1read 100read
2012年4月オリンピック60: 【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリンピックにテコンドーなんてイラネーだろ? (705)
いつから柔道はレスリングになったのか? (146)
水泳は自由形だけでいいと思うひと集合 (153)
2008年オリンピックを北京から日本へ! (188)
バンクーバーオリンピックまでカウントするスレ (266)
【マリリン】カーリング☆本橋麻里応援スレ Part10【プリリン】 (503)

【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】


1 :09/12/12 〜 最終レス :12/04/15
2016年リオデジャネイロ・オリンピックから採用(復活)の7人制ラグビーについて語ろう!
http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E4%BA%BA%E5%88%B6%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC
ウィキペディア
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009121100867
7人制ラグビーの国体実施を要請へ=日本協会
http://www.youtube.com/watch?v=53ZtFeNxpHY&feature=player_embedded
IRBによるオリンピックPR動画

2 :
今シーズンのワールドセブンズツアーがドバイで先週開幕
NZが優勝したようだね

3 :
>>1
まあラグビーも豚の棒振り見るよりはマシかな〜っていう程度だな
ゴルフは目玉のウッズが落ちぶれたからどうなるか

4 :
>>3
7人制ラグビーは圧倒的多数で可決、ゴルフはけっこうギリギリで通ったんだが。

5 :
7人制ラグビーって世界的に普及してるのか

6 :
今年3月に行われたW杯では、15人制ではW杯未出場のケニアが4強入り。
日本は15人制ではアジアで敵無しだが、7人制ではそうはいかない。
7人制の五輪採用で、ラグビー新興国は7人制に特化した強化をしてくると予想されるので、日本もうかうかしてられない。

7 :
http://hoth-sport.blogspot.com/2009/10/blog-post_11.html
まだ7年先のことだけど、日本のオリンピック出場への道のりはなかなか大変なようだ。

8 :
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1172060143/l50
【1度は行きたい】7人制ラグビー【香港セブンス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1250170428/l50
オリンピックにラグビーが正式種目へ

9 :
>>6のように7人制になった途端に弱くなるのは何故なの?

10 :
7人制の場合技術習得も肉体づくりも15人制ほど時間がかからない
スーパーアスリートを揃えたら数年で強くなれるから
今後中国のような共産国が短期間で強くなっていくと思うぞ

11 :
ハンドボールもホッケーもかなり昔から五輪種目だが、スーパーアスリートなんか揃えてない
何年かかっても強くなってない
心配する必要無し

12 :
>>3
サッカーファンはほかのスポーツに絡まないで下さい。

13 :
>>11
すでにアジアでは中国が台頭してきている。
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2009/id7371.html
先日開催の東アジア競技大会では中国女子が金メダル、男子は日本が金メダルを獲得したが、
予選リーグで中国に敗れている。
中国は五輪種目の7人制に特化して強化しているらしい。
実際、15人制の女子ワールドカップアジア予選にはエントリーしていない。
7人制に特化した強化の成功例はやはりケニアだろう。
http://74.125.153.132/search?q=cache:5_-juUHCD90J:number.bunshun.jp/other/rugby/column/view/3235/+%E3%82%B1%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%80%8095%E5%B9%B4&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
96年にサファリセブンズを開始させてから14年で世界3位に躍り出た。

14 :
中国ってホッケーもハンドボールも女子だけは強いんだよな
ハンドボールは男子も一時期強かったけど強化を諦めたのか、また弱くなった
中国男子はバスケ以外の集団球技は軒並み弱い
ラグビーも同じパターンだな

15 :
>>12
野球は逆に無視されてるよなw
世界からも

16 :
セブンズはサッカー以上に番狂わせが起こるから面白いよね。
15人制の世界ランキングなんて全くあてにならない。
ケニアがNZやイングランドに勝っちゃうんだから。

17 :
お前ら作家ー好きなんだなw
サッカーよりサッkーよりって

18 :
本格的なラグビーファンは7人制嫌いが結構居るからな
サッカーファンの方が最近7人制を知って、注目してる感じだ
大半の日本人には7人制ラグビーって、見慣れない新スポーツみたいなもんでしょ
国内では年に1回しか大会やってないし

19 :
>セブンズは15人制とは観衆の雰囲気が違い、観客がビール片手にとにかくどんちゃん騒ぎで盛り上がるのが一般的になっている。
>最近は香港セブンズなどIRBセブンズワールドシリーズではコスプレをしながら盛り上がる観客が多く見られる。
Wikipedia参照
15人制とセブンズでは客層が違うことは確か。
でも7人制嫌いが多いとは思わないけどな。
俺は15人制のシリアスさも好きだし、セブンズの雰囲気も好き。
http://www.youtube.com/watch?v=AuduzxkFd6s
↑1999年香港セブンズ 大畑の伝説的トライ

