1read 100read
2012年4月軽自動車54: 【HONDA】 ライフ Part26 【LIFE】 (675) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽で遠乗りどこまで行った?2 (402)
軽を煽るDQN車のナンバーをチクるスレ (671)
軽のタイヤについて5 (349)
【ダイハツ】エッセ Part37【ESSE】 (102)
【日産】KIX★1台目【X-TRAIL MINI】 (132)
全世界スバル360の会 (677)

【HONDA】 ライフ Part26 【LIFE】


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/04/24
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/LIFE/
前スレ
【HONDA】 ライフ Part25 【LIFE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1324631037/
※軽自動車板過去スレ
【HONDA】 ライフ Part24 【LIFE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1316847251/
【HONDA】 ライフ Part23 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1310269174/
【HONDA】 ライフ Part22 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1303410849/
【HONDA】 ライフ Part21 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295680401/
【HONDA】 ライフ Part20 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1289098781/
【HONDA】 ライフ Part19 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284261633/
【HONDA】 ライフ Part18 【LIFE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1275325341/
【HONDA】 ライフ Part17 【Life】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1263305894/
【HONDA】 ライフ Part16 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1253344508/
【LIFE】 ホンダライフ Part15 【最高】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1249101081/
【HONDA】 ホンダライフ Part14 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1239712502/
【HONDA】 ライフ Part13 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233902837/
【HONDA】 ライフ Part12 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229345164/
【HONDA】 ライフ Part11 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1226291428/
【HONDA】 ライフ Part10 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1223815508/
【HONDA】 ライフ Part9 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1220760014/
【HONDA】 ライフ Part8 【LIFE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1216074934/
【HONDA】 ライフ Part7 【LIFE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211187563/
【HONDA】 ライフ Part6 【LIFE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204355463/
【HONDA】 ライフ Part5 【LIFE】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197037128/
【Honda】ホンダ・ライフ 4台目【Life】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1189197470/
【Honda】ホンダ・ライフ 3台目【Life】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1182154738/
【Honda】ホンダ・ライフ 2台目【Life】(実質18スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1175362193/
【Honda】ホンダ・ライフについて語ろう【Life】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168655986/

2 :
JB1は貧乏人専用車

3 :
JCはどうみても女の子仕様だよな。ドアノブ○だし メーター可愛いすぎだろ。ハローとかお誕生日おめでとう。とか車に言われても(笑)

4 :
駐車アシスト機能いらねーし

5 :
>>3
>ドアノブ○だし
それJBじゃないの?JCはいたってノーマルなドアノブだよ

6 :
前スレで高速でバイクはつらいって書いた人はカウルのないバイクみたいだね
今は中型以下はほとんどネイキッドだからしゃーないか
600以上のフルカウル付ならアウトバーン疾走も可能に造ってあるから別世界みたいに平和だよ

7 :
JBと書かれると、JB1〜とJB5〜で全然違うから、時々「ん?」と思う。
JB1系、JB5系と書くしかないのかな。面倒だけど。
自分はJB7乗りだけど、○のドアノブは好き。MCで⊃になって幻滅。
⊃が嫌だっただけで、JCで普通に戻ったのは、別に悪くないと思う。

8 :
JC2買った。レジェンドクーペ出るの待ってたけど15年で限界に達した。

9 :
JB1乗ってるけれど、白煙が激しい
あと100000km乗りたいのだが原因がわからん 

10 :
JBINBOと書けばJB1とわかるお

11 :
988 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/20(月) 13:59:37.04 ID:nod8duB9
JA→かっこいい
JB→かわいい
JC→・・・
JD→ブルドック
JE→あゆ

12 :
>>9
ピストンリングの磨耗でオイルが燃料と一緒に燃えてんだろ
オイル管理が悪いか使い方が荒いのか知らんけどさ

13 :
なんか、バイクに一度も乗ったことがないのに、やたらバイクを語っているのが一人いるが、何が楽しいんだろう。
ツッコミどころ満載すぎるんだが。
125でも高速快適とか。カウルがあれば風を感じないとか。恥ずかしいからやめてくれ。乗りたかったら免許とりな。
スレ違いすまん。

