1read 100read
2012年4月ドケチ41: 株主優待でささやかな幸せ 5 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
500万円あれば一生無職で生活できる (815)
7000万貯金しよう!Part1 (519)
300万円貯金しよう (189)
ドケチのお弁当 10(´・ω・`) (136)
ドケチの冠婚葬祭 (270)
炭や薪で節約生活 3(木炭・練炭・豆炭・七輪) (762)

株主優待でささやかな幸せ 5


1 :12/02/25 〜 最終レス :12/04/20
株主優待について語りましょう。
『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』
等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』
株主優待でささやかな幸せ 過去スレ
01:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1131950128/
02:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1263987326/
03:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1304574677/
04:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1318685749/

2 :
乙 >>1

3 :
>>1
オススメ優待を理由付きでいくつかどうぞ

4 :
フレンテのお菓子キター
すっかり忘れてた

5 :
ヒューリックから初めてのギフトカタログ来たけど
商品多すぎてどれを選べばいいやら・・・
あと次の優待はどうなるんじゃろか

6 :
ヒューリック多過ぎるな。ドケチ的には単価高そうなの選び抜きたいけど。

7 :
俺は、ヒューリックに吸収合併される昭栄持ってるんだけど、
先日、昭栄から書類がきた。株価は大きく下がったけど、手続
きは必要なしとのこと。1対3の割合なんで、昭栄が消えるまで
は、ほぼ現在の両社の株価のように1対3で推移するのかな。
でも株価より気になるのは、今後ヒューリックの優待がもらえるか
どうかということだ。。。

8 :
株主優待はドケチのささやかな幸せだけど、
ドケチゆえにどんどん蓄財されていって
やがて富裕層の仲間入りしたら、わざわざ
そんなもの欲しいとは思わなくなるよね

9 :
ヒューリックはウナギ激減してるっぽいから今回は別の選ぶかな
昭栄から書類来たんでお米券もう来たのかと思ったら入ってなかったw
ヒューリックのカタログギフト気に入ってるからお米券になったら困るねぇ

10 :
さて、2月の権利は確定した。
かっぱ寿司は明日即売るつもりだけど、
吉野家とプレナスはどうしよう・・・
吉野家とプレナスを持ってる人は、
明日売ります?持ち続けます?

11 :
吉野家先程売りました。買ったのはいいけれど、そんなに日頃牛丼食べない事に気付いたので^^;

12 :
ワロタ

13 :
米とクオカード以外は、そんなにいらないな

14 :
>>11
優待券がくれば使いたくなるのがドケチというものだ

15 :
3月優待銘柄が上がってのは気のせい・・・・。

16 :
>>7
知らなかった
チャートがやばくなってきたので場中に手放したけど正解だった^^;
イオンいったん手放した
配当落ちしたCSP買ってみたわ^^;
8月に向けて上がるといいな

17 :
2月末の確定日のやつって
今日手放しても利権あり?それとも明日で利権あり?

18 :
>>10
俺はアホールドでいきます。
でも気持ちわかるわw日経8400円台で仕込んだから権利落ち後も全然差益があるからな〜
優待じゃないけどなんとなくで買った高配当の島根銀行もここまで上がると一生持っててもいいかなと思う今日この頃
まあキャッシュ化して3〜5月優待に運用するのがセオリーなんだろうけどね・・
>>17
今日手放しておk
権利じゃなくて利権て書くとキナ臭い感じがするねw

19 :
自然に間違った!権利ですね!恥ずかしい

20 :
>>11
金券ショップで売るのも1つの手だと思うけど

21 :
優待株だとファンダメンタルズが狂ってること多いよな
特に吉野家とか

22 :
吉野家 結構好きだけどいつもガラガラのイメージしかないわ^^;
売れてないんだろうなと思う

23 :
駅前店以外儲けてないだろうね。

24 :
興銀リースとNECキャピタルがエルピーダのせいでった。
リース系は安泰だと思ったのに無念。

25 :
優待ブログ作った^^
記録に残しておくのも大事だおね

26 :
>>25
証券会社と企業の下支え乙。
>>24
オメ。

27 :
>>24
俺もリコーリース塩漬けのまま〜
今年権利取れば5000円のQUO貰える

28 :
2月はカッパ取ってプレナスは24日に売っちゃいました
3月はみんな何狙います?
俺は昨日バロー買ってみた

29 :
まげ屋が立会外分売でテング買ってました。
どうも
”3月末の株主優待に釣られて買ってくれるバカに期待”
にみごとに嵌ったみたいです。

30 :
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!

