1read 100read
2012年4月自宅サーバ220: 自宅サーバシステム ほむぺ (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 (165)
デュアルCPU鯖 (183)
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (684)
【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】 (257)
FedoraCore総合スレッド (154)
IPV4が無くなるって! (257)

自宅サーバシステム ほむぺ


1 :05/09/06 〜 最終レス :09/08/20
自宅サーバシステム「ほむぺ」知ってる?
自宅サーバがすご〜く簡単便利になっちゃうの。
CD-ROMを手に入れてインストールすると、
無料でたくさんの便利な機能が使えちゃう(⇒ホームオーナ)。
また、無料サーバを使いたい方にも嬉しいニュース(⇒ユーザ)。
詳しく説明してるから、読んで登録してね!!
ttp://sra.jp/aa/h/

2 :
このビジネスは、個人が所有するPCをグローバルにアクセス可能なWebサーバにし、ホームページ作成ツールやBlog、その他のアプリケーションも提供するWebページ開設サービスを可能にするもの。
そして、そのサービスを利用するユーザーのホームページ上には広告が表示され、それがサーバオーナーの報酬となる。ISPなどの制約を受けないため、無償・無制限(サーバの物理的限界まで)で使用できるほか、CGIやSSIの利用も可能。
メールアドレスも無制限で作成できる。
 サービスを開始するにあたって特別な設備は必要なく、同社が用意しているOSをインストールすることで準備が整うようになっている。
ITmedia エンタープライズ:広告配信事業にも「萌え」? SRA子会社のアフリエイトアド
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0509/06/news056.html

3 :
Turbolinuxかよ。

4 :
これいいな!

5 :
ガッ!!

6 :
萌えました。これを使いたいと思います。

7 :
これって収入がバリバリいいじゃん
理想的だね

8 :
なんか単なるファイル置き場になりそうな気がするが…

9 :
ダレか始めろよ

10 :
>>9
おまいがはじめろよ〜

11 :
とりあえず、インスコしてみた。
今設定中……

12 :
>>11
おお!

13 :
>>11
がんがれ!
現時点ではどんな感じ?

14 :
とりあえず、インスコ終わった〜
でも全角入力が出来ない(´・ω・`)
Vinelinuxは弄ってたけど、Turboになって入力系が良く分からない
どうやって半角と全角を切り替えるんだこれ……

15 :
>>7
理想的っていうのは何の数字をみていってるんだ?

16 :
>>14
シフト+スペースじゃない?

17 :
>>16
やってみたけどダメだった。
そもそも日本語入力のソフトが入ってるか心配になってきた……

18 :
かんなのサービスが動いてなかっただけだった(´・ω・`)

19 :
>>18
自己解決おめ!
で、どんな感じ?

20 :
報告まだー
ワクワク

21 :
今まで仕事ですた、報告遅れてスマソ。
こういうのは初めてだから、どんな報告をしたらいいのか良く分からないけど……
設定自体は特に難しいところが無くて、すんなり行った。
Linuxは初心者だけど、ちょっとPCについて知ってれば問題ないと思う。
あとは何となくRootログイン前提なのがちょっと怖いかなって。
自分でほむぺのユーザーを登録してみたんだけど、メールが飛ばないんだよね(w
一応自分で設定したIDとパスワードを入力すればログイン出来るんだけど、コレは向こうに報告すべきか。
とりあえず掲示板とBlogを入れてみたけど、まだ外からアクセスできないっぽい。

22 :
>>21
開設おめ!
ところでADSLですか?光?ケーブル?
うちはADSLだからアップ遅くてサーバーにならなさそう orz

23 :
>>22
うちはADSLです('A`)
光にしたいんですけど……寮なので……

24 :
>>21
設置、報告乙です。
オレもやってみようかな?
ちと愚問だが
1、結局これはずっと無料なのか?
2、容量制限とか規約とかは調節可能なの?
公式が、なんかいまいち不親切な説明なんでワカンネ

25 :
サーバーはやっぱ自鯖に限る

26 :
広告料ってもらえるんだろうか?
その辺の詳細はHPに書いてないね?

