1read 100read
2012年4月ドケチ128: ●天ぷらほど安上がりで美味い食い物は、ない ● (517) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パスタinドケチ板 Part2 (117)
ドケチにとって寿司とは何か (260)
デートの食事代は割り勘(個別清算) (182)
【栄養】 健康的で安全な安い食事 【添加物】 (648)
ドケチにとって寿司とは何か (260)
  たぶん俺は金持ちなんだろうが不安だ   (161)

●天ぷらほど安上がりで美味い食い物は、ない ●


1 :06/06/07 〜 最終レス :12/04/10
のりを1枚、天ぷら粉につけて揚げるだけ。
うま〜
外を歩けば、天ぷらにできそうな食材も落ちているし

2 :
我が家も今日天ぷらですた。安上がりで おいしいわよね〜

3 :
のりをてんぷらにするのか。
それってほとんど衣だけ食ってるようなもんじゃん。
せめて、野草を揚げるとかにしてよ。

4 :
今、時期じゃないけど、ふきのとうのテンプラは(゚Д゚)ウマー
ほろ苦くて最高。しかも、庭に生えてるからタダ。

5 :
uma

6 :
タマネギの天ぷら食べると決まってお腹壊します。
天ぷらは消化が悪いのかな。

7 :
浜口もなんでも油へ放り込んでるしな

8 :
(・∀・)ウマー

9 :
じゃがいもを天ぷらにするとウマイよ

10 :
天ぷらは安上がりとは思えないのだが。
原価でいくらくらいかかるかな?

11 :
へ?安いだろうが
クズ野菜でも使えば

12 :
油代が高くつくような気がするのは、私だけ?

13 :
カロリーが・・・・

14 :
油は普通より少なめで揚げる。※少なめだとすぐ高温になるため、発火する可能性があるので注意。
使った油はしばらく冷やしてカスをこして再利用。一回くらいならさほど酸化しないよ。一回使った油は冷暗所で保管してね。

15 :
一時天ぷらにはまってたけど
掃除もめんどくさいね

16 :
今日も食べたよ〜。人参の天ぷら〜。 馬〜!

17 :
野菜の天ぷらは体に悪いらしいからほどほどにしといたほうがよさそうだ

18 :
具がなければ衣だけで揚げ玉を作って、インスタントラーメンにぶち込もう。

19 :
今の時期、何か食えそうな野草あるかな?
春はツクシが生えてて非常に助かった

20 :
ドクダミは今が旬。あっちこっちで咲いてるね。
乾燥させてからお茶にしよう。天ぷらにしたことはないが。

21 :
>>19 タンポポがけますが。

22 :
うちの裏の山にウドやタラノメやヨモギやふきがわんさかある
週1,2回、食べる量だけ採ってくる
タンポポの根を炒って、コーヒーにしてるよ
タンポポコーヒーウマー(゚∀゚)ー(アレルギ人にはオススメできんが)

23 :
布団にできてたシイタケを
天ぷらにしました。

24 :
車エビの天ぷら食いてー

25 :
>>24
食いたくなった(;゚∀゚)=3
中華料理屋の「芝海老の天ぷら」って独特なおいしさがない?
あれどうやって作るのていうか今夜は天ぷらだな(;゚∀゚)=3

26 :
やっぱ天ぷらは、揚げたてだよね。
スーパーで買ってくるのは、天ぷらじゃない。
テーブルの前で揚げる。

27 :
どくだみって葉だけ取れば良いの?
お茶つくってみたいなぁ

28 :
一度天ぷらやったら、残りの油は野菜炒めとかに使って使い切るのがデフォ

29 :
>>17
どう悪いの?初耳。
教えてくれー。

30 :
油は、冷凍して
再使用すれば?

