1read 100read
2012年4月市況2276: 【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.103【Won KOSPI】 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19303【$\】 (1001)
USJ (351)
涼宮ハルヒのFX Part30 (104)
DMM FX 10 (331)
kakaku FX Mk-U その2 (700)
昔、車掌っていうコテがいたんだよ (311)

【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.103【Won KOSPI】


1 :12/04/05 〜 最終レス :12/04/17
韓国経済の動向を淡々と実況するスレです。
為替(USD/KRW)、株式(KOSPI)が基本。グローバルな経済情報も見ていきましょう。
板のローカルルールを守りましょう。
■[為替]
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg  USDKRW- stooq.comここの為替レートを参考にしています。
自動更新が30分程度で止まるのは仕様です、笑って許してやってください。
リアルタイムチャート ウォンが息をしているか見たい方にはオススメ 要JAVAです。
ttp://www.fxstreet.com/rates-charts/currency-rates/
ここからU.S. Dollar/Asia - Pacificを選択
■[株式]
KOSPI,KOSDAQ,先物
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_main (要リロード)
KOSPI ttp://stooq.com/q/?s=kospi (20分遅れ)
KOSPI  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKS11&t=1d&l=on&z=l&q=c&c (20分遅れ)
KOSDAQ  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKQ11&t=1d&l=on&z=l&q=l&c (20分遅れ)
■[KOSPI売買動向]
韓国取引所 投資家別売買動向 (英語、韓国語版も勿論有)
ttp://eng.krx.co.kr/m8/m8_2/m8_2_1/JHPENG08002_01.jsp
投資主体別売買動向(要リロード、韓国語)
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_investor_main
プログラム売買動向
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/programdeal.php
コスピ業種騰落率上位
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/industry.php?market=0
■[チャート夜用] pm3:00-am9:00
米ドル/韓国ウォン NDF取引
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?t=1d&s=USDKRW%3DX&l=on&z=l&q=l&c=
■[為替先物]
ttp://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_USDKRW&v=s&w=5&t=c&a=
※共通事項:為替相場・株式市場の休みは通常、毎週土曜am9:00〜月曜am09:00までです
==============================================================================================
■前スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.102【Won KOSPI】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1332415988/l50
■関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 390won【鬱苦死すぎるカード政策】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333383710/
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰捌拾貳日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333275021/
韓国経済動向 〜 PART233
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1331349053/
■規制時の記事投下場所
規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 5ふぁびょんめ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9965/1311125723/

2 :
コスピ2,015.49▼3.12
コスダック499.37▼3.60
贈り物270.05▼0.80
為替レート1,128.10▼1.40
投資主体別売買動向
蟻       1,249億
機関       70億
外国人    -911億
プログラム売買動向
差益      -307億
非差益     568億
プログラム全体 260億
韓水原社長"古里1号機専門機関判断に.."(総合)
グーグル"韓国法に合うように"…個人情報方針補完するように
パク・クネ"巨大野党暴走防いで,民生守る

3 :
コスピ2,021.79▲3.18
コスダック500.74▼2.23
贈り物271.10▼0.25
為替レート1,127.60▼1.90
済州道(チェジュド)海軍基地シミュレーション検証参加するように
上場企業現金資産増えて…投資萎縮
企財部"選管委決定惜しいが尊重"
楽浪土器・韓国式銅剣金浦(キンポ),雲陽洞(ウニャンドン)遺跡から出土
コスピ,取引場で反騰 2012-04-05 13:42
コスダック三日連続下落…500線下回って

4 :
コスピ2,023.26▲4.65
コスダック501.12▼1.85
贈り物271.15▲0.30
為替レート1,127.50▼2.00
コスダック指数,落ち幅減らして,500線回復…個人'買い'

5 :
コスピ2,025.17▲6.56
コスダック501.79▼1.18
贈り物271.65▲0.80
為替レート1,127.40▼2.10
投資主体別売買動向
蟻       1,127億
機関       162億
外国人    -951億
プログラム売買動向
差益      -238億
非差益     595億
プログラム全体 357億
'食卓物価捉えろ'ハクサイ3千t市場に解く
"日本産水産物輸入全面中断しなければ"<釜山(プサン)NGO>
検,キム・イルテ霊岩郡(ヨンアムグン)数候補者誹謗疑惑起訴

6 :
コスピ,個人買収に上昇転換…2020線回復
2000線を渡したコスピが落ち幅を返却して2020線を取り戻した。 個人の低価格買い傾向が着実に流入するところに,機関が
取引場で買収優位で背を向けながら... 毎日経済 | 2012-04-05 14:04
'電·車軍団'再び進撃…コスピ反騰時も
コスピ指数が現代車と三星電子の強勢に騰勢に方向を定めている。 5日午後1時50分現在のコスピ指数は前日より3.26ポイント
(0.16%)上昇した2021.87を..... 韓国経済 | 2012-04-05 14:02
[為替]中指標好調+証券市場落ち幅挽回に反落..1.60ウォン↓
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055249&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120405&page=1
連合インフォマックス U 2012-04-05 14:06
(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソニョン記者=ドル-ウォン為替レートが1,120ウォン台後半で反落した。 中国、上海証券
市場が1%以上上昇幅をふやしてコスピも落ち幅を挽回しながらドル売りが優位を現わした。
ドル貨幣は5日午後1時44分現在の前日より1.60ウォンおりた1,127.90ウォンに取り引きされている。
午後に入ってドル貨幣は中国指標好調と証券市場回復でドル売りが力をもらったうえに輸出業者ネゴ物量も流入しながら反落した。
この日は中国の3月HSBCサービスPMIが小幅下落したが50線を上回ったうえに中国意外国のの適格投資家(QFII)投資限度拡大で
投資心理が改善されながら中国証券市場が好調を見せるとすぐにロングストップも一部流入した。 A都市銀行のある外国為替
ディーラーは"中国PMIが良く出てきて国内証券市場も落ち幅を挽回しながらドル貨幣が反落した"として"ネゴ物量が出てきたが
域外NDF投資家はバイ側が優勢そうに見えて1,120ウォン台後半で主に取り引きされると見る"と話した。
B外銀国内支店のまた他の外国為替ディーラーは"ユーロ貨幣とオーストラリアドルなどが堅調な流れを見せながらロングポジション
が積もったのに伴ったロングストップが流入するようだ"として"下段は1,126.00ウォン水準で制限されると見る"と話した。
同じ時刻ユーロ-ドル為替レートは前日ニューヨーク市場対応0.0005ドル上がった1.3148ドルに取り引きされた。

7 :
コスピ2,023.79▲5.18
コスダック502.21▼0.76
贈り物271.25▲0.40
為替レート1,128.30▼1.20
茂朱郡(ムジュグン),ソウル都市鉄道で直取引市場運営
SC銀行"今年消費者物価上昇率は3.2%"
ユジンテック,ハイニックス半導体と製造場費供給契約
現代車グループ職員年俸増加率'最高'(総合)

8 :
コスピ2,026.66▲8.05
コスダック502.47▼0.50
贈り物271.25▲0.40
為替レート1,128.10▼1.40
韓国ウォン、下半期ボックス圏脱出..ドル対応7.6%切上げ展望[SC]
連合インフォマックス U 2012-04-05 14:18
(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソニョン記者=スタンダードタチャートは今年下半期に韓国課税界経済展望が改善され
ながら韓国ウォンがボックス圏市場の勢いから抜け出して切上げされると見通した。
国債先物6チック↑..外人買収にも株価上昇
[大統領支持率よって踊った連立・多世代競売'人気も']
全北(チョンブク)農期院,農作物病害虫発生情報発表

9 :
コスピ2,027.87▲9.26
コスダック502.72▼0.25
贈り物271.50▲0.65
為替レート1,127.90▼1.60
投資主体別売買動向
蟻       1,003億
機関       423億
外国人    -979億
プログラム売買動向
差益      -349億
非差益     732億
プログラム全体 383億
ダウム本社、済州(チェジュ)で完全以前..国際自由都市弾力
[ハン・チャンホンの韓銀潜望鏡]キム総裁が話した'不便な真実'
資源,今年史上最大売り上げ予想
"東芝,ハイニックスとエルピーダ共同取得検討"(詳報)
東芝がSKハイニックスと日本DRAM業者エルピーダ メモリーの共同取得を検討していると分かった。5日日本日本経済新聞によれば
東芝が... 韓国経済 | 2012-04-05 14:29

10 :
コスピ2,030.45▲11.84
コスダック503.13▲0.16
贈り物271.80▲0.95
為替レート1,127.20▼2.30
1分期海外プラント受注5.6%減少..118億ドル
'10兆クラブ' 4年成績…投資率1位SKハイニックス
<中,個人情報保護準則用意
ヨーロッパ大学韓国語教育者会議

11 :
コスピ2,029.53▲10.92
コスダック503.17▲0.20
贈り物271.70▲0.85
為替レート1,127.30▼2.20
トンナムグォニハグォン-韓電原子力大学院,交流協約
チョ・ヒョノ,4月末挟まるが学校暴力根絶策用意

12 :
コスピ2,030.62▲12.01
コスダック503.37▲0.40
贈り物271.55▲0.70
為替レート1,127.00▼2.50
投資主体別売買動向
蟻       602億
機関       799億
外国人    -602億
プログラム売買動向
差益      -713億
非差益     1,125億
プログラム全体 408億

13 :
惨事です
1127.0@st

14 :
1127.2@st
コスピ2,028.77▲10.16
コスダック503.36▲0.39
贈り物271.65▲0.80
為替レート1,127.30▼2.20
15:07 (締め切り)プログラム110億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関1130億買収優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人391億純売渡
15:05 日'独島(ドクト)は日本の土'外交清書明日発表
15:03 (締め切り)コスピ10.16P上昇..2028.77
15:03 (締め切り)コスダック0.37P上がった503.34
15:03 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1127.3ウォン(-2.2ウォン)..
15:01 日本日経指数0.53%下落締め切り
15:00 (締め切り)三星電子133万ウォン…0.76%↑

15 :
[指数先物]波打ったあげく'反騰'…外人'運命(売り)'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040580816&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
指数先物が外国人売り物負担に波打つ流れを現わしたあげく反騰に成功した。
5日コスピ200指数先物6月物は前日より1.15ポイント(0.42%)上がった272.00で取引を終えた。

前日米国、ニューヨーク証券市場が振るわない流れを現わした状況で指数先物は小幅下落傾向で場を出発した。以後外国人が'運命(売り)'
で切り替えながら指数先物は次第に落ち幅を育てて1%台まで下落幅を増やした。
しかし以後機関買収勢が流入されながら上昇転換に成功した。
先物市場で外国人は4420契約を純売渡したことで暫定集計された。 機関と個人は各々1614契約、723系約買収優位で集計された。
プログラム差益売り物が出回されたが非差益買い傾向が流入しながら互いに相される流れが現れた。 差益取り引きは850億ウォン
純売渡、非差益取り引きは968億ウォン純買い入れを記録して全体プログラムは118億ウォン買収優位で集計された。
取引量は11万5755契約増えた30万1576契約で現れた。 未決済約定は10万1038契約を記録、1719契約増加したと集計された。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者

16 :
コスピ、波打つということ終わりに上昇締め切り…自動車株'強勢'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040580406&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
コスピ指数が取引場で波打つということを勝ち抜いて反騰に成功した. 場序盤2000線を下回ったコスピ指数は午後に入って輸送装備
と電機電子業種に機関の買い傾向が傾いたおかげで上昇締め切った。この日コスピ指数の低価格と高価差は約33ポイントに達した。
5日コスピ指数は前日より10.16ポイント(0.50%) 上がった2028.77を記録した。
4日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場は交錯する経済指標とヨーロッパ財政危機不安感、追加量的緩和期待感縮小などに下落した。
民間雇用調査業体のADPは3月米国民間純雇用が20万9000人で、市場予想値の20万人を上回ったと発表した。
反面3月米国サービス業購買管理者指数(PMI)は56.0で前月より1.3ポイント下落した。 この日スペインは長期国債25億8900万ユーロ
分を発行したが以前より入札需要が減って調達金利は上昇した。
このような状況でコスピ指数も外国人の売り傾向に劣勢に場を出発した。機関も'運命(売り)'に結集しながら 指数は取引場で2000線
を崩壊することもした。指数は午前11時頃から個人とプログラム買い傾向に落ち幅を減らして場後半反騰に成功した。機関が再度買い
傾向で切り替えながら指数が力をもらった。
機関は1130億ウォン、個人は653億ウォン分の株式を純買い入れした。全体プログラムは110億ウォン買収優位を記録した。差益取り引き
は850億ウォン純売渡、非差益取り引きは960億ウォン純買い入れで集計された。外国人は392億ウォン分の株式を売った。
業種別では騰落が交錯した。
自動車株強気に輸送装備は3.05%急騰、上昇幅が目立った。 現代車、起亜車、現代モービス、現代WIA、万都、が3〜8%走った。
現代車はこの日取引場で26万5500ウォンまで上がって52週新高値を記録した。 起亜車は約1年ぶりに終値が8万ウォン台にのぼった。
電機電子業種も機関のラブコールに取引場で反騰、0.59%上がった。 三星電子、ハイニックス、三星テックワンなどが強勢を乗った。
製造業、機械、医療精密、サービス業、輸送倉庫、通信業、繊維衣服、鉄鋼金属も上昇締め切った。 反面銀行、建設業、保険、証券
などは1%以上落ちた。
市価総額上位銘柄は乱調傾向を現わした。 ポスコ、現代重工業、LG化学、新韓持株会社、三星生命が後に押された。
この日有価証券市場に上場したKolon Fashion Materialは上限制限幅まで上がって2万3000ウォンに取引を終えた。
公募価格は1万4500ウォンだった。
有価証券市場では上限値5個をはじめ358個銘柄が上がった。 下限値1個など442個銘柄は下落したし96個銘柄は横這いを記録した。
イ・ムスキン三星証券研究員は"前日積極的に罵倒に出た機関が'使者(買い)'で背を向けながらコスピ指数2000線の支持力がもう
一度確認された"として"技術的に意味が大きい"と明らかにした。
彼は"外国人が積極的に罵倒に出ない以上証券市場が傾向的な劣勢流れを示す可能性は低い"として"相変らず2000〜2050ボックス圏
を念頭に置いて投資に出ること"を薦めた。業種別では"電機電子、自動車、金融、建設に注目した方が良い"ながらも"自動車は株価
が短期急騰して調整時分割買収すること"を注文した。
ハンギョンドットコム チョン・インジ記者

