1read 100read
2012年4月懐アニ昭和229: 伊賀のカバ丸 (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
似てない■■魔女っ子チックル■■双子 (362)
【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】 (384)
【これで】無印天才バカボンを語らう【いいのだ】 (762)
【UFOロボ】グレンダイザー5【UFOロボ】 (119)
ハゼドン (125)
【三十路の】 めぞん一刻 【サロン】 (957)

伊賀のカバ丸


1 :07/01/15 〜 最終レス :12/04/04
明日からサンテレビで再放送開始します!

2 :
シラネエな

3 :
やきそば

4 :
実写版もあったな

5 :
サンテレビ最高だな

6 :
作品名は知ってたが実際見たのはこれが初めてだ。
中尾氏が10代キャラの主役をやってるんだな…

7 :
アニメじゃ、やきそば屋のスー婆さんがライバル校の校長になってるんだよな。

8 :
こないだキッズSで再放送やってたわな。
これ原作キャラが少女漫画色強すぎて見てられないよ。

9 :
実写版は主役が真田広之だったか?

10 :
目白静音が真田広之。カバ丸は黒崎輝=ジャスピオン。
疾風が・・・名前忘れた。カンフーチェンの人。
三人で実写映画の主題歌「青春まるかじり」なる曲を出しててトップテンにも出たよ。
思えばJ・A・C(ジャパン・アクション・クラブ)人気が全盛期の頃だ。

11 :
カバの伊賀丸?

12 :
リアルタイムで見てたけど
トキメキトゥナイトの後番だったわな。
カバ丸は出来が悪くて打ちきりになったんだっけな。

13 :
ヒロインはドヘタクソだけど、後の声優はしっかりしてるし
話も今見てもおもしろいな。

14 :
>>10
何故か俺もこれを映画館で観た記憶がある。
何かの同時上映だったのか?
しかもかなりつまらなかった気がする。

15 :
>>13
ヒロインなんであんな下手なんだ
当時のアイドルか何かがやってるのか?

16 :
ヒロイン役はアイドルというより女優だね。
Vシネマの常連で七人の女弁護士にも出てた立原麻衣
超獣戦隊ライブマン(イエローライオン役) サスペンスの警視庁鑑識班 主演の西村和彦の元嫁さん
それにしても青二声優揃いのキャストで1人だけ無理があるな。
>14
コータローまかり通ると同時上映じゃなかったか?と思い調べてみたら1年違いなんだな。

17 :
おもちろいねえこれ
カバ丸最高だぜ

18 :
うる星やつらだったかと思ったが、あの時はスカンピンウォークだった。
あれも酷かった。

19 :
>>14
伊賀のカバ丸の同時上映は、ジャッキーチェンの「カンニングモンキー 天中拳」。
まだジャッキー映画がブームの頃だった。
>>16
コータローまかり通るはカバ丸がそこそこ当ったのでスタッフ、キャストそのまん
ま(主役も同じく黒崎輝)で1年後に上映された。 これも併映作品があったが、
観に行かなかったので覚えてないw

20 :
あ、思い出した。
確か、やっぱりジャッキーの「五福星」じゃなかったかな。

21 :
>>20
んーなるほど。
多分ジャッキーチェンの映画だとしたら、それを俺は(当時)観に行っててもおかしくないな。
その位好きだったな。

22 :
「伊賀野」で検索したら引っかからなかったから、この板に無いのかと思ったじゃないか。

23 :
ヒロインの声良いと思うんだが。

24 :
♪ハ〜ラハラ〜
恋ぃする〜乙女は〜サーカスね
オープニングソングテラワロスw
そういえば昔カバ丸の弁当箱もってたな。
アルミっぽい奴な。

25 :
ヒロインの声はオーディションで決まったので素人臭いのは仕方ない。
芸名が立原麻衣になったのもヒロインからもらった。
中尾隆聖氏もカバ丸以前は声優業はあまりやってないんじゃないのかな?
カバ丸のイメージレコードで歌を歌ったのが縁で抜擢されたのだと思う。

26 :
これ24話あたりで終わったんだっけ?

