1read 100read
2012年4月バンド124: 売れるバンド売れないバンドの条件 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲▲京都バンドもりあげ〜▲▲▲ (458)
【バンド】「オリジナル聴いてよ」2曲目【自作】 (767)
【疾走】メロディックパワーメタルバンドを組みたい!!【疾走】 (566)
デモテープオーディション質問スレ (753)
【愛知】練習スタジオ情報スレ【名古屋】 (164)
T h e   B a n d (104)

売れるバンド売れないバンドの条件


1 :06/01/03 〜 最終レス :12/04/08
最近はもっぱら顔がよければ売れてる気がするんだが…

2 :
2ゲトかな…。
いまさらそんな分かりきった話題をグダグダ言うなよ…
たしか類似スレもあったよ

3 :
センスに尽きるな

4 :
テクは並でよし

5 :
しかしブサメンでも売れてる奴はやっぱ曲で売れてるだけあって顔で売れてる奴よりいい曲多いよな

6 :
求められる音楽そのものが変わってきたんだろうな
きっと大衆は生き方とか感動を求めてない
てきとーに盛り上がれてカラオケで歌えればいいんだろう
クラシックでさえ解りやすい曲ばっかやったりベスト100とかでCD出しちゃう時代だし
それとも昔の人にとってはビートルズとかもそーゆー位置づけだったのかな?

7 :
さげ

8 :
人気番組の主題歌になる。
これ最強

9 :
>>6
それは違うと思う。当時はロックが大衆音楽として受け入れられていない。

10 :
しょうがなくない?
聴いてる人や見てる人は大多数が素人サンなんだから
つーコトで見た目が一番!!

11 :
売れるバンドはパクる
売れないバンドは意地でパクらない
俺はパクるのを勧める

12 :
はい。釣りはスルー

13 :
>>12
は俺に言ってた?最近の上辺のバンドはほとんどパクってるよ。
ミスチル、B'z、オレンジレンジ、大塚愛とか。(俺は全部聴かないけど)
洋楽でもビートルズとかエアロスミスとかも盗作してたしね。
確か誰か偉い人が盗作を勧めてたよ

14 :
>は俺に言ってた?最近の上辺のバンドはほとんどパクってるよ。
>ミスチル、B'z、オレンジレンジ、大塚愛とか。(俺は全部聴かないけど)
大塚愛はバンドじゃないな。

15 :
お前らに真実を教えてやろう
VOは事務所が抱えてるそこそこ歌えるアイドル崩れ
曲は今なら80年代のtop40のパクリ
バックは入れ川手も誰も気づかないくらいの無個性な香具師
そしてデビュー決まると同時に創価学会入会。
メディア戦略>>
FM番組での曲紹介では80年代テイスト等の言葉でパクリをオブラートに包んだ表現にして紹介してもらう。
タイアップ獲る。
キャンペーン>>
全国のタワレコ、HMV、新星堂を廻る
と同時に各地の創価学会の集会にも参加。
創価学会芸能宣伝部に正式に所属。
その他>>
路上パフォーマンスで何人集めたとか
CD何枚手売りしたなどの適当な伝説を添えたら歓声。
購買ターゲットによっては女Voをメガネっ娘にしたり不思議ちゃんキャラにすることも
効果的である。

16 :
>>10
いかにも素人が悪くて玄人が良いみたいな言い方はよくない

17 :
16
10の言い方が悪いのか?
大多数が素人で、売れるためには大多数を掴まなきゃならん コレ事実
玄人=偉い
とは誰も思っとらんよ

18 :
>>1
そんなことない
バンプとかレミオロメンとかアジカンとかシュノーケルとかアシッドマンとか
ボーカルみんな不細工

19 :
アシッドマンがぶさいくて・・・基準高いなw

20 :
バンプの藤原ってかなり好み分かれる顔だよね。
俺はカッコいいと思うけど

21 :
藤原かぁ・・
ブサメンではないんじゃない?
アシッドの人は間違いなくブサメンじゃないよ!!