17 :
為替レート、証券市場反騰に下落締め切り…1127.3ウォン
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040580576&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
為替レートが一日ぶりに小幅下落した。
5日ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日対応2.20ウォン(0.69%) おりた1127.30ウォンに取り引きを終えた
この日為替レートは場序盤ユーロゾーン危機浮上に前日終値対応1.5ウォン上がった1131.0ウォンに出発し た後1132.0ウォンまで
上昇した。以後コスピ証券市場が反騰しながら為替レート下落圧力として作用して為替レートは1127ウォン台で締め切った。
チョン·スンジ三星先物研究員は"場序盤ユーロゾーン 憂慮再浮上とコスピ劣勢に為替レートは高点を高める流れを見せた"と説明した。
チョン研究員は"取引場でコスピが反騰に成功しながら為替レートも下方へ方向を定めたし、 この日発表された中国の3月サービス業
購買管理者指数(PMI)が好転したことが明らかになった点も下落圧力として作用した"と説明した。
中国の3月サービス業PMIは53.3を記録してサービス業景気がずっと拡張されていることが明らかになった。 PMIが50を越えれば景気
拡張局面を、50を下回れば景気収縮局面を各々意味する。
彼は"為替レートは引き続きボックス圏流れを見せると展望する"としながら"4月に集まっているグローバル 選挙など政界イベント
と北朝鮮ミサイル関連イシューにも注目しなければならないだろう"と話した。
国内株式市場でコスピ指数は前日対応10.16ポイント(0.50%) 上がった2028.77に締め切った。外国人投資家は391億ウォン分を純売渡した。
午後3時17分現在の国際外国為替市場でドル・ユーロ為替レートは1.3155ドルを、円・ドル為替レートは82.24円に取り引きされている。
ハンギョンドットコム チェ・ソンナム記者

18 :
[債券締め切り]国債市場魂組、指標物二日連続横這い
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002818331&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20120405&page=1
マネーツディ U 2012-04-05 18:26[マネーツディ ウ・ギョンヒ記者]債券市場が場序盤強勢を返却して乱調傾向で締め切った。
国債指標物が二日連続横這い締め切った中で長期物は弱含み相場を見せた。
この日取引場で中国経済指標が予想値を上回るという展望が出てきながら証券市場が場終盤に行って落ち幅を大きく減らした。
これに伴い、危険資産に対する選好心理が強くなって債券市場は力を失った。
5日韓国金融投資協会によれば指標物の3年満期国庫債金利は前日終値のような3.56%に告示された。 1年物やはり前日と同じ3.47%
に取り引きを終えた。
債券は金利がおりれば債券値段が上がる構造だ。 国庫債指標物価格は金利は場序盤金利が前日対応3bp(0.03p)おりるなど強気
を見せたが終盤の横這い圏まで押されて締め切った。
5年物は前日対応1bp(0.01%p)おりた3.71%に告示された。 10年物は1bp(0.01%p)上がった3.98%に締め切ったし20年物は横ばい相場
を見せて4.04%に取り引きを終えた。
国債先物は劣勢を見せた。 指標物の3年満期国庫債6月先物終値は前日対応2bp(0.02p)おりた103.75を記録した。 10年物は10bp
(0.10p)おりた108.24に締め切った。
外国人は国債先物市場で7333契約買収優位で取り引きを終えた。 しかし機関が7489契約純売渡で対抗して指数劣勢をあおりたてた。
この日債券市場は証券市場が場序盤劣勢を見せながら相対的に強勢出発したが中国経済指標が改善されるという分析が取引場で出て
きながら弱気に戻った。 場終盤の債券値段劣勢が明確になるとすぐに証券会社損切り売り物出てき始めた。
証券業界は債券市場が当分方向性を探すのに難しいと見ている。
イ・ジェヒョン東洋証券研究員はこの日報告書を通じて"グローバル信用条件好転強度が弱まっていて当分金利は技術的騰落が予想される"
として"ただし長い視点で見るならばファンダメンタル改善強度と外国人需給変数上金利上昇の勢いは持続するだろう"と分析した。

19 :
コスピ2,028.77▲10.16
コスダック503.36▲0.39
贈り物271.65▲0.80
為替レート1,127.30▼2.20
投資主体別売買動向
蟻       667億
機関       1,108億
外国人    -361億
プログラム売買動向
差益      -850億
非差益     969億
プログラム全体 118億
国庫債(3年) 3.56=0.00
会社債(3年) 4.34▼0.01
CD金利(91日) 3.55=0.00
コール金利3.22=0.00

20 :
>>1スレ建て乙です。新スレオメ
次スレ誘導AAニダーの増殖コワヒw
&今日も実況翻訳乙でした
コスピ頑張りましたね。後半の勢いは中国経済への期待感かな?

21 :
※さて三星決算で明日どう動くか
明日午前8時半頃第1四半期暫定業績発表だそうです
韓国経済新聞によると営業利益5兆5000億を超えそうだとのこと
■サムスン電子の第1四半期営業利益5兆5000億を超えるよう
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040188951
@韓国経済

22 :
■[Hello! 証券市場]サムスン電子'実績発表日呪い'今度は解くか
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=211802
@毎日経済  ファン・ヒョンギュ記者
サムスン電子1分期実績発表を一日控えて今回は'実績発表日の呪い'を避けられるか市場の関心が集められている。
実績発表日の呪いというのは実績が出てくる前には期待感に上がって本来実績が確定した日には株価が劣勢を
見せる現象を意味する。2009年以後、三星電子の分期実績発表日に株価が上がったことはびっくり実績(アーニング
サプライズ)を出した昨年10月一度に過ぎない。
今年1月初めにも実績発表日に株価は1.4%も陥った。昨年4分期営業利益が5兆2000億ウォンで証券街予想値と符合
したし、今年の営業利益も20兆ウォンになるという展望が出てきたが株価は力を出せなかった。
サムスン電子がコスピに及ぼす影響があまりにも大きいと見ると、実績発表を控えてサムスン電子投資家だけで
なく上場指数ファンド(ETF)等指数投資家まで神経を尖らせている。
証券街では今年1分期サムスン電子営業利益が5兆ウォンを上回ると見ている。単純に5兆ウォンを越える水準で
なく、5兆3000億〜5兆5000億ウォン水準で分期単位最大営業利益を記録するという展望も用心深く出てきている。
これを反映するようにサムスン電子株価は最近よどみなく上がった。5日にも取り引き間一時1.7%まで陥って
130万ウォンの下に落ちたがすぐ回復して、0.76%上がった133万ウォンまで上昇したまま場を締めくくった。
IT担当のあるアナリストは"実績発表日前に株価がとても上がれば実績が予想値に符合しても株価が劣勢を見せ
たりする"として"実績ガイダンスには事業部別営業利益実績が詳細に出てこないけれど、サムスン電子上昇の勢いを
導いているスマートフォンの展望をどのように見るかが株価の動きを決めるだろう"と見通した。
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2012/04/image_readtop_2012_211802_1333614099603472.jpg
(おしまい)

23 :
※外国人の遊び道具が無くなっていくw
■旧型優先株,証券市場で退出するか
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012040519244172962
@アジア経済  キム・ソヨン記者
去る13年間市場かく乱要因として作用した優先株が証券市場から退出する可能性が高まった。
5日韓国取引所と金融委員会によれば、旧型優先株による市場かく乱および株価歪曲現象が繰り返されるにつれ、
これを段階的に市場から退出させる方案が検討されている。
1995年商法改正以前に発行された旧型優先株は株式数が少なくて、少ない取引量にも急騰して高価格を自慢する
など異常な急騰落現象を見せてきた。
これに伴い取引所は流通物量が少ない優先株を段階的に退出させる方案に対して苦悩中だ。業界によれば退出要件は
株主数が50人未満、全体上場株式数 5万株未満、月平均取引量1万株未満などになるものと見られる。
合わせて6ヶ月の間に三つ退出要件の中の一つでも該当する場合、まず管理種目に指定して、以後6ヶ月中に是正
されなければ直ちに上場廃止する計画も持っていると伝えられた。
取引所と金融委が去る13年間できなかった優先株退出方案を積極的に議論することになったのは来る15日に発効
される改正商法のおかげだ。
取引所関係者は"いままでは優先株に対する別途の上場要件を置かなかった"として"金融委と市場がとても乱れて
いるということに同意して、改正商法を導入する過程で優先株株主数や、上場株式数等に制限を設けようと議論し
これを基に既存の優先株に対する退出も検討した"と話した。
(おしまい)

24 :
■UPDATE1: 米新規失業保険申請件数は35.7万件に減少、08年4月以来の低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812861520120405
>米労働省が発表した3月31日終了週の新規失業保険週間申請件数(季節調整済み)は前週から6000件減の
> 35万7000件と、2008年4月以来の低水準となり、労働市場の回復が続いていることが示された。
■UPDATE1: 米FRBの2014年まで超低金利据え置くとの文言は過度に悲観的=セントルイス連銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812863520120405
■UPDATE1: スイス中銀、1.20フラン下回るユーロ安は容認せず=報道官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812825720120405
>スイス国立銀行(中央銀行)の報道官は5日、ユーロの対スイスフラン相場EURCHF=が、同中銀が昨年9月に
>下限として設定した1ユーロ=1.20フランを初めて下回ったことを受けて、下限を守るために可能な
>すべての手を尽くすと言明した。
■サルコジ仏大統領がマニフェスト公表 2017年の財政黒字化掲げる
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812874720120405
■UPDATE1: ギリシャ、外国法準拠国債の交換期限を再延長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812857720120405
■UPDATE1: 2月の独鉱工業生産指数は前月比‐1.3%、悪天候で建設業界が低迷
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812868720120405
■アイルランド、追加緊縮策なくして2012年財政赤字削減目標を達成可能=中銀
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812835320120405
■UPDATE1: 英中銀が金利・資産買い入れ枠据え置き、景気底堅くインフレ動向不透明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812860920120405
■UPDATE1: 日銀審議委員人事、政府は早期に国会不同意踏まえた人選を=前原民主党政調会長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077428420120405
■日立<6501.T>、27日にニューヨーク上場廃止
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077428020120405
> 同社は先月末、取引量が少ないためニューヨークでの上場廃止を決めたと発表。

25 :
1,127.3500 @Fxstreet
ダウは下げ。NY市場はマチマチの状況。スペイン国債金利上昇で悲観論が強くなったユロ市場の流れを受け
弱気で始まったが、新規失業保険申請数が減少し、明日発表の雇用統計に希望が見えることから株価は少し
持ち直してきている。NasdaqはApple株価が上昇の勢いを取り戻したのを受け強気。ドルは高い
おやすみなさいノシ

26 :
鉄道安全体系大幅手入れ
<ニューヨーク証券市場> ダウ14.61ポイント(0.11%)下落
"中国で胡錦濤財産公開要求デモ"
国際石油価格,米雇用指標好調などに上昇
"中日照りで13省400万ha作物被害"
<米銃器乱射> 警察"看護学課長目標ではなかった"
<ヨーロッパ証券市場> 連休控えて乱調傾向で締め切り
仏原子力発電所原子炉火災でシャットダウン
<ギリシャで餓死したパキスタン少年>
<景気浮揚終わるか..全世界金融市場憂慮>
<中国大金持ちおかげでポルシェ販売好調>
中企専用'コネクス'個人直接投資できない
投資家に血の涙…問題企業判別法4種類
CRS,先物為替突き抜けて反騰..ベイシス100bp下回
ユーロ貨幣、スペイン憂慮に週末控えて急落
[世界で2番目高い上岩(サンアム)DMCランドマーク霧散危機](詳報)
グローバル外為市場、連休控えてユーロ貨幣売りすぎも憂慮[シティー]
[リポート]現代車,下半期漠然とした憂慮警戒-HMC証
>>25
投下乙でした ノシ
実況は午後からです。

