1read 100read
2012年4月軽自動車34: 【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart18【1BOX】 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジムニーのオーディオを語るスレ (112)
軽で事故った生き残り集まれ (137)
【規格】新・新規格【変更】 (517)
【NISSAN】ピノ Part.1【PINO】 (560)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (205)
【規格】新・新規格【変更】 (517)

【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart18【1BOX】


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/04/23
ダイハツ アトレー&ハイゼットのんスレですん!
(アトレー7・スパーキーもどうぞん)
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090336915/
2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124713943/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147557422/
4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160752523/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170257497/
6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191045705/
7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201751170/
8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1209114083/
9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219802520/
10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233154708/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1244535989/
12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1255314538/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1275102081/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1294431354/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1306579115/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315751348/
17/engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1325818133/
アトレー公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/atrai/index.htm
ハイゼットカーゴ公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/index.htm

2 :
イカおやじさん乙
来週半ばに納車予定のようです

3 :
おおおおおおおおおおお!!
おめでたですううん!!
この車
まじんで使えますんお!

4 :
>>1さん新スレありがとです

5 :
>>1タコおやじさん乙ですん

6 :
タコも好きですんすん!
でもん
イカのんがもっと好きですん!

7 :
新車もいいがウチのポンコツが無いとやはり寂しいぞ

8 :
ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html
ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

9 :
>>1 カニおやじさん おつつw

10 :
カニは別格ですん!
でも庶民的なイカのんがもっと好きですん!

11 :
エビおやじさん乙!

12 :
来週納車予定のハイゼット福祉車両が入庫してたので見てきた。
エンジン始動してみたら、R06A搭載のスズキMRワゴンと同じような普通車みたいな
静かなセルモータの音で驚いた。
自分の所有してる4年目のS321Gに流用したくなった。
セルモータの新品は6万くらいするそうね。orz

13 :
どうせなら信号でエンストするたびにレースカーみたいにエアでウィーンと始動してください

14 :
イカおやじの人気に乾杯!!

15 :
次期型にアイドルストップが採用されるんじゃないの。

16 :
まともにアイドリング出来ずエンスト・・・そんな車に乗ってたな

17 :
>>16
ちょっとチョーク引いておけば無問題w

18 :
>>16
アクセルワイヤー調整すれば済むんでないかい?

19 :
今晩はイカ刺しにしよう

20 :
前スレの3人乗りデッキバンは本当なのだろうか。

21 :
>>20
でもそれって普通に軽トラやん

22 :
そうですん!
今夜はエビフライですん!

23 :
おっ! エビフリャーかい。

24 :
ハイゼットカーゴを考えています。
車自体は細々装備どうでもいいのでスペシャルかカーゴ2シーターで
カーナビは入れたいのです。
素のまま購入して2DINカーナビそのままマウントできますか?金具なり
別途購入するようでしょうか。

25 :
どこのなんてカーナビかも分からないのにどんなアドバイスをすればいいのか

26 :
有名メーカーのやつならたいてい専用ハーネスでポン付けですよ。

27 :
ボンネットにガムテープで貼っとけ
ルーフにエビフライのオブジェも忘れるな
純正と同じカーナビなら要らないかも?

28 :
車中泊仕様に改造中のクルーズターボ
後ろシートを交換すれば段差なくなるけど交換せずにフラットにするの難しいね
幅1180、奥行き900、高さ100くらいのすのこを二つ作り
後ろシート部だけ段差分斜めにカット(6〜7cmくらい)
これで何とかフラット状態
銀マット+すのこ+セミダブルのマット
すのこの下は収納スペースにして100均のカゴとマット結露防止の除湿剤を入れた
荷室を仕切るカーテンは純正を購入しようとしたが高く却下
シートベルト上の樹脂カバーの隙間に家庭用のレールに取り付けた取付金具を差し込むだけ
すべて簡単に取り外し可能
後窓には銀マットをしてフラットな密室が完成
荷室で一発やるわけでもないけど子供の頃作った秘密基地みたいで興奮した