31 :
>>28
食事券とQUO&ギフト券狙いで仕込んでます。
権利落ち前に売るのもあるけど。
それ以外は塩漬け株をそのまま持ってそう。
ダメポ3万株+αが動きを封じてくれるorz

32 :
>>27
おお、リコーリース優待でかい....。
けど、ないわー、この株はないわー。
会社四季報より「リコー系。堅実経営。」
(※)ただし、有利子負債は利益剰余金の5倍。
営業資産残高が同程度だからバランスとれてるってこと?
でも、それって資産はほとんど質に入ってる状態なのでは?
煽るわけじゃないけど、なんかやばい臭いがする。

33 :
>>32
リース業ってそういうもんでしょ
他のリース会社と比較してみるといいかもね

34 :
ケンタッキーはだいぶ高いなぁ
ピザハットが配達エリア内なって、安くなったら欲しい銘柄だなぁ

35 :
ダウがダイバージェンスしてるから
天井つけて世界的に株価安がこないとも限らない
注意しておいてね

36 :
優待目的でケンタッキーはねーよw

37 :
リコーリースはエルピーダのせいで買いにくくなった

38 :
>>36
昔は超高配当銘柄。
配当が下がっても10年以上ホールドしているので、
チキン食べて配当も貰って。
私の恩株の一つです。

39 :
ウラヤマシス

40 :
同上

41 :
優待銘柄で長期保有優遇、たとえば「3年以上同一株主番号にて当社株式を
1単元(100株)以上の株式を継続的に保有している方が対象」とかあるけど、
100株はずっと持ち続けて、もう100株は売ったり買ったりしてる場合でも、
「同一株主番号」とみなして長期優遇してもらえるの?

42 :
>>41
もらえる

43 :
↑結構難しいな・・
株式って基本自動的に古い奴から売ったりするから
番号はどんどん変わっちゃうのかな
長期の奴は現物で、他は信用か他の証券会社でやるのが一番確実かな

44 :
>>42
そうですか。すみません

45 :
>>42
そうなのか。。。
自分はひとつの證券会社しか取引ないけど、今、ナンピン入れようか
迷ってて…。「同一株主番号」ってどうゆう意味なのか少し気になる
な。

46 :
同一株主番号にする場合、大抵中間と期末の株主名簿作成時に持ちさえしていれば番号は維持される。
3月決算銘柄の場合は3月と9月の最終売買日の二日間だけでも持ってたら維持される。
四半期決算ごとの会社の場合は3、6、9、12月が必要になる。あんまり無いけど。
証券会社を変更した場合はやったことないから知らない。最後に名寄せされるから大丈夫かもしれんが。

47 :
ハークスレイとルネサスイーストンを先日初めて購入したぜ。
ド田舎暮らしなので全然知らない会社だけど大丈夫かな・・・
ちなみに他の保有銘柄は
イオン
イオン北海道
マックスバリュ東北
ポケットカード
GMOインターネット
ポイント
キャンドゥ
ハニーズ
リックコーポレーション
ビックカメラ
ラウンドワンほしいけど値上がりしちゃったしな

48 :
ケンコーコム4000円分もらえるからお得

49 :
47と似てるわ。
東建コーポ
極楽湯
ハニーズ
ワイズコーポレーション
シダックス
ビックカメラ
エム・エイチ・グループ
千趣会
吉野家
イーサポートリンクス狙っていたら
値上がりしすぎ。

