1read 100read
2012年4月軽自動車7: 【スズキ】アルト Part14【ALTO】 (744) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】 ミラ イース Part28【第3のエコカー】 (530)
【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 5【中華禁止】 (479)
スレッドを立てるまでもない質問@軽自動車板 6 (156)
【CA72V 〜】アルトワークス 19【〜HA22S】 (294)
【ダイハツ】 ミラバン Part8 【MIRA VAN】 (489)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (205)

【スズキ】アルト Part14【ALTO】


1 :11/12/17 〜 最終レス :12/04/24
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです
アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/altovan/
歴代アルト
http://www.suzuki-w.co.jp/history2/alto/altkeifu.html
スズキ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/index.html
前スレ
【スズキ】アルト Part13【ALTO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1303740425/

2 :
関連スレ
【スズキ】 アルト エコ 【国内最高:30.2km/l】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322186895/
【CA72V 〜】アルトワークス 18【〜HA22S】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1310682671/
ミラTR-XX vs アルトワークス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315044705/
新型アルトにスポーティーモデルを!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272236640/
エッセVsミラVsアルトVsアイVsR2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211308566/
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1176307607/
ピノとアルトどっちがオススメですか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172117028/
アルトハッスル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171127678/

3 :
スレ立て乙です。
ありがとう。
前スレ
>>998
俺が検討中のディーラーさんは、向こうから言ってきたよ。
「街乗りで考える方にはこれで良いと思いますよ。
タンク容量を気にされるお客様や、遠出ドライブを考えてるなら
アルトか、別の車種が良いと思います。」とさ

4 :
>>1

歴代アルトのリンク切れてしまったな。

5 :
>>1

6 :
今日、アルトエコを試乗してきた。
まだ走行距離56kmの新車だったんで参考にならない点も多いけどw
CVTモデルのHA25Sのレンタカーに何度か乗ったことはあったので、それと比較すると、
エンジン音は従来型CVTより若干静か。タイヤのロードノイズのほうが五月蠅いぐらい。
トルクが増えて、CVTが副変速機に切り替わるギクシャク感が低減されて
切り替わるポイントで失速する感じがなくなってた。
アイドリングストップは、俺は自然に感じた。これなら機能OFFにしなくてもいいかと。
再始動はアクション起こしてから0.5秒以内。もたついて違和感というのはなかった。
それ以外は従来型と全く代わらない感じ。試乗車はLタイプだったが、
従来型アルトのFタイプにCVTモデルが加わったと思えば納得の値段かな。
燃料タンクは、都内乗りなので気にならないが、実燃費は20km以上で、
郊外でうまく乗れば25kmまでは出せるかなぐらいになるだろうとのこと。
どうやら、軽量化以外にも、空気抵抗削減のため床下底面のフラッシュサーフェイス化を
徹底しているらしく、そこで出っ張った燃料タンクを平らにしたんで量が減ったみたい。
車高が下がってるのに、最低地上高が10mm上がってるのが不思議だったんだけど
その説明で納得したわ。
R06AでMTが出たら迷わず買うけど、MT廃止ならこのタイプでもいいかと思った。
俺の場合エコとガソリンタンクの量は気にしてないけど、エンジンの出来は良いと思う。
近日中にイースも試乗してくるわ。

7 :
7

8 :
実はサブタンクがあって、そっちは100Lな。

9 :
>>6
レポ乙
タンクを平らってのはおもしろいな。
ノーマルアルトと、アルトエコの車体底の比較写真が見たい。

10 :
死に水(ポンプが吸い上げきれなくて最後まで残ってしまう部分)が少なくなっているだろうから、
ポンプが澱を吸い込んでも大丈夫にしてあるのかどうかが気になるね。
それか、死に水を今まで多くとってあったけど、実はそれほど必要なかったか。

11 :
>>10
キャブの時代では確かにそうだったけど、インジェクションの時代になってから
燃料ポンプの圧力がだいぶ高くなって、澱でも水でもすべてインジェクションに送って
燃やしてしまうようになったから、問題は少なくなってるよ。
というより、上記理由により澱はほとんど発生しない仕組みになってる。
同様に、水抜き剤の効果も少なくなってる。

12 :
補助金対象が2010年基準+25%以上になったので、アルトは4AT全グレードに加え、
F・5MT・4WD も補助金対象外となりました。
CVTは全グレード補助金を受けられます。

