1read 100read
2012年4月ラグビー4: 高校ラグビー進路スレPART32 (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (122)
大学ラグビー及びファンは日本の癌 (543)
大学ラグビー及びファンは日本の癌 (543)
高校ラグビーは消えてなくなる運命…競技人口減少 (315)
【紫紺】明治専用進路スレpart5【リク】 (260)
【甲玉台頭】鹿児島ラグビーPART3【戦国時代】 (865)

高校ラグビー進路スレPART32


1 :12/01/26 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
高校ラグビー進路スレPART31
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1325996033/

2 :


3 :
トクトクまだかな

4 :
錦織やダルビッシュ浅田柏原あたりを見逃すTAに何の意味があるんだろう。

5 :
早稲田が新設されるという「超特待生枠」
に期待だな。どれだけの大物が来てくれるか。

6 :
アディダス早稲田の専用スレ出来てるから、そっち行けよ。

7 :
帝京、伏見SO金■(高校日本代表候補)、FL3村(U17近畿代表)。
その他よろしく!!

8 :
>>4
トップアスリートは自由応募だから勧誘はしない
スカウトらしいことをしてるのは水泳だけだよ

9 :
早稲田は自分のスレにいけよ。

10 :
>>7
伏見の金■って、花園にも出てないじゃん
高校代表候補?元地域の候補だろう?
名前からするとチョンみたいだね!

11 :
早稲田の超特待生枠、トクトク枠、TA枠に
入ることが高校生ラガーマンの憧れになるだろうね。
東大が秋入学全面移行後は受験レベルでも早稲田が
日本一になる。スポーツも勉学もそれ以外も早稲田が頂点になる。
全国民の憧れが早稲田だね。

12 :
【帝京】
【早稲田】http://www.wasedarugby.com/topics_detail1/id=2769
【明治】
【筑波】
【慶応】
【青学】http://www.aogaku-rugby.com/topics_detail/id=1972
【日体】
【立教】
【流経】
【東海】
【関東】
【大東】
【法政】
【日大】
【中央】
【拓殖】
【天理】
【同志社】http://doshisha-rugby.com/mt5/news/2011/12/2012-1.html
【大体大】
【立命館】
【関学】http://kgrfc.diverta.co.jp/topics_detail1/id=398
【近大】http://kinkiunivrugby.blog87.fc2.com/blog-entry-1931.html
【京産】
【摂南】

13 :
秋入学全面移行なるか?

14 :
法政も出ているよ。Hスレ555。(詳細はオレンジ・山岳会)

15 :
日体大教えてください

16 :
http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=5123

17 :
ラグマガが選んだ花園ベスト15を教えてください

18 :
須藤 國學院久我山 →明治
植木 常翔学園 →明治
塚原 國學院栃木 →明治
フロントローの王者明治!

19 :
小林 明八 →明治
塚田 深谷 →明治
ロックの王者明治!

20 :
>>18>>19
どっちも。
帝京の補強見たら。
小便大便垂れ流しながら。
土下座して泣いて謝りそうだな。

21 :
>>11
東洋中退の秋元
ラグビーのルールを勉強しろ

22 :
リクの王者明治(´・ω・`)

23 :
>>11
うん、そうだね。早稲田はこれからきちんと
推薦を取っていかなきゃね。
トクトク枠で10名程度は絶対に必要。

24 :
>>17
1植木(常翔学園)
2中村(桐蔭学園)
3平野(東福岡)
4東(京都成章)
5小川(飯田)
6木村(東福岡)
7上田(東海大仰星)
8長谷川(日本航空石川)
9岡田(常翔学園)
10竹田(御所実)
11中野(東福岡)
12モセセ(日本航空石川)
13濱野(桐蔭学園)
14近藤(東海大仰星)
15藤田(東福岡)

25 :
>>20
帝京のリクよろしく。

26 :
日本代表・村田亙監督が専大監督に就任 (サンスポ)
7人制ラグビー日本代表の村田亙監督(44)が27日、都内の専大本部で会見を開き、同大監督就任を正式に発表した。
大学側は任期を設けない特別待遇を用意。
現在、関東大学リーグ戦2部に所属する古豪再建を託された新監督は、2シーズンでの1部昇格、
W杯が日本で開催される2019年までに大学日本一獲りを目標に掲げた。
晴れやかな笑顔には、一点の迷いもない。
日本代表の俊足SHとして3度のW杯で活躍、7人制代表監督として3シーズンにわたり強化の先頭に立った闘将が、母校再建に立ち上がった。
「まずは2シーズンで1部に昇格したい。19年には、大学日本一を争うチームを作りたい」。
会見の席では、大学首脳から「本人がギブアップするまで」と託された母校監督のタクト。
本格的な指導は、11年ぶりに日本で開催される7人制国際大会「東京セブンズ」が終わる4月1日以降になるが、復活どころか大学最強を目標にかかげた。
関東大学リーグ戦では過去5度の優勝を誇る専大だが、03年度からは2部暮らしが続く。
今季も3位に終わり入替戦進出にも失敗。大学側も“切り札”投入を決めた。
昨年から大学職員となり、アドバイザーとして強化にも着手してきた。
「7人制や自分がプレーしたフランスのようなラグビーをするため、走り込みから取り組みたい」。
現役時代からこだわる速いテンポの攻撃的なスタイルを理想にかかげ、7人制の任期が終わる4月2日から母校の完全復活へと走り始める。