27 :
10:54 証券市場両極化深化…三星電1分期営業利益、鼻..
10:26 中国、上海総合指数0.14%下落出発
10:11 E-米とかナスダック先物指数6.75P上昇(10:1..
10:02 コスピ、横這い圏二転三転…PR売り物負担
10:01 台湾家眷指数0.37%上昇出発
09:54 [特徴株]IT装備・部品株、三星電号室的に..
09:40 [特徴株]NCソフト、上昇…今月新作CBT気..
09:36 [特徴株]アイネットスクール、下限値…90%ジャガイモ
09:25 ユーロゾーン不安に為替レート小幅上昇出発
09:23 [特徴株]シルリコヌォックス、五日ぶりに↑…'ニュー子供割って..
09:22 [特徴株]3ノードデジタル、実績不振に劣勢
09:16 コスピ、三星電びっくり実績かかわらず劣勢…金融..
09:16 指数先物、一日ぶりに下落…外の'運命'
09:15 [特徴株]ルメンス、強勢…ロンドンオリンピック期待
09:14 [特徴株]化学株、外国系買収に'強勢'
09:11 E-米とかナスダック先物指数2.5P上昇(9:10)..
09:09 [特徴株]LGユプラス、外国系ラブコールに五日..
09:08 コスピ、取引場で反騰
09:08 [特徴株]三星電気、証券会社好評に三日ぶりに..
09:06 コスダック、個人'使者(ライオン)'に二日目上昇…市(詩)銃床..
09:05 [特徴株]三星電、1Q号室的にも劣勢…"ただ..
09:04 コスピ、三星電びっくり実績かかわらず劣勢
09:03 三星電子、1分期'びっくり実績'…スマートフォン効果..
09:03 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1131ウォン(+3.7ウォン)
09:02 日本日経指数0.59%下落出発
09:01 (出発)コスダック0.95P上がった504.29
09:01 (出発)三星電子132万7000ウォン…0.23%↓
09:01 (出発)コスピ2.45P下落..2026.32

28 :
[55分市況] ’戦車軍団’気持ちをなだめる、コスダックIT株’にっこり’
マネーツディ |2012-04-06 10:54
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002818629&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20120406&page=1
[マネーツディ ペ・ジュンヒ記者]
前日まで常勝疾走した’戦車(戦=電、車で電機電子、自動車銘柄)軍団’が我慢比べに入りながらコスピ指数が6日劣勢だ。
 三星電子はこの日第一四半期営業利益が前年同期比96.61%増えた5兆8000億ウォンで暫定集計されたと明らかにした。
市場コンセンサスを上回る’アーニングサプライズ’に近いが差益実現を念頭に置いた売り物が集まりながら株価は劣勢を
帯びていると見られる。
 反面、コスダック市場でIT部品関連業種は騰勢を帯びている。三星電子好実績発表にともなう期待感が株価に反映された
と分析される。
6日午前10時52分現在のコスピ指数は前日対比0.69p(0.03%)下落した2028.08を記録中だ。
 外国人と機関は純買い入れに出た。外国人は420億ウォン、機関は173億ウォン純買い入れを記録中だ。場序盤、差益実現
に出て売却優位を見せた個人は556億ウォン純買い入れに転じた。
 プログラム売買は差益取り引きが1180億ウォン、非差益取り引きは87億ウォン各々純売渡を記録中であり総1268ウォン
売却優位だ。
 業種別では騰落が交錯する中で流通、繊維衣服、電気ガス、建設等が1%台の上昇率を記録中だ。最近まで株価が振るわ
なかった化学を含む、医療精密、サービス業、鉄鋼金属、医薬品等も騰勢だ。
反面、金融業、保険、証券、銀行、電機電子、機械、紙木材、輸送倉庫等は下落傾向だ。
 時価総額上位種目は乱調傾向だ。LG化学とSKイノベーションは2%台中後半の上昇率を見せていて、韓国電力、現代重
工業、ポスコ、現代モービス等も騰勢だ。
 反面、前日まで常勝疾走した現代車、起亜車はこの日は劣勢を見せている。現代車と起亜車は1%内外の下降線を記録中
であり新韓持株会社、ハイニックス、三星生命、KB金融等も下落傾向を見せている。
 この日午前10時44分現在のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比2.55ウォン上がった1129.85ウォン
で取り引き中だ。 コスピ200指数先物は前日対比0.55p下りた271.45を記録中だ。
 この日コスピ市場で上限値5銘柄を含んで419銘柄は騰勢を、下限値銘柄は無くて337銘柄は劣勢を見せている。86銘柄
は横這い圏だ。
 一方、コスダック指数はこの日午前10時46分現在506.36pを記録中だ。コスダック市場は上限値5銘柄を含んで559銘柄が
騰勢を、下限値1銘柄など354銘柄が劣勢を見せている。94銘柄は横這い圏に留まっている。

29 :
1130.5@Stq
お昼ノシ

30 :
1130.6@Stq
>>26ノシ
>>27ノシ

31 :
1130.6@Stq
>>28電・車が牽引株との表現か。なかなかうまいなw
三星5兆8000億ウォンの営業利益ですか。予想よりも大きいけどやはり売られてるのね
今年前半の最も重要な材料が出ちゃったから、今後の株価の動きが心配だなー(棒

32 :
1130.7@Stq
ギャラクシノートはワコムが協力してたのか
■サムスン躍進の陰に「ファブレット」、手書き入力が奏功か | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83501N20120406

33 :
1130.9@Stq

34 :
1130.8@Stq

35 :
1131.1@Stq
横横。でもコスピは弱めかな
ではまたノシ

36 :
>>28
>>35
お昼支援乙でした ノシ
コスピ2,024.13▲4.64
コスダック503.32▲0.02
贈り物270.90▲1.10
為替レート1,130.70▼3.40

37 :
コスピ2,024.60▼4.17
コスダック502.77▼0.57
贈り物271.15▼0.85
為替レート1,130.70▲3.40
公共料金引上げ時期遅らせて加工食品値抑制
地下鉄2号線1時間半運行中断…市民大きい不便
政府,日本外交清書"誤った歴史認識深刻な遺憾"
米連邦抗訴法院,ユーチューブ著作権原審破棄
"広い海で発電機消しておいて.."エンジン墨壷
海上警察庁,北朝鮮ロケット発射台費安全管理強化
江原(カンウォン),華川(ファチョン)で警戒勤務中将兵銃器事故死亡
米NAD,サムスンに3D TV比較広告中断勧告
水原(スウォン)20代女性拉致人警察のろま対処論議
日外交清書また"独島(ドクト)は日本の土"挑発
コレイル ビジョン宣言‥'顧客・環境・未来と疎通'
漢江(ハンガン)のほとり超高層時価団地総額3兆6千億減少

38 :
[55分市況]機関・PR売り物負担、コスピ'横ばい'
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012040612592460876
マネーツディ ペ・ジュンヒ記者|入力:2012.04.06 13:54|照会:33
コスピ指数が弱含み相場を見せて2020線で騰落している。 場中罵倒優位で背を向けた機関が罵倒幅を育てているところにプログラム
売り物負担が指数上昇をつかんでいる。
三星電子(1,322,000ウォン上昇8000 -0.6%)はこの日市場期待を上回る実績ガイダンスを出したが差益実現売り物に株価が約横這い圏
で横歩きとある。 相次いで最高額を更新した現代車(265,000ウォン上昇1000 0.4%)と起亜車(80,400ウォン上昇500 -0.6%)の株価上昇
も鈍化した。 しかしこれら企業は実績自信を土台に今後右上向き傾向を継続することというのは証券街分析だ。
この日午後1時51分現在のコスピ指数は前日対比4.19p(0.21%)おりた2024.58pを記録中だ。
場序盤買い優位を見せた機関は'運命(売り)'に転換、1011億ウォンの純売渡を記録中であり次第に罵倒幅を育てている。 外国人は
491億ウォン、個人は1562億ウォン純買い入れを記録して機関の罵倒攻勢に対抗している。
プログラム売買は差益取り引きが1119億ウォン、非差益取り引きは1035億ウォン各々純売渡を記録中であり総2155億ウォン罵倒優位だ。
業種別では騰落が交錯する中で流通、電気ガス業種が1〜2%の上昇幅を見せていて建設、化学、繊維衣服、飲食糧品、鉄鋼金属なども騰勢だ。
反面、金融、保険、証券、銀行、電機電子、機械、輸送倉庫などの業種は下落傾向だ。
時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。 LG化学(356,500ウォン上昇6000 1.7%),LG電子(82,100ウォン上昇1300 1.6%),韓国電力(22,650ウォン
上昇500 2.3%),SKイノベーション(160,500ウォン上昇2000 1.3%)等は1〜2%台の上昇率を見せていて現代モービス(311,000ウォン上昇
2500 0.8%),ポスコ(373,000ウォン上昇1000 0.3%)等は横這い圏で騰落している。 現代車(265,000ウォン上昇1000 0.4%)は場中上昇
反転に成功して横ばい相場を帯びている。
反面、新韓持株会社(43,200ウォン上昇900 -2.0%),ハイニックス(29,350ウォン上昇500 -1.7%),三星生命(93,600ウォン上昇2100
-2.2%),KB金融(42,550ウォン上昇950 -2.2%)等は1〜2%の下落傾向を見せていて起亜車(80,400ウォン上昇500 -0.6%)は落ち幅を
減らして8万ウォン線を回復してポスコを抜いてまた時価総額3位にのぼった。
三星電子(1,322,000ウォン上昇8000 -0.6%)は前日対応小幅下落した132万ウォン台で横歩きとある。
この日午後1時40分現在のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比3.55ウォン上がった1130.85ウォンに取り引き中だ。
コスピ200指数先物は270.90pを記録中だ。
この日コスピ市場で上限値5個銘柄を含んで321個銘柄は騰勢を、下限値銘柄はなくて487個銘柄は劣勢を見せている。 69個銘柄は横這い圏だ。
一方、コスダック指数はこの日午後1時41分現在503.77pを記録中だ。 コスダック市場は上限値5個銘柄を含んで470個銘柄が騰勢を、
下限値2個銘柄など475個銘柄が劣勢を見せている。 64個銘柄は横這い圏に留まっている。
この日コスダック市場でIT関連業種は三星電子の1分期号室的発表に対する期待感に騰勢を帯びている。
三星電子(1,322,000ウォン上昇8000 -0.6%)はこの日1分期営業利益が前年同期比96.61%増えた5兆8000億ウォンで暫定集計された
と明らかにした。

39 :
コスピ2,025.83▼2.94
コスダック502.75▼0.59
贈り物271.35▼0.65
為替レート1,130.10▲2.80
投資主体別売買動向
蟻       1,615億
機関       1,168億
外国人    509億
プログラム売買動向
差益      -1,044億
非差益     -1,083億
プログラム全体 -2,127億
テグァン産業爆発で10人重軽傷..死亡者いなくて(2報)
来週会社債2兆330億ウォン発行予定
"今後物価条件侮れない"[パク・ジェワン]
巡航したドル債市場..スペインにのっぴきならない羽目に陥るか

40 :
コスピ2,026.86▼1.91
コスダック502.96▼0.38
贈り物271.45▼0.55
為替レート1,129.60▲2.30
権益委"結婚式場横暴に結婚負担増加"
ムン・ジョンヒョン,江亭の村防波堤で墜落負傷
[特徴株]LGイノテック,五日ごと下落…LED不振

41 :
[為替]米雇用指標発表控えて観望持続..3.00ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055372&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120406&page=1
連合インフォマックス U 2012-04-06 14:06
(ソウル=連合インフォマックス)オ・E記者=ドル-ウォン為替レートは復活節を前後した連休の雰囲気の中に米国雇用指標発表
などイベントを控えて傍観傾向が続いている。
ソウル外国為替市場でドル貨幣は6日午後2時1分現在の前日より3.00ウォン上昇した1,130.30ウォンに取り引きされた。
ドル貨幣はスペイン国債金利急騰など財政危機憂慮がまた頭を上げたのに伴ってギャップ業出発したが、取引中にはこれという方向性
を見せられずにいる。
グッドフライデー休日影響で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らの取り引きが制限的な中で米国の非農業雇用指標発表を控えて
銀行券参加者らのポジション プレーも活発でない状況だ。
危険回避心理が浮上したがドル貨幣1,130ウォン台では輸出業者らのネゴ物量が上段を固くしていたりもする。
ただしドル貨幣下段では配当金逆送金需要も一部流入しながら支持力を提供しているA都市銀行のあるディーラーは"全般的に休日
の雰囲気の中取り引きが閑散としていた中で需給は1,130ウォン上ではい高価多少優位を占めている"としながら"ネゴ負担で
ロングプレーが力をもらうことは難しいものと見られる"と話した。
同じ時刻ユーロ-ドル為替レートは前場ニューヨーク市場対応0.001ドル上昇した1.3067ドルに取り引きされた。

