1read 100read
2012年4月運動音痴303: 体が硬いんだけど・・・ (136)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
運動音痴を治す方法 (166)
スポーツトレーナーが質問に答えるスレ (594)
は遅生まれに多い/早生まれに少ない (107)
立禅マラソン (250)
IDの数字の10倍歩くスレ (881)
体育の教師 (286)
体が硬いんだけど・・・
- 1 :06/09/14 〜 最終レス :11/11/02
- 週3でジム通って、トレーニングの最初と最後にゆっくり柔軟やってんだけど、全然柔らかくなんないんだよね。特に股関節が超硬いっす。何かいい方法ないすか?
- 2 :
- 2
- 3 :
- 風呂上がりに開脚して前屈。足が90°未満しか開かないなら壁を背にして膝を曲げてもいいから90°まで足を広げてからじょじょに膝を伸ばすといいよ。
- 4 :
- 自分のを自分で舐められるぐらい曲げられればいい。
- 5 :
- >>4 ^ ^ お死になさい
- 6 :
- からだかたい…
- 7 :
- かだらたかい
- 8 :
- 誰でも鍛えれば柔くなる? どんな人でも?
- 9 :
- 俺は胡坐をかけないくらい硬い
- 10 :
- おまいら>>3見ろ
- 11 :
- >>8
なる。時間かければな。ただしストレッチやめればすぐに固くなるが。
- 12 :
- 鍛るならトレーニングの後にもストレッチしないと
硬い筋肉が出来ちゃうよ〜
- 13 :
- ストレッチやると足がつる。肝臓悪いのかな・・・
- 14 :
- ストレッチやって体痛めた…
- 15 :
- 3
それで股関節も柔らかくなるの?
- 16 :
- >>3
- 17 :
- >>15股関節柔らかくなるもなにも、あれは股関節を柔らかくするためのストレッチ方なんだけど…。
他にもまだあるけど説明が難しいな…
- 18 :
- とにかくあきらめずに毎日風呂あがり後15分間、開脚前屈!
>>3も同じことを言っていたけども。
ちなみに息は吐きながら、脱力してやると良い。
慣れない内は力が入ってしまうし、痛いから脱力なんて無理だと思うかもしれないけど
一回でいいから股関節を脱力してストレッチしてみ。伸びるのが良くわかってコツつかめてくるから。
1ヶ月もやれば見違えるよ。きっと開脚前屈で胸ぐらいは着くようになる。
- 19 :
- a
- 20 :
- g
- 21 :
- e
- 22 :
- ノってくれた♪
aは俺じゃないけどね。
- 23 :
- g
- 24 :
- >>3
力士がやってるみたいに、立った状態から徐々に足を開いていけばよいのですか?自分硬いから開脚すると膝の靭帯が痛いんすけど・・・それもやってれば柔らかくなるんすかね?
- 25 :
- 体が硬い→筋肉がある
うらやましい
- 26 :
- 筋肉無くても硬いやついるけどね
- 27 :
- >>24座った状態でtry
- 28 :
- ストレッチ
- 29 :
- >>24
膝の靱帯痛くなるよね
ていうか自分は前屈しようとしても膝の裏が痛くて
膝が曲がっちゃうよ
というか今、ただ単に膝をまっすぐしてみようとしたら
ものすごい裏が痛かった
なんか自分が欠陥品みたいな気がする…。
- 30 :
- >>25
量は関係ない
- 31 :
- とりあえず前屈をするための筋肉が無かったことに最近気づいた俺。
腸腰筋鍛えたら前よりずっと楽に体が曲げれるようになったよ!!
- 32 :
- 自分も膝の裏が痛くて開脚や前屈が出来ない。
ヨガに行きたいのに体が硬くて恥ずかしくて行けない…orz
- 33 :
- 体型がガチで中山きんにくん 並なんですがストレッチ続ければ柔らかくなりますか?
