?を目指すプロジェクトでやってた空力関係を真似ればバッチリかも
(ボンネットは今なら買えるライスロケット製か)
ちなみに水平ラジエーターって確かARC製で良いお値段だった様な。

39 :
>>38
ギア比的に220キロとか出るの?

40 :
>>39
抵抗とかロスとか考えなければ
155/55R14で8000回せば234.8km

41 :
>>40
AZ-1…恐ろしい子!

42 :
195-45R15が5速8300で220だから660ccでF4でギリギリ出るんじゃね
4速8000回転以上のセッティングする度胸とスキルがあれば

43 :
>>39
214キロ辺りまで記録いってたけど到達前に終わったような…
エンジンノーマルでSSのターボキット組んで
理論上はリアタイヤを14インチの大きめにすると220オーバーだけど
空気抵抗とか5速でクラッチが滑ったりしてロスが大きかったと書いてあった様な。
一応編集部員が市販パーツで目指す220キロみたいな感じだったけど
最終的には少ロット製作の専用ボンネットやらラジエーターやら装備してたね。

44 :
AZ-1で220キロの世界か。バイクより怖そうだ。

45 :
AZ-1の190と500γの190なら後者の方が怖かったわ

46 :
7800位?までなら回したことが。。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20111219213519.jpg

47 :
ジャッキアップして回してるとオーバーヒートするぞ

48 :
>>45
γとか旧車ならなー。
最近のバイクとかなら路面の情報わかりやすいから楽。

49 :
>>46
スピードメーターはメモリが刻んでないだけで
140キロ超えても回るって事?

50 :
>>49
140超えても回った。
0まで一周行ってみたかったが、いろいろ条件が足りなかった。

51 :
カプとAZ-1は電気式だからどれだけ回してもおkだけど、他のはばねぜんまいだからぷつんとく
エブリイとアルトは切れた

52 :
追記DE51VとCR22Sです
最近のはみんな電気式になってる模様

53 :
AZ-1の車速は機械式だろ
メーター裏にケーブル刺さってるじゃん

54 :
>>49
回るよ。
サーキットだと追加メーターがいる。

55 :
>>53
そうそう
一度切れて糞長いケーブルが後から伸びてると知った時はちょっと驚いた
それまではあれだけ離れてるからてっきり電気式だと思ってたから

56 :
最近20〜30Km/hの間でメーターの針がヨロヨロしてるw
5速9000rpmまで回した事ある人なら分ると思うけど
もうちょっとでメーター一周しそうだよね。

57 :
あれのせいでブーコンのギア判別使えないんだよな
メーターケーブルとセンサーとメーターどれが原因なんだか

58 :
古い車はメーターの針がヨロヨロ〜良く見かけるが、AZ-1もなっているのか?
>>56陰毛に白髪を発見した位、ショックだw
メーターよろよろ=古い=ポンコツ=放置プレイw原因が気になる。。
メーター本体とワイヤーセットで交換なら、直るとは思うけど、給油位でなんとかならん?w

59 :
>>56
ヨロヨロなってるなってるw
実用で困らないから放置してるが、車検をとおす担当者には申し訳ないと思っている。

60 :
やっぱりみんなあの速度で針がヨロヨロしてるんだねw
振れる原因はワイヤーの劣化と良く言われるけど
メーター裏のグリスも劣化してるだろうから油差しで改善されたりするのかな?
まぁ40〜60の法定速度が多い領域では針は振れないから
気にならないっちゃ気にならないんだけどね。
針が振れる→機械式→昭和な空気、こんな感じ?
ダチが乗ってたジェミニZZ/Rも0〜40で派手に振れてたなぁw

61 :
ところで今年は大黒オフないのかな?

62 :
>>60
ワイヤーに注油すれば改善するけどまた直ぐに悪くなるらしい。
機械式の持病みたいなものみたい。

63 :
>>60
うちの40kmでもフラフラしてるぞ
車速テストで落ちたら検査官が脇で40km教えてくれたよw

64 :
うむ。俺のもフラフラだ。
フラフラして一人前だな。

65 :
>>63
そういう時はあらかじめ40km/h時の回転数を計算しておいてタコメータ見るといい

66 :
メーターがヒヨヒヨしだしたら一人前なんだ。

67 :
>>61
30日みたいだね
仕事だから行けないけど

68 :
>>67
了解っす!感謝。

69 :
メーターのプラカバー外して付け直したらトリップメーターが動かなくなった。
どうやったら直るの?

70 :
スピード動くのにトリップだけ動かなくなる事は無い筈なんだけどなぁ
トリップ触ってない?
ケーブルがちゃんと刺さってないとかかもしれないし
もう一度分解・組み直したら案外直ったりするかも。

71 :
普通に考えたらメーターが壊れたとしか思えないような気が

72 :
旧車は寒い時期プラ部品いじらないのが鉄則だろ

73 :
中古AZ-1を物色中。
あまり雨ざらしになっていない車両にしたいのですが、どこを見れは分かります?
ガルウィングのウェザーストリップはチェックしようと思っていますが。。

74 :
床下

75 :
>>74
具体的にどこあたりに現れますか?雨を落とす穴があって、そこがやばいとは聞いているのですが。

76 :
多分見せてもらえないけどシートはずしてカーペットめくらないとわからない
リアバンパーのスリットの隙間がさびてるようなら全体的に錆びてると思って問題ないかと