14 :
どの軽自動車も同じだよ。オイル継ぎ足し仕様(笑)

15 :
300Vのコンペ入れとけ

16 :
レク○スエンブレム仕様のパステルJC見てワロタww
まだHエンブレム剥がれたJB1の方がマシだわww

17 :
タイプRのエンブレム付けたライフも痛々しい

18 :
>>13
お前、ポンコツしか乗ってないんだな
貧乏乙

19 :
>>17
だな。
せめてタイプSぐらいに止めとくべきだね。

20 :
>>16
>まだHエンブレム剥がれたJB1の方がマシだわww
この前、その剥がれた後にトヨタのエンブレム付けてる勇者が居てタマゲタぞ

21 :
先日、リアゲート勢いよく閉めたら、エンブレム取れたお(´・ω・`)

22 :
俺もするならタイプSが限度
もまいら、エンブレムぐらい注文しろよ・・・
って、俺もフロントエンブレム剥がれて一年以上放置してたけどw

23 :
フツウの外装が一番だよ

24 :
社会人として働き始めて、はや半年。
少しは成長できてるのかなぁ・・・
やっぱり仕事ってそんなに甘くなくて、学生時代に戻りたい。
なんて思うこともあるけれど、幸い職場の人には恵まれていて、何気に楽しくやれている気が最近はします。
毎日色々な人と接するせいか、最近は自分の今後についていろんなことを考えます。
仕事のこと、家族のこと、将来のこと、結婚のこと、子育てのこと・・・ 
どうなるのか楽しみです
まだ実現できてはいないけど、ずっと憧れてきた『保育士』という仕事に就いて頑張っていけるよう、
まずは今の仕事を精一杯やっていきたいと思います。
今まで何度も弱音を吐いたとき励ましてくれたみんな、ありがとう。
がんばろう
根岸希美(ぼぼ)

25 :
>>12
オイルは3000から4000kmで交換してる
ピストンリングの磨耗が原因、こまった

26 :
硬いオイル入れるしかない

27 :
>>22
もっかい挿したら直ったお

28 :
>>26
いま入れてるのは10Wー30です

29 :
>>28
20W-60くらい入れんとな

30 :
>>29
次回交換時に20W-60に変えます
たびたびすみません。

31 :
>>30
まぁ、直る保証は無いけどね

32 :
既に現象が現れてる時点でオイルを変えたって無駄だろ
素直に修理しろや

33 :
白い煙だけじゃ程度問題でわからんだろ・・・。
オイル量で見ろよ。
1000キロ走ってどのくらいオイルが減るか。
10万キロ走るより今何キロ走ってるかだろ・・・。
免許取立ての未成年か?

34 :
エアフローとかO2とかセンサーとかの異常が無いかだけ先に調べたら?
ディーラー行かなくてもオートバックスとかで診断してくれるでしょ。

35 :
もしかすると
2サイクルの特別仕様だったりして

36 :
オイル下がりならヘッドOHで済むが、上がりだと高くつくな。
その手の添加剤で誤魔化すしかないね。

37 :
昔怪しい中古車屋で買ったステップバンはオイル上がりで白煙モウモウだった
・・・そのせいか車検証には2サイクルって記載されてたよw

38 :
>>37
んな事あるわけねーだろ
適当なこと言ってんなよ

39 :
>>38
いやそれが事実なんだよ
実際サブロクなのに黄色い現行ナンバー付いてたしw
ま、お前のようなヤツに信じて欲しいとは思わないけどね

40 :
車検証にJB2って書いてあったから2サイクルだと思う

41 :
オイル上がりで白煙出てる⇒2サイクル はないわ
何らかの目的で2ストエンジンに積み替えてるって方がまだ信憑性がある
>>39
別に黄色の現行ナンバーが付いてても不思議でもなんでもないよ
条件に当てはまらなかったり、所有者が希望したりで幾らでも黄色ナンバーになることはあるから

42 :
信じて欲しいとは思わないとか言っておきながら、スルー出来ずに噛みついてくる方に500ペリカ

43 :
はいはい。
どうでもいいレスに反応してくれてありがとさんw
信じられないヤツはドンドン煽ってくれよ

44 :
NS400Rのエンジン載ってたんだろ

45 :
実は500γ

46 :
16年のライフ
6・6万キロ走行で
車検付きでコミコミ50万円ってどうですかね?
買いだと思いますか?

