1read 100read
2012年4月ドケチ207: 【ケチ板】 質問・相談総合スレ その1 (681) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぶっちゃけ、いらない物・事 (596)
浪費貧乏のおれ 貯金する (650)
働くよりも美味しい生活保護@母子加算 (640)
【燃料代タダ】自転車スレッド 8台目 (251)
ドケチなら断酒 (952)
ドケチの時計・腕時計2 (587)

【ケチ板】 質問・相談総合スレ その1


1 :10/06/22 〜 最終レス :12/04/13
過疎スレに情報が分散していて
もったいないので建てましたw
返事が来なさそうな「活発なスレ以外」の話題や
あらゆる質問・相談を総合的に扱いますので、
相談者は「何をどうしたいのか」などを具体的にageてお聞きください。

2 :
必要なのか?

3 :
いんじゃね?
別に減るモンじゃなし

4 :
いらないんじゃね?
このスレ自体過疎りそうだし

5 :
あってもいんじゃね?

6 :
ドライブ旅行の宿泊費安くする為に、いつも夜出発するんだが
真夏の夜明け前にタダ同然で、
涼しく仮眠とれるスポットや方法って何かありませんか?
一生懸命考えてるんだけど、どうにもうまくやる方法が無い(′・_・`)

7 :
>>6
車を売ってそのお金で高速バスに乗って旅行する

8 :
>>6
24時間営業スーパー銭湯などの休憩所。

9 :
スーパー銭湯の休憩所って、タダで入り込めるの?

10 :
>>9
>タダ同然で
ホテルで仮眠して数千円かかると考えれば、
スーパー銭湯の数百円なんざタダ同然だろ。
風呂も入れるし、言うことなし。
それでも気に入らないなら、道の駅。

11 :
田舎の国道のコンビニ駐車場なんかで寝てる普通車やトラックドライバーも多いよね

12 :
人のまばらな薄暗くて高い所なら、
何とか眠れるかな?
てか八王子にそんなとこあるかなぁ (′・_・`)?

13 :
八王子限定かよ

14 :
夜明けに車返すから、近くの高原(あるのか?)は八王子になってしまうんだw

15 :
カツ用の豚ロース肉を大量に貰いました。
カツにするには油を作りたくありません。
レシピあったら教えて下さい。

16 :
水道水を飲みたいのにカルキアレルギーが発覚…
ミネラルウォーターを買う事になりました
浄水器とどっちが経済的?ブリタとか直接水道につけるやつか
わからん!

17 :
直結では不十分でしょ。
ブリタがコスパ良いよ。

18 :
しかもブリタは美味しいよ。

19 :
ネット通販で、
一つの商品に対して購入者を募集し、
最終的に集まった人数によって商品の金額が決まる。
というような方法があると聞いたのですがなんて方法かご存知の方いませんか?

20 :
楽天とかがやってる共同購入のこと?
http://www.rakuten.co.jp/groupbuy/

21 :
>>20 共同購入とほぼ同じような感じなんですが、
カタカナの名前だったような気が・・・

22 :
ギャザリングってか

23 :
クロスワードでもやってんの?

24 :
ギャザリングでググったら=共同購入なんですね。
以前一度使用した際のサイトを忘れてしまい、検索しようにもなんて検索したら
いいか解らず困ってました。ありがとうございました。

25 :
>>19
ネズミ講?

26 :
全然違う
需要と供給
割り算

27 :
保守

28 :
ガス代が月200円くらいしかかからなくて
料理しか使わないので(風呂はシャワーで水です。)
ホットプレート買ってガスの基本料金月800円節約しようと
思っているんですけど、電気代がかかり過ぎて本末転倒に
なりますか?
あまり変わらないならガスのが料理しやすいので
そのままにしようかなと思ってます。

29 :
プレートなんかより、電気コンロのほうが万能でしょう?
うちにはフライヤーもある。

30 :
電気コンロよりIHの方が熱効率がいいだろう。

31 :
今は焼き魚も暖めも同時に出来る
電子レンジ最強なのでは
余分な油使わなくていいし

32 :
スカパーのチューナーが壊れたのを機会に、スカパーを解約しました。
でも、アンテナは残っています。このパラボラアンテナ、BSチューナーにも
そのまま使えるんですよね?