31 :
揚げ油は10回くらいは普通に使えるだろ?
汚れたら少しづつゴミをとって新しいのを足す
1回で捨ててるのはドケチじゃねー!!浪費家だ

32 :
油の汚れをきれいにする方法なんかある?
うちは網ですくって取ってるけど、細かい汚れは無理だ。
いつも炒めものに使いながら揚げ物に使うときは新しいのを足してる。
なんか前にテレビで裏技やってた気もするけど思い出せない…

33 :
ずいぶん前に古い油でじゃがいもの皮を揚げたらましになるってテレビでみた気ガス。

34 :
金網カゴの中にキッyーパー引いて
ゆっくりのんびり油をこしてるぞ
小さいカスもすべて取れるが
けっこう時間かかるから、使う数時間前から置いておくのがよい

35 :
古い油を使用するときは、
熱した後、梅干をひとつ投入。
もしくは冷蔵庫に残ってるヒヤご飯を一握り投入。
ご飯に細かいこげくずなどが付着して古油もスッキリ。
ざるでくずごはんをすくってから、
その後揚げ料理開始。お試しあれ!!

36 :
ご飯は確かにクズがくっつく

37 :
皆さんありがとう!やってみる。

38 :
>>29
油を吸い取りやすいらしい。

39 :
>>38
なんだ、そんなことか・・・

40 :
両方やってみたよ!凄いカスがついてかなり綺麗になった。
ありがとー

41 :
>>31
1回で『捨てる』バカがどこの世界にいるのかと
しかし1回だけ天ぷらに使って、後は別なことに使うのならいるぞ

42 :
>>38
野菜の天ぷらよりもえびの天ぷらの方が健康にはまだマシっていう記事がどっかにあったな

43 :
10回どころか、油が茶色くなっても継ぎ足し継ぎ足し、かなり長いこと使ってるわけだが。
その都度、漉してるけどね。

44 :
廃油で石けん作ってみたい

45 :
石鹸つくったり重曹つかったりのエコライフしてみたい。

46 :
重曹はかなり使えるよ。
http://life7.2ch.net/souji/#3

47 :
油は毎回捨てますよー。
酸化大嫌いだから。

48 :
毎回野草・・・じゃなければ、そんなに酸化しないそうだ

49 :
え〜!
他のことにはケチるけど、油にはケチらないよ。
体 悪くしたら嫌じゃないの。

50 :
ころもにマヨネーズを入れるとカリっと揚がるよ

51 :
TV番組の実験みたいなので、5〜6回までは大丈夫と言ってた記憶が
でもさ・・・量とかにもよるんじゃね?
1人分だったら、1回で捨てるのはバカだし
5人分だったら1回で酸化するほど揚げるしな

52 :
酸化が嫌なら、常温で油を数時間放置して、上澄みの7割程を掬えばいい。
残った沈澱した油は酸化してるので、捨てればいいじゃない。
あとこれは我が家に代々受け継がれてるんだけど、衣に焼酎入れるとハンパなくカラッと揚がるよ!やってみて!
水6:焼酎4のものがベスト
無ければ料理酒(味付け無しの)で代用可。
料理酒の時は、焼酎より量は増やしてね。

53 :
コーンスターチをちょっといれるとからっとあがります。
量は好みでどうぞ。
いれすぎるとスーパーの惣菜になっちゃう。

54 :
 

55 :


56 :


57 :
.

58 :


59 :


60 :


61 :


62 :
>41
俺は肉なんかを炒めるのに使うかな。
揚げ物で使った油は。

63 :


64 :


65 :
>>6
今日のメニューだw
まだ腹痛くならねーけど不安になるw

66 :
>>24
小さいころに川でザリガニ採ってきたのを、
尾のワタを抜いて刻んだ長ネギと一緒に、
天婦羅にして貰った。
正直、車海老なんかより甘くてプリプリで凄い美味しかった。
ナマズの天婦羅もウマーでした。

67 :
>>51
1500円位で、油こしポットが売ってるよ
ウチは、ずーっと前にコープで買ったケド
親戚のオバちゃんは、ダスキンで買ったらしい。
ウチのは、フィルターが、20ケ入りで500円程だったと思う。
そのフィルター自体は、1個で10回は、こせるので高くは無い気が・・・
フィルターは、キッyーパーを20枚位重ねた感じのヤツ
もしかしたら自分で作れるかも?