27 :
俺も今日CDが届いたので入れてみた。
Linuxは昔vineを少し触った程度なのだが、インストール・操作共に特に問題はない。
ただネットワークのゲートウェイ設定で少し詰まった。
まあこれはTurboLinuxの問題でほむぺは関係ないんだが。
>>21
俺も外から見えない。HttpdかOSのセキュリティ設定の問題?
その後11氏はなんとかなったのだろうか。
>>26
サーバー提供者の広告収入をピンハネするビジネスモデルだろ。

28 :
とりあえず、ほむぺをほったらかしにして、
Linuxの環境を整えてるオレガイル。
Firefoxとかフリーフォントを入れてみたり……
>>24
1.こちらが金を払うということはないと思う。
2.容量制限は資源があるだけかと。
規約の調節って?
>>27
うちもまだ繋がらない……
他に設定する所はないと思うんだけど。

29 :
ルーターのDMZが原因とかあるのかなぁ……

30 :
iptableが80を防いでるだけだったりしてw

31 :
>>28
すまん、端的すぎた
>容量制限
1垢、100MBまでとかです
>規約の調節って?
オーナーになった人が独自で定める規約のことです。
ホラ、よく自鯖利用レン鯖がやってるやつですよ

32 :
なんだかいいのか悪いのかわからんな。
提携結ぶの?
アングラ開設してもあぼ〜んされない?

33 :
>>32
自鯖だからあぼ〜んはないでそ?

34 :
サーバー公開するだけして、しばらくしてやめても大丈夫?
私設サーバーを誰か利用してても、メインサーバー(ほむぺ)が
バックアップしてるから大丈夫なのかな?

35 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。

36 :
>>31
こちらこそ理解力が足りなくてスマソ。
>容量
多分アカウントごとの制限は出来ないかと。
少なくともオレは出来ない(w
>規約
作ってもユーザーを制限できない希ガス。
オレは出来ない(w
>>34
確か無くなったら暫くして代わりの人を募集するようなことが書いてあったよ

37 :
age

38 :
なんかレンタル鯖の延長上みたいなもn?

39 :
Q.「HDDがクラッシュしたら全部消える?」
A.心配ありません。サーバのバックアップはアフリエイトアド社ですべて取っているのでクラッシュする前日の状態に戻すことが可能です。
・・・・・・・・

40 :
>>39
???くわすく

41 :
>>39
フーン

42 :
>>39
マジならおれはやらん。

43 :
>>42
なんでよ?

44 :
サーバが落ちてる場合、その時間によってオーナーは責任とらんといかんの?

45 :
不慮の事故でもオーナーに非があるとユーザーは勝手に思ってくれるので
必然的に全責任は運営者にある

46 :
>>45
もの凄くユーザ本意な解釈ですね。
少しは頭を回してください

47 :
>>39
すべての個人サーバーをバックアップできるくらいの容量がホストにあるのなら、
最初からホストだけでサーバーをすればよい。
糸冬了

48 :
負荷分散だろ

49 :

削除されまくりで困ってる違法ファンサイトを集めて一気に・・・・してみたかったのに
ちぇ・・・

50 :
自分の鯖の中身がバックアップ名目で運営会社に送られるのっていい気分じゃないよねぇ。っつーか、ダメだろ。
という意味でカキコしたんだが・・・・・

51 :
要するにこれって「自分の鯖」じゃないんだよな。

52 :
自分の使わない鯖と回線を提供しているだけだな

53 :
責任の所在やリスクが不明確・不明瞭で何とも言いにくいな

54 :
突然、昨日CDROMが届いた。
ほむぺとか書いたキモい萌え絵のCDが送られてきてて????
思い出したわ。これ一年前くらいに申し込んだ。忘れてた。

55 :
>>51
なーるほど。
違法なものがうpされて警察から手が回ってきたときに、鯖と回線を提供した
鯖の持ち主は 「プロバイダ」 あつかいされちゃうのかね。
なんか車両持込のダンプの運転手(収入が保証されない)みたいな商売だね。

56 :
きっしょいスレ

57 :
質問FAQ掲示板より
Q.サーバーの利用でトラブル発生の場合の処理方法?
責任は弊社にあります。
オーナには特になにもないようになっています。
Q.サーバーのユーザー(店子)向けの契約約款は?
トップ画面の規約をご覧ください。
Q.ユーザが何かしたら訴えられる?
オーナには責任が及ばないようになっております。
だってさ。

58 :
あれだな。Webサーバ付きNapster

59 :
利点はなに?