29 :
畳をひけば解決

30 :
>>24
用品店で目当てのカーナビのカタログもらって
ディーラーで納車整備のついでに取り付けてくれるか相談すればいいじゃないか

31 :
>>28
自分がやったのはツーバイ材4本を荷室に並べて上に分割したコンパネ並べてフラット化
銀マット+登山用のマット+じゅうたん
寒い時期に車中泊するとき窓を銀マット塞いでいるだけだと
リヤゲートの金属部分も冷えて冷気が流れてきて寒くて寝られないから
カーテンかミニバン・トラック用の大きいサンシェード(自分はこれ)でリヤゲートを仕切って
冷気が流れてこないようにしたほうが良いです
夏場はドアに被せる袋状の防虫ネットとか電池駆動の扇風機とかで何とか暑さをしのいでいる

32 :
現行のアトレーやハイゼットで、スライドドアの窓ガラスはフルオープンしますか?
軽箱はフルオープンするものと思っていたら、グレードによるみたいなので。

33 :
>>31
リヤゲートは確かに鉄板でてますよね
頭をこっち向きにしてねたら結露しそうだなと思ってました
くもりとりの配線やらアブソーバに手間どりながら窓の形に作ったのですが
やっぱり全体を覆うようしてみます

34 :
ホテルに泊まれば解決

35 :
ちょっと黙ってろ

36 :
クルーズとかのシートたたんで
ボコっとなってても
セミダブルのエアーマットを
ひけばそんなに段差気にならないんじゃない?

37 :
ありがとうございました!パイオニアの一番安いメモリーナビ買ってきます。

38 :
数年前ハイゼットで寝て、ホテル代を浮かせて結婚資金を貯めたな。
今はグランドキャビンベースの簡易キャンパーで、2歳の子供と三人で車中泊を頼んでる。
念願のマイホームもたてたが、まさにさっき嫁と些細な事で険悪になった。
無駄レスすまん。
ハイゼット、仕事に使ってて不満がない。
いや、インパネシフトとハンドルが遠すぎるのが不満。

39 :
>>37
クルーズ以外はスピーカー買わないとないよ

40 :
>>32
しますん。

41 :
>>32
開けることがないですん!

42 :
後ろの窓は開けたことないなw
クルーズターボのビジネスパックにして後席も撤去してある。
窓のバイザーも後ろ窓にあっても無用だから前ドアのみだ。

43 :
誰か、まとめサイト作ってくれ

44 :
>>42
対角線開けとかしない?
運転席と左後席開けて効率良く換気するやつ。
…ってビジネスパックは後席PWないんだっけね。

45 :
カーゴのグレード別販売比率てどのくらい?
スペシャル:DX:クルーズ:ターボ
5:3:1:1
見かけで判断するとこのくらいかな

46 :
>>32
現行型昨年2月登録モデル、カーゴのクルタボ、ビジネスパックですが
後席スライドドアのガラスは半分ほどまでしか空きませんでした。
全開するモノと思っていたのでちょっと衝撃的でしたが
後席は納車時から畳んだままで、後ろの窓開けるのは
車中泊の換気でバイザー以内だったので気付かなかった。

47 :
>>44
ビジネスパックの後ろは手動になっちゃうよw
換気も助手席を開けるだけで風が回るから不便はないし。
後席ナシの2シータービジネスパックがほしい。

48 :
>>43
イカおやじの?

49 :
まぐろの赤身美味いですん

50 :
皆さん情報ありがとうございます。
>>46
車中泊とか横になった場合、できるだけ下まで空いている方が涼しいんですけど、旧モデルだと全開にできたのに、残念ですね。

51 :
現行型だとアトレーもハイゼットも、スライドドアの窓は半開しかできないって事でおk?