42 :
コスピ2,025.36▼3.41
コスダック503.28▼.06
贈り物271.10▼0.90
為替レート1,130.00▲2.70
[ホテル、需要急増にも短期供給傾くということ'憂慮']
[国庫5年指標債権流動性急減..背景は]
['4月グリーンブック'でみた基準金利展望]

43 :
コスピ2,028.85▼0.08
コスダック503.61▲0.2
7贈り物271.80▼0.20
為替レート1,129.90▲2.60
投資主体別売買動向
蟻       1,815億
機関       1,448億
外国人    601億
プログラム売買動向
差益      -1,030億
非差益     -1,274億
プログラム全体 -2,304億

44 :
コスピ2,028.77=0.00
コスダック503.27▲0.07
贈り物271.70▼0.30
為替レート1,130.10▲2.80

45 :
コスピ2,029.22▲0.45
コスダック503.42▲0.08
贈り物271.85▼0.15
為替レート1,130.20▲2.90
台湾加権指数0.87%上昇締め切り

46 :
コスピ2,028.77=0.00
コスダック503.61▲0.27
贈り物271.75▼0.25
為替レート1,130.50▲3.20
"韓、失業と所得不均衡緩和必要"[マッケンジー]

47 :
コスピ2,028.77=0.00
コスダック503.61▲0.27
贈り物271.90▼0.10
為替レート1,131.20▲3.90
投資主体別売買動向
蟻       1,758億
機関       -1,604億
外国人    756億
プログラム売買動向
差益      -987億
非差益     -1,328億
プログラム全体 -2,315億

48 :
惨事です
1131.7 @st

49 :
1131.6@st
コスピ2,029.02▲0.25
コスダック503.37▲0.03
贈り物271.80▼0.20
為替レート1,131.70▲4.40
15:06 (締め切り)プログラム2327億純売渡
15:06 (締め切り)コスピ機関1596億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人1019億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスダック0.07P上がった503.41
15:02 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1131.7ウォン(+4.4ウォン)..
15:01 (締め切り)コスピ0.26P上昇..2029.03
15:01 日本日経指数0.81%下落締め切り
15:00 (締め切り)三星電子133万2000ウォン…0.15%↑

50 :
[指数先物]外人'運命(売り)'に下落…ベイシス弱化
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040605616&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
指数先物が外国人売り物出回余波で劣勢を現わした。
6日コスピ200指数先物6月物は前日より0.35ポイント(0.13%)おりた271.65で取引を終えた。
前日米国、ニューヨーク証券市場がグッドフライデー休場を控えて魂組を現わした中で指数先物は下降線で場を始めた。
前場上昇反転を試みた指数先物は外国人売り物負担が加重されながら一時270線まで押されることもした。
先物市場で外国人は2719契約を純売渡したと集計された。 反面機関と個人は各々525契約、1050契約を純買い入れした。
場序盤からプログラム売り物が着実に出回された。 差益取り引きは953億ウォン、非差益取り引きの場合、1374億ウォン純売渡
を記録して全体プログラムは2327億ウォン罵倒優位で集計された。
先・現物価格差のベイシスの日平均数値は1.62を記録して前日(1.92ポイント)より下落した。
取引量は8万8765契約減少した21万2811契約を記録した。 未決済約定は1585契約減った9万9453契約で現れた。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者

51 :
コスピ、騰落終わりに強気含み締め切り…流通株↑
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040605556&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
コスピ指数が騰落を繰り返したあげく強気含みで取引を終えた。
6日コスピ指数は前日より0.26ポイント(0.01%)上がった2029.03を記録した。
5日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場は観望心理に乱調傾向を記録した。翌日は'グッドフライデー'で休場するところに
3月の雇用統計が発表される。この日公開された先週新規失業手当請求件数は前週対応6000人減った35万7000人で約4年ぶりに
最低値を記録した。前日スペインに続きフランス国債入札も低調だった。 フランスは国債84億3900万ユーロ 分を発行するのに
成功したが落札金利は高まった。
この日場前三星電子は今年1分期営業利益が前年同期対比96.61%増加した5兆8000億ウォンを記録したことで暫定集計されたと発表した。
これは史上最大値と同時に市場展望値約5兆1000億ウォンを大きく上回ることだ。
しかし特別な買収主体がなくて指数は劣勢に場を出発した。以後指数は取引場で反騰したりもしたが上昇の勢いが落ちて横這い圏で波打った。
外国人は1019億ウォン、個人は1429億ウォン分の株式を純買い入れした。機関は一日ぶりに'運命(売り)'でまわって 1596ウォン分(原文ママ)の
株式を純売渡した。全体プログラムも2327億ウォン罵倒優位を記録、証券市場に負担を与えた。差益取り引きを通じては953億ウォン、
非差益取り引きを通じては1374億ウォン分の株式が抜け出た。
業種別では騰落が交錯した。 医療精密、金融業、機械が1〜2%陥った。 銀行、証券、輸送倉庫、保険、医薬品、非金属鉱物なども後
ずさりをした。
流通業は2.05%上がって上昇幅が目立った。 ロッテショッピング、現代デパート、新世界、GSリテール、ヒョンデホームショッピング
など小売り業が3〜8%急騰した。 電気ガス業、建設業、化学、飲食糧業、繊維衣服、電機電子なども強勢を乗った。
市価総額上位銘柄は乱調傾向を現わした。 市総10位圏内では三星電子、現代車、ポスコ、現代モービス、LG化学が上がった。
1分期暫定実績を発表した三星電子は取引場で騰落を繰り返して0.15%上昇した133万2000ウォンに取引を終えた。
有価証券市場では上限値7個をはじめ357個銘柄が走った。 下限値2個など472個銘柄は落ちたし72個銘柄は横這いを記録した。
ハンギョンドットコム チョン・インジ記者

52 :
為替レート、一日ぶりに反騰…1131.7ウォン
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040605306&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
為替レートが一日ぶりに反騰した。
6日ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日対応4.40ウォン(0.39%)上がった1131.70ウォンに取り引きを終えた
この日為替レートは場序盤ユーロゾーン危機浮上に前日より3.7ウォン上がった1131.0ウォンに開場した以後取引場で騰落する姿
を現わした。
チョン·スンジ三星先物研究員は"この日為替レートは1130ウォンで騰落する姿を見せた"としながら"来週月曜日まで海外市場が
休場するのに伴った取り引き萎縮と証券市場不振流れなどが為替レート上昇圧力として作用した"と説明した。
ただし"追加的な上昇圧力はなくて為替レート上昇は制限的だった"としながら"来週予定された中国景気指標と国内総選挙、
北朝鮮ミサイル関連イシューなどにより為替レートは当分1120〜1140ウォン台のボックス圏流れで動くだろう"と展望した。
国内株式市場でコスピ指数は前日対応0.26ポイント(0.01%)上がった2029.03に締め切った。 外国人投資家は1019億ウォン分を
純買い入れした。
午後3時19分現在の国際外国為替市場でドル・ユーロ為替レートは1.3076ドルを、円・ドル為替レートは82.28円に取り引きされている。
ハンギョンドットコム チェ・ソンナム記者

53 :
<債券> 米国雇用指標期待に強気含み傾向
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/04/06/0200000000AKR20120406086100008.HTML
(ソウル=聯合ニュース)オ・イェジン記者=スペイン財政危機憂慮が続く中でも米国雇用指標発表に対する期待で債券市場が強気含み
で締め切った。
29日金融投資協会によれば指標物である国庫債3年物金利は前日より0.02%ポイントおりた3.54%で終えた。
5年物金利やはり0.02%ポイント下落した3.69%を現わした。 10年物金利は0.03%落ちた3.95%であった。
20年物金利は4.02%で0.02%ポイントおりた。
通安債証券1年物と2年物は0.02%ポイントずつおりて,3.49%,3.54%でそれぞれ締め切った。
住宅担保貸し出し金利に影響を及ぼす譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.55%で前日と同じだった。
企業手形(CP) 91日物金利だけ前日より0.01%ポイントおりて,3.62%であった。
国債先物は前日より9bp上がった103.84に締め切った。
外国人が3千495契約,証券・先物会社が180契約をそれぞれ純買い入れしたが銀行と保険はそれぞれ2千555契約と1千494契約を純売渡した。
債券金利がおりたことは今日発表される米国雇用指標に対する期待心理が強く作用したためと見える。
ハイ投資証券キム・ドンファン研究員は"スペインを中心にするユーロゾーン不確実性が持続しているけれど今日米国雇用指標発表を
控えて景気回復持続性を確認しようとする動きが強かった"と話した。

54 :
コスピ2,029.03▲0.26
コスダック503.41▲0.07
贈り物271.65▼0.35
為替レート1,131.70▲4.40
投資主体別売買動向
蟻       1,423億
機関       -1,590億
外国人    1,016億
プログラム売買動向
差益      -953億
非差益     -1,375億
プログラム全体 -2,328億
国庫債(3年) 3.54▼0.02
会社債(3年) 4.31▼0.03
CD金利(91日) 3.55=0.00
コール金利3.22=0.00

55 :
'不良優先株'退出警報に急落
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002670669&office_id=015&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20120406&page=1
韓国経済 | 2012-04-06 18:32 キム・ユミ/ソン・ソンテ記者
大韓製糖3優B 14% ↓
コスピ・コスダック横這い
コスピ指数がサムスン電子‘びっくり実績’にも微々たる上昇の勢いで締め切った。 前日退出警報が浮かび上がった優先株は劣勢
を免れなかった。
6日コスピ指数は0.26ポイント(0.01%)上がった2029.03で取引を終えた。 指数は2.45ポイント(0.12%)おりた2026.32で場を始めた
後苦しい流れを継続した。 前日米国証券市場が‘グッドフライデー’休場を控えて気持ちをなだめることをした影響が大きかった。
スペインなどヨーロッパ悪材料が明確な解消兆しを見られなくて,傍観傾向が持続した。
外国人は四日連続1015億ウォン買収優位を見せたし個人も1423億ウォンを純買い入れした。 だが,機関が一日ぶりに1596億ウォン
純売渡で背を向けながら,指数上昇を制限した。 2328億ウォンのプログラム純売渡も証券市場を押した。
情報技術(IT)と自動車業種に押された業種がせっかく上昇の勢いを広げた。 流通業(2.05%)電気ガス業(1.93%)建設業(0.89%)化学
(0.40%)飲食糧品(0.36%)等が上がった。 電機電子業種は三星電子の史上最大分期実績にも0.12%上がるのに終わった。
医療精密(-2.09%)金融業(-1.30%)機械(-1.14%)等はおりた。
コスダック指数は0.07ポイント(0.01%)上がった503.41で取り引きを締め切った。 セルトリオン(-0.55%) CJオーショッピング
(-2.06%)アン・チョルス研究所(-1.94%)等時価総額上位株相当数がおりた。
一方来る15日改正商法発効とともに市場かく乱の主犯に選ばれた‘不良’優先株退出が推進されるという便りで優先株が劣勢を見せた。
大韓製糖3優Bなどが14%以上急落したのをはじめとして,身元、LSネットワークス 、ボヘ醸造、大昌、東洋証券、韓信証券優先株が
4〜11%まで下落した。
身元、ボヘ醸造、大昌、韓信共栄優先株は普通株の数十倍から数百倍に達する株価乖離率を現わしている。

56 :
※今日も実況&翻訳乙でした
>>55まあ、そうなるだろうなっとw 投機ですからねえ
>'不良優先株'退出警報に急落

57 :
※市況らしく一応詳細を。携帯部門の好調がサプライズの原因
でもすでに生産は海外に移っているので『韓国』としてはそれほどホルホルできるわけではないと思うけどね
■サムスン、オフシーズンに携帯電話だけで4兆儲けて…TVも善戦
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=213944
@毎日経済  ファン・インヒョク記者/イ・ドンイン記者
全体営業利益70%獲得
ギャラクシーノート1分期に400万台ほど売れて
赤字のドロ沼苦しんだディスプレイ小幅黒字
◆アーニングサプライズ サムスン電子◆
"破竹之勢という表現で説明するほかはない。"
サムスン電子が1分期営業利益暫定分を5兆8000億ウォンに出すとすぐに証券街と電子業界がまた、一度驚いた。
ソニーパナソニック シャープなど相当数グローバル電子業者がさまよっている点と対比される'アーニングサプライズ'だ。
証券アナリストが当初出した予想値は5兆1000億ウォン台だ。 これより7000億ウォン程さらに稼いだのだ。 専門家たちは
サムスンとアップルのスマートフォン競争力が'グローバル トップ2'体制に固まりながら、通信部門収益性が明確に
向上されている点に注目している。 パク・ヨンジュ ウリ投資証券研究委員は"スマートフォン占有率上昇はそれこそ
破竹の勢い"として"簡単に消えないだろう"と話した。 イ・スンウ信栄証券研究委員は"サムスン電子携帯電話部門
1分期営業利益率は20%程度と推算される"と分析した。
これらは無線事業部1分期営業利益が4兆ウォンに達すると予想した。サムスン電子全体利益中70%ほどを携帯電話が
責任を負ったのだ。サムスン電子無線事業部は昨年4分期に営業利益2兆6400億ウォンをおさめて、史上最大利益を
記録したがこれを1分期ぶりにまた置き換えた。
スマートフォン部門で新しい領域を切り開いたギャラクシーノートは今年1分期にだけ400万台ほど売れたし、
ギャラクシーS2は600万台売れながら累積販売2000万台を突破した。 これを基にサムスン電子は1分期にグローバル
4100万台販売を達成して、アップル(3260万台推定)を抜いてスマートフォン'王座'を奪還したという分析が提起された。
通信業界関係者は"UBSが今年モバイル営業利益中90%をサムスン電子とアップルが占めるものと展望した"としながら
"今年第2〜第3四半期にもサムスン電子スマートフォンは優勢を継続するだろう"と話した。
業界専門家たちはサムスン電子TV収益性が改善された点にも注目している。サムスン競争業者であるソニーと
パナソニックなどがプレミアムTV競争で押し出されながら、サムスンが高級TV市場に対する影響力を一層高めることが
できたこと肯定的に作用した。
パク・ヨンジュ研究委員は"TVで今年1分期に利益5000億ウォンを出したと見る"として"TV販売マージンが5%を上回る
など相当良好な成績を出した"と分析した。 グローバル家電市場が全般的に良くない状況で、サムスンTVが非常に
善戦したわけだ。
(1/2)