27 :
オーディションで決まったとはいえ、今時の棒読み演技に比べるとハキハキしてて上手い。
ちゃんと選んでるなという気はする

28 :
オレもヒロインの声は違和感ないよ。
「みゆき」の荻野目洋子や「トキメキトゥナイト」で新人だった原えり子のように下手くそを登用するのが増えてきた時代だけど、
キャラのイメージに決して損なわない人選がされていた良い時代だと思った。

29 :
昭和アホ草紙あかぬけ一番のが好きだに

30 :
10話「聖夜のジクソー・ラブ」、今までで1番笑ってしまったんだけど

31 :
>>30
関係ないが途中でピー音入ってたね。
あの時代のでも駄目なんて差別用語に過剰反応しすぎじゃないの?

32 :
神谷さんと麻上さんの、シリアスとコミカルの演技の使い分けがいいな

33 :
昔のアニメが今のアニメよりも優れている面のひとつに
声優の芸達者ぶりがあるが
麻衣の声はどう考えても下手でしょ。
全体的に声優があまりノッテいない。

34 :
うーん。声優は豪華だし上手いしイメージもそんなにはずしてないと思う
のだが、ノッてるかと言うと確かにノリきれないまま最終回を迎えた気も
しなくはない。いや、これはきっと作品の出来のせいでそう感じるのだろうが・・・

35 :
野沢雅子さんがこういう脇役やるって珍しいね。

36 :
カバ丸スレあったのか、このアニメ好きだったな
特にカバ丸のお兄さんがカッコ良すぎ、あとOP,EDも好き

37 :
>>31
ピー音、本当は何て言ってたんですか

38 :
カバ丸面白かったけどねー。
あっさり打ち切りになったよね。

39 :
OPの質の高さはすごい耳について離れないつい口ずさんでしまう

40 :
曲は俺も好きだな。
シュガーだったと思うが1万枚しか売れなかったのな。
デビュー曲は100万近く売ったのに

41 :
この頃の曲って耳に馴染みやすいね

42 :
シュガーってくたばっちまえアーメン♪の人?

43 :
疾風あんちゃんヒドス(´・ω・`)

44 :
じいちゃんは宇宙人だったんだぜ

45 :
当時から思っていたけど、この主題歌って「初恋」って曲に似てる
♪さよなら〜と〜言えずに〜は〜つ〜こいは〜♪
・・・てところ。

46 :
カバ丸も疾風も湿っぽすぎるんだよね。
この演出だけは頂けなかった・・・と原作ファンの自分は思う。

47 :
>>45
ホントだ!言われてみれば似てるw
しかし、このアニメは作画も演出もクソだったなぁ
声優陣は豪華なのに…何か勿体無い

48 :
声優が豪華なだけに麻衣の声が一人浮いてた。

49 :
目白要の声が千葉繁というところが妙にツボった

50 :
最初はどんなツマランアニメかとおもったが
思った以上に面白いよこれ
朝かじりつきでみてるわ

51 :
アニメは面白いんだが
原作がね

52 :
>>45
歌手名教えて。

53 :
村下孝蔵の初恋知らないのか

54 :
>>51
アニメは面白いんだが
原作がね
原作ちゃんと読んだか?
原作がイイから実写映画化、そこそこヒットしたからTVアニメ化。
アニメが人気なかったから打ち切り。悪いがアニメは駄作だろ。

55 :
自分は原作からだったからアニメの出来には期待はずれな点も
多かったんだが、アニメから入って逆に思う人もいるんだな。
アニメもそれなりには面白いと思うけど、原作派にはキャラ設定とか
納得いかない点があるからね。
あと、これからだけどクライマックスの作画の酷さとか泣いた。

56 :
私もアニメにはがっかりさせられたクチ。
しかし、石丸博也の名前を出されるとジャッキー・チェンより
遠野くんを先に思い出したりはする。

57 :
65〜75年生れの超合金世代は兜甲児なんだが、石丸氏。
あと、ジャンクーゴとか宇宙の漢ライガーとか。

58 :
マジンガーZやスタージンガーの頃は声優なんて気にしてなかったから…
石丸氏を初めて認識したのが遠野くん役でだったんだわ。
今日の放送がいわゆるクライマックスだったけどホントに作画酷い。
展開も異常に早いのは打ち切り決定のせい?
ラストの野球やらずにクライマックスを2話使って丁寧に描けば
もうちょっとマシだったかもなぁ…と思ってしまった。