13 :
>>12
5MTはCVTと同じ燃費でしょ。何で外れるの?
くだらないカタログスペック燃費で補助金がどうとか、頭おかしすぎるね。
まあ、その補助金の金額次第で買う車違うのにするってのが多いんだろうけどさ。

14 :
>>13
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/performance_eco/index.html
F・5MT・4WD 23.0km/l
G4・CVT・4WD 23.5km/l
今回のエコカー補助金が適用されるのは、下記の2010年燃費基準+25%以上を満たしている車両のみ。
703〜827kg 23.5km/l以上
828〜1015kg 22.375km/l以上

15 :
>床下底面のフラッシュサーフェイス化を 徹底しているらしく
>そこで出っ張った燃料タンクを平らにしたんで量が減ったみたい
なるほど燃料タンクには単なる軽量化だけでなくそういう理由があったのね
ネガキャンが酷く頻繁に給油の手間の懸念があったが
考えてみるとスズキの他車種が30リットルでエコの1.5倍
実燃費次第では案外大差ない頻度という事になりそうだ
少なくとも先代、先々代辺りのアルトよりは給油頻度少ないだろうから
そのあたりの時代の車に乗っててOKだったのなら無問題だね

16 :
F4ATか、補助金で差額小さくなるからエコLかと思ってたら
エコLはABS標準だが、キーレスがない。
悩み悩んで、アルト自体を諦めようかと思えてきた。

17 :
>>16
キーレスは、ヤフオクで数千円でDIYキットが買えるんで、
まあ付いてなかったら自分で付けるかと考えてたんだが、
エコLだとミラーが電動格納でないだけでなく、
車内から電動で調整できないのが、試乗車乗って気になった。
まあ、Fでも一緒だけど。

18 :
>>13
タイプFの4WDの5MTが対象から外れるんでしょ。
従来型のFFは外れないよ。
まあ、>>12の書き方だと解りにくいけどね。

19 :
>>17
電動格納は、以前乗ってた車にあったけど、使わなかったからいらないけど
車内からミラーの調整ができないのは、見落としてました。
あと、ABSは不要です。あれマンホールなんかでかかったりするので鬱陶しい。
益々アルトが候補から外れていく

20 :
ミラーの調節が無くても運転席から手を伸ばせば届くから。

21 :
電動ミラーぐらい全車に付けろよ・・貧乏ったらしい

22 :
>>20
新規格のサイズになってから、運転席側はともかく、助手席側は
ちょっと手が届かなくなって辛い。
まあ、通勤用とかで自分専用なら問題ないんだろうけど。

23 :
イースのXfとアルトのG4で迷ってるけど
競合値引きできるかね?

24 :
FFMTなら補助金が入るからその金で電動ミラーのOPつければいいやろ
それかキャロルにするか。

25 :
>>20
手動調整のに乗ってるけど、狭い駐車場なんかで誰か接触するのか、いつの間にかミラーが動いてることが
ときどきあるんだよね。そういうときに、また手を伸ばして調整するのが面倒といえば面倒かな。

26 :
Gにしてスッキリ解消

27 :
二転三転して、どうやら確定した模様。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20111220-878903.html
>交付対象になる車種は、15年度燃費基準を達成しているか
>10年度燃費基準を25%超過して達成した乗用車(軽自動車含む)。
>エコカー補助金の申請受け付けは4次補正の成立後に始まる見通し。
>13年1月31日までに登録された自動車が対象になるが、予算が足りなくなれば募集は打ち切る。
結局2015年基準と2010年基準、どちらか片方を満たすだけで受給資格がもらえることになりました。
なので>>12にある、Fの5MT4WD仕様もエコカー補助金が貰えます。

28 :
スイフトだめそうなんでアルトFにします

29 :
スイフトミニだと思って乗ればきっと不満はないはずさ。

30 :
エコスレは賑わってるのに本スレは過疎ってるなぁ・・・

31 :
>>30
初めて来た人?
モデルチェンジでもない限り、これが普通だよ。
エコスレなんて燃料タンクの話でループしてるだけじゃんw

32 :
HA24Sになるとあんまり狭いと感じない。
23はえらく狭いと感じたが。
車高5cmの差はデカいのね。

33 :
アルトエコの高い方と悩むなら、アルトGあたりかな?
これって普通値引きどのくらいなんだろ

34 :
帯封ついたまま100万持って行って、「これで収まるようにして」って言えばOK
自分はマット・バイザー・泥除けタダにしてもらって、
レガシィの平成8年式(壊れてる)引き取り込みで2万ぐらい釣りが来た。
値引きがいくら?って聞いても答えないと思うよ。買う。いくら?なら引いて出してくると思うけど。

35 :
アルトエコスレで、燃料タンク少なく詐称説が流れてるね。
実は30L入るなら、エコLはFのCVTモデルって感じだな。

36 :
>>35
アルトエコスレに誘導してるの?