50 :
地震が恐いので
ビック以外売ってしまいましたw

51 :
マジ・・・・。

52 :
地震のニュース見る度、売ろうか考えるw
でも、今株価上がってきてるから、買い戻せなくなりそうだ。

53 :
>>47
どんだけイオン好きやねん

54 :
キュウピー キター

55 :
まじ

56 :
>>49
生き別れの双子かドッペルゲンガーがあわられたw
全部チェックしたことある銘柄ばっかりw
基本戦術は10万まで手数料無料の松井証券を使って
万が一の倒産や改悪リスクを最小限にとどめるために低位株を中心に保有
>>53
住んでるところがド田舎で歩いて7分のところにイオンがあるから
生活がイオン中心になってるんだよw
雪が降る豪雪地帯だがドケチなので車は保有していない。
会社は歩いて3分だが住んでるところは10畳のワンルームw

57 :
イオンラウンジっていいの?

58 :
土日 イオンモール行くととんでもない混みっぷりだわ
田舎なのもあるけど百貨店並みに何やかしら広いし、結構店も出てるから面白い

59 :
>>53
イオンは株主優待が子会社のと
併用できるから本体株を買いましするより
マックスバリュ株買った方がいい。

60 :
>>50
預言者乙

61 :
>>57
あれはくつろぐとこではない。
お菓子と飲み物頂くところだ。

62 :
無料の喫茶店みたいなもんか
まぁ主婦にはいいかも知れんね

63 :
ほんとのドケチは株なんて買えん
優待券をオークションで安く安く買うのみ( ´ω`)

64 :
まあリーマンや震災での爆下げとか見て
口座だけ開いてハイエナのようにチャンスを伺ってるけど
なかなか思いきったことはできないね。

65 :
>>63
それはドケチじゃなくて貧乏だろ

66 :
吉野家やプレナスほしいけど、まだ下がるかな。。。
あんまり高くなると物理的に買えなくなるけど(^_-)

67 :
今は長期保有ボーナスがある銘柄ではビックカメラしか保有してないが、
取得希望株主優待銘柄一覧を更新したから、吟味して年間アホールド
銘柄を増やしていこう。
ビックみたいに自社の買い物券は安心だが、クオカードとかギフトカード
みたいに現金同等の金券類は優待改悪・廃止が怖い気もするが。
余力が少なくなると、景気敏感株や暴落株のリバ取り等でのキャピタル
ゲインが狙えなくなるから、ほどほどにしないといけないが。

68 :
テンアライド購入^^
3月銘柄でこの水準ならまあ良しとしよう

69 :
>>68
テンアライドは俺も考えたが・・・
株主優待が小額で、配当も無し。
しかも天狗は結構高いよね。まあ、280円均一と比べたら旨いが。
でもワタミと比べたら断然良いよね。
今はヴィアを考えてる。

70 :
ゼンショー
アトム
スタバ
大戸屋
バロー
さて月末が楽しみだ
みんなクロスする?

71 :
>>70
アトムかうより,コロワイドの方がよいのでは?

72 :
銘柄によるけど、月末より来月、再来月にもっと安く
なったりするよね。そのへんの見極めが難しい。。。

73 :
優待で貰った米が驚くほど美味しくない。
所有株増やさないと次から貰えないんだけど
手放すか増やすか悩みどころ!

74 :
>>73
お米券の方がマシだな

75 :
>>73
どこの米かこっそり教えてくだせえまし

76 :
>>75
知りたいのは米の銘柄?株の銘柄?

77 :
>>76
できれば両方知りたいけど
片方だけなら米の銘柄かな

78 :
3096だろな。 まずいってよくカキコがあるしね。
確かに地元産コシヒカリとなってるけど
美味しくなかったからなぁ。
貰った年が不作の時だったので
仕方ないのかもしれん。

79 :
>>77
4284の千◯産コシヒカリでした
買ってから30円値下がりしてるうえ優待変更に気付かず底値逃したよorz

80 :
>>79
なるほどあそこか・・・
以前に3kg→2kgにして今回100株→200株だから少し怖いよね

81 :
>>54
うちもキター震災で一瞬10マソ切った時にキュピ株買ったんで。初めての優待(´∀`)
わーい瓶入りマヨネーズだー嬉しい反面使い辛ぇぇぇ!w

82 :
>>78
3096 取ったばっかりなのに、美味しくないの?
初米優待なのにショックだわ・・。
まぁ好配当だから良しとしよう!