27 :
高校J予想
PR才田 植木 平野 浅堀 
HO中村 坂手
LOハフォカ 長谷川 小林 姫野
FL木村 藤田 上田
NO8佐藤 
SH岡田 岩村
SO竹田 山沢
CTB野口 紀伊 堀田
WTB久内 近藤 田村
FB藤田 重

28 :
WTB 久内 近藤 中野
FB 藤田 田村

29 :
中野より枝松

30 :
フルバックは重だろ。情交

31 :
帝京の皆さん!!この時期の話題はリク情報しかないし、興味もそれだろ!!
何も話題ないんだからさ!ウザイとかまだ日本選手権終わってないとか?
練習の積み重ねと同じく毎年の補強の積み重ねが勝利を生むことは誰でも理解出来るし興味あるんだろ!!本当は。
だから、知ってる人は出来る限り情報を公開しようぜ!!

32 :
FBは松田と藤田

33 :
日体大教えてください

34 :
>>24
ありがとうございました

35 :
早稲田は結局七名で終わりみたいだな。
まったく絶望的な展開だ。
トクトク枠で毎年7名程度、TAでも1名、
超特待生枠で三名程度は毎年獲るべきだろう。

36 :
日本代表監督 村田亙氏が専修大学ラグビー監督に就任
http://www.sanspo.com/rugby/news/120128/rgb1201280505000-n1.htm
村田亙氏が専大監督「2年で1部復帰」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20120128-895835.html
専大・村田新監督「堀越監督」にメラメラ
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120127-895578.html
古豪復活へ村田新監督の“専大7年計画”
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20120127-OHT1T00275.htm
村田新監督 母校復興に意欲「2年で1部昇格、5年でV」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/28/kiji/K20120128002520390.html
専大の新監督に村田亙氏就任へ 元日本代表SH
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20120128k0000m050172000c.html
7人制の村田監督が専大監督就任
http://www.daily.co.jp/general/2012/01/28/0004773982.shtml

37 :
辻監督にカリスマ性が無かったからしょうがない。

38 :
日川の佐藤は花園ですぐ負けてあまり見れなかったが凄いのか?

39 :
全くスゴクない。サイズもないしな。

40 :
面の皮の厚い田村親子もこれだけ馬鹿にされれば代表もあきらめるだろう。

41 :
飯田の小川ってラグマガのベスト15に入ってたけどどこの大学いくの?

42 :
>>38
佐藤はいい選手だと思うよ
ディフェンスもいいし、クレバーですね

43 :
>>42
早稲田の見立てならなw

44 :
ちびっ子ロック要らねえ〜〜巨神兵を沢山集めてくれええ。。。

45 :
エイトの選手をロックに起用すること自体
層の薄さを物語っているな。

46 :
小川は早稲田の一般。

47 :
>>42
勉強はものすごく苦手なんだって  mixi

48 :
伝統的に早稲田は大型選手を嫌うし。
大型選手は早稲田を嫌うよね。

49 :
栗原とか坂本なんかはデカかったけどな

50 :
>>48
一昨年まで、木偶の坊がいたじゃないですかw

51 :
栗原ー遠藤哲ー梅原ー桑江ー中田ー芦谷
これだけの強豪が100年で190超たった6人!!!後にも先にもこれだけ、驚くよな
帝京や明治は同時に常在これくらい飼ってるじゃないですか。
慶應ですら阿久根高田のツインタワーとか。。

52 :
早稲田ネタは早稲田専用スレでね。邪魔。

53 :
飯田高校の二人は慶應志望。
すべり止めに早稲田と青学受ける。

54 :
>53 マジですか?