37 :
>>36
別にそういうわけでもないよ。
あっちはイース厨とダイハツ工作員だらけだしねw

38 :
G4のブラウン契約してきた。
来年1月3日、初売りにて納車。ちょっとだけ楽しみ

39 :
アルトエコの、ジャーナリストの試乗記ってなかなか出ないね。

40 :
本気で売る気無いんじゃね?
試乗車も全然まわって無いみたいだし

41 :
不思議だなーと思ったのは、ダイハツがイースを発表した時は各メディアが反応して、あんまりクルマに興味がない人にも知名度高かったけど、アルトエコに関してはクルマ好きの自分ですらつい数日前まで知らなかったことかな
あんまり宣伝にお金かけてないのかな?

42 :
G・4AT・シルバー買いました。アドレスの代わりです。
何の不満もない。
普通車要らないね。来年5月に普通車が車検だから、その前に売ってしまおうかな。

43 :
乗り出し88万でした。札は83万で掛かってたと思う。オプションは適当に付けてもらいました。

44 :
昨晩、ピカピカな現行アルトのミニパトに遭遇しました。
アルトバンベースなのか、フロントが間抜けな鯉のぼり顔じゃなかった。
パンダカラーはなかなか可愛いw
ミニカーで欲しいかも。

45 :
>>44
どこの都道府県?

46 :
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6d/33/harrier_7562/folder/314444/img_314444_27592418_0?1293017472
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/59/73/sikinooka2000/folder/933900/img_933900_25021923_0?1304868704
http://gyaku-tsuibi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e25/gyaku-tsuibi/DSC_0010-696fb.JPG
http://gyaku-tsuibi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e25/gyaku-tsuibi/DSC_0005-3f830.JPG

47 :
アルトも
欧州チューニング ダンパー
欧州チューニング パワーステアリングコントローラー
を装備したアルトRSだせよ
ターボはあきらめるからさ。

48 :
>>46
アルトパトカーかわいいじゃん

49 :
アルパカ

50 :
>>45
警視庁で、東京の東側です。
鯉のぼり顔のもあるのね。

51 :
>>46
このデザイン、まんまいただきたい。

52 :
>>50
バン顔のは北海道のしか見つけられなかった
というか北海道のはバンVPそのものらしい

53 :
HA23Sに付くアシストグリップが欲しいんだけど
ネットで買えるところが見つからない

54 :
>>53
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/ha-092/
似たような形状の奴だったらスズキ車共用じゃないかな?
この辺つくんじゃね?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x130432530

55 :
どれどれ・・・って一本1万円て高っ!
下のは形は似てるけど3本て数が半端なのと返品不可なのがネックかも
樹脂製の安っぽいのでいいから一本1000円ぐらいで買えないかな
やっぱり解体屋とか行かないと無理か
情報d

56 :
>>55
運転席にアシストグリップいらんからな
3本で一台分だろ

57 :
栃木・宇都宮市で軽自動車など4台からむ事故 6人重軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214420.html

58 :
>>47
ターボエンジンはほしい
現行アルトのマイナーチェンジまたは次期アルトに
R06Aターボエンジンを搭載したアルトワークス復活してほしい
トランスミッションは7速パドルシフト付CVTでOK
アルトワークスの復活が無理なら
ワゴンRスティングレーのアルトバージョン出せばいい
ターボエンジンとNAエンジンの2グレード構成にしてほしい
次期アルトのエクステリアデザインは
現行アルトのキープコンセプトにしてほしい
現行アルトラパンのターボエンジン搭載グレードのTを廃止してまででも
現行アルトまたは次期アルトにターボエンジンを搭載した
スポーティーグレード出してほしい。

59 :
>>58
普通車買ったほうが幸せになれるんじゃねぇか?