20 :
オリンピックでのセブンズの出場枠は12、ということは
オセアニア 2
ヨーロッパ 2
アフリカ 2
南米 1
北中米 1
アジア 1
開催国 1
プレーオフ 2
くらいかな?
アジアNo1を維持しないとオリンピックは厳しいな。
それとフィジー、NZ、豪州、サモアとメダル候補が揃うオセアニア予選は凄い事になりそうだ。
本大会を上回る熾烈な戦いになりそう。

21 :
age

22 :
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1172060143/l50
【1度は行きたい】7人制ラグビー【香港セブンス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1250170428/l50
オリンピックにラグビーが正式種目へ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1042513363/
七人制ラグビーを語りなさい
これ消化してからにしろよ

23 :
>>22
それはラグビー@2ch掲示板のスレだろ。

24 :
できればロンドン五輪から実施して欲しかったな。
公開競技で実施されないかな?

25 :
未来へのパス:全国高校ラグビーを前に/中 7人制特化プロジェクト
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20091223ddm035050042000c.html

26 :
>>24
ロンドンは豚の棒振りが排除された記念大会なんだから余韻に浸らせろw
ラグビーはそのあとだ!

27 :
ロンドン五輪開催中にセブンズワールドシリーズのロンドン大会が行われるっていう話を聞いた。
ネットの情報なんで本当かどうかは知らんけど。
実際に行われたら公開競技みたいな感じになるんじゃない?

28 :
http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20091227191211-8792995
女子ラグビーのオリンピックに向けた第一歩だね。

29 :
女子ボクシングが正式種目になるくらいだから女子ラグビーも可能性はある

30 :
ん すでに女子ラグビーは採用決まってるよ

31 :
女子は今のところ中国とカザフが大きな壁。
男子でも今後中国が脅威になってくるだろうな。
韓国も7人制の実績では日本より上だし。

32 :
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

33 :
Jスポでワールドセブンズのダイジェストやるんだなw

34 :
無理でしょ

35 :
フィジー史上初のオリンピック金メダルが現実的になった。

36 :
ゴルフにビジェイ・シンと併せて金メダル2個も夢じゃない

37 :
棒振りよりは悪くないな。
世界的にも競争率高いし。
マジでIOC GJ!

38 :
オセアニア予選は凄まじいことになるな。
オリンピックの出場国数は12になる予定だから、オセアニアに割り当てられるのは2か3。
フィジー、NZ、オーストラリア、サモアとメダルを独占できるような国があるのに、確実に
このうち1つは出場することができない。
出場枠が2ならオリンピック本大会よりオセアニア予選の方が大変そうだ。

39 :
日本はアジア1位にならないと恐らくオリンピックには出場できないだろうな。

40 :
出場枠12は競技の性質からしてちょっと少ないな
せめて16にしてほしい

41 :
確かに、12じゃ強豪でも出場できない国が結構出そう。

42 :
http://www.sanspo.com/sports/news/100119/spq1001192118006-n1.htm
JOC、強化費配分割合を見直し
ラグビーは5段階評価の4番目の『C』

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=SWLm16Kip-w
インビクタス/負けざる者たち

44 :
1999 香港セブンス 大畑の伝説的トライ
http://www.youtube.com/watch?v=AuduzxkFd6s
↑のロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=lLb-FhznOf0

45 :
なにやらイングランドでプロの7人制リーグ始めるらしいな

46 :
アジアセブンズシリーズって構想もあるらしい

47 :
http://www.youtube.com/watch?v=h1xt5e2trmQ&feature=player_embedded
セブンズワールドシリーズUSA大会

48 :
なんでロンドン五輪で公開競技にしないんだろ

49 :
>>48
http://www.rugbyeye.net/cgi-bin/lounge.cgi?bbs=japan&vew=3164
ロンドン五輪で公開競技になる可能性があるらしい。
公開競技にならなくても、五輪期間中に聖地トゥイッケナムでロンドンセブンズが行われる計画もあるらしい。

50 :
随分古いじゃんかそれw
そのあとロンドン5輪では一切公開競技はやらないと言ってたよ

51 :
公開競技にならなくても、五輪期間中にトゥイッケナムでロンドンセブンズが
行われる計画がある、って書いてあるじゃん。

52 :
http://www.youtube.com/watch?v=sZ2wVJjCpE4
ボクスのジャージを着てアメリカ国旗を振ってるオッサンはどこを応援してるんだ?