58 :
>>57 続き
サムスン電子の主要軸である半導体事業は1兆1000億ウォン以上の営業利益を出したと見られる。昨年1分期1兆6400億ウォン、
昨年4分期2兆3100億ウォン利益を出したのと比較すると相対的に低調な成績表だが、DRAM競争業者である日本エルピーダも
離れて行く史上最悪である市況の中で善戦したという評価が出てくる。
パク・カンホ大信証券研究委員は"非メモリー部門利益が予想よりさらに出てきたようだ"として"エルピーダが法廷管理を
申請するなどDRAM供給量が減って価格が反騰すれば、サムスン メモリー収益性が良くなるだろう"と話した。 特に
インテルが主導するウルトラブック発売が本格化して、スマートフォンとタブレットPC販売量がより一層増加すれば、
モバイルDRAMとNANDフラッシュ売り上げが改善される余地があるとパク研究委員は展望した。
去る一年'赤字のドロ沼'で苦しんだディスプレイ事業は連結基準として小幅黒字を記録したと推定された。ディスプレイ
事業部は去る1年間、4分期連続赤字を記録して、該当事業部がサムスン電子から分離する痛みを味わったが、TV市場の
回復に力づけられて黒字転換したと見られる。
また、スマート機器に搭載されるAMOLED(能動型有機発光ダイオード)生産量増加が転換の原動力だった。スマートフォン
からタブレットPC等でOLED使用先が広がれば、OLED売り上げと収益性はより一層良くなるものと見られる。
ク・ジャオ教保(キョボ)証券アナリストは"携帯電話・TV・半導体など前事業部が選んだ実績を出しながら全部黒字を
記録した"として"オリンピックなどイベントとスマートフォン新製品発売などを考慮する時、第2〜第3四半期にも実績が
改善されるだろうという期待感が高い"と話した。
(2/2)おしまい

59 :
※韓銀総裁が、辞めるとはいえ副総裁にこれだけはっきり批判されるのは異例だと思う
駄目だ駄目だと思っていたけど本当に駄目な人なのか>キムチュン
韓銀の機能不全は今後も続きそうだね
■"キム・チュンス'改革2年'何を得たのか" …離れるイ・ジュヨル副総裁'一針'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040608891
@韓国経済  ソ・ジョンファン記者
任期満了で韓国銀行を離れるイ・ジュヨル副総裁(写真)がキム・チュンス総裁の組織運用に対して厳しい忠告を与えた。
最近2年間の改革に対する冷徹な評価によって、組織の共感を得ることができる変化が必要だと力説した。
ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201204/2012040608891_2012040621011.jpg
イ副総裁は6日、社内イントラネットにあげた‘職員皆さんに差し上げるお言葉’で“最近2年間の仕事が私の考えの
大部分を支配していて、以前の33年間の記憶を確かめ合う余暇がない”として韓銀を離れる重い心情を打ち明けた。
去る2年はキム総裁就任以後をいうことだ。イ副総裁は1977年韓銀に入行した後、調査局長、政策企画局長などを
たどりながら硬い業務遂行能力と気さくな性分で職員らから高い信望を受けてきた。
彼は金融通貨委員として物価安定の責務をつくすことができなかったことに対し所感を短く言及した後、韓銀組織
運営に対する話に大部分を割いた。イ副総裁は“‘グローバル’と‘改革’の流れに長い間苦心して積み重ねた
過去の評判が無視されながら、少なくない人々が心の傷を負った”として“60年にかけて形成されてきた固有の価値と
規範が一日で否定されながら、混沌を感じる人が多くなった”と指摘した。 このような言及はキム・チュンス総裁の
改革ドライブを正面から批判したという点で目を引く。イ副総裁は“これまでの改革により私たちが何を得て、何を
失ったかを今は冷徹に探ってみる時”として“これを通じてリーダーと構成員が組織の価値を互いに共有しながら
一方向でない双方向での変化が摸索されるように願う”とした。
韓銀内部は異例的に強い内容の離任挨拶としざわざわとしている。ある職員は“去る2年間の悔恨が埋めている文”と
しながら“組織が揺れるのに対して大きな決心をして使ったと見られる”と話した。
イ総裁の文には少数のコメントだけ走った。韓銀関係者は“職員が以前のようならば‘苦労された’という式の
返答文をひきつづき上げたが、ひょっとしてイ副総裁の考えに同調すると見られる可能性が負担になったようだ”と
伝えた。
(おしまい)

60 :
※今日はグッドフライデーで英国を含む欧州、アメリカなどの主要市場はお休み
ロシア市場は開いているが米雇用統計を嫌気して1.5%以上の下げを記録中
■UPDATE1: 3月米非農業部門雇用者数は予想大幅に下回る12万人増、FRB追加緩和の可能性残る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812991720120406
■オバマ米大統領、雇用統計を歓迎 さらなる政策課題に取り組む考えを表明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812993720120406
※相変わらず色々ずれてるバマさん
■ハンガリーとIMFの公式協議、月内には開始されない見通し=現地紙
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812975320120406
■UPDATE1: ロシア、12年の成長率見通しを3.4%に引き下げ 投資の伸びが鈍化へ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812974320120406
■〔情報BOX〕ブラジルをめぐる主要な政治的リスク
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812951320120406
■中国国家統計局、地方政府に統計改ざんを禁止する通達 不正発覚受け
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812969520120406
■UPDATE1: 台湾HTC<2498.TW>、第1四半期は70%減益 予想も若干下回る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077548220120406
■再送:〔焦点〕エルピーダ争奪戦、米マイクロンと韓国ハイニックスが2強 東芝も諦めず
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077433020120406

61 :
1,131.9000 @Fxstreet
ダウは休み。今日発表された米雇用統計がアナリストの予想を下回ったため
米国債、金など安全資産が上昇。ドルは金融緩和の可能性が出てきたため
閑散とした取引の中、安めに振れている。円高
休みのため主要プレイヤーがいなくて変動しやすいかな。来週には落ち着くとよいけど
おやすみなさいノシ

62 :
>>61
投下乙でした ノシ
NDF,1,135.50/1,136.50ウォン..1.70ウォン上昇
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055405&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120408&page=1
連合インフォマックス U 2012-04-07 09:57
(ソウル=連合インフォマックス)オ・E記者=ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は聖金曜日休日で
早期閉場した中で米国の3月雇用指標が予想値に及ぼすことができないということに伴って上昇して7日海外ブローカーらによれば
昨晩ドル-ウォン1ヶ月物は1,136.00ウォンに最終言い値なった。 最近1ヶ月物スワップポイント(+2.60ウォン)を考慮すれば前日
ソウル外国為替市場現物為替終値(1,131.70ウォン)より1.70ウォン上昇したわけだ。
ドル-ウォン1ヶ月物は1,133.50〜1,136.50ウォンで取り引きされた。
ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の82.22円から81.57円に下落したし、ユーロ-ドル為替レートは1.3088ドルを
現わした。

63 :
今週の主な予定 日本国際収支・日銀決定会合、米消費者物価に中国GDPも
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=143909
9日(月)
英国、ユーロ圏、香港市場がイースターマンデーで休場
豪州市場はアンザックデーで休場
日本国際収支(2月)
中国消費者物価・生産者物価指数(3月)
バーナンキFRB議長、講演
10日(火)
日銀政策金利・白川日銀総裁、記者会見
中国貿易収支(3月)
独貿易収支(2月)
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演
フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演
11日(水)
日銀金融経済月報(4月)
韓国総選挙
米地区連銀報告(ベージュブック)
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
ジョージ・カンザスシティ連銀総裁、講演
12日(木)
豪雇用統計(3月)
ECB月報(4月分)
ユーロ圏鉱工業生産(2月)
米貿易収支(2月)
米生産者物価指数(3月)
米新規失業保険申請件数(4月7日までの週)
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演
13日(金)
日銀議事録(3月12、13日分)
韓国政策金利
中国実質GDP(第1四半期)
中国鉱工業生産・小売売上高(3月)
英生産者物価指数(3月)
米消費者物価指数(3月)
14日(土)
第6回米州サミット(15日まで)

64 :
今週の予定
■主要機関報道計画(4.9〜13)
◇9日(月)
▲知識経済部
12:00 2012年3月自動車産業動向

▲韓国銀行
06:00 2012年3月生産者物価指数
◇10日(火)
▲企画財政部
10:00 2011会計年度国家決算完了
11:00第13次危機管理対策会議
▲韓国銀行
2012年第4次(2.23日開催)金融通委議事録公開(配布時)
◇12日(木)
▲企画財政部
08:00 2012年3月雇用動向
▲韓国銀行
12:00 2012年2月通貨および流動性
12:00 2012年3月中金融市場動向
▲公正取引委員会
12:00 2012年度相互出資制限企業集団など指定
◇13日(金)
▲企画財政部
10:00 ADBアジア経済展望(ADO)主要内容
11:00物価関係長官会議結果
▲韓国銀行
最近の国内外経済動向(配布時)
通貨政策方向(配布時)
www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01259526599494152
@イーデイリー  キム・イルムン記者
※Googleによる危険サイトの警告は継続中

65 :
>>63今週の予定投下乙ですノシ
オーストラリア、ニュージーランドは別の理由で休みだったのか。知らなかった
>豪州市場はアンザックデーで休場

66 :
※今週の市況予想関連2本
■[今週証券市場展望]米国雇用不振に不確実性大きくなって
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=216548
@毎日経済  ソ・テウク記者
グローバル証券市場に米国の景気回復の有無に対する疑問が大きくなっている。
去る6日(現地時間)米国労働部が発表した3月就業者は12万人に終わった。 市場展望値である20万3000人に大きく
及ばない数値だ。 失業率は8.2%で前月より0.1%ポイント下落しながら3年ぶりに最低値を記録したが、これは
景気回復のためでなく求職活動自体を断念した人々が増えたためだ。
6日の米国証券市場が聖金曜日休日で休場したので株価に反映されなかった。だが取り引きが正常になされたS&P500
先物指数は雇用指標発表後前日対比1.17%も下落した。また米国中央銀行が6月以後まで量的緩和基調を継続するだろう
という期待が形成されながら、米国国債10年物収益率が2.05%まで下落した。
私たちの株式市場は11日選挙と12日オプション満期日などを控えて傍観傾向が続く可能性が大きい。
11日国会議員全国総選挙結果は今週に最も注目しなければならない変数だ。与野党ともに程度の差はあるが出資総額
制限、循環出資禁止など政策焦点が大企業規制に合わせている。イ・スンウ大宇証券研究員は"選挙結果が投資心理に
否定的な影響を与えることができる"と説明した。
選挙日直後である12日オプション満期日も警戒しなければならない変数だ。専門家たちは今週発表される中国経済
指標に注目する必要があると説明している。
(おしまい)