55 :
小川は早稲田だろ。

56 :
明治は同時に常在これくらい飼ってるじゃないですか。
慶應ですら阿久根高田のツインタワーとか。。
それで10年以上も日本一になれない。
そう言うのを木偶の坊つうんじゃないの。

57 :
慶応は毎年過大評価。全然強くない。
選手を育てられない。だから強さが持続しない。
ただ昔からラグビーやってるというだけで、
偉そうにしているだけの古豪。

58 :
一般入試出願速報を見ると
青学受けるなら 経済学部現代デザイン経済学科 
早稲田受けるなら国際構想学部
慶応受けるなら商学部
が今からの出願可能だし、狙い目だね
慶応は、教育再整備が進む三田・日吉は充実…
(150周年基本構想から外れた湘南藤沢キャンパスは行くだけ無駄)
早稲田は、人科・スポ科の就職先が悪化(出口が不安視され)
青学は1年だけ相模原で後は青山、でも公共経済と言えば分かり
やすかったネーミング失敗学科は狙い目

59 :
>>53
センター試験、受けるって言ってたな
結局、監督の母校じゃないの?

60 :
長崎北の代表候補のフランカー、
数年前だと、慶應が囲い込みしてただろうに
残念ながら授業料免除の明治へ・・・
上田さん、仕事してくれよ。

61 :
明治が授業料免除なんてデタラメ書いちゃいけないよw

62 :
だってそうじゃんw

63 :
>>62
授業料免除とはいわない。
授業料相当額のスポーツ奨励金という。

64 :
そこんとこ気張って意味あんの?
もっと違うところにエネルギー使ったらw

65 :
合格者は所定期間内に入学金授業料を納付しなければ
入学は認められない。
奨励金は入学年の9月申請11月審査の上決定。
毎年申請しなけれいけない。学業成績競技実績不振の
場合は却下。

66 :
何もわかりもしねえで、気張ってるのは、お前のほうだろ(笑)

67 :
どんな形にせよ、金を渡してるんだろ?
じゃあ、セミプロじゃねえか。そのセミプロ
集団が国立の筑波にひねられるなんてのは
お笑いだなwww 金で選手をひっかけているのに
何を言ってるんだ、このボケ老人大学はwww

68 :
明治なんかに何をムキになってんだよ。

69 :
20 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/02/04(土) 08:12:25.12
2012年入試志願者数 2月3日 18時現在 ★は確定 ☆は前期確定
      更新日          総計      個別入試   センター+併用   全学統一入試
明治     2/03  .110,629(.113,905)  .56,772(.61,044)  .35,902(.36,188)☆ .17,955(.16,673)★
早稲田   2/03  .105,602(.113,653)  .92,359(.98,265)  .13,243(.15,388)★
法政     2/03   83,587( 92,819)  .45,577(.51,694)  .26,431(.29,507)★ .11,547(.11,618)★
日本     2/03   73,645( 92,187)  .42,838(.57,948)  .30,807(.34,239)
中央     2/03   83,997( 86,155)☆ .38,509(.39,762)  .38,703(.40,484)   6,785( 5,519)
立教     1/30   69,452( 67,837)★ .33,782(.34,800)  .28,372(.25,446)   7,298( 7,591)
東洋     2/03   54,857( 67,538)  .30,591(.41,925)  .24,266(.25,613)
青山学院 2/03   55,439( 53,961)  .33,155(.32,885)  .16,256(.16,362)★  6,028( 4,714)★
東京理科 1/31   49,675( 52,108)  .32,300(.32,758)  .17,375(.19,350)
慶應義塾 2/03   43,265( 46,693)★ .43,265(.43,567)   .廃止( 3,126)
駒澤     1/28   34,447( 37,104)☆ .15,306(.17,317)  .12,623(.13,806)   6,518( 5,981)
21 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/02/04(土) 09:06:04.10
早稲田 1月26日締め切り あと少しプラス
明治  2月2日締め切り学部+センター後期
箱根から運がない

70 :
明治3連覇かあ。入試、駅伝サッカー野球。絶好調やね。
あとはラグビーだけだ。

71 :
慶応の新主将の茂木って?公式戦出場経験なし!
周りが塾出身者ばかり起用するって騒ぐからかな。
今年は主将を欠く試合が多くなるのは間違いなし。
まあ、主将欠場を負けた理由にできる訳だしね。
慶応のトビは言い訳のオンパレードになる予感!

72 :
早稲田は主将レギュラー確約だけど。
慶應とか明治は試合に出て来ない主将のほうがオオクネエか?

73 :
>>72
ラグビーは早明戦と早慶戦
がんばれ早稲田
ファイト明治
ダッシュ慶應

74 :
69 
明治、早稲田は入試志願者が多いけど、入学辞退者も
明治は70%、早稲田は55%と多いですね。

75 :
関東学院にはいる光星のサイズ教えてください。

76 :
光星からは来ません。

77 :
早稲田は当たり前。国立との併願だろうから。

78 :
関西私学志願者数(確定)
立命館 76,871 前年比+8,965
関西大学 70,328   −6,471
同志社  50,841   +2,625
関西学院 42,513   −1,786
立命は三私学の一つとして全国から志願者が増える。

79 :
>>75
去年のデータだと193:80だね。
かなり細身だけど、体重は増やせるからね、背は伸びないけど(笑)

80 :
>>78
んで、定員は?
学部増やしてレベル下がってんじゃないの?