47 :
>>2
正解

48 :
>>46
あと10万値引きして、3年保証付けてくれるなら買いで良いジャン
3年保証無理なら、タイミングベルト交換、ATF交換くらいはして貰わないとなあ

49 :
>>46
何で新車買わないの?

50 :
>>46
出せて40までだな
正直あと2年しか乗れないぞ

51 :
走行5マソくらいのJB3/4、いくらくらいが適当でしょう?

52 :
>>49
そりゃあ
ニートに何で無職なの?
聞くのと同じぐらい愚問

53 :
こんばんは^^
今日ライフのハッピースペシャル黒(中古)を納車して乗りました
先月免許をとったばかりで気付かなかったのですがハンドルを切った後自分で戻さないと戻ってきません…
ディーラーに問い合わせたら、故障の可能性が極めて高いので、購入した中古車販売店にご確認してくださいとの事でした
保障付き販売で買ったのですがディーラー保障で直せますか?
補足 納車時、雪が凄くてトラック(?)で運べず担当の人が購入した車を運転して来ました…

54 :
>>53
それってJC1が販売された当初、良く言われていた気が。。。
でも、雪道だから戻りづらいって事無いのかなぁ〜?
まぁ、販売店が故障の可能性アリって言っているのならば、預けてみたら

55 :
>>54
レスありがとうございます^^
まだ高校生で貯金して貯めたお金て教習所・車購入したので前のモデルとか分かりません;
ちなみにPCも持ってなく、もっぱら携帯検索です。
保障付き販売と言う事で保障で直せるから直したいですが、お金が別にかかるなら払えません。
なので、そのまま乗っていても問題ないのかも気になります。

56 :

保障で直せるから直したい×
保障で直せるなら直したい○
書き間違いスミマセンm(_ _)m

57 :
油圧のパワステから電動パワステのJB1に乗り換えたら交差点とかでハンドルが戻ってこなくてビビったな。
もう慣れたけど。 本当に壊れてるのかディーラーのメカに確認してもらうと良いかも。

58 :
>>55
型番は車検証に書かれているよ
まぁ、教習所を出て初めて買った車ならば「違和感がある」のは良くある事だと思います。
(教習所を卒業して、教習車より一回り小さい車を運転したにも関わらず、もの凄い違和感が。。。 w)

59 :
パワステが強すぎて戻ってこないんかね

60 :
強すぎるなんてそんなことあるのか?

61 :
JA4アイドリング若干不調。吹け上がり等は全く問題ない
ICVが働きっぱなしになることが多く1200rpmから下がらない
負圧系ホースの全交換でエアコンON→OFF時には900rpmに下がるようになったが、まだ動きがかなり怪しい
アイドリング回転数がふらついたりはほとんどしなくなったんで一応の改善はしたんだけど。
ICV掃除してもダメだしデラで相談してICV替えてみることにした
走行18万キロだしリフレッシュっつーことで、「まっいっかー」

62 :
今日JC1を買った。
Cの特別仕様のやつ。お得だと思う。

63 :
JB1乗ってます。自動車学校の教習者はティーダの新車だったんで、
いろいろと違和感が・・・笑

64 :
みなさんレスありがとうございます^^
>>53です
明日販売店の担当者に電話して見ます
やっと納車されたのに寂しいです
ちなみに型番はJB5って書いてありました
>>57様は修理に出さなかったんですか?