68 :
うちは100均で買ったポット使ってるよ。
フィルターは使ってないな。
中の金網で濾すだけ。
油が少なくなってきたら足してて捨てたことない。
酸化とか劣化とかあるんだろうけど、
特にお腹も痛くならないし
あんま気にしてない。

69 :
油の使い方については
「ためしてガッテン」でずいぶん前に特集してたよ。
揚げ油は20〜30回くらい使っても全然問題無いらしい。
使う度にきちんと漉すのがポイント。
使いたおした油は、↑の人みたく炒め物で消費すればいいそうな。
「NHKためしてガッテン 油」でぐぐると過去ログでてくる。

70 :
 

71 :
海であじやいわしをサビキで釣って来るぞー
おっさんおる横でやるのでまきえさいらないおー
いわしはてんぷらであじは南蛮付け美味しいよー

72 :
>>69
http://72.14.203.104/search?q=cache:_3kgU-cfogUJ:www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990210.html
これね
揚げ物油について
家庭で普通に使う状況では、酸化した状態にはなりません。
過酸化脂質は揚げ物の温度(120度以上)では分解してしまいます。
前回の番組では数回揚げ物に使った油を炒め物に使うようにお勧めしています。
これなら油を捨てることなく使い切れます。
食べたらまずいはずでは?
学生の実験でも味は大きく変わりませんでした。
ただ揚げているときに酸化した油では強烈な臭いがします。
この臭いを嗅ぐと気持ち悪くなって揚がった物は食べられないでしょう。
実験では学生さんたちは別室にいていただきました。

73 :
油は酸化しやすいの? 昔、油でお腹を壊したことがあるが?
今の油は精製技術が格段に上がり酸化しにくい油になっています。
家庭で流しの下に置いておく。またコンロの近くに置いておくということをしても、酸化は進みません。
実験でも開封した物を日に当たるところに置いておいても殆ど上がりませんでした。
昔と比べると今の油は比べ物にならないほど酸化しにくくなっています。
※大量に揚げ物をする業者などでは厚生省の衛生規範等があります。
当然家庭で使うのとは状況が違うので、その規範に従って下さい。
※家庭での目安は賞味期限を守ることです。

74 :
つまり、異常なにおいがしない限り油は大丈夫ということか。
…二度と捨てん…

75 :
台湾の屋台の天婦羅(実際にはさつま揚げの事)
めちゃウマだったけど、油は半永久的に使いまわしなのか、真っ黒だったな
あれ長期的にたくさん食べてたらやっぱり体によくないのかな?
住んでた時あれおいしくて毎日3パック位食べてた

76 :
はじめて食べたてんぷらが「死亡原因」となったのが
徳川家康。

77 :
やっぱ海沿いで暮らすのが節約の第一歩

78 :
てんぷら粉は、お好み焼きも作れる。
てんぷらだけだと余りがちなので、たまにはやるといい。

79 :
油って流しに流すとどうなるの?

80 :
>>79
ttp://www.nucpal.gr.jp/website/support/haisui/haisui_02.html
下水道管の手入れ、汚水処理にかかる費用がかさめば
水道料金や住民税が上がるんじゃないかな

81 :
うちのバーチャンがよくシラスボシの天ぷら作ってくれたな。天ぷらの中で1番好き(´ー`)

82 :
庭に生えてるユキノシタとか揚げてたな。
以外に美味しいのがヨモギ。
また今年もヨモギ天ぷら食うぞー

83 :


84 :
冬でかなりきついが
今食えそうな野草
何かある?

85 :
別に野草でなくてもいいでない?
スーパーのくず野菜コーナーいけば
なにかあるだろ

86 :
>>85
キャベツの外側の葉とかな。
あれ、天麩羅にすると、甘みがでてすごくうまい。

87 :
もやしを天ぷらにすると焦げて困る。
何かコツある?

88 :
今まで油は1回使ったら捨ててた(固める奴で固めて燃えるゴミへ)。
もったいない事してたんだなぁ〜・・・
ところでどうやって保存するの?冷凍とか??

89 :
昨日、旦那の弁当用に天ぷら作って、余った衣にキャベツの千切り入れてキャベツのお好み焼き作りましたよ。子供の朝食♪ 天ぷらの衣。余ったりしても捨てたらモッタイナイよ。

90 :
でもドケチなら天ぷらの油は固めるテンプルしないよな?
新聞紙に包んでポイか?新聞なんて頼まないかw
油は再利用か?