77 :
>>73
そういう物件は希少だし150万くらいは覚悟したほうがいいと思う
自分はそうだった

78 :
年末進行片付けて、半年ぶりにAZ乗る暇作ったど〜っとエンジン掛けたら排
気温度警告灯が付いてる…っと思ったらエンジン暖まったら消える。んで停
車後又キー捻ったら暖まるまでちょろちょろ点灯…。
ベルトか?オルタか?バッテリーか?ソレ以外か?いやぁ…(;>´Д`)>  

79 :
あれただの熱溶断ヒューズだぞ
意味ないからアースに落としとけよ

80 :
>>79
あれ?って事は、固定部か何処かが腐ってアース不良って事なのかな?。
もう暗いから明日早速調べてみます、ヒントありがとうございます。
排気温度警告灯の点灯は悪夢の前触れな経験しかないんで点灯見た時絶望したw。

81 :
Q.エンジン警告灯が点いた時は時は?
A.メーターを外し該当ランプの電球を外してください
アメ車乗ってた時にマジで球抜かれててワロタ

82 :
>>76
ありがとうございます。参考にします。

83 :
>>82
錆がない車両とかないと思った方がいい。
融雪剤で錆だらけ穴だらけにならないなら
深刻に悩む必要なし。

84 :
ポンコツ買って100万掛けて直したほうが金かからないと思うが
50万でリビルトエンジンとラジエーター、ヒーターパイプ、水ホース、燃料ホース全部新品に交換して
錆は
整備書とドリルやらFRPやらPOR15そろえて自分でやっつけてもいいし
150万とかで並んでる車もぶっちゃけ15年過ぎればゴム終わってる
アッパーマウントすかすかになってたりw

85 :
>>84
オレが買ったのはゴムに弾力があって驚いた

86 :
AZ-1に乗ってる女で幸せな家庭を築いている奴っているのか?
離婚・・アラ50毒女とかしか見かけない。
周りが男だらけだから仕方ないのかも知れんな。

87 :
テニス教室の駐車場で、一汗流したアラフォーなおばちゃんが
AZ-1に乗り込むの見掛けたな。珍しい人もいるもんだと思った。
ダンパーがヘタってたのか、乗り込むのに必死っぽかったが・・・・。

88 :
>>86
ビートで似たようなのは大量に居るな。
キモメンと言えど、オトコに囲まれる快楽が病みつきになるのだろうな。
バイク乗りも似たようなのが多い。

89 :
来年タイベルの交換を考えてるんだけど
この車特有のこれは一緒にやったほうがいいと言うのがあったら教えてください
AZ-1は詳しくないんですが、走行が少ないのでエンジンは大丈夫だと思うんですが

90 :
>>89
エンジン下ろすなら水周りのホース類全交換する事を薦める
と言うか絶対するべき
距離走ってないなら大丈夫かもしれないけど、ウォーターポンプも換えた方がいいかも

91 :
>>89
エンジン下ろすならマウントを強化品に変える事を薦める
と言うか絶対するべき
距離走ってないなら大丈夫かもしれないけど、ヘットカバーパッキンも変えた方がいいかも

92 :
かむカバーの締め付けトルク、1.5倍前後増し?特に副作用っぽいのは出ていないと思うけど
まあ事故責任でw

93 :
30日のミーティングってどなたのサイトで確認出来るんでしたっけ?

94 :
>>93
快適化でググれ

95 :
>>90
水周りですね
>>91
強化品にするメリットは何でしょう?

96 :
マウントはノーマルでいいんじゃね?
カプチーノでスズスポのマウント使ったことあるけどノーマルと大差なかった
かといってリジットとかジュラコンは旧車だし割り切ったほうがいいが

97 :
>>95
ホース類は走行距離とあんまり関係なく経年劣化で駄目になるからね
実際、うちのはそれで高速道路走行中に破裂してエンジン1基駄目にした

98 :
予算は15万くらいで間に合いますかね?
ちなみに走行距離は約17,000kmです

99 :
>>98
(´Д` )…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【規格】新・新規格【変更】 (517)
【夏冬】バッテリースレ【過酷】 (288)
オイル交換はどうしてる? (439)
【スズキ】 エブリイ 19台目 【EVERY】 (948)
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part10【電気自動車】 (415)
IDに軽の名前が出たら神ジャネーノ? 19台目 (864)
--log9.info------------------
浅田真央のソチオリンピックでの使用曲を考える (547)
1988ソウル・オリンピック (146)
遅塚団長「ナショナルトレセン建設を」 (110)
吉田はなのか? (232)
【増長】内柴セクハラは金メダルの過大評価が原因 (115)
国母は引退しなさい (564)
【美人アスリート】安藤梢【女子サッカー】 (141)
スノボ兄妹が悲惨すぎて笑えない (396)
キムヨナいくらなんでも点数高すぎじゃね? Part2 (402)
おかべのすれ ぱーと2.5 (135)
里谷の凄さだけが印象に残った五輪だった3 (403)
伊調千春2 (235)
 フェンシング太田うぜえ  (681)
バンクーバーまで安藤美姫ちょんを応猿スレ★5 (751)
オグシオより廣瀬栄理子 (182)
野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技 (106)
--log55.com------------------
俺の昼飯は380円の牛丼、嫁は3000円のランチ
新コマンド /dogprqb実装について110匹目
FF11専用マシンを作ろうと思うんやが
5周年まっほ^^
許されない珍獣実装でGO
タル前は何でダメなの?
声優BIG3の田村ゆかりと堀江由衣は分かるけど水樹奈々は違和感ある
とんずら