83 :
ロイヤルから優待券キターと思ったら、議決権だった。

84 :
アサヒとサッポロの優待申し込みきたー

85 :
>>73
おれもソルク持ってる。値下がりして知らずに100株
買ってしまった。でも米がまずいんじゃ、何のために
って感じだね。年2回だけど配当低いしな。

86 :
>>81
54のやつは3/3配達指定で来ていたが
81はもしかして1000株以上所有者で配達指定日が違うのかいな?

87 :
コロワイド買っちゃおうかな
アトム買っちゃおうかな

88 :
>>86
100株のやつだよ。訳有りで家にいなかったのさ…
宅急便の運ちゃんごめんよ(´・ω・`)

89 :
オーシャンも美味しくないと言われてるよね

90 :
オーシャン 地元新潟で弁当宅配もしてて
地道に営業利益が出てるとこみると
弁当の米は、まずくはないんだろうね。
ここで大量に安く仕入れた米の一部を優待にまわしてるんだろうし
やはり、米のたき方が悪いのかな?

91 :
■楽天スーパーポーントギャラリー
FX口座を開設して取引すると、楽天ポイントが100,000P以上貯まる
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/rank/index_02.html

92 :
アース製薬きたよー。
前の分も使ってないのに。

93 :
アースきたー
虫除けばっかりだあ
前みたいにミューズとか芳香剤とかがよかったのにー

94 :
アース製薬が届いてて、こんなの取ったかなって
売買履歴見たら、高配当なんで取ってたんだな。
この銘柄については、優待の方がオマケ。

95 :
アースは年2回優待品くれるし高配当だからいいね
今回のは随分箱が軽いなと思ったけど、毎回福袋みたいで面白い

96 :
配当年1回だけど高配当だね。
でも俺には株価が高すぎて…
自分の持ってる株は10万以下のばっか。

97 :
同じく・・・。

98 :
プレサンスコーポレーション
100株で5000円の商品券&期末配当1株35円
3/9の終値1357円
右肩上がりで推移してるけど、これはまだまだ上がると思うよ
かなり割安だし

99 :
煽りバカ4ね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【飲酒】ドケチならここで一人で飲むよな? (365)
車の任意保険ってどうしてるよ? (539)
働くよりも美味しい生活保護@母子加算 (640)
ドケチにとって寿司とは何か (260)
【飲酒】ドケチならここで一人で飲むよな? (365)
外貨預金 (334)
--log9.info------------------
ザッケローニジャパン PARTE374 (624)
日本代表FW統一スレ Part769 (233)
☆ ロンドン五輪世代part112 (836)
澤穂希さん 応援スレ (131)
遠藤不要論 Part9 (784)
川澄奈穂美ちゃん 54 (985)
川島はるな (230)
安藤梢@なでしこJAPAN (319)
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して11■ (715)
★FIFAランキング・韓日の順位に一喜一憂スレ 4★ (411)
【杉山茂樹】欧州サッカー信奉者3【謝罪とは誠意】 (846)
上尾野辺めぐみちゃん 2 (615)
日本代表史上最高MFは遠藤part4 (514)
酒井宏樹を考えるスレ2 (795)
岩清水梓ちゃん Part3 (821)
日本代表MF中盤統一スレpart357 (881)
--log55.com------------------
信じられないが、本当だ!! Part169
【中野で閑居し】清谷信一part47【ブログで為す】
アダルトマン将軍について語ろう
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】88
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part10
軍事板アニメ総合スレッド97
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
護衛艦総合スレ Part.99