22 :
ACIDMANのVoは渋いよな

23 :
でも最近の傾向としてシュノーケルとか
あーゆー感じ増えてきたよな

24 :
>>1
・話題性がある(レーベルの力が殆どだが)
・ルックスが良い
・ライブでパフォ力がある
・時代のニーズを嗅ぎ分ける力がある(需要がなきゃ売れん)
・バラエティー番組映えする(トークが面白いとか)
こんなもん

25 :
パクる云々じゃなくて、売れそうなコード進行って決まってくるだろ
スケールの違いこそあるが
誰かのサンプリングなしに売れない時代

26 :
顔が良いってのは一時だけ。
サザンかっこいい?渋いとかなしに。
ドリカムかわいい?
ミスチルはかっこいいなぁ(笑)
20年後も残るバンドてやっぱちゃうとこにあるよな。

27 :
才能がほぼすべて

28 :
正解

29 :
>>26
ミスチルかっこいいけど顔は…

30 :
ブサだよ

31 :
今の音楽シーンで売れる=糞

32 :
レンジはいいと思わんが。

33 :
>30いい杉!
糞みたいな奴らが売れてるだけだろ。
…でも売れてていいバンドはと聞かれると…
うーん…。

34 :
邦楽で売れててクオリティーが高いっていったらアシッドマンだろうなぁ。あの世界感はなかなかやると思う。あとバックホーンの世界感もなかなか良いね。押し付けるつもりはないです。

35 :
>>34
何のクオリティ?

36 :
の硬さにきまってんだろうが、ボケ

37 :
センス優先。バイタリティー旺盛、革新的で柔軟に富んだ奴ら

38 :
自分が居る国なのにその音楽を否定してばかりの人間多すぎ。恥ずかしいわあ。狭い視野してよくもまあ偉そうに。口臭いよ。何でも知ったような顔面してるそこのあなた、否定する前にそれだけの音楽やってみなよ。できないと想うよ。

39 :
>>38
別に否定はしてないが日本の音楽は糞なの多い
視野が狭いのはどっちかはっきりさせる為に好きなアーティスト教えて

40 :
>>39
>>38じゃないけど、千差万別の世界でアーティスト聞いて上か下決めるなんてする方が…

41 :
サンボマスターが好きだ
顔はいけてないと思うが。
ビートクルセイダーズが好きだ
顔はわからんが。

42 :
ああ、素でsage間違えた…
_ト ̄|●

43 :
日本の音楽が糞か…
俺はそう思わないけどなぁ。
自分がやってる音楽もクソって思うの?

44 :
まぁ、アメリカなんかと比べると日本の音楽はイマイチだと思う。
ビルボードとか見ててもそう思う。
ただ極端に実力が違うわけじゃなくて、
比較的アメリカの方がいい曲が多い程度だと思う。

45 :
アメリカがどうとか日本がどうとか関係ない。
人それぞれ好きな物は違うってこと。
干渉ヨクナイネー

46 :
今のアメリカの音楽は腐ってるよ
商業的すぎるしいい加減ラップは飽きた
まあ日本はもっとひどいけど・・・
あふりらんぽとザゼンはいいと思うが

47 :
ザゼンのどの辺がいいかレポしてくれる?

48 :
>>47
最近興味持ったばっかで、ヒミツガールなんとかって曲しか知らないんだけど
あの曲の独特なグルーヴ感が好き。

49 :
リズムが面白いし 細かいところをバンドで練習してるのがよくわかる
それに歌詞が訳わからんのも◎ 
音楽家は音で勝負だと思うし
あとロザリオスなんかもいいね
本当に血が騒ぐ感じの音楽をやるのがプロだと思うし
そういうバンドを多くの人に知ってもらいたいから
売れて欲しいと思うよ
チラシの裏スマソ

50 :
グルーブとかリズムならテクノ聞けばいいし座禅少しthe musicのパクリっぽくない?
俺が思うにただ気持ち悪いバンドっていう認識しかないんだけど

51 :
売れる、売れないを決めるのはずばりマス-メディアが全てを決める。
テレビ又は雑誌、ラジオなどで曲を取り上げられるかつ
曲を絶賛される。これに尽きる。
そんなにいいか?と思ってもテレビとかで絶賛してるから買ってみるかぁ
と思ってしまう。マス-メディアに取り上げられるためには
権力の大きいレコード会社に所属することも大事だ。
それは違う!本当に良い曲が売れるんだ!って言う人もいると思うが、
今現在のオリコンチャートのトップ10を見れば分かる。
本当に良い曲であったとしても、マス-メディアに取り上げられなければ
日の目も受けない。トップ50以下の曲でも「ぁ、この曲いいな!」って思う曲
沢山あるだろ?すべてはそれだ。