33 :
>>32
スカパー!(124/128度)専用のアンテナでは、BSデジタル放送は
受信できません。110度CS放送(e2 by スカパー!)については、
BSとの共用アンテナが販売されています。

34 :
>>33
いや、方向は当然調整するとして、という話なんだけど。

35 :
>>34
偏波面が違うから受信できないんだって
向きを合わせてもダメ
それできるならわざわざスカパー専用アンテナなんて要らない

36 :
>>35
サンクスです。
ええっ、そうなんだ。ガックリ。

37 :
今、同居人と冷房器具の購入をめぐって意見が対立してるんですが
2DKのアパート(クーラーなし)で扇風機を2台設置するのと、扇風機1台と冷風付き乾燥機1台設置するのとでは
どっちがいいんでしょうか?
ちなみに熱中症で死にそうなんで「冷房を買わない」はなしでおねがいします
同居人の意見
・扇風機2台なら電気代が安い!
・扇風機2台あれば風がくるから十分涼しい
・乾燥機は空気乾燥するから喉に悪いだろ
・しかも、高ぇし
こちらの意見
・扇風機だけじゃ暑いから結局外食やらなんやらが増えて無駄だらけじゃん
・同じものが2台あっても邪魔!
・乾燥機なら夏以外でも服乾燥させるのに使える
・扇風機病でこちとら頭が痛いんだよ
クーラー?ぜいたく品はいりません

38 :
すだれ、よしずって案は・・・無いのか

39 :
冷風付き乾燥機なら却下
窓エアコンの方がいい
爆熱排気&電気代高いから
ただ窓エアコン買えるなら安モンエアコン買えちゃうけどな
だから扇風機2台とアイスノンで決定

40 :
>>37
その選択肢なら扇風機一台だろ2台とかいみわからね
他の板で聞いてみたら

41 :
おまいら結構頭悪いんだな。
クーラー要らないとか言える地域なら、
扇風機2台を別々の部屋から外へ向けてやれば
気圧の関係で外から涼しい空気が流れ込んで丸く収まるだろ。

42 :
そんないつでも都合よく計算通りにいくかよ、jk

43 :
常識で考えたらエアコン入れておしまいなんだからしゃあないだろw

44 :
>>41
外の空気は暑いよ

45 :
>>37
扇風機を一人一台ずつ購入でいいんじゃね?
Tシャツを濡らして着て、扇風機に当たれば大丈夫だよ。
あと、扇風機でも洗濯物は乾く。

46 :
そうこう言ってるうちに夏が終わるに10ペソ

47 :
今月の電気代の請求が2800円だった。
悲しい。

48 :
真夏でそれなら上出来だろうが。

49 :
水道水が体温並みに生温い。

50 :
油断して水風呂入ったら、寒かったw

51 :
しまむらで上下480円のブラ&を購入。
これを勝負下着に利用する人はいますか?

52 :
男は中身にしか興味ありませんよ。

53 :
アニメのでも欲情するかな

54 :
よれよれの下着でもなんでもいいのかな
中身さえしっかりしてれば

55 :
お菓子を買いたいのですが手持ち金額二千円以内で、箱買いしたら通常の2分の1〜くらいの価格で買えるものなんてあるでしょうか?二千円で普通に百均のお菓子を買うと20袋しか買えないのをマトメて箱買いしたら安く買えたりできないでしょうか?塩辛い味は全般いけます。

56 :
ドケチ有段者殿
外食時のドケチ流が行く納得店 メニューがあれば伝授願います
小生家賃激安の為自炊出来ませんでして炊飯器置く場所も無いので半額残飯ばかりです
派遣切り〜やっと今日初任給なので明日久々外食したいのですが
池袋、板橋辺りで是非教えて下さい
小生ダメ男ですが明日は同伴者います

57 :
工場見学いってビールでもケーキでも加工食品でも貰って食べればいいのに

58 :
>>56
池袋詳しい私がたまたま巡回して無茶苦茶幸運だなw
http://r.gnavi.co.jp/g066109/ でランチバイキングやってるか確認して
http://r.gnavi.co.jp/a327800/menu3.html と比べて出発。
どちらも引越す5年前までは美味くて安くてコスパ高かったw

59 :
age

60 :
>>55
お菓子はスーパーで買うといいよ
大抵スーパーは曜日だったり隔週だったり、お菓子割引きだったり半額デーとかやってるから、
そういうとこを探し出して、その割引きしてる日に箱買いするといい。
ポイントも溜まっていいぞ。
お菓子に限らずジュース類もスーパーだね。基本食材はスーパーで仕入れ。
100円ショップでお菓子を買うのはスーパーで100円か100円以下にならないお菓子。
セブンイレブンなどの100円菓子も結構良いよ。