- 34 :
- 自分も体硬いよ。
前屈すると人に笑われちゃいます。
- 35 :
- どんだけ体堅くても毎日十分でも柔軟続ければ一ヵ月ぐらいで結構柔らかくなるよ。
奥の手としては開脚して前屈して、背中に3人(力士が乗れば最強w)くらい乗って貰って胸が床につくまでやるのがいいかな。
多分痛さで号泣することになるけど(俺何回かこの方法で柔軟してましたw)
- 36 :
- 無理矢理やるのは筋を痛めるって聞いたんですけど。
開脚してから背中に力士3人って俺なら失神しますよ
- 37 :
- >>36大丈夫だよ。柔軟で筋痛めるっていっても2〜3日の間で治るし。
力士なんて股関節の筋切るって聞くし。
筋痛めるくらい大したこと無いよww
- 38 :
- 今日友達二人がかりで開脚して背中押してもらったんすけど痛すぎです耐えられません。俺からすれば筋トレよりストレッチが苦痛ですよ。筋切っても支障は無いんですか?例えば足が遅くなるとか
- 39 :
- >>38無いよ。
ちなみに2〜3人乗ったくらいじゃ100%切れない。(一人200kgくらいだったらきれそうだがwww)
4〜6人でちょっとやばいぐらいかな。
苦痛なのは仕方無い。柔軟は痛いもんなんだよ。慣れるまでは
- 40 :
- 無理矢理はよくないよ。
バレエの本でも読みな。
- 41 :
- お酢飲むと柔らかくなるのかな・・・
- 42 :
- >>4を目標にすればいい。
- 43 :
- 体が硬い原因を探求しているんだが、誰か知りませんか。
今の所思い当たるのは
・精神的影響で常に筋肉が緊張状態であるため
・酸素の供給量が少ないため筋肉に酸素が回らない
・生まれつきだから仕方ない
他にも原因になりそうなものを知っている方いらしたら教えてください。
- 44 :
- >43
運動不足
- 45 :
- 運動不足だな
- 46 :
- 小学生のときめちゃくちゃかたかったけど、中学で、夏休み期間中に駅伝の練習してたらかなり柔らかくなった。一ヶ月間毎日走って、必ず走る前後によくストレッチを。やっぱり毎日続けることが大事だね。
- 47 :
- 僕も体はものすごく硬いんだけど
自慢は、あそこだけがやわらかいのですが何か
- 48 :
- >>43
探求するまでもない。「先天的に柔らかい」奴はいても、
「硬いものが柔らかくならない」は余程の難病でない限りありえない。
おまえの場合、 身体を動かさない→筋肉が伸びない→体が硬い で間違いない。
>・精神的影響で常に筋肉が緊張状態であるため
→風呂上りなどで筋肉の緊張が少ない状態で硬いのであれば、それが原因ではない。
・酸素の供給量が少ないため筋肉に酸素が回らない
→正座をしたときのような軽度な痺れを感じるはず、立って歩くことすらままならないぞ。
・生まれつきだから仕方ない
→左右開脚なら限界値があるようだが、前屈は手のひらが地面に付く程度には誰でもなれる。
- 49 :
- 他にも、筋肉質で筋が固くて体が硬いってのもあるけど、
そんな筋肉持ってる奴はこの板で嘆かないだろうし。
- 50 :
- >>48
体を動かさないでもある程度の柔らかさを保ててる人間は何が違うんだろう?
それを知りたいんだよ。体が硬い人間は、ストレッチをさぼれば
すぐに元に戻るだろう?元に戻らないようにするためには、柔らかい体を
保ち続ける条件を知る必要がある。ストレッチすれば柔らかくなるのはもうわかってるんだし
これからは硬くなる原因を探求してもいいんじゃないかな。
- 51 :
- 開脚して前屈すると、脚の付け根の外側が
すごい痛くなって全く前屈できないです。
骨盤がゆがんでるのでしょうか?