59 :
>>44
宇宙人に見せかけた「まやかしの術」だったね。
しかし最終回とはいえ、疾風のキャラが壊れてテラワロスwww

60 :
録画しておいたの見た。
最終回のあまりのカオスっぷりに吹いた。
話はともかくキャラは今時の絵でリメイクでもしたらウケそうだなと思った。

61 :
最終回って野球の話だっけ?

62 :
これほど原作のよさを生かしきれなかったアニメも珍しくないんだよな。

63 :
とうとう最終回か。毎日だと早いな。
当時の記憶程見るのが恥ずかしい内容でもなかったり、記憶のまんま
勘弁して欲しい演出も満載だったり、本当に懐かしく見れた。
今回初めてみた人達が結構楽しめたみたいなのは嬉しいね。
原作を生かせてないアニメではあるけど、大筋は原作と同じだから
原作ファンとしてアニメを楽しんでもらえるのは悪い気はしない。

64 :
最終回のそこかしこで流れる70年代歌謡曲にワロタ
あんなだったっけ?wwwww

65 :
>>64
原作の連載が70年代〜80年初頭だったからな。
実写映画も連載終了後、数年経ってたし。でアニメ化に際して別マで再連載。
あかぬけ一番のアニメ化も、カバ丸が呼び水になったのは確かだ。

66 :
あんなに流すアニメってあったっけ…
最終回はスーさんのダンスが再びあって吹いてしまった

67 :
伊賀野カバ丸

68 :
うっかり再放送見たら、絵がキモすぎてびっくりした。
あれカッコイイつもりなの

69 :
>>68
当時のクオリティ。

70 :
女が山の中で自殺しようとする話で井上陽水の「傘がない」が流れててワロタ

71 :
アニメになると作画監督の差でいい時と悪い時の絵の差が激しいからな。
カバ丸は後半作画レベルが下がっていくのが残念すぎる。
最初からのスタッフはまずまずな絵なのに最後の方は素人みたいなのが
増えてきた。

72 :
当時の時代背景

73 :
てゆーか、現在のアニメってクオリティ高いの?
たまにチラッと見るが、絵はパッと見だけなら綺麗っぽいがあんまり動いて
ないようにも見える。
国外に外注してるのも多そうだけど、昔と比較してどんな感じ?

74 :
あの頃のアニメはキャラの絵がいい時と、あれって思うような絵の差が激しかった。
きれいな絵の回に疾風が登場しなかったからがっかりだった
今のアニメはキャラの絵にそういう差を感じることはなくなったような気がする

75 :
>>74
烈しく同意。
キレイな原作似の絵を描く人の時に疾風が全然登場しなかったのが
当時ガッカリだった自分。
クライマックスの話とかその人が描いてたら3割増くらい印象が良く
なってたろうに。

76 :
ケーブルでアニメのリメイクが多いので伊賀野カバ丸もリメイクしてほしい
75さんもきれいな疾風をみたいですよね
最終回の疾風だけは20年以上経っても許せません
原作の彼はクールな性格の中にどことなく漂う暖かさと優しさを持っていたキャラなのに
当時アニメだけを見ていた友達は疾風を嫌っていたからすごく残念だった