52 :
イカ刺しで一杯、幸せ

53 :
>>51
おK

54 :
ハイゼットMCでアトレーのダッシュボードにしてほしい。

55 :
ハイゼットの丸いメーターフードはもうちょっと何とかならなかったのかと思う
あと空調の吹き出し口の位置も
ちょうどハンドルを握る所に風が当たるのって余りいただけないと思う

56 :
あの吹き出し口の位置を考えた奴も許可した奴も糞バカ野郎だ
試乗もしないで出したんだろうな

57 :
H14ツーリングターボに乗ってますが
エアコンの吹き出しセレクターと風量と
温度調節ダイヤルがいっぺんに割れた・・・
経年劣化ってこわいな

58 :
>>56
ナビを見やすい上面に持ってきたから吹き出し位置は今の場所にしか設置できないという妥協策
インパネシフト止めてナビの位置を下げないと無理だよ
しかしそれをやったらハイゼット以外の何かになるけどな

59 :
>>54
差別化のためにアトレーと分けてるのに何言ってんだ。

60 :
いつもご機嫌なサスペンションを低価格で軽四マニアに提供してる
anpexさん御本人と広島でオフ会しませんか?
☆☆☆参加者募集中です♪☆☆☆
4月8日(日)もみのき森林公園でオフ会しまーす!
所在地: 〒738-0301 広島県廿日市市吉和1593-75
AM10:00公園集合ですヽ(・∀・)ノ
くわしくは、トゥデイno掲示板みてねー♪

61 :
モデルチェンジしたら買い換える気満々だったのにみごとにスルーされたw
ウチの18年式320カーゴを車検しました。2年後はモデルチェンジしてるかな。

62 :
正面衝突で両足を潰された・・・

63 :
>>62
マジか?怖いこと書くなよ
しかし、詳細よろ

64 :
よくあるみたいやねw 保険屋のおっちゃんが言ってた

65 :
>>62
サンバーだったら、大丈夫だったのに

66 :
サンバーなら死んでんじゃね?
>>61
2010年代後半に衝突安全規格がまた強化されるとかどこかで聞いたが
それに合わせてFMCと考えたらあと5年くらいはこのままじゃね?

67 :
>>66
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/06/asp/02.htm

68 :
乗員保護性能が50%を切っているから2人に1人は重症って事だな

69 :
いや〜ん

70 :
>>66
アトレーとカーゴはオフセット衝突にも対応してるから問題ないでしょ。
トラックはこれ以上の衝突安全に対応は無理だと思うけど。

71 :
アトレーに限らず、軽1BOXのボンネットの長さを見ると、ちょっと躊躇してしまうな・・・・。
その辺は割り切らないと駄目なのかなぁ・・・・。

72 :
軽に何を求めてるの?
衝突うんぬん軽で事故ったら重症
当たり前
安くて小回りきく
規格内で室内を限界まで広げた
安全を犠牲にしてまでも
安全優先ならセダンとかそれなりの普通車買った方がいい

73 :
安全を犠牲にしてまでも・・・

74 :
急ハンドル切ったら横転するような車に乗ってるのに安全性なんて語るだけ無駄
皆んな分かってて好きだから乗ってるだけと信じたい

75 :
さすがだ、さすがプロ意識!!!!
いつでも死ぬ覚悟が出来ている>>72に敬礼!!!!

76 :
敬礼! (`・ω・´)ゞ

77 :
(`・ω・´)ゞ

78 :
それでも俺はフグ顔が好きだ

79 :
事故のことなんか気するなら軽には乗るな、大型車と衝突すればほぼ死ぬ。

80 :
重機か洗車いや戦車かアトレーた゛な

81 :
重戦機エルガイム

82 :
片側一車線のカーブで対向車が中央分離帯を越えて突っ込んできた。
過失0とは言え、お陰で両足複雑骨折・・・痛てぇ
確かにこちら側が安全運転でも相手のあちらさんが事故ってくると
対処しようがないよ。今回の件で軽バンがちょっと怖いわ。
妻や子供が居なくて幸いだった。
運不運は紙一重

