1read 100read
2012年4月音楽系学校104: 音大・芸大以外で音楽が盛んな国公立大学 (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京ミュージックメディアアーツ尚美 (424)
桐朋 vs. 国立 一流と二流の違いと差 (130)
ヤマハ音楽院を救え (565)
【最高峰】東京藝大音楽学部受験生スレ【頂点へ】 (930)
♪フェリス女学院大学 音楽学部 イ長調op2♪ (548)
音大がこの先生きのこるには (157)

音大・芸大以外で音楽が盛んな国公立大学


1 :06/09/22 〜 最終レス :12/03/04
ありませんか!?教えてください!!

2 :
首都圏の教育学部音楽科の場合。
卒演とかのレベルから見るとだんぜん東京学芸大学。
その次が埼玉大学かな。
前期→学芸  後期→埼大 って受ける人が多いみたい。
シラバスがネットで公開されてる大学もあるみたいなので、
教授の経歴とか調べてみるとよいかもです。
コンクルとかの出場者で調べてみるのもよいかもです。

3 :
東京学芸大学って公立だっけ?

4 :
国立だと思います。
今は法人化されてるから国立大学法人かも。

5 :
Wii ゼルダ 6800円
XBOX360 ブルードラゴン 6800円
PS3 FF13 いくら?

6 :
>2さん 有難うございました!!埼玉大学調べてみます!
>5さん それなんですか?ワラ

7 :
あげ

8 :
あげ

9 :
福岡教育大の生涯音楽ってどう??自分の専攻学べるってまじ??

10 :
>>9
例えば最初ピアノで入って、途中で声楽に変わったりは出来る。
福岡教育大は学年によってレベルの差が激しいよな…

11 :
>>10
ありがと。
じゃあ最初から声楽一本なら一本でいいんだよね?
来年受験しようと思ってるんだけど…
パンプとか読むかぎり結構いいかなと思うけど授業とかは実際どうなんだろう?

12 :
あげ

13 :
広島大!
偏差値高いが実はセンター試験6割程度でも受かるし。
おまけに音楽だけを4年間楽しんで就職は他の学部に来てる大手の企業に受かるものアリ。
ちなみに私の代はマスコミ関係多かったね。

14 :
横浜国大おすすめ!
先生は全員芸大卒!!

15 :
広大音楽科卒です。
卒業後はやっぱ教員が多い。
自分は音楽嫌いだったので卒業後は音楽とは正反対の業種に進みましたが、みんな音楽好きだったよね。
先生も何かほのぼのしてた。
ジャージでレッスン行って、帰れって言われた。

16 :
きゃ〜vv
>>13さんゃ>>15さんのレスを見て
広大受けょぅと思いました!!(確定ゎしてませんが;
受験のときのアドバイスとかあったら教えてくださぃぃっm(_ _)m
今高3です★

17 :
とりあえず、人にものを頼むときに顔文字使ったりしないこと、かな

18 :
>>17さんには聞いてないんで☆とりあえず,低脳そうですねっ♪
すみません広島大すごく魅力的で,すぐ知り合いの先輩に電話したんですが,『鬱になるほどかなり田舎ゃでっ』と言われて..
私ゎ都会の方がぃぃので,ゃっぱり神大頑張ります!この大学ゎジャズゃ現代曲,民族楽を中心としてるそぅで.すごく個性的です☆実技も屈せず頑張ります。

19 :
↑のレス見てから>>17に禿同

20 :
小文字乱用うっとおしい。

21 :
ナルシスト

22 :
親切に注意してくれたのに
ゆとり教育の賜ですね
こんなのを教える先生も大変だなぁ

23 :
仮にも国公立志望ならきちんとした文章を書いてもらいたいものだ。

24 :
>>18は栗でカスが詰まってて臭いから許してやれ
とカントンの漏れがってみる

25 :
あげ

26 :
福岡教育大倍率いつもどんくらいかな?

27 :
推薦?あんま高くないよ。ただたまーに激しく巧い人がいるくらい。
28 :
あぼーん

29 :
参考にします。
ていうか福教就職率いいんのか分からない(・・;)
ここのスレみてると広大がいいみたいですね。
でもセンターがな…

30 :
西日本では、大阪教育の芸術音楽コースはよい。
オケもあるし、特にピアノのレベルは高いよ。
ま、京都芸大の一歩手前くらいだけど。

31 :
愛媛大学の教育学部学校教育の音楽コースですが、「弾き歌い」も課題の一つですが、
どんな曲がいいんでしょうか???
ご存知の方教えてください。

32 :
愛媛大学の教育学部学校教育の音楽コースの実技試験で、
弾き歌いがあるんですが・・・
どんな曲をえらべばいいのか・・・
ご存知の方、教えて下さい。

33 :
>>32
初見じゃね??