61 :
>>55
あー、あとドンキホーテ。
激安ディスカウントの名は伊達じゃないぞ。
半端なく安い下手したらスーパーよりも安い。見に行ってみるといい。
菓子の買いだめはスーパーの安売り曜日と鈍器かな。
俺んちの近くのスーパーお菓子は週ごとにメーカーで変わる。
カルビーのお菓子半額だったり小池屋のお菓子半額だったり。

62 :
ご教授願います。
乗用車のタイヤ交換にかかる費用を長期的な意味で安く済ませたいと思います。
H10年式のワゴンRで少なくともあと三年は維持したいと考えてます。
特に雪の心配のない地域で年間走行距離は約一万kmです。
地方なので、生活の上で車が必需品ですから、あくまでも維持する為の最善手をお願いします。

63 :
>>62
ワゴンRなら広告に載ってるタイヤでいいじゃん
3万キロは余裕で持つから2万あれば可能では?
下手に中古とか廃車置場からのほうがリスクと交換費用で損

64 :
空気圧高めにしておくと、
燃費が良くなるけど、
タイヤの減りはどうなるんだろう?

65 :
>>64
中央の溝が先になくなるからタイヤの寿命が短くなる
そんなことするくらいなら70タイヤを80タイヤにしたほうがまし

66 :
>>62
オクで新品同様を購入

その後、近所の店に持ち込みでタイヤ交換

ktkr

67 :
大学卒業生名簿について質問です。
私の出身私立大学の卒業生名簿は12390円で販売中ですが
国公立の卒業生名簿は無料ですか?私立大学卒業生名簿の相場は
1万円前後ですか?

68 :
こたつのヒューズ付け直すのは半田付けでいい?
溶けちゃわないかな?

69 :
カトリック系有名お嬢様女子大は5万円って教授が言ってた

70 :
>>68
ヒューズが飛んだ根本原因を解決しておかないと
時期に火事になるぞ!

71 :
>>70
ヒューズは飛んでいません
故障原因の確認のために外しました
故障原因は電源コードが断線してました

72 :
こたつは贅沢です

73 :
ちょっとした雑用のお礼でマックカードもらったんだけど、有効に使うにはどうしようかな。
金券ショップに売ってもいいけど、数10円をケチりたいし、
かといって100円マック買って、400円を貯金するのもあれだし。
どっちがいいと思いますか?

74 :
>>73
有名人にサイン貰ってオクで売る

75 :
自分の家から出たアルミ缶がいっぱいあるんだけど
これってどこで買い取ってくれるの?量は自転車で運べるぐらい
多分1000円ぐらいにはなりそう
たまにホームレスが自転車に積んで運んでるから周辺に買い取ってくれるところがある
今度ホームレスに会ったら直接聞いてみるけど、いつ会うかわからんから質問させてくれ

76 :
>>75
リサイクル業者タウンページでさがすのが一番早い
自転車で運べるくらいなら1000円は厳しいと思う

77 :
リサイクル店ならあるけど業者は分からんなぁ

78 :
俺だったらチャリで運んでるヤツに牛とアンパンでも買ってやって情報収集するわ
金額とか場所とか 200円もかからないしネットよりもガチだしな
そっちが確実じゃね?
よくコンビニ前で1カップとか飲んで休んでるの見るし

79 :
アルミ リサイクル 買取
なんかでぐぐるとそれなりにヒットするね
これに自分のお住まいの地域を加えてぐぐればおk

80 :
アルミ缶の上に何かあるぞ?

81 :
アルミ缶、たしか1キロ85円くらい。
自転車で運べる量だと何キロあるかな。

82 :
書き忘れた、買い取ってくれる業者を探すには
「非鉄金属 地名」でぐぐってみ。

83 :
ZUTTOってネット上のセレクトショップの500円券2枚もらったけど欲しい
ものはない。換金できるものもおいてない。どうすればいい?無理にでも何か
買うべき?
あと焼き肉屋の5000円の「割引券」てタダではないんだよね?初歩的なことで
恐縮ですがよろしくお願いします。

84 :


85 :
ツイッターで、金銭的に得する情報は集められますか?
やるかやらないか迷い中
得するなら登録するつもりです

86 :
企業キャンペーンなど有用な情報は流れてるから、探せば集められる。

87 :
>>86
なるほど
ありがとう

88 :
片付けられない・捨てられないケチです。
大事な物とそうでない物を混ぜて置いてしまいます。
片付けられないせいで新しいものや高価なものを無くしたり、損することがあります。
古いもの・必要か不要か微妙なものは使えても捨てるべきでしょうか?
ちなみに家族は片付けられるタイプのケチ。使えるものを捨てようとすると阻止されます。
自分が、たくさんの物を捨てずに片付けられる人間になれば全て解決するのでしょうが…
片付け得意な人から見ればアホらしいでしょうが、悩んでいます。