67 :
■第1四半期実績シーズン'玉石分けること'始まった
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=216547
@毎日経済  イ・スンフン記者/ソ・テウク記者
鉄鋼・造船株営業利益急減憂慮…サムスン電子・現代車第2四半期展望良好
去る6日三星電子の暫定実績発表を始まりに実績シーズンが本格化した。今週から主な企業らの実績発表がぞろぞろ続く。
http://file.mk.co.kr/meet/neds/2012/04/image_readtop_2012_216547_1333874514605359.jpg
第1四半期実績は第2四半期だけでなく年間実績を推し量ってみることができる良い定規だ。このために良し悪しを離れて
市場コンセンサスと外れる実績を出す企業らの株価が揺れ動くことが当分繰り返されると予想される。市場が流動成長の
勢いから抜け出して実績場傾向に変わる分岐点になるわけだ。
8日市場調査業者であるエフアンドガイドによれば、証券会社コンセンサスが3ヶ所以上、107個の種目の中で半分を
越える55個の種目の第1四半期営業利益が前年同期より増加すると調査された。ゲーム業者であるウィメードの営業
利益増加率が152.68%で最も高かったし、LG電子とKCCゲームビルなどが全100%を越えた。
昨年1分期に5000億ウォンを越える営業損失を記録した韓国電力は今年1分期に1084億ウォンの営業利益で黒字転換が
予想される。LGイノテックも小幅だが48億ウォンの営業利益を記録して黒字に戻る展望だ。
反面STXパンオーシャンと現代商船、韓進海運など海運株などはヨーロッパ景気萎縮などの影響が持続しながら前年同期
に比べて赤字幅がより一層大きくなる展望だ。 CJ E&Mとハイニックスは今年1分期赤字転換が憂慮される状況だ。
去る6日暫定実績を公開したサムスン電子は来る27日正式1分期実績発表を予定している。この日実績発表の核心は
部門別でどの程度の利益をおさめたという点だ。
業界ではスマートフォンの善戦で携帯電話部門が3兆8000億?3兆9000億ウォン、半導体1兆4000億~1兆5000億ウォンの
営業利益をおさめたと見ている。 ソン・ミョンソプ ハイ投資証券アナリストは"当初赤字が予想されたディスプレイ
部門がアップルの新型アイパッドの初期物量を全量受注しながら2000億~3000億ウォンの利益を上げたと推定する"と
話した。
現代自動車実績発表は26日と予想される。現代車の今年第1四半期売上額は前年同期より9.03%増加した19兆8805億ウォン
営業利益は14.54%増えた2兆932億ウォンが予想される。
ポスコは昨年1分期1兆3558億ウォンだった営業利益が半分の7200億ウォン水準に終わると展望された。同じ鉄鋼株である
現代製鉄も前年同期比40%、東国製鋼は93%の営業利益減少が憂慮される。 ハンファケミカルとOCIなど太陽光関連種目は
70%ほど営業利益が減ると予想されていて、三星重工業、現代重工業、大宇造船海洋など造船株も50~60%ほど営業利益減少
を展望している。
第2四半期にも最近株式市場を疾走した'電車(電子・ITと自動車)'業種に対する実績展望値は堅調だ。証券街では
サムスン電子は第2四半期営業利益で6兆ウォンを予想する見解もある。前年同期(3兆7518億ウォン)対比50%以上急増する
という話だ。最近振るわない姿を見せたLG電子も第2四半期営業利益が130%以上増加すると期待している。
現代車の今年第2四半期推定売上額と営業利益はそれぞれ21兆4926億ウォンと2兆3305億ウォンで、前年同期比6.97%と
9.85%の増加傾向が予想される。起亜車も第2四半期売上額と営業利益が前年同期比それぞれ9.24%、11.81%増加すると
予想される。
イ・ミョンフンHMC投資証券研究員は"第2四半期には自動車出庫と小売り販売が一緒に増加しながら現代車売上額と
営業利益、純利益の全部で最大記録を更新する可能性が高い"と見通した。
現代モービスと現代ウィア、韓国タイヤ ネクセンタイヤ等も第2四半期実績改善が期待される有望株に選ばれている。
SKブロードバンド、SKネットワークスなど通信株と、サムスンエンジニアリング、現代建設など建設株も堅調な
実績回復傾向を継続すると予想される。
反面、精油、化学、海運業種は第2四半期にも原油高負担で実績回復が見通しが暗くなると展望される。韓進海運
STXパンオーシャン、大宇造船海洋など海運株が代表的だ。
(おしまい)

68 :
1131.6 +4.4 (+0.39%)@Stq
週末確定値
今週はなんと言っても11日の総選挙ですね。ハンナラ改めセヌリ党が有利と伝えられていますが
どうなる事か。翌日12日はオプション満期日、さらに次の日は金融通貨委員会で金利決定と
この週後半向けての動きがどう影響するか注目です。たのしみたのしみw
おやすみなさいノシ

69 :
"フランチャイズ加盟店月平均純収益425万ウォン"
3月生産者物価2.8%上昇…2年来最低値
<世界'元貨ハブ'構築角逐戦…韓国も加勢>
韓国取引所56周年記念マラソン大会
振るわない実績展望…ボックス圏騰落予想
[危機のファンド、このままで良いのか](下)ファンド活性化ための税制恩恵必要
スペインまた'揺れる'…本当に大丈夫だろうか?
G20,6月原材料価格変動性緩和方案用意[財政部]
金融統制委員なって賞金1000万ウォンにも挑戦して下さい
生産者物価上昇率2年ぶりに最低
- 3月物価2.8% ↑.."原材料値段騰勢鈍化おかげ"[イーデイリーシン・サンゴン記者]先月我が国生産者物価上昇率が2年ぶりに
最低水準をポヨッ... イーデイリー U 2012-04-09 06:01
生産者物価上昇率2年ぶりに2%台進入..3月2.8%↑
(ソウル=連合インフォマックス)パク・ヒジン記者= 3月生産者物価が国際原材料価格下落余波で24ヶ月ぶりに2%台に進入した。
韓国銀行が9日発表した'2012年3月... 連合インフォマックス U 2012-04-09 06:03
3ヶ月ごと上がったガソリン価格…体感落ちて,消費減らないで
ガソリンスタンドで販売するガソリン価格が93日連続上がった。 寝て起きれば間違いなくオイル価格が上がって見たら体感横柄
鈍感になって,ガソリン代が2100ウォンに近づいても石油... 京郷新聞 | 2012-04-08 23:52
コスピ上場企業,1000ウォン儲けて,利子で214ウォン支出
昨年有価証券市場上場企業が1000ウォンを儲けて,利子で214ウォンを出したことが分かった。 9日韓国取引所によれば2011年
有価証券市場12月決算法人の... 韓国経済 | 2012-04-09 06:02
>>68
投下乙でした ノシ
きょうは実況休みます。

70 :
09:33 [特徴株]証券株、コスピよって調整…2%台↓
09:30 [特徴株]命日定期、三日目上昇…成長期待
09:27 [特徴株]精油株、強勢…第2四半期実績期待
09:24 [特徴株]三星電子、下落…しばらく休んでいく時?
09:20 [特徴株]化学株、弱気相場で'郡鶏一鶴'
09:18 [特徴株]LGイノテック、六日裂いて下落…"LED部門..
09:17 [特徴株]テラセミコン、上昇…1分期号室的
09:15 [特徴株]LGD,パネル価格反騰の便りに上昇
09:14 コスピ、機関'運命'に三日ぶりに下落…銀行..
09:12 指数先物、機関・個人'罵倒'に1%台下落
09:11 E-米とかナスダック先物指数30.5P下落(9:10..
09:11 [特徴株]防衛産業(放散)株、北威嚇高調にいっせいに'川..
09:11 米雇用指標不振に為替レート上昇
09:10 [特徴株]ネクスト子供、三日目上昇…低評価..
09:07 [特徴株]上(胃)メード、上昇…カカオ シナジー期待
09:07 コスダック、取引場で500線下回って
09:06 コスダック、個人'罵倒'に三日ぶりに劣勢
09:05 [特徴株]ティジテクシステム、強勢…実績期待感
09:02 [特徴株]ソンユング光戦闘者、赤字転換の便りに'ハ..
09:02 コスピ、下落出発…市(詩)銃床委株'劣勢'
09:02 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1135ウォン(+3.3ウォン)
09:01 (出発)コスダック2.12Pおりた501.29
09:01 (出発)コスピ21.00P下落..2008.03
09:01 日本日経指数1.27%下落出発
09:00 (出発)三星電子132万ウォン…0.90%↓

71 :
コスピ、機関’運命(売り)’に三日ぶりに下落…銀行・証券株↓
入力:2012-04-09 09:14 /修正:2012-04-09 09:22
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040934106&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
コスピ指数がプログラムと機関の売り物負担に三日ぶりに下落、2000台へ後退した。
9日午前9時8分現在のコスピ指数は前取引日より22.35ポイント(1.10%)落ちた2006.68を記録中だ。
 去る6日(現地時間)、米国ニューヨーク証券市場が’聖金曜日’で休場した中でコスピ指数は劣勢で場を始めた。先週末
に発表された米経済指標は交錯する流れを見せた。米3月失業率は8.2%を記録して前月対応0.1%ポイント下落、肯定的
だった。ただし、3月非農業部門就業者数は12万人増えるのに終わって市場予想増加分の20万6000人に大きく及ばなかった。
 外国人が5取引日連続’獅子(買い)’に出て46億ウォン分の株式を純買い入れしているが、機関が158億ウォン売却優位を
現わして指数の足首を捕まえている。個人は273億ウォンの買収優位を記録中だ。
 場序盤、差益取り引きを通じてプログラム売り物が出回されている。差益取り引きは211億ウォン純売渡、非差益取り引きは
51億ウォン純買い入れを記録して全体プログラムは160億ウォン売却優位で集計された。
 全業種が下落していて、特に 銀行が機関の売り物出回りの余波で2%超えて落ちている。証券市場下落に証券業種も比較
的大幅に押されていて、建設、輸送倉庫、機械、輸送装備、鉄鋼金属、電機電子等が1%台下りている。
時価総額上位銘柄らも大部分が下落している。ロッテショッピングを抜いた時総20位圏全銘柄が下降線を現わしている。
 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして136銘柄が上がっている。522銘柄が下りていて、78銘柄は横這いを現わし
ている。
ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者

72 :
[為替-午前] ’米雇用悪化 対 NEGO’..5.40ウォン↑
連合インフォマックス |2012-04-09 11:45
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055499&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120409&page=1
(ソウル=連合インフォマックス) オ・E記者 = ドル-ウォン為替は米雇用指標悪化に伴うコスピ急落の余波で1,130
ウォン台後半までレベルを高めた。
 ただし、1,130ウォン台後半では輸出業者NEGO物量が出回されて、域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らの追撃
買収が制限されて上昇幅が制限されている。
ソウル外国為替市場でドルは9日午前11時33分現在、前取引日より5.40ウォン上昇した1,137.10ウォンで取引されている。
先週末に発表された米国の3月非農業雇用指標が予想値に大きく及ばずに危険回避心理が浮上した。
 コスピが取引場で2,000線を割るなど急落傾向を見せる中でユーロ-ドル為替もアジア金融市場で’ワンビッグ’近く下落
してドルを引き上げた。
今週、北朝鮮のミサイル発射を控えて核実験の可能性も浮上して地政学的リスクも高まった状況だ。
 だが、ドルの1,138ウォン線上では中共企業等のNEGO物量が出回されて、場序盤にドル買収に出た域外の追撃買収も
静かになりながら追加上昇は制限された。
▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,135ウォンから1,139ウォン線間で動くと見通した。
 これらは米雇用悪化と地政学的リスク浮上等で危険回避心理が拡散しただけに、ドルの上昇の勢いは維持されると
見通した。
ドルが反落の流れを見せれば輸入業者らの底点買収決済需要も活発に流入する事ができる。
 ただし、復活節連休に伴う香港金融市場休場等の影響で場序盤以後は域外の買い傾向が活発でない中で、この日に
予定されたベン・バーナンキ連邦準備制度(Fed)議長の演説で追加量的緩和(QE3)に対する期待が浮上できる点もドル
の上段を制限するものと見られる。
 A都市銀行のあるディーラーは"取引場でコスピの追加下落が止まって域外買い傾向が停滞してドルの上昇圧力も
意気がくじけた"としながら"バーナンキの演説を控えてQE3に対する期待も浮上する事ができる"と指摘した。
 彼は"だが、地政学的リスク等でドルの下方硬直性は維持されて1,130ウォン台後半で主取引を維持するだろう"と
見通した。
 B外国系銀行のあるディーラーは"場序盤、域外買収があったが需給が傾いた感がある"としながら"場序盤以後、
需給が多少静かな状況だがドルが追加で反落するならば精油会社等の決済物量が流入すると見られ、上昇の勢い
は維持される事ができる展望"と話した。
▲取引場での動向 = ドルは米雇用指標悪化に伴う域外為替レート上昇を反映して前取引日より3.30ウォン上昇した
1,135.00ウォンで出発した。
ドルは場序盤、域外買収に銀行圏ロングプレイがより増して1,139.00ウォン線まで高点を高めた。
ドルは以後、NEGO物量が出回されて、域外の買い傾向が静かになり小幅に反落して1,137ウォン線付近で騰落中だ。
 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で11億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では6億ウォン分の株式を
純売渡した。
 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応0.15円下落した81.49円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3057ドルを
現わしている。

73 :
1137.5@Stq
お昼ノシ

74 :
1137.5@Stq
>>69了解ですノシ
>>72記事投下カムサ ノシ

75 :
1137.6@Stq
>>72米雇用統計の余波ですね。日経もメタメタ
ポネンキに期待してるようだけど、精々現行の金融緩和継続を強調するぐらいしか
出てこない気がするなあ。多少のぶれは想定内としそう