34 :
>>31初見やろ・・・

35 :
あげ

36 :
福岡教育大のこといろいろ教えてほしいあげ

37 :
この前自した中学生の元担任いじめ教師は福岡教育大卒

38 :
愛媛大の音楽文化、興味あります。
何か詳細知ってる人いたらうかがいたいです。(入試やレベル

39 :
test
≧?

40 :
>>36
ピアノで行くつもり?

41 :
>>32
レスに初見ではって書かれてるけど、
愛媛の弾き歌いは初見じゃない。
自分であらかじめ選んで持っていく必要がある。
選曲については要綱には詳しく書いてないのだから、ここで書くことはできない。
自分でよく考えてみることだ。

42 :
愛媛じゃないけど自分が受けた大学は
弾き歌いの課題がコンコーネだった

43 :
>>42
  40の後半好き^^ きれいな曲ばっかやんね☆
ちなみに音高ではピアノ科も週1で声楽のレッスンで
イタリア歌曲ゃ日本歌曲 歌ってます♪
一応教育大目指してます。

44 :
教育大は進学校の子がほとんどだから
音高からだとセンターや2次対策が大変だね。
頑張れ。

45 :
国立大学の音楽課程とかって普通の音大にくらべて就職とかどうなんだろ?
広島って実技レベル高い?

46 :
一応国公立大学なので就職は音大より良いのは確か。
ただ就職面接で、教育学部って点を突かれる事はあるらしいが。
音楽科って点だけで他の科に比べてマイナスにはならない。

47 :
広島しょぼい

48 :
神戸は?

49 :
>>45&48
うわっ私
前期神戸,後期広島受ける人ですw >>43です☆
神戸は全然弾けなくてもいいみたい☆勉強&小論(?)重視。
リコーダーで受けた人おるらしいよ・・・!
広島ゎ後期やと難しいんちゃうかな 募集3人やし…

50 :
横国の音楽の実技について誰か詳しく教えて☆

51 :
神戸ってベトソナタでいけるかな?

52 :
>>49
芸大にリコーダー専攻あるって知ってる?

53 :
>>51
神大の先輩無難にそれ弾いたって☆゛
みんな曲バラバラらしい。あとプチ情報的には5人ずつ弾くらしい。(他の4人の演奏が聴ける。)
>>52
知ってるよ。(一応関東の音高生なんで 下宿中。。)
今 音大・芸大以外の国公立大学の話。
近年リコーダーで受けた(希少な)人は一人。
ちなみに広島ゎ地元だから。

54 :
>>53
ちゃんとした日本語でよろしく

55 :
奈良教育大って、どんな感じですか?

56 :
あ、それと、
大阪教育って、小論もあるんですけど、
やっぱり学校でちゃんと小論の勉強をしないと、
だめですか?

57 :
>>40声楽です。
>>56私普通科の高校(一応進学校)なんだけど受験意識した小論文対策はかなりさせられるよ。
小論は案外むずかしいし対策するととしないのじゃ全然違う!!
少しでもいいからしといたが無難!!

58 :
私も普通科の進学高に通ってます。
しかも理系なんで、小論とかあんまりやらないんです
。。
アドバイスありがとうございます!!

59 :
test

60 :
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

61 :
広島大ピアノ専修でいくならブラームスでがんばればだいたいOK!
センターは6割とれたらあとは実技で挽回可能です。

62 :
>>61
副科ピアノですか?
<見てる人に質問>
入試でベートーベンソナタ何番を弾く?

63 :
先生はワルトシュタインか熱情を薦めてくる

64 :
愛媛の音楽教育か音楽文化予定の人いますか?

65 :
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-

66 :
あげ

67 :
愛媛の教育学部音楽課程めざしてます。
今年からカリキュラムや入試要項かわるってきいたけど、どうなんだろう。

68 :
岩手大学教育学部の声楽。
教授が優秀らしく卒業後に芸大の院に進学するのけっこういる。
まあ、だめなやつはだめだけど。

69 :
あげ

70 :
ぴあのピアに登場してる石橋史生って人のピアノすごく気に入ってる。おおらかで楽しそうで良い。
この人北海道教育大学札幌分校特別教科教員養成課程(音楽)って大学に行ってるんだね。
ここ、良い先生が居るのかな?

71 :
どなたか音楽経営の学科がある大学教えいたけませんか

72 :
千葉大の音楽はどんな感じでしょうか??

73 :
石橋先生は今学芸の先生してるけど、学校でも評判いいですよ。

74 :
あげ

75 :
福岡教育大受けるって言ってた>>57さんはもう受験は終わったんですかね?