89 :
まず「引出し式」の巨大衣装ケースを荷物の半分だけ買って
分類しながら大事な物順にでも収納
余った物は「いつから無使用」ってシールでも貼っておいてその辺に放置
1年以上使ってない物を順に捨てれば良い。

90 :
>>88
毎日使っていて本当に必要なものなら、捨てるかどうか迷わない。
迷う時点でいらないもの。
後から思い出して、使えたかもなと思う場面もあるかもしれない。
しかし、そんなの無くても済むか、別のもので間に合うことのほうが
多い。
本当に後で困り果てるほどのものなら、迷わないし
それでも本気で困り果てたら新たに買って、のちの教訓とすれば良い。
そんなこと数年に一度もないから心配しるな。

91 :
洋服とかはウエス代わりで使えるから捨てたら駄目だぞ
売れるヤツは売って
全く使用する機会もなく売り物にもならない物は捨ててもいいかも

92 :
キーボードの「K」の鍵盤が取れた…。
一応タイピングすることはできるけれども、タイピングゲームが趣味の自分にとって、非常にタイプしづらい今の状況はきつい…。
ただでさえ年末でお金がかかるのに更に出費が…
お勧めとか、相場とか知ってるかたいらっしゃったら教えてくださいM(__)M

93 :
キーボード用ユーティリティで普段使わないキーと入れ替える
 例)KeySwap for XP  Change Key  などなど

94 :
thx!買い変えなくてもいいんですね!

95 :
勤務先の冬賞与1.85だってトホホ。
今まで2.0は出てたのに。
頭にくる。
0.15%の差が大きいから。
他所の会社も今年は低い?

96 :
正社員がうらやましい
俺は契約社員みたいな雇用で、
1000人くらいいる中で下位1割くらいのゴミ
年収は360万円くらいかな 最高ランクだと俺の15倍くらいか
この前、職場でスーパーの半額パン食っていたとき、
あまりにも惨めで、泣きそうになった
半額パンだとわからないように、こそこそ食べてるうちに
無能なやつはどこに行っても駄目だ それを痛感している

97 :
劣等感は優越感の裏返しだからね。お前さんの中から収入の多さで他人を見下したいという気持が無くなった時、お前さんは幸せになれるよ

98 :
>>96
うちの職場じゃ半額パンは勝ち組だぜ
節約命のおばちゃん多いから賞味期限切れも余裕
いやみじゃなくてマジ、いい職場に恵まれたと思う

99 :
10日支給予定の冬賞与1.85らしい。
毎回2.0出ていたのにどこもそんなもの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドケチのパソコン 8台目 (318)
★●大黒天物産(ディオ&ラムー)●★ (316)
【貰った】今日のお得【半額】 (317)
まさかだけど、ドケチにデブ体型いないよな? (582)
長く使っているもの自慢 3 (342)
【収入に】 高卒、大卒どっちがお得? 【違いは】 (378)
--log9.info------------------
今の世の中女に生まれただけで勝ち組 (110)
異性にモテない独身なんて独身貴族じゃない! (163)
女の高学歴は無意味である(特に私立文系) (576)
30代独身会社員でレクサスLS460所有者を馬鹿にしろ (185)
こんなオッサンにはなりたくない!っていうのある? (223)
結婚を2文字であらわす。 (804)
バター犬を飼ってる女の人っているの? (118)
【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】 (776)
40代の恋愛事情 (309)
職場のお局がうざいPart2 (700)
結婚は墓場です。 (840)
ヤンキー系DQN女にありがちな事 (267)
非が2chで必死な理由とは (421)
【性欲処理】が落としやすい件2【肉便器】 (762)
ケッコンから逃げ切ろうぜ。イヒヒヒ (149)
女らしさ男らしさという言い方やめませんか? (303)
--log55.com------------------
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART167
押忍!番長3 part67
パチンコ、パチスロ七ヶ月で65万負けた死にたい
【山佐】学園黙示録ハイスクールオブザデッド【HOTD】
【大都】押忍!番長A Part.7 ・
マジカルハロウィン6 part1
【クル○ン】ドリームクルーン500 2ラウンド目【クルトン】
鬼若弁慶