53 :
http://www.jwrf1988.com/2010.03.14.28.selection.html
腕に覚えのある女性は是非!
センスと身体能力があれば、20歳過ぎてからでも十分日本代表は狙えるよ。

54 :
オリンピックに正式種目として採用された7人制ラグビーって?
http://news.livedoor.com/article/detail/4589723/

55 :
1対1のが男らしい

56 :
女子日本代表
山口真理恵
http://www.nicuc.ac.jp/alumni/interview/graduate/21th/21th-my-mission/1450
鈴木彩香
http://news.walkerplus.com/2009/0206/15/photo00.html
この2人は小中の同級生。

57 :
>>56
2chなんかでアマのしかも知名度もない子の写真はりまくるのよそうぜ
迷惑掛かるだろ
もうちょっとメジャーになってからにしよう

58 :
香港女子セブンズに参加するU23女子日本代表10選手が発表され、高校生が5人入った。
2016年リオデジャネイロ五輪の中核となる世代だけに、若い。
主将は20歳の鈴木彩香(関東学院大/横浜アカデミー)。

59 :
バンクーバーオリンピックとラグビー
カナダの女子ボブスレー2人乗りのヘザー・モイスはラグビー女子カナダ代表FB
http://www.heathermoyse.net/index.html
ケイマン諸島の男子アルペンスキー代表のダウ・トラバースはラグビーケイマン諸島代表
http://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100216/oaa1002161914006-n1.htm

60 :
http://www.youtube.com/watch?v=z8-4i3pkRns
2010 USA-7s 決勝終了直後

61 :
カナダのモイズ選手、見事金メダル!
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/26/33.html
06年女子ラグビーW杯のトライ王。

62 :
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022001000629.html
女子7人制代表10人を発表 リオ五輪中核の23歳以下
キャプテンは20歳、女子高生が5人。

63 :
女子ラグビー
2009香港セブンズ決勝 オーストラリアvs中国
前半http://www.youtube.com/watch?v=Pk-k1yRWzJw
後半http://www.youtube.com/watch?v=6CH5r22S6dw

64 :
オリンピックのメダルが無いフィジーやサモアが、7人制ラグビー採用を一番喜んでいるだろうな。

65 :
7人制ラグビー:東京でアカデミー開催 有望選手発掘へ
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20100307k0000m050021000c.html

66 :
協会はジャパンセブンズ(国際大会だったころの)を復活させて
ワールドセブンズシリーズの1大会にすることに全力を注げ

67 :
ラグビー版“なでしこ”に88人がトライ!
http://www.sanspo.com/rugby/news/100315/rgg1003150505001-n1.htm
要注目!ウォーターハウス亜耶バネッサ(23)
・父親がカナダ人
・空手で世界ジュニア優勝
・50メートル走で代表候補発掘部門トップの7秒77
・モデル並みのルックス

68 :
目指せラグビーの星
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000231003120004

69 :
今週はアデレードセブンズ

70 :
ラグビーガールズ
http://family.shogakukan.co.jp/family/rugby-girls/interview01.html
男子の方は南アに大敗・・・orz

71 :
●0-40南アフリカ
●5-54サモア
○21-15フランス
14分で40失点、54失点ってありえんわ・・・。
特にサモア戦なんか前半7分だけで失トライ5の35失点。
ほぼ毎分トライされてるじゃねーか。
ま、そんなジャパンに負けるフランスもどうかと思うが。

72 :
>>71
タックル力の低い正面やら北川やらを選んでるからな

73 :
>>72
日本代表でタックルしてるのはほとんど外国人ばかりに見える。
その二人に山田も含めて日本人でアタックセンスのある選手はディフェンス力低いからなあ

74 :
U23女子7人制日本代表
http://www.rugby-japan.jp/japan/women/2010/id7982.html
http://www.rugby-japan.jp/japan/women/2010/id8041.html
こんな女の子たちが2016年オリンピックを目指して頑張ってます。

75 :
セブンズ委員会と女子委員会を新設
http://www.sanspo.com/rugby/news/100324/rgg1003242210000-n1.htm

76 :
注目のウォーターハウス亜耶バネッサ(23)、代表候補に残ったね。

77 :
代表候補ではないんじゃない?
発掘シリーズだから強化選手かと

78 :
ま、どちらにせよ選ばれて良かったね。

79 :
頑張れバネッサ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RVfNU8WWApc&feature=player_embedded

80 :
ゴミ(やきう・そふと)が外れてラグビーが入ったのは良かった。
やっぱ国際競争率の高いスポーツに日が当らないとダメ。
日本は遅れてるw

81 :
ラグビー強豪国以外のオリンピック大好き国は
アメリカ、ロシア、ドイツ、中国か。
ここらが後6年でどこまで上位に食い込んでくるかな?
アメリカはすでにSWSでカップ決勝まで進出してるから、リオ五輪でも十分メダル候補になり得るね。
中国は特に女子がすでに強い。15人制は完全に捨ててるけど。
ロシアはワールドカップセブンズでそれなりの実績を残してる。
ドイツは全くの未知だね。
でも、体格的にはラグビー向きだと思うから、6年あったらかなり強くなってるかも。