76 :
宇都宮大学の教育学部音楽専攻についてなにか情報ください

77 :
石橋先生、超いいよ!!レッスンすごく丁寧にしてくれるし、それ以外でも先生のお人柄になごんでいる人も多いはず。副科でさえ真剣に教えてくれる…日本一の指導者&演奏家です!!

78 :
>>76
上手くなりたいんだったら行かない方がいいと思います

79 :
プロになれない程度に上手くなっても意味ないと思います

80 :
>>71
音楽経営って何?

81 :
>>78
どういうこと?
プロになった人何人かいるよね?

82 :
>>81
宇大の教育学部音楽専攻は本当に学校の音楽の先生になるためという感じです。
プロになりたいなら行かない方がいいと思いますよ。

83 :
山形大学の地域教育学部文化創造学科の音楽芸術コースについて教えていただけませんか?
ちなみにピアノ専攻です。

84 :
地方国立の教育は基本的にどこも同じだって

85 :
千葉大、山梨大、茨城大で音楽を学ぶならどこが一番良いと思いますか?

86 :
かわらん
偏差値と立地と教授で選べ

87 :
>>85
個人的には山梨がいいと思う。コンクールの実績とかも国公立にしては良い!
音楽勉強したいなら茨大はやめたほうがいい

88 :
茨城大って評判良くないんですか??

89 :
評判悪いわけじゃないけど学校教育!っていう要素が強い
専攻のレッスンなんて一週間に15分くらいしかないよ

90 :
>>89さんは茨大生ですか?

91 :
>>73
オープンキャンパスの時の印象がとてもよかったのを覚えています。
あと、声楽の先生も。
親切で丁寧に説明してました。

92 :
学芸大のG類って一週間にどのくらい専攻のレッスン受けられるんですか?

93 :
福島大の音楽科について知ってる人いたら何か教えてください。

94 :
>>93
わたしも気になります。
大学案内の本では、将来の進路に「演奏家」と書いてあるのですが…

95 :
どこの国公立教育でも、卒業後留学したり
芸大の院行ってプロになるのがたまにいるんだよ

96 :
>92
時間割的には一人当たり30分なんだけど、
先生によってはそれ以上時間をかけてみてくれる。
そういう先生は、朝9時から夜8時くらいまでずーっとレッスンし続けてて、
ありがたい反面ちょっと痛々しい。
こっちも頑張らなければと思う。
ちなみに芸大は1時間だそうです。

97 :
国公立は学生が少なく音大より縛りが少ないので、
やる気のある生徒は先生もたくさん見てくれます
トップの子を昼休みに呼んで教える先生とか、
専攻の子が空いた時間に専攻外の子を毎週45分レッスンしてる先生もいました。

98 :
>>96
ありがとうございます。
一週間で30分ですか!もっと多いものだとおもっていました…
>>97
ありがとうございます。
やる気のある人によって違うんですね。

99 :
山梨大学の学校教育受けた人いますか?
入試の新曲視唱の練習時間が5分もあるそうですがそれって初見だけですか?ピアノ使えますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
管楽器を一番極められる音大は? (585)
【藝大】付属高校入試合格法【桐朋】 (264)
ヤマハ音楽院を救え (565)
【音大】スレッド立てるまでもない質問版【音高】 (301)
練習しない音大生は餅を喉に詰らせて (150)
ぶっちゃけ同志社女子の声楽ってどう? (155)
--log9.info------------------
アニソン聴きながら運転ですか?10曲目 (632)
【五月橋SA】名阪国道 34KP【そして伝説へ…】 (262)
【車は品川・横浜・神戸ナンバーじゃなきゃダメ】 (163)
C1本気組専用 Ver.169 (225)
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (162)
【ミッションBOINC】白血病・がん患者を救え! @car12 (290)
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その15 (483)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 15トナラー (161)
車に乗ってるゴミは今すぐ死ぬべきなのか? (461)
トヨタCM出演の木村拓哉、スピード違反2回摘発で免停 (182)
【ダイソー等】100均のカー用品21【グッズ・洗車】 (961)
プレクサス plexus Part3 (793)
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life3 (676)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 16 【ウーハー】 (898)
車中泊総合スレ68泊目 (216)
【必須】暖機運転してますか?4分間目 (632)
--log55.com------------------
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア34
【たまドラパ】パズドラinシベリア【2517ダメ】
【QMA】マジック☆コロシアム募集報告スレ 30
【四十九年】秘密基地 in Siberia【ゴールドラッシュ】
ゲーム総合inシベリア72
新スレです楽しく使ってね R のガイドライン 33
巨乳爆乳スレ その2
【デニーロ】☆宇宙ステーション☆【ホッスィ】