76 :
1137.7@Stq
コスピ 2002.68 -26.35 (-1.30%)
それでもコスピは2000超えて頑張ってるじゃないか

77 :
1137.6@Stq
中国の統計がどこまで信用できるものなのか?w
■UPDATE1: 3月中国CPIは前年比+3.6%で予想上回る、食品価格上昇で | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK810779020120409
>ガソリンとディーゼル油の価格は3月に6─7%引き上げられたものの、エネルギー価格がCPIに占める割合は
>低いとみられ、全体のインフレに対する影響は限定的だった。

78 :
1137.6@Stq

79 :
1137.5@Stq
コスピ外国人・機関・個人@hankyung
?? -478? -663? 2,495?
ではまたノシ

80 :
15:39 為替レート、米雇用不振に上昇…1138.2ウォン締め切り
15:27 [指数先物]外因'運命'に1%台下落
15:19 コスダック、3%台急落500線崩壊…政治テーマ..
15:15 コスピ、米雇用失望…一ヶ月ぶりに2000線崩壊
15:07 (締め切り)プログラム2363億純売渡
15:07 (締め切り)コスピ機関772億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人657億純売渡
15:05 日本日経指数1.47%下落締め切り
15:03 (締め切り)コスダック16.61Pおりた486.80
15:02 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1138.2ウォン(+6.5ウォン)..
15:02 (締め切り)コスピ31.95P下落..1997.08
15:00 (締め切り)三星電子131万7000ウォン…1.13%↓

81 :
>>79-80
実況、翻訳、乙でした ノシ
[指数先物]外人'運命(売り)'に1%台下落
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040945236&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
外国人の売り傾向に指数先物が1%以上下落した。
9日コスピ200指数先物6月物は前取引日より4.35ポイント(1.60%)落ちた267.30で場を締めくくった。
去る6日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場および英国、ドイツ、フランスなど主要ヨーロッパ証券市場は'グットフライデー'
で休場した。 この日発表された米国経済指標は多少振るわなかった。 3月失業率は8.2%で前月対応0.1%ポイント減った。
3月非農業部門就業者数は12万人増えるのに終わって市場増加予想値の20万6000人を大きく下回った。
このような状況で指数先物も劣勢に出発、下降線で一貫した。
外国人が3770契約を純売渡して証券市場下落を導いた。機関は3270契約、個人は615契約を純買い入れした。
プログラム売り物が取引場で着実に出回、証券市場に負担を与えた。 差益取り引きは1071億ウォン、非差益取り引きは1291億ウォン
純売渡を記録して全体プログラムは2362億ウォン罵倒優位で集計された。
先・現物価格差のベイシスは場ずっと理論家(1.73)を下回って1.42ポイントで取引を終えた。
取引量は前取引日より2万4576契約減った18万8235契約を記録した。 未決済約定は448契約増加した9万9901契約で現れた。
ハンギョンドットコム チョン・インジ記者

82 :
コスピ、米雇用失望…一ヶ月ぶりに2000線崩壊
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040945026&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
コスピ指数が米国雇用指標不振にともなう警戒売り物出回余波で31ポイント超えて下落、1ヶ月余りぶりに2000線下へ後退した。
外国人と機関が有価証券市場で'運命(売り)'に出ながら指数は取引日基準三日ぶりに下落切り替えた。
9日コスピ指数は前取引日より31.95ポイント(1.57%)落ちた1997.08で取引を終えた。
去る6日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場が'性金曜日'を合って休場し たなかで発表された米3月失業率は8.2%を記録して
前月対応0.1%ポイント下落、比較的肯定的だった。しかし3月非農業部門就業者数は12万人増えるのに終わって市場予想増加分の
20万6000人に大きく及ばなかった。
これにコスピ指数は2000代に押されて下降線で場を始めた。 場序盤から機関とプログラム売り物が指数困難に陥ったし、以後
外国人も'運命(売り)'でまわって指数下落をそそのかした。 指数は取引場で2000線を崩壊後2000線を中心に騰落を繰り返す流れ
を見せたあげく先月7日以後初めて2000線下で取引を終えた。
外国人と機関は各々657億ウォン、772億ウォン罵倒優位で場を終えた。 個人は2359億ウォン買収優位を現わした。
プログラム売り物が漸増しながら指数に負担として作用した。 差益取り引きは1071億ウォン、非差益取り引きの場合、1291億
ウォン純売渡を記録して全体プログラムは2362億ウォン罵倒優位で集計された。
大多数業種が下落した。 医療精密、建設、機械、証券、輸送倉庫などが3〜4%台落ちたし、銀行、保険、電機電子、鉄鋼金属など
も1〜2%ほど劣勢を免れなかった。
反面飲食糧、化粧品など内需関連種目は景気防御株メリットが浮び上がって下落場で強気を見せた。 これに飲食糧業種指数の場合、
全業種中唯一上昇した。 オリオンが4.74%(3万8000ウォン)走った84万ウォンに取り引きを終えた。 CJ第一製糖(3.35%),デサン(3.27%)
等の銘柄が騰勢を現わした。
化粧品関連株らも強勢を乗った。'ミーシャ'ブランドで有名な化粧品業者Able C&Cが1.51%(650ウォン)上昇したのをはじめとして
アモーレパシフィック(1.25%),LG生活健康(1.40%)等も上がった。
証券街では2000線付近と設定されたコスピ指数のボックス圏下段が1930〜1950区間で一段階低くなる可能性が高いと占った。
米国景気回復の中も鈍化に対する失望と中国景気鈍化憂慮がふくらみながら売り物が出回されるだろうが低価格買い傾向流入と
かみ合わさりながらボックス圏が多少後退するのに終わる 可能性が高いという観測だ。
リュ・ヨンソク現代証券市場分析チーム長は"証券市場が傾向的に再度下落局面で切り替えるよりは調整をたどりながら200日移動
平均線(1928.21)と120日移動平均線(1929.11)がかみ合わさる1930〜1940区間で支持される可能性が高い"として"1次支持線は景気
線の60日移動平均線(1995.52)が置かれた1995付近になる展望"と診断した。
この日有価証券市場では上限値8個など143個銘柄が上がった。 下限値22個をはじめとして704個銘柄がおりたし、49個銘柄は横這い
を現わした。
ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者

83 :
為替レート、米雇用不振に上昇…1138.2ウォン締め切り
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012040944506&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ウォン・ドル為替レートが振るわない米国 雇用指標の余波で上昇した。
9日ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日より6.5ウォン(0.57%)上昇した1138.2ウォンに場を締めくくった。
この日ウォン・ドル為替レートは振るわなく現れた米国の3月雇用動向を反映して場ずっと上昇圧力を受けた。 米ドル貨幣は主要
先進国通貨対応劣勢を見せたが、韓国ウォンを中心にした新興国通貨には一部強勢を現わした。
このような米ドル貨幣の二元化流れは追加量的緩和(QE3)に対する期待感が大きくない状態で景気鈍化憂慮が先反映されたためと
解説される。
前取引日より3.3ウォン上昇した1135ウォンに場を始めたウォン・ドル為替レートはすぐ1139ウォンまで上がった。 しかし高点罵倒
を狙った輸出業者のネゴ物量(ドル売り)供給になるとすぐに為替レートは上昇幅を減らしていった。
場後半国内証券市場がまた2000線下に落ちるとすぐに為替レートも再度上昇幅を拡大して場を終わらせた。
ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"新興国通貨が米ドル貨幣対応劣勢を現わしたが、特に韓国ウォンは北朝鮮と関連した地政
学的危険も浮び上がりながら強い上昇圧力を受けた"と説明した。
市場では夜中進行されるベン・バーナンキ米国中央銀行(FRB)議長のカンファレンス演説に注目している。
ビョン研究員は"バーナンキ議長がこの日発言で追加量的緩和を示唆することが出来るかに関心が集まっている"として"失業率減少
に焦点を合わせるのか新規雇用税鈍化に焦点を合わせるのかにより現状況に対する認識も現れるだろう"と分析した。
引き続き"ただしソウル外為市場は先を反映する側面があるから追加量的緩和の可能性に対する部分が言及されなくても上昇圧力が
大きくないだろう"と付け加えた。
国内株式市場でコスピ指数は前取引日より31.95ポイント(1.57%)下落した1997.08を記録したし外国人投資家は650億ウォン程の株式
を純売渡した。
午後3時26分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替レートは1.3066ドルに、円・ドル為替レートは81.49円に取り引きされ
ている。
ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者

84 :
<債券> 米雇用指標悪化で下落
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/04/09/0200000000AKR20120409091200008.HTML
(ソウル=聯合ニュース)ビョン・ミョンソプ記者=国庫債金利が米国雇用指標悪化にともなう景気不確実性展望に影響を受けて下落した。
9日金融投資協会によれば指標物である国庫債3年物金利は前取引日より0.04%ポイントおりた3.50%で取引を終えた。
5年物金利やはり前取引日より0.04%ポイントおりた3.65%を記録した。 国庫債10年物金利と20年物金利はそれぞれ3.91%と3.98%を記録
して前取引日より0.04%ポイントずつおりた。
通安債証券1年物金利は3.45%で0.04%ポイントおりたし2年物金利は0.03%ポイント下落した3.51%を現わした。
譲渡性預金証書(CD) 91日物は前日より0.01%ポイント落ちた3.55%であり企業手形(CP) 91日物金利は前日と同じ3.62%であった。
国債先物3年物は15bp上がった103.99で取引を終えた。
外国人が1万1千686契約買い優位を見せた中で銀行やはり2千473契約を純買い入れした。 証券・先物会社は9千924契約を純売渡した。
保険やはり1千139契約の罵倒優位であった。
信栄(シンヨン)証券キム・ミヨン研究員は"景気回復に対する失望感で米国金利が下落したしこれに対しともなう影響を受けた"
としながら"コスピが調整を受けながら,外国人の国債贈り物買収価格拡大して,金利下落傾向を維持した"と説明した。
キム研究員は"米国発景気回復期待感が折れながら,国内金利上昇の勢いも制限されるだろう"と見通した。

85 :
コスピ1,997.08▼31.95
コスダック486.80▼16.61
贈り物267.30▼4.35
為替レート1,138.20▲6.50
投資主体別売買動向
蟻       2,372億
機関       -786億
外国人    -651億
プログラム売買動向
差益      -1,071億
非差益     -1,292億
プログラム全体 -2,363億
国庫債(3年) 3.50▼0.04
会社債(3年) 4.27▼0.04
CD金利(91日) 3.54▼0.01
コール金利3.29▲0.02

86 :
新韓金融"今年6000億会社債発行"一括申告に転換
望む時期に発行…弾力運用"個別的需要予測しなくて有利"▲マーケットインサイト4月9日午前6時47分報道新韓金融持株が
資金調達方式を個別証券申告書... 韓国経済 U 2012-04-09 18:32
韓銀.金融監督院、来る16日家計負債共同検査実施
(ソウル=連合インフォマックス)クォン・ヨンウク記者=韓国銀行と金融監督院が来る16日韓銀法改正以後初めて都市銀行に
対する共同検査を始める。9日金融圏によれば... 連合インフォマックス U 2012-04-09 16:42
韓国信用評価"市場意見聞く"
(ソウル=連合インフォマックス)コ・ユグォン記者=韓国信用評価が市場の意見を迅速で正確に取りまとめるためのチャネルを
作った。韓国信用評価は9日機関投資家との両方向... 連合インフォマックス U 2012-04-09 15:27
"米空白,中が埋めるか"
[マネーツディ ペ・ジュンヒ記者]["サムスン電子独走終わってもコスピは堅調なこと"]コスピ指数が2000線を渡した。
終値基準として2000線を下回ったことは先月7日以後..... マネーツディ | 2012-04-09 18:09
‘スーパー蟻’資金出処国税庁,高強度調査
個人投資家など数百人対象税収確保·新種脱税遮断のために150億ウォン台の資金を転がす個人投資家A氏は最近国税庁から
'資金出処解明案内文'を... ソウル経済 | 2012-04-09 18:06

87 :
※今日も翻訳乙でしたノシ
>>82米統計に加えて一応北朝鮮関連もあってちょっと調整来てるのかな?