77 :
いまさらリメイクするような漫画じゃないだろw

78 :
だよねー需要ないよね
私個人としては激しくリメイクを希望するが

79 :
確かに全然需要ないだろうね。
個人的には見たいが、イマドキの絵になってしまうのは
それはそれで微妙。

80 :
今のアニメより遊びがあってたのしいやん
最近のアニメはみてて動かない遊ばない笑えないもん

81 :
ウイングマンとの見分けがつかない

82 :
伊賀野カバ丸

83 :
hosyu

84 :
二十ン年ぶりに当時のアニメ・カバ丸のビデオテープを発掘したんで一気に見てみたよ。
当時もヒドスwと思ったものだけど、今改めて見てもヒドかった。
作画がヒドイ。まるで素人絵。ストーリー改悪しすぎ。あの妙なノリが見てて恥ずかしい。
特に最終回はもうナニも言えない…とオモた。
極たま〜に綺麗な作画の時があって、この作監さん(だけ)は当時でも注目されてましたよね。
既出のレスで
>キレイな原作似の絵を描く人の時に疾風が全然登場しなかったのが当時ガッカリだった自分。
ってあったけど、これは仕方ない。
その作監さん(原画も担当)は沈寝が好きだったので、彼を美しく描く為に担当されたのだそうです。
さて。ここらへんでアゲ。

85 :
保守あげ

86 :
カバ丸とあかぬけ一番、亜月の原作にハマりアニメも見た
ひたすら懐かしい

87 :
Dance!Dance!Keep On Dance!
恋はcan't stop
火のついた導火線ね
Love!Love! Love me do!
危険ハ〜ラ ハラ
恋する気持ちはサーカスね
あなたのそばにいると いつもBAKAだわ 素直じゃないの
心は裏返し 涙かくした ピエロのようよ
「好きヨ!」なんて とても I can't say
I love you  I want you Love me
ドキドキmyハート
Just a circus game
Dance!Dance! Let me Dance!
恋はショータイム
生命賭け 綱渡りよ
Love!Love! Love me too!
胸がシ〜ビレて
恋する乙女はサーカスね
なんか逆に新しくていいわぁ〜

88 :
>>87
♪生命賭け 綱渡りよ
のところのギターの音色がカッコヨス。

89 :
どうせ需要無いだろうけど
OPテーマ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000228991.mp3
Pass:kaba

90 :
数週間ぶりにスレチェックして、もらいました。dです

91 :
このアニメのテーマソングを唄っているSugarは、
「ウェディング・ベル」と同じだよ。
本作の主題歌、オリコンで何位までいったのかなぁ。

92 :
「くたばっちまえアーメン」って結構話題になってたよね。
今じゃ歌詞で話題になる事なんて無いだろうなぁ

93 :
シュガー懐かしいなあ
年がばれるけどw

94 :
本当にくたばっちまったな

95 :
あ〜めん

96 :
ちゃらら、ららら、ららら、
恋する 乙女は、さ・あ・かすね

97 :
伊賀の影丸ね

98 :
ヤキソバ投げ!

99 :
中尾隆聖

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オ36よ】チャージマン研!36【丈夫に育て】 (948)
【俺は社長で】無敵ロボ トライダーG7【小学生】 (355)
北斗の拳2 part2 (643)
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (634)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part25 ╂╂╂┨ (226)
原作を超えてしまったアニメ2懐版 (223)
--log9.info------------------
【二股】あずきちゃんアンチスレ【自己中】 (480)
【サム・ライミ】ノワール-NOIR-vol.52【実写化】 (796)
エルフェンリート 55ョンパ目 (353)
世界名作劇場 ロミオの青い空 part5 (839)
Gilgamesh-ギルガメッシュ- (415)
【ゆめいっぱい】ちびまる子ちゃん 三人目 (248)
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆117曲目 (741)
HAUNTEDじゃんくしょん (141)
【ドラジャン】太陽の勇者ファイバード其の参【ヌードル】 (716)
BPS - Battle Programmer SHIRASE - 18Mbps (712)
愛天使伝説ウェディングピーチ キャンドル3本目 (802)
天空のエスカフローネ Vision14 (837)
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■12杯目 (467)
ゲンジ通信あげだまスレ【八】 (426)
【NG限定】NG騎士ラムネ&40 復活の10 (751)
バケツでごはん (146)
--log55.com------------------
【買わない・使い切り】捨てない【シンプル断捨離】
買ってよかったもの
1500万円貯金しよう! Part3
ドケチだけど健康的な食生活 Part.1
ドケチの趣味・休日の過ごし方part32
節約・貯蓄テクニック Part.3
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ34
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 50