65 :
>>61そこまでJA4も愛されれば本望だな。一台の車を大事にする。いい事だよ…どんな車でもね。女も車もひたすら一途に愛す人は 個人的に尊敬する。

66 :
>>65
お前が「まっいっかー」と対応されて愛されてると思うドMだって事は分かった

67 :
>>64
故障じゃなくて前に乗ってた車と感覚が違いすぎたというか。
前のはハンドルを放すと直ぐに戻るからそれを前提にした運転してた。
こんなに戻らない車は始めてだ→あぁこれが電動パワステか。 みたいな。
軽自動車で軽くてタイヤが細いというのもあると思う。

68 :
JB1乗りです。
力が出ないので修理したいと思います、
排気バルブの交換した方いますか、バルブは1個幾ら位するものか教えてください。

69 :
JA1からJA4、のちにJB3(ダンクTR)+JC1ディーバターボ(FF後期)海苔
JC1 Cの特装か〜。JB3車検なんだよね〜
セカンド軽ならこれでもいいかも。
ブラックにして、ブラックアウトフロントグリルとのコーディネート?
リアガーニッシュおまけすれば、リアワイパーないからすっきりしていいかもナ。
非対応だっけ?

70 :
匿名なんで言える
JB1に乗ってますw

71 :
女も車もひたすら一途に愛す人は 個人的に尊敬する
女も車もひたすら一途に愛す人は 個人的に尊敬する
女も車もひたすら一途に愛す人は 個人的に尊敬する
女だけは若くて、美人で、巨がええだろ?

72 :
仕事で乗ってるJB1(MT)が11万キロ突破
タイベル変えたけど、あとどこ替えとけば良いかな?
20万キロまで乗る予定ww

73 :
調子が悪くなければ前もって交換する必要は無いと思うが
ぼちぼちウォータポンプも気になる。
ブレーキシューの厚みの確認とブレーキ液の入れ替え、暖かくなったら一度ラジエターの水抜きをして水やLLCを入れ替える。

74 :
タイベル替えるときにウォーポンも一緒に替えたら良かったのに

75 :
>>71
乙w
二次元なら相手してくれる女が居るかもな

76 :
>>71
微なJCが好きです。

77 :
>>72
タイベル交換には通常、ウォーターPはセットで交換(推奨)だけど・・・
ブレーキ系統で、マスター・リアホイールシリンダーセット、キャリパーセット(車検毎がベスト)。
あと、シャフトブーツ、ブッシュ等のゴム関係。
金に糸目つけないなら・・・エンジンオーバーホール。
ちなみに「業務用?20万乗る予定」は「あくまでも」だろうけど、俺はもう「N-ONE」に期待するわ。

78 :
>>71
デブな巨はいやん

79 :
美人で巨か・・・
タマらんよなW

80 :
>72
すんません72です。
ウォーターポンプも交換してくれたようです
(近所の車屋)
ネットをみると、サーモスタットも交換したほうがいいとの記載がありましたが
9ヶ月後には車検なので、そのときにまたお願いするようにします。

81 :
本当に交換してるか疑わしいな

82 :
>>81
それ言ったらなんでもそうだろ

83 :
タイミングベルト交換すると、エンジン音変わるね
まるでエンジンが新しくなったみたいだったよ
尤も、交換後にベルトがかなりヤヴァかったって事を聞いたけど

84 :
もうすぐ2回目のタイベル交換・・・

85 :
俺もあと2万キロで2回目だ・・・

86 :
DIVAのスマートスペシャルの購入を考えているのですが、
ハーフシェイドフロントウインドウや全面UVカットガラスの装備は付いているのでしょうか?
スマートスタイルには付いているみたいなのですが、
スマートスペシャルには書かれていないので付いていないのでしょうか?

87 :
>>86
買うところで聞けよ。

88 :
>>86
基本:スマートスタイル > スマートスペシャル
○ 高熱線吸収/UVカット機能付きプライバシーガラスは、リアドア、リアクォーター、テールゲートのみになります。
○ハーフシェイド・フロントウィンドウは装備されません。

89 :
53のは故障じゃないだろ
オレのJB5もまったく一緒でハンドルを切った後自分で戻さないと戻ってこないぞ

90 :

JC1の電動アシストは、いい感じにキックバック、アクセルワークで手放しでも滑らかに戻りますが、
ダンクJB3にいたっては、キックバックもなく、ほとんどフォークリフトのハンドリング?