- 52 :
- >>50
あくまで俺の体験だと、
ハムストリングだけに絞ってストレッチしてみたら、サボるとすぐに硬くなった。
そこで、足のひらを持って、自分のほうに引っ張るようにして(もも+ふくらはぎ)
も加えてストレッチしたら、サボっても"ある程度"の柔らかさが持続した。
そして、開脚前屈など股関節のストレッチも加えたら、身体が硬くなりにくくなった。
俺説では、硬くなる原因は、ストレッチの筋肉バランスか。
その部位で一番硬いところの筋肉の硬さに固定されるのではないかなと。
足ならば、股関節が硬いと、いくら前屈ストレッチを続けてもダメってこと。
- 53 :
- ただ、それ以上に、普段から筋肉を動かしてる人ほど、硬くなりにくいのは確か。
定年退職後に体が硬くなる人は多いけど、農業従事者(特に稲作)は、年寄りでも体が柔らかい人が多い。
だから、体質の個人差があろうとも、理由を突き詰めていけば、最終的に「運動不足」で間違いはないわけで・・・
- 54 :
- >>52
経験に基づく推測は大変貴重なもの。教えてくれてありがとうございます。
筋肉は一つ一つが分立して作動しているのではなく、筋肉同士相互に
作用しあって体を成している。だから一箇所だけストレッチしても
周りの硬い筋肉の自浄作用により元に戻ってしまう。
従って硬くなりにくい体質を作りたければ、体中の筋肉を分け隔てなく
ストレッチする必要がある。あなたの考えに私も賛成です。
ですが、私はまだ、根源的な理由に辿りついていないように思うんです。
多くの方々は、体が硬くなる最もたる原因を、運動不足だと考えています。
しかし、運動をほとんど行っていないのにも関わらず体が柔らかい人間は存在します。
逆に、定期的に運動を行っていても体が硬い人間も存在します。
この事から、運動不足以外にも体が硬くなってしまう原因が存在すると私は考えます。
- 55 :
- 長くなってすいません。もう少し続きます。
私は体が硬くなる原因の一つに、酸素の供給不足があると思います。
筋肉が硬くなる原因に運動不足を挙げる医者達の論拠は
筋肉の伸縮性にあります。筋肉はゴムのように、ひっぱればひっぱるほど
伸びて可動範囲が広くなります。しかし使わなければ可動範囲は狭いままです。
つまり、運動により筋肉を使用していない人間は、筋肉の可動範囲が狭いままなので
体が硬くなって当然である。そう考えているのです。
確かにこの考えは妥当ですが、筋肉の伸縮性だけしか考慮に入れていないのは
如何なものかと思います。そこで私は、筋肉を構成する組織と
筋肉が活動する際に、筋肉とその周辺で起こる変化に着目しました。
その結果、筋肉は酸素の供給が少なければ酸を作りやすくなり
酸が多くなれば疲労を感じやすくなり、筋肉が伸縮しにくくなる事がわかりました。
この事から、酸素の供給量が少ない人は常に酸を蓄積しており
それが原因となって筋肉の伸縮性が失われ、体が硬くなっていると考えられます。
体が硬い人は、自分がどういう風に呼吸を行っているか確認する事をお勧めします。
口呼吸だったり、浅い呼吸だったり、睡眠時に無呼吸状態になっている人は
もしかすると酸素の供給不足が原因なのかもしれません。
- 56 :
- >>54-55
アイデアはすばらしいと思うけど、なんだかなぁ。その書き込みを見てると、
デブスさんが間食しながら「何でアタシ痩せないの〜」って言ってるのとあんまり変わらないんだよな。
あと、酸の発生は、酸素の供給過剰によって活性酸素が発生することが関わってるそうだ。
また、仮に酸が蓄積していると、慢性的な筋肉痛を感じるはずなんだけど。
筋肉痛を防ぐ方法として、ウォーミング、アイシング、マッサージ、ストレッチを
運動前と運動後に入念に行うことが重要だが、一般的に運動音痴と言われる人は、
それらをやらないか、正しくできないが故に筋肉痛を起こしやすくなっている。
その体質というのは、筋繊維が少ない状態で運動をすることが原因であり、
筋繊維を増やすには、ウォーミングやストレッチなどをすれば確実に改善できる。
・・・ということで、「原因の原因」レベルで踏み込んだら、運動不足に行き着いてしまうのだが。
- 57 :
- もう一つ。
「運動をほとんど行っていないのにも関わらず体が柔らかい人間」
ってーのは、筋肉というより、関節が柔らかい人だったりするけど、
関節に関しては、個人差があって、これはストレッチで現在より柔らかくすることはできても、
柔らかい人と同じレベルまで柔らかくすることはできないそうだ。
また、「定期的に運動を行っていても体が硬い人間」のほうは、
固有の運動を続けることによって、筋肉の性質が特化してしまって、
その運動や競技をするための筋肉になっているから、
柔軟性を必要としない競技 を行っている人は、体が硬くなるんだって。
- 58 :
- 頭の良さそうなのが二人も現れて嬉しいね。
>>56
酸の発生が酸素の供給過剰に原因があるっていうソースは?
