1read 100read
2012年4月懐アニ平成121: ヤマトタケル part2 (832) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NG限定】NG騎士ラムネ&40 復活の10 (751)
【人魚の森】高橋留美子劇場 その8【読切短編】 (554)
最遊記について語る (129)
学校の怪談 その89 (464)
COWBOY BEBOP Session53 (687)
【日アニ】HUNTER×HUNTERアンチスレその4 (215)

ヤマトタケル part2


1 :06/04/02 〜 最終レス :12/04/23
1994年4月9日〜12月24日までTBS系で放映された
SFロボットアニメ「ヤマトタケル」(全37話)について語るスレッドその2です。
OVA「〜After War〜」(1995年11月発売)の話題もOKです。
【前スレ】
ヤマトタケルを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053372339/
関連項目は>>2あたりに。

2 :
あにおたはしねよ まじで

3 :
スタッフ
監督:森田風太
総監督:井上秀治
シリーズ構成:井上秀治
キャラクターデザイン:岸田隆宏
音楽:手塚理
制作:日本アニメーション
キャスト
ヤマトタケル:亀井芳子
ロカ:緒方恵美
オト・タチバナ:かないみか
マ・ホロバ:茶風林
ミカヅチ:森川智之
ツクヨミ/ナレーション:堀内賢雄
アモン:古田信幸
アマツミ:石田彰
キリオミ:喜田あゆみ
ハヤミカ:木藤聡子
クシナダ:折笠愛
シラヌイ:岡村明美
OP:(1〜18話)真夏の扉/GLAY
   (19〜37話)Flower of Dream/濱崎直子
ED:(1〜18話)RAIN/GLAY
   (19〜37話)Twilight Songs/濱崎直子
※前期のOP・EDの曲は権利の都合でVHS及びDVDでは差し替えになっています。
VHS:全10巻+OVA
DVD-BOX:7枚組(TVシリーズ、総集編、OVA収録)

4 :
>1乙

5 :
>>1


6 :
>>1

そして6ゲッツ

7 :
>>1
乙・タチバナ

8 :
即死回避

9 :
がんがれ

10 :
10ゲトキタ━(  )━( ∀゜)━(゜∀゜)━(゜∀ )━(  )━!!

11 :
>>1今更だが乙。
>>3
総監督、井上じゃなくて井内だね。
ところで井内秀治氏は今何やってるんだろう?まだアニメ監督やってるのかなぁ。

12 :
陰陽大戦記では時々演出に入ってた

13 :
OP見たいんだけどだれか持ってない?

14 :
前スレでうPされていたやつ持ってるけど、
うPの仕方分からないから自分は無理ポ・・・(´・ω・`)ショボーン

15 :
vipperUploader 0908 タケル

16 :
>>15
貴様はオレを感激させた!!

17 :
 誰かアドレス教えて。
このGLAYのオープニングの見るための。

18 :
>>15
13じゃないけどありがとう! ビデオでしか観たことなかったんだよ。
前期OPが観れて感無量だ。EDも観たいけど難しいか…。

19 :
>>3
時々でいいからキリュウの事も思い出してあげて下さい。

20 :
まぁ別にいなくても構わないキャラだな。>キリュウ

21 :
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

22 :
>>3
俺もイネ━━━━━( ;゚Д゚))━━━━━ !!

23 :
クレヨンシンちゃんもいねーな

24 :
しかし、こうして見るとキャスト結構豪華だったんだな。

25 :
 キリュウとクシナダは最初からいなくてもよかった。
生かすべきだったのはアマツミ。

26 :
お、また来たね

27 :
トキノオにはもう少し活躍シーン欲しかった。つか壊さなくてもよかった。

28 :
トキノオじゃねぇやツキノオだ。

29 :
>>19>>22
ごめんね参考にしたサイトにキリュウとオウカのキャスト載ってなかったのごめんね。
Wikiにも載ってないし…。誰だったっけ声。

30 :
>>29
はてなだいあり〜の方には載ってるね。
キリュウ:高木渉、オウカ:安西正弘。ついでにカオン:矢島晶子。
カオンもその場限りのゲストキャラだと思いきや、何の説明もなく仲間になってて驚いた。
タマノオに乗せるキャラならハヤミカだっているんだし。

31 :
うろ覚えだけど、マホロバ様がハヤミカはもう魔空戦神動かせないとか言ってなかったっけ?