60 :
スイフトXG値引き込みで乗りだし145万
アルトG値引き込みで乗りだし93万
50万も違うとアルトでいいやって思っちゃう。そして実害ないし。
オーディオだけは困った。あれはだめだ。はずしたら専用の枠買わないと社外品付かないなんて。
あと、ETCの純正位置の時のアクセサリ電源はどこから取れば良かったんだ。
分からないからオーディオのカプラの右上の線から取った。

61 :
>>60
専用の枠は3000円ぐらいでしょ。
外部入力ぐらい付いてれば、交換しなくてもそれなりに使えるのにとは思う。
ヤフオクで取り外された純正カーオーディオが1000円ぐらいで回転すし状態に
なってるのを見ると、結構みんな取り替えてて、元の奴は使い道がないっぽいね。

62 :
>>60
異形デッキは乗用車なら諦めるしかない普及具合だから仕方ないとしてもただのCDでレスOP無しはなぁ…。
価格は納入額<<パネル一式、興味の無い人間には激安品で満足度を提供でき、交換したい人間は少々ムカつきつつも
無理な額じゃないので購入するメーカーだけ得状態。
この点に関しちゃ糞デッキのレスOPで1万円ほど安くなるダイハツ勢の完勝だ。

63 :
>>62
バンじゃない方は、メインの購買層が女性と言うことを意識して
見た目が可愛く一体感がある最低限の物を付けとかないと売れないだろうと言う
考えでもあるんじゃないの?

64 :
純正CDはそんなに音悪いんどすか?

65 :
>>64
至って普通だけど、今時CDでもないでしょ。
純正で外部入力ぐらい付けてくれないとiPodとか使えないじゃんということ。

66 :
オーディオレスモデル欲しかったな。
CD要らない場合、枠を買う事になってお金がかかるのは嫌だな。

67 :
>>65
なるほど。

68 :
>>64
先日まで小さなAMラジオだけの軽に12年乗ってた自分にはもうすばらしい音質です。幸せ。
たしかに外部入力あればなおよい

69 :
外部入力あれば、100円のケーブルだけで済むのにね。
激安のFMトランスミッタ買ったら、大失敗。
ノイズ出まくり。
もうちょっと高級なやつを買い直すハメになりました。

70 :
俺もFMトランスミッター内蔵SDプレーヤ買ったらノイズ対策に苦しんだ
ドライブレコーダーとナビが影響してた
プレーヤーを電源延長プラグを使って場所を変えたら解決
今はクリアな音で聴いてる。

71 :
こう言っちゃなんだが現行の純正オーディオ結構音良いよね
ダイハツのタントも持ってるが聞くに堪えない音質だわ
たまらずスピーカー変えたがイマイチ
ドアの構造の問題かね

72 :
アルトFX5MT買う予定なんですが、おすすめのオプションってあります?

73 :
プットとコールでバタフライにすればOK

74 :
自動後退で特売してたツィーター。980円w
値段が値段だけに期待してなかったが
案外(・∀・)イイ。
リアSP付いてないんで、リアSPの配線に単独で付けた。
フェダーでツィーターのバランス調整できるんで
オススメ。

75 :
>>71
ダイハツ標準ってスピーカー口径12センチじゃなかった?
オプションで16センチにアップできるみたいな。

76 :
>>75
ダイハツって、あらゆる所でそういう差をワザと付けて物足りなさを煽って
上級グレード買いたくなるように仕向けて来るよねw

77 :
77

78 :
>>76
その象徴が各車に設定されてる「カスタム」グレード。

79 :
>>78
esseにすら滓グレードがあったからなあw
スズキの最廉価グレードは質素なだけだけど、ダイハツの最廉価グレードは
販売価格を安く見せかけるだけの囮で、マトモに乗れる装備付いてないからなw

80 :
ところで質問なんだが3代目アルトって178cmのヤツでも乗れるかな?
コレの藍色だか紫色が乗りたいからちょっと教えてもらいたいんだが

81 :
>>80
無理に決まってるだろw
そもそも頭がつっかえて、車内へ入ることができない。

82 :
>>81なんてこったい、思い出がいっぱいだから乗りたかったんだが・・・
とある漫画で黒人のデカイおっさんがミニに乗れてたから案外いけると思ったんだけどなぁ
とりあえずありがとう、大人しくハイゼットでも乗るわ

83 :
>>81
乗れるよ。

84 :
乗れるに決まってるだろタコ。よっぽど座高が高くなかったら180ぐらいでも余裕。

85 :
脚と腕の両方がいい感じのポジションはまず無理だろうけどな
脚を優先するとストレートアームだし腕を優先すると体育座り気味になる
いい感じが得られるのはたぶん165cmくらいまで、ぶっちゃけ一昔前の女の身長までしか考慮されてない