81 :
>>80
優秀な学生にチャンスを与えるため受験方式を多く設けている。
同一学部を最低5回は受験出来る。
学内併願は全国私学で一番多いんじゃないかな?
http://ritsnet.ritsumei.jp/nyushi/ippan/nittei.html

82 :
>>80
追加
こっちの方が分かり易いかな?
http://ritsnet.ritsumei.jp/nyushi/ippan/toku.html
まだ3月入試もあるよ。

83 :
いったい帝京には誰が来るのか?マニアックな情報くださいな!!

84 :
>>81-82
80です。ありがとう。
5回ってすごいね。

85 :
志願者数は三年連続で、早明日本一決戦
ラグビーも早明決勝じゃないと盛り上がらない。

86 :
>>49
坂本は184全然デカくない。プウレースキッカーで有名だったけど。
遠藤も蹴ってたんだよな。
自陣からとか超遠いヤツ専門(笑)。
恐らく一本も入れたことないんじゃないかな?俺は観たことない。

87 :
慶応や駅弁大学の滑り止めにされて、なに喜んでんだ?

88 :
>>82
3月に入っても、未だ試験受けられるの?
それじゃあ帝京・関東等と同じ落穂拾いと同じだよ、節操が無い
いくら母校と云っても格が下がる、止めて欲しいね!
今のまま頑張って名を挙げて明治の域には行けても、本分の学問の府を
忘れると慶應・早稲田・同志社の域には何時まで経っても行けないよ!

89 :
>>88
早慶>明同じゃないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325560792/l50
ラグビーなら、早明戦と早慶戦
同志社って、東京じゃ?

90 :
日体大お願いします

91 :
>>71
公式戦出場しているよ。 
http://www.kurfc.com/gamerugby_detail/id=1259

92 :
あー馬鹿くさい。
毎年、早明の決勝でいいんじゃねぇの。
ラグビーなんて、マイナーなスポーツはよ。

93 :
>>91
天理戦のメンバーって茂木以外は内部か藤沢なんだな。
つうことは、茂木は唯一試験受けて入った猛者か。
だから主将?

94 :
>>93
慶應の試験なんか都立高以下難易度の問題(法ー法)だったぜ。
どこが猛者なんだか???

95 :
>93
茂木は慶応理工へ高校からの推薦で入学。広瀬と同様だ。
仲宗根キャンプテンが茂木が素晴らしいとべたほめしていた
選手では?

96 :
関東学院の入部予定者をまとめてください
情報願う

97 :
ラグビーは早明戦、早慶戦

98 :
さすが明治は金わたしてるんだ。
そりゃ関西の有力ラガーも東京へいっちゃうわな

99 :
いい加減なこと書くなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サントリーから】有賀剛5【日本代表へ】 (365)
【佐賀工業】 大差試合について語るスレ (379)
大畑を語る (626)
関東の高校ラグビー★2 (393)
龍谷大学ラグビー部6 (260)
【高校】大阪ラグビー総合【大阪】 (297)
--log9.info------------------
【EDIT】Mark's Inc. マークス 2【文具】 (146)
【ペンクリ】セーラー万年筆 第33章【インク工房】 (188)
カッターナイフ、どこのが好き? 二本目 (150)
教科書、ノートなどの大きさはA4に統一すべき (575)
細字万年筆を追求する ◇その2 (899)
コーリン鉛筆の思い出を語れ (282)
STAEDTLER ステッドラー3 (949)
「超」整理手帳 14 折り目 (579)
手帳病への処方箋 3冊目 (819)
紙 (296)
【ほぼ日手帳】お言葉イル\(^o^)/イラネ 1冊目 (262)
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】 (257)
ディスプレイ手前に置いてるスタンド(書見台) (198)
【デルフォニックス】ロルバーン、オレ流の使い方【φ(.. )メモ】 (464)
万年筆調整店総合スレ (533)
先生!文具板で又々々やっちゃいました! (455)
--log55.com------------------
【換金】イージーマネー【拒否】
楽天スーパーオークション[1円落札]総合対策本部20
コピーしているものペーストして去れ
ただTEL 4通話目 【終わってる?】
【Pontaタイム】ポンタイム part 13
【JAL】マイレージバンク総合 18mile【JGC】
【旧Rポイント】楽天ポイントカード Part 10
包食速報 雑談スレ 288食目