88 :
wktkより
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333383710/410,411
<選挙株いっせいに急落…"蟻危険だ">
■政治テーマ株の背信!…下限値種目53個の中3分の2を占め
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=218893
@毎日経済
4・11総選挙を材料に駆け付けた政治テーマ株が実際に選挙日が二日先に迫るとすぐに自らしん気楼だったことを
表わした。
しん気楼は近く近付けば姿をくらましてしまうように、選挙テーマ株もやはり選挙日が近づくとすぐに勢力を
なくしたのだ。
ネタ被りのため以下略w)

89 :
■米AOL、マイクロソフトに800件超える特許を10.56億ドルで売却へ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810813820120409
■米AT&T、電話帳事業の株式53%をサーベラスに売却へ 債務引受含め9.5億ドル
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810830620120409
■ポルトガル国内銀、3月のECB借り入れは過去最高に=中銀
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077685820120409
■スペイン、富裕層に医療費負担求める案検討 赤字削減目指す=経済相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810809220120409
■ギリシャ経済、2014年にプラス成長回復すると予想―ECB専務理事=独紙
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810830420120409
■UPDATE2: ロシア中銀、主要政策金利据え置き インフレリスクを指摘
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK810797820120409
> 7月に予定している公共料金の引き上げにより、中期的なインフレリスクが押し上げられる可能性がある、
>と指摘したものの、向こう数カ月間の政策変更はないことを示唆した。
■3月の露自動車販売台数は前年比13%増に鈍化、月内に通年予想見直し=欧州ビジネス協議会
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810828020120409
■3月のメキシコCPIは前年比3.73%上昇、予想以上に鈍化
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810820620120409
■WRAPUP1: 政府がデフレ脱却へ閣僚会議を新設、月内に初会合 日銀総裁も出席
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK077690020120409

90 :
1,138.4500 @Fxstreet
ダウは下げ。先週末の雇用統計への失望余波。英国を含む欧州市場は復活祭休暇で休み
材料は乏しい。明日日本時間8時過ぎに予定されているバーナンキFRB議長講演に手がかりを
待っているところ。日銀金融政策決定会合結果も明日。ドルはチョイ安
火曜日のアルコア決算発表でアメリカは決算シーズン突入
おやすみなさいノシ

91 :
>>90
投下乙でした ノシ 
NDF,1,141.50/1,142.50ウォン..1.10ウォン上昇
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055562&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120410&page=1
連合インフォマックス U 2012-04-10 07:36
(ソウル=連合インフォマックス)オ・E記者=ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は米国雇用悪化で
ダウジョーンズ30産業平均指数が大幅におりたのに伴って上昇した。
10日海外ブローカーらによれば昨晩ドル-ウォン1ヶ月物は1,142.00ウォンに最終言い値なった。 最近1ヶ月物スワップポイント
(+2.70ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物化は終値(1,138.20ウォン)より1.10ウォン上昇したわけだ。
ドル-ウォン1ヶ月物は1,140.20〜1,142.00ウォンで取り引きされた。
ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の81.42円から81.51円に上昇したし、ユーロ-ドル為替レートは1.3106ドルを
現わした。

92 :
[チョン・ソニョンの外国為替分析]中貿易収支また赤字が出れば....
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002055569&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20120410&page=1
(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソニョン記者= 10日ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替レートは1,140ウォン線付近で
上昇するが総選挙休場にともなう影響などで追撃買収価格制限される展望だ。この日は中国3月貿易収支発表が予定されている。
イタリア、スペイン憂慮と中国景気鈍化の可能性、北朝鮮関連指定学的リスクなどでリスク回避心理が高まればドル買い傾向が流入
することができる。
しかし1,140ウォン台に進入する場合、ドル貨幣上昇幅は制限されると予想される。 輸出業者をはじめとする高点ネゴ物量と総選挙
休場を控えたポジション整理などがドル貨幣レベルを低くする可能性が大きい。
ニューヨーク証券市場は雇用指標失望感が一日遅く反映されて下落した。 ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ30産業
平均指数は前場比130.55ポイント(1.00%)下落した12,929.59に取り引きを終えた。
中国景気鈍化に対する憂慮もふくらんでいる。 この日は中国が3月貿易収支を発表する。 中国貿易収支は去る2月に赤字を記録した
がグローバル景気悪化で3月も貿易赤字展望が出てきたことがある。 この日3月貿易収支が赤字を記録する場合、週末米国雇用指標
悪化に続き再びグローバル景気鈍化憂慮をそそのかすことができる。
ヨーロッパ憂慮も持続している。 イタリアとスペイン銀行がヨーロッパ中央銀行(ECB)の大規模流動性供給以後跡国債を大規模に
買い入れて財政健全性憂慮が再度ふくらんでいる。
開場前ベン・バーナンキ米連邦準備制度(Fed)議長の記者会見結果が出ることができる。
しかし追加量的緩和(QE3)に対する具体的な示唆がないならばドル貨幣に及ぼす影響が制限されることができる。
域外差額決済先物為替(NDF)為替レートは1,140ウォン台序盤で上昇した。 ドル-ウォン1ヶ月物は1,142.00ウォンに最終言い値なった。
最近1ヶ月物スワップポイント(+2.70ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,138.20ウォン)より1.10ウォン上昇
した水準だ。 ドル-ウォン1ヶ月物取引場で底点は1,140.20ウォン、高点は1,142.00ウォンに取り引きされた。
この日ソウル外為市場は総選挙休場を一日控えていて一部ポジション整理が予想される。
ドル貨幣は2取引日連続上昇した状態だ。
したがってこの日ドル貨幣は1,140ウォン台で上昇した後追撃買収価格制限されて徐々に上昇幅を減らすと予想される。
中国貿易収支発表とバーナンキ、FRB議長発言などに注目する必要がある。 休場を一日控えていて領域内投資家らのポジション プレー
が制限されることができる。

93 :
ホワイトハウス,ホセプ'量的緩和'批判にノーコメント
<今日の投資戦略> コスピ2,000線置いて攻防予想
"北核実験時はミサイル発射より市場衝撃悪化"
ナイジェリア財務"雇用創出が最優先課題"
<米ベビーブーマー,証券市場に悪材料?>
KBS,特集ドキュメンタリー'東海を救出しなさい'放送
米国連大使"北ロケット関連安保理招集されること"
水原(スウォン)人事件影響…護身用品人気
1分期航空交通量歴代最高
緊縮財政にイタリア文化遺跡衰退加速化
ホワイトハウス"北核実験強行時挑発甘受"
米"中に北ロケット阻止圧迫要求"(総合)
潘総長,世界若者たちと画像チャット
ポルトガル2月貿易赤字45%急減
<米企業金融危機以後実績・体質改善>
"英今年夏働き口10万個減少
<北ロケット発射控えて米で北人権イシュー化>
<米時期尚早である'3月暑さ'..記録続出>
"米連邦職業訓練機金枯渇"< NYT>
米雇用指標失望に日本円強勢…BOJ対策出てくるようだ[SG]
[イデイルリポル]4月基準金利凍結予想..調整余地少なくて
円安ベッティング停滞…ドル-円80円台に押されるよう
米証券市場,雇用指標不振に下落…ダウ1万3000線崩壊
[市況レーダー]ボックス圏予想…バーナンキ演説関心
"GSホームショッピング,中国ホームショッピング再進出"-現代
NDF,1,141.50/1,142.50ウォン..1.10ウォン上昇
夜間先物増加..コスピ換算1999p
[外国為替レーダー]"1140ウォン台追加上昇時も予想"
"国内カバードボンド発行の可能性低くて"[資本市場研]

94 :
東京市場 FRB議長から追加緩和の言及なし、ドル円小動き
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=144091
バーナンキFRB議長が金融安定化について講演した。金融安定化政策は金融政策と同等の責務がある、としている。
ただ、市場が期待していたような追加緩和に関する発言はみられず、ドル円は小動き。
バーナンキFRB議長 金融安定政策の枠組み、まだ水準に達していない
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=144090
米経済、金融危機の影響から全面的に回復したと言える状況からは依然としてほど遠い。
金融安定政策の枠組み、まだ水準に達していない。
システムリスクの理解と体系的監督の観点採用に進展も。
金融安定化政策、現在は中銀にとって金融政策と同等の責務。
現在の経済情勢や金融政策見通しには言及せず。

95 :
1138.5@st
おはようございます。

96 :
コスピ2,002.45▲5.37
コスダック488.90▲2.10
贈り物267.90▲0.60
為替レート1,137.80▼0.40
09:02 キム・チュンス"韓銀も金融安定により大きい役割ハゲッ..
09:02 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1139ウォン(+0.8ウォン)
09:01 (締め切り)コスダック0.46Pおりた486.34
09:00 (出発)三星電子131万4000ウォン…0.23%↓

97 :
コスピ2,001.29▲4.21
コスダック489.54▲2.74
贈り物267.90▲0.60
為替レート1,138.20=0.00
[短期資金市場分析]チジュン締め切り..資金停滞予想
"ヨーロッパ流動性支援、アジアに否定的影響"[キム・チュンス]
韓銀総裁"金融不安警戒..グローバル協力重要"
[外国為替ブリーフィング]制限される韓国ウォン買い傾向
[債券ブリーフィング]嫌いなカモと白鳥
"第2四半期輸出増加率3%内外..先行指数反騰"[輸銀]
[ドル-ウォン上昇材料続出しても不安な'ロング']
<明日天気> 総選挙投票日…春雨昼間に晴れて
ソウル市,2013年残飯従量制施行
輸出入銀"第2四半期輸出好調傾向見えること"
"北,4・15行事に日本要人100人招請"
日ノダ内閣支持率再び下落傾向
UPDATE1: 米経済は金融危機から全面回復していない、金融安定化策は金融政策と同等の重み=米FRB議長
〔外為マーケットアイ〕ドル81円半ば、バーナンキFRB議長発言に若干のドル買いで反応
米経済、金融危機の影響から全面的に回復したと言える状況から依然程遠い=米FRB議長
"中緊縮緩和期待感維持"
4月オプション満期、今回も負担だ。

98 :
コスピ,一日ぶりに反騰して,2000線回復…個人・人'使者(買い)'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002671927&office_id=015&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20120410&page=1
韓国経済 | 2012-04-10 09:15  オ・ジョンミン記者
コスピ指数が個人と外国人買い傾向流入を基に一日ぶりに反騰に出た。
10日午前9時10分現在のコスピ指数は前日より3.63ポイント(0.18%)上がった2000.71を記録中だ。
9日(現地時間)米国,ニューヨーク証券市場は復活節連休で三日ぶりに開場,去る6日発表された3月雇用指標不振が反映されて,
1%台下降線を現わした。 このような状況でコスピ指数は前日急落にともなう反騰に出て,2000線を回復して場を始めた。
外国人と個人がそれぞれ13億ウォン,119億ウォン分株式を純買い入れして指数反騰に力をのせている。 機関は131億ウォン
罵倒優位を現わしている。
場序盤プログラムは非差益取り引きが罵倒優位で転換されながら,純売渡で背を向けた。 差益取り引きは3億ウォン純買い入れ,
非差益取り引きは21億ウォン純売渡を記録して,全体プログラムは18億ウォン罵倒優位で集計された。
大多数業種が上昇している。 化学,サービス,鉄鋼金属,銀行,堅実,証券などの業種が比較的大幅に上がっている。 繊維衣服,
輸送装備,電気ガスなど一部は下降線だ。 電機電子も代表株サムスン電子下落余波で約横這い圏に留まっている。
時価総額上位銘柄はほとんどの騰勢だ。 サムスン電子,現代車,起亜車を除いた市総10位圏全銘柄が上昇している。
現在の有価証券市場では349個の銘柄が上がっている。 下限値1個をはじめとして,271個の銘柄がおりていて,109個の銘柄
は横這いを現わしている。

99 :
コスピ2,000.81▲3.73
コスダック489.40▲2.60
贈り物268.05▲0.75
為替レート1,138.20=0.00
金小宴"変額年金10年後解約時は37%元金損失
<コスピ> 国際石油価格下落…化学株上昇の勢い
<コスダック> GSホームショッピング,中進出期待感浮上上昇
<コスピ> LG生活健康二日連続上昇
<コスダック> テソンパインテク二日連続上限値
<総選挙D-1> どのように進行されたか..超薄氷の中暴露戦
<コスダック> アン・チョルス研究所劣勢
<コスピ> サムスン電子二日連続下落傾向
<コスピ・コスダック>中希土類協会スタート…関連株上昇
<コスピ> 第一毛織,実績好調展望に反騰

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小龍 (220)
【XAU/USD】金銀専用スレpart33【XAG/USD】 (244)
【FX】IGマーケッツ証券part12【CFD】 (812)
【日経CNBC】総合実況スレ part134 (220)
FXデイトレード兄貴の随筆【新兄貴TV】 (102)
FXデイトレード兄貴の随筆【新兄貴TV】 (102)
--log9.info------------------
今成正和さん (357)
日本の格闘技はなぜ衰退したのかPart2 (504)
藤井恵Part.1 (106)
††† エメリヤーエンコ・アレキサンダー ††† (607)
夜道で片手におにぎり持ったアリスターに襲われた場合の対処法 (291)
【集中のカリスマ】HIROYA Part.9【落ちぶれた天才】 (286)
★4 ぶっちゃけK-1ってあと1年以内には消えると思う人→ (948)
バンナvs安田って八百長なの? (158)
【モン】ジャダンバ・ナラントンガラグ【ゴル】 (172)
マイク・ベルナルド (793)
「ミルコ・クロコップ」とは一体何だったのか (158)
ももいろクローバーZこそプロレス (917)
本当の前田日明PART3 (729)
ノアだけはガラガラPart320 (522)
グーパンチ(笑)Part2+ (127)
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ4 (970)
--log55.com------------------
新垣勉さんのお部屋
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ【Toshi】
加羽沢美濃さんを応援するスレッド
■■■音楽療法■■■
【サイコロの旅】NAOTO Part7【ぽっぱぁさん】
音楽療法
【弾き語り】小原孝を語ろう【フォーユー】
ギターデュオDEPAPEPEはゴンチチのパクリ!!