91 :
パワステのアシスト具合はタイヤの状態(減り方や空気圧など)で
かなり違いますから注意しましょう。こんな事は基本の「き」ですが。

92 :

その昔、「油圧反力感知式パワーステアリング」(タイヤが路面から受ける抵抗力の大きさに応じて油圧を制御し、操舵力をアシストする方式のパワーステアリング。)
では、そんな基本の「き」の字も気にさせない機構もありました。

93 :
アシストなんか必要ないだろ。 あれだろ?Pアシストあれ最後は自分で修正するの笑える。

94 :
>>86
昨年12月初旬に注文して、やっと今週納車されたよ

95 :
カウンターリフトで慣れたら問題あらへん

96 :
バッテリー端子を±とも丈夫なエーモンの圧着端子用のものに交換した@JA4
がっちり止まっていい感じ。安心感が違うね
ICVも交換して低速もバッチリ安定。回転の落ちも早くなってエンジンも若干スムーズになった
古いからぼちぼちメンテしてる

97 :
>>96
日記はチラシの裏にでも書いてろ

98 :
>>80
サーモスタット替えるんならついでにラジエターホースも替えてラジエター液もデラで10万キロ無交換OKのやつ入れると一度に済んでといいかも
大して金はかからないし、どのみち15万キロ前後で交換する破目になる可能性大
10年から15年でラジエターホースが裂けてレッカー呼んだとかたまに聞く(個人的経験などからゴム類は10年or10万キロで寿命と考えてもいいと思う)
JA4だけど16万キロ強でサーモスタット、サーモスイッチ、ラジエターファン用リレーを立て続けに交換したよ(オーバーヒート気味で調査して修理等)
そういう俺はそこまでやってラジエターホースはまだ替えてないけどw 遠出しないけどいずれ交換するつもり

99 :
>>97
お前はあと半年はROMってた方がいいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
復活トッポを語るべー (312)
【可愛い】女の子に乗って欲しい軽自動車【美人】 (137)
【小さい】MCC スマートK【気持ち良い】 (417)
軽自動車64馬力規制撤廃はいつ? (328)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part12 【本スレ】 (731)
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart13 (432)
--log9.info------------------
腹チラ・へそチラの思い出 (371)
子供の頃に浣腸されたことある人。 (118)
【】大長編ドラえもんを語るスレ Part2【】 (383)
金蹴りされた経験談 2蹴り目 (909)
男子or女子が優遇されていたこと【差別】 (152)
おい!半ズボンのスレ乱立しすぎだろ!その2 (615)
昔やった一人遊び (298)
みんなのうた 2年生 (488)
我が家の決まり・お仕置き (774)
お尻ペンペンの思い出 (422)
学級文庫や図書室に置いてあった本 (319)
学校給食のおもいで (682)
嫌いだった教師・最低だった教員 その2 (434)
懐かしき埼玉県川口市 (154)
子供の頃にされたお仕置き (688)
初恋について語ろうぜ (782)
--log55.com------------------
【韓国コロナ】集団感染した新興宗教団体教祖「サタンの仕業と承知している。われわれは勝つことができる」
【コロナ】4日以上の高熱で肺炎と診断された9歳児、親が病院と保健所にコロナ検査を頼むも拒否される 理由は渡航歴が無いため ★2
【北朝鮮】金正恩委員長、白頭山で後継者に妹の金与正を指名 安理事長「健康状態が良くないので後継者指名を急いだ」★2
【新型コロナ】クルーズ船内業務を行った厚労省職員の感染が新たに判明する中、 #加藤厚労相 の咳が止まらない
【コロナ専門会議】発熱しているからといって安易に病院に行かないで下さい ★8
【コロナ】4日以上の高熱で肺炎と診断された9歳児、親が病院と保健所にコロナ検査を頼むも拒否される 理由は渡航歴が無いため
【茂木外相】習主席国賓来日は「予定通り」 25日の会見で
【数学】「三平方の定理」がひと目で分かる展示が面白いと話題に 「視覚的にわかる」「こういうのが学校にあったら」