60 :
>>59
サーバーとかの設定を気にしなくても気軽にサーバー業が始められるって感じか。
要するに自分で鯖立てれるヤツには無意味。

61 :
無料レンタル鯖に毛の生えた程度?

62 :
>>61
利用者を逆に利用する程度

63 :
>>61
DBMS入れられないかなぁ。Postgresとか。
MySQLならあるけど、そういうレンタルサーバってないからあれば嬉しいんだが。

64 :
サーバー上に違法な物が置かれた時は、そのサーバーの持ち主が
生け贄になる予感が。
捜査令状を持った警察官が突然登場して、サーバー押収なんて事
が起きたら・・・第三者的には楽しいのだが。

65 :
>>64
FAQ嫁

66 :
>>64
ユーザーは、運営会社と契約することになるから、運営会社の責任になるみたい。
運営会社が掲載情報を監視してはいるみたい。
ただし、証拠保全で踏み込まれる可能性は、やはりある。
デスクトップとして使っていて、見られたくないデータを(公開せずに)持っていても、
見られる可能性がある。
>>39の「バックアップ」と言っているのは、ユーザーの掲載内容のDB内容をバックアップする、
ということみたい。なんで、ユーザーのHDDをミラーリングする、ということではないらしい。

67 :
やっぱ押収とかヤだよな。普段は鯖叩いてるけど結構依存してるし。

68 :
ユーザーのデータをDBで管理してるということは、大した内容を格納できなさそう。
オーナーはPostgresだろうがなんだろうが使い放題とのことだけど、どこまでできるか。
まぁ、入れてみるのが早いのかなぁ。
でも、うちはすでに自宅鯖あげてるから_。

69 :
てか、ほとんど落ちてるな。
http://dth.jp/list.html
全部当たってみて、2,3件だけ。(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?

70 :
所詮自宅鯖だと言うことを忘れてはならない。

71 :
リストの読み方間違えてた。
CommingSoonてのは繋がってないからそう書いてあるのね。。。
見たらもう少し繋がってはいるな。

72 :
立ち上がってるサイト、ことごとく重いな

73 :
>>72
ADSLなんじゃないか?

74 :
お、MRTGが公開されてる。いいのか?w
重い理由が分かるかな。

75 :
MRTGどーこ

76 :
>>75
http://dth.jp/list.html
:mrtg:

77 :
サーバーが犯罪行為に使われた場合も、運営社がその責任を取るって感じの
ことがQ&Aにかかれている訳だが
昨日ニュースになったような偽装ページをユーザーがアップ、
それがニュースネタに→捜査の手が入る
なんてことになったら、最悪の場合自宅のサーバーは押収されてしまうの
だよね

78 :
>>77
最悪の場合でなくても真っ先にサーバは押収されるよ。
その点について運営会社が責任を代行することはできない。
代替品としてサーバを貸し出してくれるというのなら話は別だが。

79 :
>>77
サーバオーナーが、ほむぺのTOPに犯罪サイトを作るのはともかくとしてw
サーバユーザーがそういうサイトを作った場合、どうやって調べているんだろうか。
DBから抜いたバックアップ用のデータをチェック?
どう考えてもユーザーが増えたら管理しきれるとは思えない。
そもそも遠隔でメンテナンスというけど、単にcronでupdateコマンド実行してるだけなんじゃないの?
問題があれば、親会社が運営会社を切り離して終わりになりそうな気がする。
そう考えたら、そもそもユーザーが増えること前提の仕組みじゃないと思われ。

80 :
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051022/etc_homupe.html

81 :
貰ってくるの忘れた

82 :
これって儲かるの?

83 :
ところでこれって運営が毎日バックアップとるって事は
毎日運営側鯖にうpしてるんだから
DSLとかうpが遅いとバックアップだけで
回線ほとんど占有しそうな気がするんだけど…