83 :
>>82
(´・ω・`)早く治るといいな

84 :
アトレー(ハイゼット)に乗ってて大けがする事もあるだろうけど
クラウン乗ってても大けがする時はするしなぁ。
さすがにクラウン乗っててオカマされて、トランク半分になった時は
「クラウン乗ってて良かった」と思ったけどね。ムチウチにはなった。
サンバーだったらもっと酷い事になってたかもね。
(アセスの結果もハイゼットよりかなり悪かったはず)

85 :
前輪と運転席の位置関係見るとサンバーとハイエースって同じだな

86 :
会社の屋根から雪落ちてきてボンネットががが
http://i.imgur.com/vSrKZ.jpg
http://i.imgur.com/u4bRw.jpg
http://i.imgur.com/3oY2Q.jpg

87 :
>>82
大変だったね
まあ10:0になったのと、足が有るだけ不幸中の幸いかも…

88 :
>>83
>>87
サンクス。こんだけの怪我して軽バンが怖くなったけど、
それでも俺はハイゼットが好きだ!!!!!俺は阿呆だ。

89 :
>>88
早く良くなってね

90 :
>>86
お気の毒。
フロントガラスが割れなくてまだ良かったかも。

91 :
>>90
11月に買って12月に飛び石でガラスやられて交換、今度はこれ
たった5ヶ月で修理費7万とかワロエナイ

92 :
お互い加害者にならないようこれからも安全運転で・・・

93 :
運転経験の浅いドライバーと居眠りはセンター割ってくるから怖いよ
自分がどこ走ってるか全く車両感覚がないヤツも居て
車に乗る人は何が起ころうと覚悟して乗ってるもんやと思ってたけど
どうも違うみたいやな

94 :
墜落すると思って飛行機乗ってるやつなんかいないだろ

95 :
>>93 
そうそう。最低限の緊張感と責任感は持って運転してほしいよね。
車は便利だけど走る凶器。自転車感覚の人が多すぎ。

96 :
自転車は便利だけど走る凶器。run感覚の人が多すぎ。
runは便利だけど走る凶器。散歩感覚の人が多すぎ。
散歩は便利だけど歩く凶器。昼寝感覚の人が多すぎ。

97 :
つまんねぇ〜w
バカじゃねぇのこいつ

98 :
イカ

99 :
タコ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軽トラ】KTR660RR Lap.1 (123)
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart18【1BOX】 (418)
【スバル】 R2 part16 【てんとう虫】 (268)
【旧型】Tanto【L350S/L360S】 (178)
IDに軽の名前が出たら神ジャネーノ? 19台目 (864)
ワゴンR CT CV オーナーの会 (114)
--log9.info------------------
MACでおすすめのフライトシムて何????? (126)
MSFS (112)
初心者向けのフライトシム (378)
YSFLIGHTでサーバーを立てようと思います (144)
■■■− FlightGear(フライトギア)−■■■ (679)
スーパーホーネット (102)
BattleField 1942 飛行機分野専門スレ (335)
ランデブーしない? (111)
ガンシップV (111)
この環境でどのフライトシムが快適にできるか (111)
PS2版フライトシムはある? (154)
Athlon (145)
FS将来像 (100)
週間 「世界の戦闘機」 (207)
【称えよ】みんなでやろうAH2【β?αだろう?】 (454)
フラシミュはどうやって学習する? (170)
--log55.com------------------
政府が東京一極集中是正へ「中枢中核都市」選定  [826238881]
東京電力「思い込みで仕事してて、仕様なんか全然確認してなかったわw」 福島第一原発排気筒解体 クレーンの高さ不足で見通し立たず [485983549]
【安倍さん】 安倍さん、カッコいい侍の姿に ※画像有り [219241683]
異世界転生に続く新たな題材が人気を集めつつあるらしい [857186437]
DMMを退職したエンジニアの記事が話題 「社内の民度が低くて誹謗中傷が多い」「『5年会社にいる奴は全部老害』と言われた」 [563320939]
【速報】 渡辺麻衣とJOYが結婚 [402581721]
【疑問】親父狩りにあったらどう対処するのが一番いいの?複数相手に素人が勝てるわけないんだし [193847579]
うんこしたら書き込むスレ