32 :
ゲシュタルト崩壊するヤツは怖くて乗せらんないよw

33 :
ヤマト。

34 :
そういや魔空戦神って、今で言うところのセーフティーシャッターw装備だったな。

35 :
小説読んだらミカズキが「魔空戦神は生き物だ!」とかなんと
言ってたけど・・・・人造人間と言わず生き物と言ってる所
になんとなく説得力があるね、人のシルエットは持つが人では
無く物なんだね、物、んー説得力有るわ。

36 :
うどん職人が「麺は生き物だから」みたいに言うのと似たニュアンスを感じたw

37 :
ロカキュンのAAがあると聞いてやって来ますた

38 :
後期オープニングが好きだったのはひょっとして俺だけか。
あの剣が降って来るシーンが曲と合ってて格好良かったイメージがあるのだが。
つーかスサノオが「悪の力云々〜」で繭に包まれ進化するシーンは子供だった俺を
「コイツ、悪い奴だったのか!?」と驚愕させてくれた。

39 :
OPの話については前スレをざっと見た方がいいよ。

40 :
>>38
俺も後期OP好きだよ、月や夕暮れの海の前に立ってるだけなのに
メタクタ極まってて好きだ、立ってるだけなのに。

41 :
>夕暮れの海の前に立ってる
「鳥たちが導かれるように♪」の箇所でしょ。あのシーンは俺も大好き。
構図が良いというかなんというか、とにかく絵的に決まりすぎてるんだよな。

42 :
むしろ後期OPは人気が高いだろ。

43 :
荒れるかも知れんからやめとけ

44 :
はいはい。どっちも良OP良OP

45 :
(つーか、OPで荒れた事が有るんだ、此処って)

46 :
魔空戦士VSオロチ衆 勝つのはどっちだ?

47 :
ミカヅチとオトで初めて兄妹萌えを知った
かないみかの声で兄さんってのはたまらんです

48 :
>>46
オロチ衆って何?

49 :
『BIG SPACE』というサイトにヤマトタケルの「真夏の扉」版のOPがありますので、auの方どうぞご覧ください。そのサイトはURLが表示できないので、こちらのサイトからリンクしてくださいhttp://tool-5.net/?supaoni2

50 :
入り方は、サイトの下の方にある「ガンダム&スパロボ」というところをクリックします。そして、『BIG SPACE』を選び、「GO!!」をクリックします。『BIG SPACE』に入ったら「気まぐれムービー倉庫」に入ると数あるムービーの中にヤマトタケルのOPがあります。

51 :
>>48
つい最近のアニメ「神無月の巫女」に出てくる敵集団。
やはり8人いて(ロボも8体)、そのうちの一人がロボと共に寝返る。
どいつもこいつも性格の歪んだ欠陥人間、という点も一緒。

52 :
ゼオライマーも何となく似てますよね。

53 :
>>49-50
久しぶりに見た。サンクス。
「あっざっやかーにー」のところ大好きだ。ミカヅチカコイイ。

54 :
魔空戦士は人間かどうか怪しい奴らもちらほら

55 :
他の星のヤツラでしょ?ツクヨミが滅ぼした星の種族の生き残りとか。

56 :
ところで、番組初期の設定にあったツクヨミの本拠地「死星ヨミ」って、結局どうなったんだろう。
OVAでは、なぜか蘇った惑星の一つカムヤが「ヨミの星」とかって言われてたが。

57 :
>>56
OVAの詳細はワカランが
小説だとツクヨミはそのヨミって所にいて
魔空要塞でのツクヨミはホログラフィーでしか
ないらしい。

58 :
再終話の前話で魔空要塞に現れたのはツクヨミの実態ですよね?てか番組打ち切りにならなければその詳細までやったのかも(T_T)何で打ち切りなんかになったんだぁ…

59 :
ツクヨミの正体って封印を免れたオロチの精神の一部って事で良いんだよね?
で、オロチの封印を解くために女性に取り憑いては自分の子供を産ませ、
またその子供に取り憑いて自分の子供を産ませるを繰り返していたと。

60 :
ほぇ〜(・・)みなさんドコからその情報を…設定集とかあるんですか??

61 :
このアニメのせいでGLAYを知ってしまった俺さまが来ましたよ

62 :
ロカのは何話にあるの?

63 :
>>59
面白い解釈だな、俺は地球人なのか異星人なのかとかその辺でつまずいてたよ
良く考えてみると人であるかどうかも怪しいんだよね、ちなみにその解釈
だとオトの父はツクヨミ・・・・?

64 :
>>62
96話

65 :
>>59
違う。OVAにて説明されていたが、
ツクヨミの正体は「この世に存在する邪悪な思念・闇そのもの」だそうだ。

66 :
>>65
だからオロチでいいんじゃないの?
あれはそういう存在だし。

67 :
オロチって生物兵器として作られたんじゃなかったか?