84 :
そんな巨大なページは想定してないだろ
どう考えてもパソコン入門よりちょっと深く入った人向けで
ちょっとした個人趣味ページ用だよ

85 :
アフリエイトアドは、オーナーに鯖ソフトを提供する。
オーナーは、アフリエイトアドに鯖を貸す。
アフリエイトアドは、オーナーから借りた鯖をユーザーに又貸しする。
ユーザーは、アフリエイトアドから鯖を借りる。
スポンサーは、アフリエイトアドに広告掲載を依頼する。
アフリエイトアドは、スポンサーから広告掲載料金を取る。
アフリエイトアドは、ユーザーに広告を掲載させる。
アフリエイトアドは、オーナーに広告掲載料金の一部を払う。
ってしくみなのか。
アフリエイトアドから見ると、成功報酬のみで鯖屋になれるから、ハードウェアへの初期投資が押さえられると。
オーナーから見ると、鯖ソフトの提供+運営の委託+スポンサー探しをアフリエイトアドがやってくれるかわりに、手数料をピンハネされると。
ユーザーから見ると、不安定な広告付き無料鯖だけど、cgiやphpが使えると。
……正直、微妙杉。

86 :
自鯖も立てられない落ちこぼれ集団専用ってことで

87 :
オーナー的には、ユーザー数によって広告費が貰えるのならいいけど、
自分がオーナーの鯖にいるユーザーの質によって貰える広告費が変動するなら、
不採算ユーザーを追い出せないと辛いな。

88 :
>>87
ユーザーの質による広告費取得→ヘタレコンテンツのユーザーはイラネ
ユーザーの数による広告費取得→大容量を消費するユーザーはイラネ
アカウント作り放題で容量無制限の無料鯖だからどっちにしても金にならない予感。

89 :
もっと肯定的な意見はないの?

90 :
なんか悲しいほどシステム側の作り込みが足りんような印象が
あるんだが。

91 :
>>11 (>>14のカキコに対して)
TurboLinux10Dの全角半角切り替えはWindowsと同じ「半角/全角」キーなはず。
かなりWindowsユーザ意識しているようだからねぇ。

92 :
いい加減β取れたのこれ?

93 :
永遠のβ

94 :
VerUP age

95 :
デバイスの認識?みたいなところでフリーズしてインストールが始まらない。
べつのましんならOKなんだが、余剰マシンにインストールしたかっただけに残念。
これでは使えない。

96 :
>>95
っていうか動いたら使うつもりだったのかよ。

97 :
何よりも先ず、Webレイアウトを新装するべきだ。

98 :
入れてみた、ぽちぽちとクリックしていくと掲示板やらブログやらが張り付いて形だけは出来上がるんだが
さっぱり使い方がわからんので書きこめね〜、どうやって使うんだ?これ

99 :
確かに使い方わかんないね。
特に写メールの使い方がさっぱりわかんない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NAS】FreeNAS Part8【FreeBSD】 (408)
系サイト運営したいが! (132)
自宅サーバのたてかた (128)
Atomマザーで自宅サーバーはどうですか? (212)
自宅サーバーを構築する上での最低スペックは? (145)
自宅サーバシステム ほむぺ (221)
--log9.info------------------
27歳いない歴=年齢の喪男 (190)
【抗重力筋】もてるための丹田呼吸法【セロトニン】 (204)
彼女が出来たときのあの感覚 (348)
小学生 中学生時代のちょっとな思い出 (393)
堀北真希と市川由衣、付き合うならどっちがいい? (917)
チビな男はどうして嫌われるのか。 (594)
[アニメイト]関東オタク女をナンパ[虎穴] (358)
【20歳以上】ゼロからはじめてモテるまでの時間 5 (850)
彼女をつくろために何か趣味をはじめようか (435)
モテ理論 (184)
【群馬】群馬ナンパ仲間募集掲示板【高崎】 (422)
低身長不細工のカリスマ ロンブー田村淳 (180)
松本若菜vs矢吹春奈、付き合うならどっちがいい? (134)
ネットでの方 教えてくれ (184)
IDにでた数字の合計の日数だけオナ禁するスレ (618)
【無能】糞貧乏男は!モテ版【甲斐性なし】 (136)
--log55.com------------------
【デイトレ】株式投資をやってるヒキ60【スイング】
昭和59年度(1984年)生まれのヒキ166
20年以上引きこもっている引きこもり 112
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-166
雑談独り言3月2日ワッチョイいえび ◆h5VjIumzOM「親に心配かけてるから酒やめたい」
雑談独り言3月4日 ワッチョイ 花火は寛解したと思い薬勝手にやめ悪化する繰り返す分裂病猿死待ち爆笑
お前等何のゲームやってんのよ? 10
雑談独り言3月4日ワッチョイあっきー ◆TuuazI6muM父親死んでショックでインポになる雑魚