52 :
本当にいい曲が売れるんだ!俺達の曲を聞け〜!!!
http://zakk02.hp.infoseek.co.jp/index.htm

53 :
やっぱバンド板クオリティー低いよw

54 :
>>49
気が合いそうだw

55 :
これは??
菅井亮(フォークシンガー)
過激なパフォーマンスと強烈なアジテーションに各界から大批判!
曲の試聴(三曲)
http://www.audioleaf.com/sugairyo/
CD無料だって

56 :
↑個人的には良かった。
ただ試聴三曲みんな同じ雰囲気がするのは否めない
ちょっぴりageてみる

57 :
まず入口としてはルックス、バンドと曲の雰囲気だろうな。
その次にボーカルの声だったり曲の音だったりね
で今ソロで歌ってる男で尾崎みたいなヤツはいないんだよな。いても時代が受け付けないんだろう
時はバンドブームだからなww

58 :
バンドブームは去りましたけど?

59 :
バンドブームが去ってもロックを本当に愛する人たちがいる限り、良い音楽は生まれ続けると思う。そして素直にそういう音楽を感じることが僕たちにはできるんだと思う。

60 :
バンドブームが去ってもロックを本当に愛する人たちがいる限り、良い音楽は生まれ続けると思う。そして、そういう音楽を感じることが僕たちにはできるんだと思う。

61 :
Direngreyなんて大した広告してないのに
未だにトップテンはいるのは凄いと思うお
やっぱりロックバンドたるもの自らのアティテュードを貫き通す事が大事なんですかね。
今売れなくて無理矢理路線変えたりしなくても
自分を信じていればいつかはそれ相応の結果がやってくるというか。
MTVでやたらかかってるplaneとかあーいうギターロックって売れないと思うな。
ありふれすぎて誰が誰だかわかんない。個性がまるで無い。

62 :
大体良い悪いの評価なんて人それぞれなんだから、ランキングという概念がある事自体間違ってる。
トップ10に良い曲がないのも当たり前だし、トップ100以下に良い曲がないのも当たり前。
だが逆もありえるだろ?それが全てだと思うが。

63 :
まぁランク上位になれば上位になるほど一般層に馴染みやすいからね
売れないバンドでいい曲作ってるのもいるけどそうゆうバンドも結局売れちゃったら「あの頃はよかった」なんて皮肉言われるんだよね

64 :
ディルアングレイとかビジュアル系はキモブス女が買いまくるから売れてんだろ。

65 :
ビジュアル系を一概に否定するのは良くないと思う。
人それぞれ考え方は違って、誰もその考え方を否定することは、できない。
ビジュアル系もそういう考え方の一つであってそれがああいった形で表現されているのだから、それは表現の一つとして認めるべきだと思う。
もちろん支持するかどうかはその人の自由だと思う。

66 :
日本にも海外にもいーバンドたくさんいると思う。
例に出てたZAZENやらあふりらんぽとかさ
おれはポストロック房だからあんま自分が好きなのは世にでてないけど。
くそなバンドたくさんいるけどいーのもいる、とおもた。
>>18みたいなロキノン房は嫌い
アシッドマンみたいなエモコアはもっとかこいーバンドいっぱいいるよ

67 :
僕たちが、いいバンドを見て、心からかっこいいと思ったり、何か伝わるものを感じるのはきっとそのバンドに音楽を通して何かを伝えたいっていう強い想いがあるからだと思う。

68 :
     ∩
( ゚∀゚)彡  !!
 ⊂彡
http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html

69 :
要するにヴィジュアルでそのバンドをいいとか悪いとか言ってるよーな奴は音楽語るなだな?(*´∀`*)
そのバンドの曲聞いて共感できたりする曲かいてりゃその人にとっていいバンドには間違いないと思うが。

70 :
歌も演奏も大した事ないけど、顔を武器にして頑張ってますっていうのも
アリだと思う。ロックとかは元々演奏技術をそんなに必要としないのがウケた所もあるし。

71 :
69に同感ですね。

72 :
69に同感。

73 :
69!69!69!

74 :
69にちょっと嫉妬

75 :
69はもっともだ、いいバンドの定義はそうだな
だがここは売れるか売れないかってのを語るスレなんで

76 :
自演乙

77 :
やっぱソングライティング能力じゃない?>売れる条件。
演奏能力の高さとか、素人はほとんど分からないだろう多分。
俺だってギター初めてバンドに興味持つまでベースってもんが何なのかよくわからんかったし。

78 :
フロントマンがカリスマ

79 :
V系なんてのは極端にメタルの受けが悪い日本で自分達の曲を聴いてもらうための手段にすぎん。

80 :
ま、スレタイが売れるバンド売れないバンドの条件だからな。
容姿・パフォーマンス・戦略、全て含ての話しだ

81 :
バンド掛け持ちしてるが(どっちもドラム)、その一つのバンドに俺が入る前からドラマーは決まってたんだが俺が入って二人になってしまった。辞めるべきか?