82 :
アメリカは7sかなり強いし女子も結構強いはず
中国の女子は6年後は優勝候補の一角かもね

83 :
>>81
南アフリカを見る限りでは
ドイツよりもオランダの方がラグビー向きだと思うけどね。

84 :
Wikiによると、アフリカーナーはオランダ系が主体だけど、ドイツ、フランス、
ベルギー、スカンジナビア半島もいるらしいよ。
たしかに、ハインリッヒとかピエールとか、オランダ系じゃないよね。

85 :
日本はオリンピックに出場できるのだろうか。
7人制は今まで碌な強化をしてきていないから
中韓などに7人制だけに特化されたら危なそう。

86 :
男子は有力候補の一つ、女子は厳しいだろうね。
男子も今後中国がどれくらいセブンズに注力するかが重要。

87 :
15人制だとアジアでは無双状態の日本だけど
7人制はコロッと負けても不思議じゃないからなあ

88 :
イングランドで7人制プロリーグはじまるとか言ってたけど
どうなったのかね

89 :
女子をもっと取り上げてほしいね。
鈴木彩香、山口真理恵、大川あゆ美、ウォーターハウス亜耶バネッサ等々、注目選手は多い。
個人的に、女子ラグビーの普及のためには国体のセブンズ&女子採用が重要だと思う。
国体に採用されれば、各都道府県でチームが編成されるわけだから、少なくとも今よりは強化体制は整うはず。

90 :
フジテレビは大島に密着してんのかな?

91 :
日本でもセブンズワールドシリーズの1大会を開催してほしいね。
以前はやってたんだけどなぁ、ジャパンセブンズ。

92 :
アジアセブンズサーキットの話はどうなったんだろ

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=qRU-a1NQlig
7人制南アジョージ大会
サッカー日本代表のキャンプ地

94 :
セブンズってラテンアメリカとかブラックアフリカで人気出そうだよね。
これまでラグビーになじみがなかった地域だけど(南ア、アルゼンチン除く)、
オリンピック採用で一気にラグビーが広まりそう。

95 :
今年はコモンウェルスがあるね。

96 :
コモンウェルスゲームズ
ロムーとカレン、なんて豪華な・・・!
http://www.youtube.com/watch?v=-OAq-CeiZBw
ケニアのダンス
http://www.thoughtequity.com/video/clip/1B26933_0005.do

97 :
ラッシュもいるしな
このころは最高に面白いラグビーしてたねNZ
最近あんまNZ面白くない

98 :
女子ラグビー日本代表候補・ウォーターハウス亜耶バネッサ、「トータルラグビー2010  #16」に出演。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwHLFvKrRn8&feature=player_embedded

99 :
初心者に15人制を見せて説明するのは大変だけど、7人制ならスローフォワードと
ノックオンを教えれば後は余計な説明しなくても楽しめそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
りゅうしょう 下り龍 走ることなく・・・ (190)
【Q】 オリンピック 質問スレッド 【A】 (753)
何で次の五輪から野球とソフトが消えるの! (373)
やっぱり高橋尚子がかわいそうだ (399)
伊調千春2 (235)
女子選手のワキ毛をチェックするスレ (125)
--log9.info------------------
Chromium 2プロセス目 (708)
7-Zip総合スレ Part 7z (875)
Tor (トーア) - The Onion Router 7 (833)
Exact Audio Copy β13 (490)
Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】 (508)
TaBrowser Part2 (135)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (215)
Monkey's Audio part4 (655)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part8 (784)
Proxomitron フィルター作成スレッド Part14 (220)
QTTabBar 6th (907)
Orchisについて語ろう!6 (950)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part16〜◆ (580)
p2proxy Part18 (412)
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part5 (922)
.NET Frameworkなんて死んでも入れない 2 (566)
--log55.com------------------
【朝日新聞】首相動静は、記者が確認できたものに限られる。気づかれずに会う手段はある。会っていない根拠の提示は全く不十分だ
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆2★1679
朝日新聞の隠蔽発覚!朝日女性記者にセクハラしたのは朝日新聞の現論説委員でした! →#MeToo勢は沈黙
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆5★1682
【加計学園問題】立憲民主と国民民主、加戸守行前愛媛知事に法的措置検討 「献金契機にブレーキ」発言
辻元清美氏「日大アメフト部、安倍政権に重なって見える」
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆6★1683
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆7★1684