86 :
165だから高度経済成長期の男性身長くらいかな

87 :
前にも書いたことあるが、ミラにはアジャスタブルパックといって、
15,750円でチルトステアリング、運転席シートリフター、アジャスタブルショルダーベルトアンカーのセットが選べるようになっている。
これはスズキも見習って欲しい。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira-mira_custom/equipment/others.htm#eq01

88 :
>>85
逆にオヤジセダンと言われる車で、
テレスコが付いてないのは
165cm以上くらいに合わせて作ってある。

89 :
会社のアルトも母親のアルトも1万キロで前輪がもうツルツルなんだが。
これってリコールの対象にならないの?

90 :
>>89
おれのワゴンRもびっくりするくらいツルッパゲになった。
乗り方の問題じゃなかったのか!

91 :
新車からついてるタイヤ?1万キロでツルツルは早いな。
5000キロごとに、タイヤローテーションすれば少しはマシかも。

92 :
>>90
うちの親も運転荒くないから乗り方の問題ではないはず!
>>91
どっちも新車から。
ローテーションはこないだしたんだけど、このペースで摩耗していくのは異常としか思えない。

93 :
おまえら、ツルツルが好きなくせに文句言ってみたり、なんだかよくわかんねえな。

94 :
>>93
>おまえら、ツルツルが好きなくせに
何これ?

95 :
今日は初詣で3人乗車で往復160kmぐらい走ったけど結構快適だった。高速はずっと走行車線走ってたけど。
片道2時間ぐらいのドライブなら疲れることはまず無いんじゃないかな。

96 :
ウチのアルトは9千キロだが8分山はあるぞ
別の軽であっという間にツルッパゲになった事があったが
車屋に調整に出したら以降全然減らなくなった

97 :
>>83 >>84良かった、こんな自分でも乗れるのか
コレに乗って母方のお婆ちゃんの家にでも行きたかったんだ
昔は歯医者の帰りにマフラーに穴開いて暴走族みたいになったりしてたけど

98 :
タイヤの異常磨耗とか現車を見ないとなんとも言えんが
空気圧が少なすぎる状態で使い続けるとびっくりするほど早く減る。
それはさて置き、朝夕とか極端に寒いときエアコンのコンプレッサーが
作動しないって言う仕様は地味に困る。

99 :
アルトでもワゴンRでもいいからターボ車にMTを設定してくれよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【走り】軽自動車のホイール選び【見た目】 (935)
【まだまだ】SUZUKI Kei 20台目【これから】 (710)
彼氏・夫に乗ってほしい車は? (514)
で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの? (132)
【エグゼ】専用スレ【エグゼカスタム】 (173)
「激安」タタナノ「空冷」 (106)
--log9.info------------------
【シャイニング】カミツレさんは腋モロ可愛い3【ビューティ】 (433)
大道寺先輩は留年カワイイ (149)
セブンスドラゴンのアオイはハラワタかわいい (352)
風来のシレンデレンGBのケヤキたんは切ない恋可愛い (365)
齧束の地リヴィエラのセレネたんは悪魔っ娘カワイイ (442)
さあ、逆転裁判で最もティムポが太いのは誰だ (444)
ヒーニアス 4章 (708)
ロックマンゼクスのエールは昭和っ子カワイイ (267)
ファイアーエムブレム覚醒のセルジュは髪留め可愛い (132)
【ラブプラス】高嶺愛花 お芋29個目【素敵な聖夜】? (580)
【ムッムッ】マクシーム【ホァイ!】 (456)
【FE】マリアタンは成長率2通カワイイ【新旧暗黒竜・紋章】 (199)
ユグドラ・ユニオンのロザリィ様は帽子カワイイ (579)
【ときメモGS3】桜井兄弟アンチスレ【王子(笑)】 (365)
【逆転裁判】はみちゃんの成長を予測するスレ (340)
TOIのスパーダは二刀流ベルフォルマ (312)
--log55.com------------------
女性自身&週刊女性&女性セブン総合スレ
la farfaラ・ファーファ7ぽちゃ
講談社でK文撒かれた【混浴ライター】山崎まゆみ
PopSister
☆★ AneCan(姉キャン) ★★ PART.13
●(株)ロッキングオンの雑誌はジャニーズ好き●
【水着の】Seventeen Part104【季節】
la farfaラ・ファーファ5ぽちゃ