68 :
いゃいゃ、宇宙に突然生まれた生命体で神々が手に負えずにオオナム系の星々に封印したのでは?

69 :
地球でのヤマタノオロチ伝説とは関係無いのかな?

70 :
どうだろう?そこまで詳しい設定ができてるのかどうか…

71 :
ツクヨミと一緒の部屋にいたら発狂するね俺は

72 :
懐かしい
また見たいなあ

73 :
キッズにリクエスト送るんだ!さあ!!

74 :
DVD買えよ

75 :
真夏の扉が入っていない時点で価値なし

76 :
OPなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。

77 :
俺、テラエロス(´・ 3・)

78 :
ロカだけ見てりゃ良いんだ

79 :
そういえば、初期の頃ハヤミカってオトのことバカにしてなかったっけ?記憶違いか?

80 :
ミカヅチって最後すっぱだかになってたけどなぜ?

81 :
49と50に「真夏の扉」版のオープニングがあるサイトと、そのダウンロードの仕方が載ってますょ☆

82 :
http://youtube.com/results?search=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%AB&search_type=search_videos&search=Search

83 :
うおおおおおGJ

84 :
誰か前期エンディングのRAIN版のauでも見れるムービーとか持ってますか?

85 :
そろそろ井内氏の最新作が見たいなぁ。

86 :
俺はそろそろ魔空戦神のフィギュアシリーズが発売されないかと(ry

87 :
昔買ったスサノオとタマノオなら箱と説明書と全部品欠品なしの完全な状態でもってるケド(^_^)v

88 :
ガイオウとアマノシラトリ欲しいかも

89 :
エウレカセブンを見て思うが、
ラストのニルヴァーシュはスサノオっぽかった。
タルホは全体的に見てオトっぽかった。
アネモネは洗脳されたオトぽかった。
(アネモネも言うなれば洗脳されキャラか)
エウレカはOVA版のオトっぽかった。
ロカ的存在キャラがいなかったのが残念だった。

90 :
>ラストのニルヴァーシュはスサノオっぽかった。
これは俺も思った

91 :
同感!!

92 :
ェエーどこが?

93 :


94 :
http://www.youtube.com/watch?v=Qd4dNg7oHJQ&search=Eureka%20seveN%20%E3%80%8050

95 :
十二国記を見て思うが、
陽子はオトを大人っぽくした感じだった。
泰麒は少々ロカっぽかったがまだ何か足りない。
六太はキリオミっぽかった。
虎嘯はアモンっぽかった。
人間版楽俊を見たときアマツミを思い出した。
アマツミも味方になれば楽俊的存在になっていたはずなのに・・・

96 :
またおまえか

97 :
 いやこれはオレじゃない。
前スレで、
アマツミ・・・婦女子であろうとか言われてた人だと思ってるだろう。
 違いますよ。オレじゃない。

98 :
まだうろついてたのか

99 :
スサノオの最終形態って巨神ゴーグに似てるような…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
週刊ストーリーランド・・・・一応アニメだよね? (223)
ミドリ達はいつも一緒なんれす 天使のしっぽ42 (163)
バトルアスリーテス大運動会4周目 (423)
スレイヤーズ総合 (163)
東京ミュウミュウ part32にゃん (383)
学校の怪談 その89 (464)
--log9.info------------------
風の寝落ち 黎明の「超」潜伏 (205)
秋月涼「どうしよう、が収まらない……」 (153)
お前ら!絵を描きまくってうp記念日 (863)
最近幽体離脱にはまった (646)
被災者は仕事せず呑気にパRしてるそうです (242)
GW明日で終わりだけど一人酒 (788)
ネットで言い寄ってきた男に安価メールする (127)
チェック柄の下着の女の子の画像ください (121)
所持金290円なんだけど誰か助けて (100)
【TBS】リング【実況】 (772)
恒一「安価でなにかしようと思う」 (498)
たった今、自分の部屋でかなり不気味なことが起きている件 (124)
なんか最近やる気でねー (152)
1→寝→ろ で寝る (308)
ガンダムEXVS (1001)
うつ病はれっきとした病気です。医学的根拠もあります。 (159)
--log55.com------------------
【種不問】デイ・スイングしてるコテ21【コテ専】
コップBBA】株主総会の迷惑な客や行為【お土産4個目
株やREITの配当金で生活するスレ part 10
負けてるブログ教えてくれ 182
【急騰】 ぱーしーと雑談スレ 1日目
【急騰】今買えばいい株9879【スレ番修正】
【急騰】今買えばいい株9916【黒田】
これから祭になる銘柄は? ★