82 :
>>81
普通にスレ違いじゃね?

83 :
見た目でみてるのはまだガキだな(・∀・)犬の糞だW

84 :
わかりやすい詞に耳に残るメロディー…かな

85 :
有名人の影響受けるのは悪いこととは思わないが
モノマネレベルの歌い方・パフォーマンスしてる奴は鼻で笑って終了。

86 :
・イケメン
・キャッチーなメロディ
・ノリの良いリズム
・感動できそうな歌詞
・よく通る声質
マジレスしてみたけどやっぱこんな感じじゃね?

87 :
>>86
じゃあなんでエレファントカシマシは売れねえんだ!!!

88 :
今は顔悪いヤツでも韓国人ですって言えば売れるよ

89 :
むしろイケメンの方が売れてない気がする。アジカン、バンプ、レミオとか不細工だし。誰コイツら?みたいなバンドの方がイケメンが多い。

90 :
Vo.が痛ぃ。
これ最強。
http://pr2.cgiboy.com/S/2551778

91 :
>>89アジカンとレミオはブサだがバンプはイケメソいるぞ?

92 :
>>89
バンプの藤原似の俺は
間接的にブサメン決定なわけだな('A`)

93 :
>>91
それってチャマのことだろ?

94 :
>>93
イケメンていうか童顔じゃね?

95 :
バンプはブサじゃない気がする
そこらのバンドより良い方じゃね?
でもまあ顔じゃねぇよ
と言いたいけどZAZENBOYZの向●の顔は受け付けられん・・・
レルレとかストレイテナーは格好いいと思うが。
でもバンドで一番大事なのは曲だよな
実際、あんなキモいサンボでも売れたわけだし(失礼スマソ)
あとはバンド名がシックリくるかどうかじゃないのかい
売れないバンドて名前の意味が分からなかったり、やたら長かったり
省略(バンプオブチキンならバンプ、とか)しにくかったりしない?

96 :
レルレじゃない、エルレ。

97 :
オレ イケメンだし売れてるから(^ー^)

98 :
》97
嘘ばっか
痴ねよ、ばぁか(´∀`)

99 :
>>98
華麗にスルー^−^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロックの】ロックやる者として【必聴盤】  (588)
ライブハウスへの不満・愚痴を吐き出すスレ 1軒目 (184)
【バンド】「オリジナル聴いてよ」2曲目【自作】 (767)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (866)
★福島県のバンド事情 Part2★ (395)
山口のバンド事情 (154)
--log9.info------------------
【ポケモン】アイリス萌えスレ4 (475)
いい奥さんになりそうな東方キャラ (387)
【にゃに】QMAアロエ萌えスレ21.5【これぇ〜】 (168)
ペルソナ4の巽完二くん応援スレッド (793)
【魔導】シェゾ・ウィグィィィィが9連鎖【ぷよ】 (526)
DOAの霞〜かすみ〜はブラコンぷるカワイイPart7 (702)
TOVのユーリは鼻曲がり大39戦兄貴カッコイイ (562)
【お料理】IM@S高槻やよい うっうー52【さしすせそ】 (845)
【アマガミ】中多紗江 part10【…ぱぁい〜】 (324)
【TOV】ユーリアンチスレ13【ヴェスペリア】 (740)
TOA ジェイドアンチスレ (162)
【精悍美しい】ゼルダ姫を語るスレ 14【可憐カワイイ】 (285)
アトリエシリーズの女の子を語る 6 (953)
信者がうざいゲームキャラ2 (586)
P4の足立透はマガツカッコイイ こ12は面白い事になるってね (272)
【ひぐらし】園崎魅音アンチスレ11【ウジウジ】 (661)
--log55.com------------------
やはり一定レベル以上の私立大は地方国立より選ばれるな
ザコクってそんなに旧帝や早慶が羨ましいならなんで再受験しなかったの?
勉強面倒だから英語だけやってSFCあり?
ワタク3大経済「慶應経済」「上智経済」あと1つは?
当たり前だけど早慶商>阪大やぞ?
俺の高校慶應を東大と同じレベルにみとんやけど
ザコクって乞食だよね?w
ヤギが明治馬鹿にしててワロタwwwwww