それが本当なら>>54の言ってる事とまるで逆になるんだが。
酸素の供給不足が酸を作るってソースは発見できたが
酸素の供給過剰が酸を作るってソースは見つからないぞ?
それと原因を決め付けるのはよくない。
運動を行っていても体が硬い人間全員が、固有の運動が原因で筋肉が硬化
しているわけじゃないだろ。筋肉が特化するほど運動する人間なんて
一部のスポーツ選手くらいだぞ。何だかんだで原因を運動不足にしたいのはわかるが
もう少し広い見地で考えたらどうだ?
- 59 :
- >>58
自分の意見が否定されたと勘違いして必死にアンチに回ってるんだろ
論理展開も滅茶苦茶だし、押し付けこじ付けで無理にまとめてるのが見え見え
- 60 :
- 天性のもんだからな・・・・・・・
- 61 :
- 身体が硬い上に筋持久力がありません。
窓ガラス一枚拭いただけで息切れします。
- 62 :
- 息切れてるのは筋持久力のせいじゃない、持久力のせいだ。走れ
- 63 :
- 途中参加で出しゃばるけど許してね。
なんか、方向性が変わってきてる希ガス。
確かに原因がわかれば、対策も立てれるかもシレンが
トリアエズ、ストレッチ方法をいろいろと書いていったほうが1の体はやわらかくなると思うぞ
- 64 :
- 書いたところで、>>1は実践したがらないから無理ぽ
- 65 :
- >>64
そうか、ごめん流れ読めんかったww
- 66 :
- とりあえずage
- 67 :
- >>57
まさにそれ全部自分に当てはまる。
なんでか運動苦手なのに生まれつき関節柔らかくて、
親戚にアテネオリンピックのとき新体操審査員だった新体操の草分けの人居るからそういう家系かもしれないけど、
大学入ってちょっとしたきっかけでバレエ習い始めて、バレエの先生に嫉妬されるくらい体が軟らかいのに気付いた。
「みんな見てよ!初めてなのにぺったり着いてる。私があんたみたいな体だったらこんなに今まで苦労しないで済んだのに!もう悔しい」
くやしいから絶対泣かしてやるって言って、筋力足りないから苦しむはずというストレッチをもうこれでもかとやらされた。
とにかく先生が怖くて、みんな泣きながら頑張ってるし、運動苦手なのに死んだ気になって最後まで耐えた。
180度開脚キープしてないともう人間の屑みたいに罵倒されたし、見返してやりたくて頑張ったせいかその夜から高熱で苦しんだ。
それから何回か通ったけど毎回決まって熱が出た。
180度楽に開けるようになってからは行かなくなった。
初めて来て一緒にボロクソにしごかれてたダンサーっぽい女の人が、こんな無理に開脚させたらカラダが故障してしまいますってクヤシ涙浮かべながら訴えたのに、
先生に冷たく却下されたのを見てしまったせいもあるが、
大の苦手の逆立ちができなくて、恥かいたせいもある。
- 68 :
- >>67
超亀レススマソ
釣りかも知らんけど…
ぜんぜん関係ない話になるけど、あなたのレスを読んだら、そのバレエの先生なるブタ女(敢えてそう言わせてもらう)をボコボコにしてやりたい気持ちで一杯になりました。
DQNなレスですんません。
- 69 :
- 私は子供の頃から体が硬くて、30歳過ぎた今のほうがまだ少し柔らかい。
小学校入学時、体が小さくて一番前だったのが小2で後ろから2番目になるほど急に成長した。
で、私が思うに骨の成長に筋や腱がついていけなかったのでは・・・
なんて、自己判断してる。
- 70 :
- わし、カチカチやわ
柔軟はイタイからなあ…
した方がええんやろけど、全然続かんわ
- 71 :
- 駄目だ、もう年だ
- 72 :
- >>68
思ってもいちいち書き込む辺りがDQNなんだよ
- 73 :
- 浅田真央びっくりするくらい柔らかいよな
羨ましすぎる
安藤美貴堅く見えるけどあれでも実際はかなり柔らかい方なんだろうな
- 74 :
- みんな少しは柔らかくなった?