91 :
油が高いじゃん。
300mlくらい使う

92 :
天ぷら油って3回位までは揚げ物に使えるらしい。
4回目以降は科学的には大丈夫らしいけど、揚げ物にはちょっと……
だから料理になら炒め物に使って、間違っても排水に捨てないって、昔家庭科の先生が仰ってたから自分も料理で使いきるならそうしてる。
それ以外では固めるテンプルでキャンドル作り。小学校のバザーで生徒が販売してるし、もう一般的になってる?
あとは廃油石鹸作る。炊事洗濯掃除用と洗顔入浴手洗い用のレシピ入手してから作り分けてる。
それ以外だと、科学雑巾のスプレーの材料にもなるし、油そのもので換気扇やグリルの汚れ落としにも使える。
天ぷら油結構便利で重宝してるよ。

93 :
>>92>>90宛です。

94 :
普通に炒め物なんかしてりゃ油は使いきれるだろw

95 :
いや、テフロン加工だったりするとそうでもない。
新しい油を冷めてから少し足しておくのも保ちが良くなるらしい。
うちは揚げ物の次に炒め物をして、暫くしてから揚げ物をする時に油を足すのでなかなか使いきれない。
ガスを止めて熱いうちに梅干しや生姜を足して若返らせたりもする。
といってもドケチだからおにぎり作って残った梅干しの種に生姜の皮使うんだけど。

96 :
天ぷらの過剰摂取は高血圧や糖尿病の原因になるよ。

97 :
過剰摂取っていうか満腹するまでとか毎日とか食べられないよね、天ぷらも揚げ物も。
そういう年齢になったのか年々受け付けなくなってきた、胃が。
子供や男性の食べっぷりに呆然とする事がある。
と言いつつ今日は天ぷらの予定。
蕎麦かうどんか普通(ご飯に味噌汁におひたし添えて定食風)か丼か悩む。

98 :
>>97
そばとうどんとおかずと丼を一度に食べれば問題解決w

99 :
>>98
試食サイズの器が人数分、所狭しと並んだ食卓が目に浮かんだ。
蕎麦(汁物)、うどん(汁物)、味噌汁(汁物)、おひたし、ご飯を丼で?
バランスといい手間暇といい無理ぽ。
ぶっちゃけやだー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダイソーってセコくないか (120)
おまえらどんなゲーム機もってる? (407)
【消費税アップ】ドケチの節税対策【定率減税廃止】 (610)
株で負けたドケチいる? (695)
投資用ワンルームを買って永住するスレ (240)
ドケチ住民達、最近流行の エコ ってどうよ? (594)
--log9.info------------------
大橋照子のヤロウどもメロウども Oh! part 2 (937)
【ラディコミ】小森まなみ【ポップン】1 (237)
【84.7】ハマラジ&FM横浜 (372)
木村卓球屋のホップステップスマッシュ part10 (465)
【HBCラジオ】ベストテンほっかいどう (816)
【4時だ】COUNTDOWN KANSAI TOP40【aikoです】 (316)
aikoの@llnightnippon.com (557)
【よろしく】長友仍世(infix)のラジ王【哀愁】 (162)
【TBS】ヤングタウン東京 (245)
ABC ブラックマヨネーズのずぼりらじお 3 (603)
【CBC】星空ワイド・今夜もシャララ (402)
【神谷浩史】さよなら絶望放送Part162【新谷良子】 (753)
【ナチ】金曜パック・野沢那智・白石冬美【チャコ】 2 (360)
水曜JUNK 雨上がり決死隊べしゃりブリンッ! part22 (241)
◆◇オレたちXXXやってま〜す part3◇◆ (796)
歴代最もつまらなかったオールナイトニッポンは? (612)
--log55.com------------------
IDにMOAが出るまで顔笑るスレ 【もあちゃん】 Part.5
【YMY】ゆいちゃんのAAを作ろう Part.2【水野由結★YUIMETAL★BABYMETAL】
成長期限定☆ユニット
【FRESH!】顔笑れ!!FRESH!マンデー12時限目【月曜19時生放送!】
【シモキン荒らし禁止】吉田爽葉香 ♪16
倉本を辞めさせろ
【姉】野崎結愛ちゃんを愛でるスレ【ゆめじゅな】
BABYMETAL総合★973【ベビーメタル】