- 75 :
- 体ほんとに柔らかくしたいです。
最善の方法は何ですか?
- 76 :
- 運動
- 77 :
- 具体的に?何を?いつ?どんなふうに?どのくらい?
- 78 :
- いい歳して子供かよ。
- 79 :
- レッグストレッチャーって効果ありますか?
- 80 :
- わしも固い
- 81 :
- 体柔らかくなってきた
- 82 :
- あげ
- 83 :
- 体ものすごく硬い
立位体前屈もいつもマイナス二桁
小さい頃に親から遺伝だからと言われて長らく諦めてた
最近クライミングを始めて柔軟性の重要さを再認識し、ストレッチをして柔らかくなろうとしてる
- 84 :
- 関節も固いが、肉自体も固い
この二つは分けて考えるべき? ストレッチで両方なんとかなるもん?
- 85 :
- ある人のブログに書いてあったんだけど
柔軟体操をするときに、1回1回を2分から無制限まですると良いらしい
が、少し痛い程度じゃないと効果は薄いらしい。
そして、それを1週間続けたブログの主は、ぜんぜん硬かった体が
前屈を難なく出来るようになったそうですな、と
どうせ根気ですけどね
- 86 :
- 6秒痛いくらいに
力いれて
2秒力抜く
ってのを繰り返す
方法いいよ
- 87 :
- 手を上に挙げるだけで腕の付け根がビリビリ・ゴリゴリという音がするんですけど・・・
- 88 :
- 開脚しないで曲げるのはできるんですが、
開脚すると曲がりません。
ここ数週間頑張ってますが、開脚が・・・
座って90度くらいが限界。
膝のスジが痛い人が多いみたいだけど
私は股関節がなんかひっかかってる感じで
痛気持ち悪い感じなんです。
これは柔軟やってるうちに解消されるんでしょうか?
な〜んか筋か何かがひっかかってる感じなんだけど何だ?
- 89 :
- 曲げるって上半身を倒すってことでok?
まず両方の足の裏を合わせた状態で座って、床に胸をつく練習が必要(腰の柔軟)
開脚は、@↑の足の裏合わせた状態から左の脚を真横にまっすぐ伸ばす
A伸ばした左足を右手で掴む(左手は床)
B逆セット
これを毎日
あとは開脚したままテレビ見るとかやってたらいつの間にか180度出来る
股関節がどうのこうのは硬いだけ
- 90 :
- >>89
ありがとう。
頑張るよ。
でも、一度柔軟すると数日間痛くてできない・・。
逆に固まりそうです。
- 91 :
- あげ
- 92 :
- >>90
ある程度慣れるまでは痛みが引いた頃にちゃんとストレッチする習慣をつければ十分です。
その時に大事なのは前回よりも気持ち稼動域を広げること。
それを継続すれば180度開脚程度なら殆どの人が出来るようになります。
- 93 :
- ストレッチやればおk
- 94 :
- 前屈や開脚でほんの数秒だけでいいなら柔らかくなるツボがあるよ
測定寸前に、鼻で息を吸い左手首の指二本分の所を口から息を吐く時に親指で
トントントンと10回くらい押します。それを3回〜5回繰り返します
個人差があるけど前屈で+5cm〜15cmはいけると思います
右手首だと肩凝りが軽減します
- 95 :
- ツボの場所貼っておきます
http://imepita.jp/20090427/526190
- 96 :
- 内関か。
昔から体硬くて、長座するだけで太ももの裏とか膝裏がつっぱって足の裏ピリピリするんだけど。
これって体柔らかくなってくれば自然にならなくなる?
- 97 :
- >>92
180度は無理です。
トレーニングによって筋肉を変えていけば、160度程度までは開くらしいが、
それ以上は骨格によって制限される。
180度開くのは、生まれつきの骨格に恵まれている人間あるいは、
骨が成長する幼児期に強制的な柔軟トレーニングを行った人だけ。
>>89はその時期は過ぎてるだろうから、180度開脚はおそらく無理だろう。
- 98 :
- 体固いと遠投苦手じゃなかった?
俺は力はクラス1だったが遠投はドン2だった(デブじゃない
虚弱体質みたいな奴が数人は必ずいる中でドン2ってありえねえw
力が無くても遠投で上位に入る奴って肩が強いというより柔らかいんだよな
しなって遠心力使って投げるからさ
- 99 :
- 全てのスポーツに柔軟性が求められるのは正にそれ
無駄な怪我を防ぐと同時に体を目いっぱい使える
稼動域が広いほど一つの動作で差が付くし、疲労も逆に溜まり難い
だから準備運動としてストレッチはかかせないんだが、そこを理解せずに惰性でやってる奴が多すぎる
野球部の子供達には練習よりもストレッチを優先させるべきなんだ
投げる動作も打つ動作も、可動域が広くなれば驚くほど上達する
元々それに特化したスポーツなんだから
イチローはそこが良く分かってる
筋肉を無駄に付ける前に徹底したストレッチ
実は走り込みが選手の土台を作るんじゃなくて柔軟が土台を作る
スタミナや筋力はその後の問題だ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【筋肉痛】ランニングはじめした('A`)ノ 6【ハァハァ】 (239)
チーム戦が嫌い (102)
運動音痴が理由で友達が全然いない人の数→ (223)
体育の教師 (286)
腕相撲で自分以下はいないと思うヤツらのスレ (169)
運動音痴だけどスポーツ好きな人 (320)
--log9.info------------------
Java VS PHP (596)
超高機能CMS TYPO3 (134)
SOHOです。仕事下さい。 (434)
@@Perlチャットでの荒らし対策@@ (175)
【MT】MovableType【設置方法】 (885)
Rubyにはプログラミング言語以上の価値があると思う (536)
ショッピングカート総合スレ (404)
PHPでオークションサイトを作ろう! (287)
携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3 (901)
【Python】TurboGearsスレ Part 1【Framework】 (172)
Ajax vs Javaアプレット vs FLASH (337)
【管理】Trac使ってみよう【してみよう】 (258)
くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ (345)
[基地外]osCommerce系[隔離スレ] (950)
WEBでデータベースを作る方法はなにが一番簡単? (181)
WebProg板出席簿(寂) (256)
--log55.com------------------
【芸能】指原莉乃 ライブ中止できない理由告白に反響「政治家なれる」
【ラジオ】ケンコバ、心霊番組に呼ばれなくなった理由を明かす
【テレビ】アンガ田中 結婚相手に求める条件は「1個だけ」、貯金額1億円の指摘には…
瀬戸内寂聴 人間がこの世に生まれた目的は 2020/02/25
【Twitter】ウーマン村本「徳井さんは謹慎なんかしなくてよかった。お前らクレーム蛆虫たちのせいで、彼は無職で今年の確定申告…」
【芸能】異例 活動再開のチュート徳井 テレビで復帰へ「しゃべくり」最有力
【芸人】鳥居みゆき&友近、常連を若手が追撃!? 「実はかわいいと思う女性お笑い芸人」ランキング
【乃木坂46の次世代エース】与田祐希(19)「色気もあるとよ」ボディーがベールを脱ぐ 寝起きのランジェリーショット初解禁!
-