1read 100read
2012年4月食べ物235: マーガリンについて (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【公家と武士の差】 白身魚の西 赤身魚の東 2 (506)
東京は世界最高の美食都市 (913)
【孤島】四国の食い物は何故不味いのか【僻地】 (533)
美味しいお米の研ぎ方等 (169)
【劣化朝鮮料理】日本料理など存在しない (119)
食べたこと無いから、いつかは食べてみたい物3。 (209)

マーガリンについて


1 :09/01/03 〜 最終レス :12/04/08
「マーガリンは食品とは言えない」と、警鐘を鳴らす学者がいることをご存知でしょうか?
マーガリンは常温で放置しても腐るどころかカビも生えません。
自然界にマーガリンを食す生物はおりません。人間だけです。
これは自然界に存在しない人工的に合成された食用油であるトランス脂肪酸を分解できないからです。
トランス脂肪酸の摂取を長期間続けると免疫力が低下するであろうと、学会で発表されております。
マーガリンはトランス脂肪酸の塊のようなものです。
環境ホルモンが原因とされる生殖能力の低下にも、実はマーガリンの影響もあるのではないかという疑いもあります。
何世代か後には精子の数が半減するなんてこともあり得る話です。
製造にマーガリンを使用したお菓子もたくさんあるので注意が必要です。
海外では加工食品のマーガリン使用量(トランス脂肪酸の含有量)の表示を義務付けるなどの規制があります。
日本では製造販売に携わる多くの人がこの事実を知っていながら、
「一部の人が過剰に反応しているだけでマーガリンの安全性に問題ない」という態度を取っています。
営業マンで知らないのもどうかと思いますが、知っていてこのような考えの方が多いのは
薬害問題の構造と全く同じで、危険です。
消費者は知らない人がほとんどです。少なくとも情報は開示されるべきで、消費者に選択権が与えられるべきだと思います。

2 :
トランス脂肪酸はあらゆる油脂製品(バターやサラダ油にも)に含まれてます
加熱されることによりトランス脂肪酸は更に形成されます

3 :
非加熱の状態でトランス脂肪酸がほぼゼロなのはオリーブオイルくらい

4 :
フーリガン

5 :
マーガリン 好きだけどね@^^@

6 :
マーガリン、どれだけ食ったら死ぬの?

7 :
中国とかインドとかアフリカにマーガリン配れば
人口問題解決じゃね?

8 :
現在何らかのアレルギー疾患を抱えてる場合、トランス脂肪酸を摂取すると
症状が悪化します。症状を悪化させるのに多くの量を必要としないことは
既に分かっていることです。
日本人の平均摂取量は1日1.36gと報告されています。
摂取の目安は日本では1日2.0g以下とされておりますが、1.0gという国もあります。
>>2さんのおっしゃる通り、トランス脂肪酸はいろいろな植物性油脂にごく微量含まれておりますが、
マーガリンには15%も、つまり100g中15gも含まれているのです。

9 :
>>1
>マーガリンは常温で放置しても腐るどころかカビも生えません。
大抵の油も同じなんだけど。
?????

10 :
マーガリン世代の中高年が寿命延ばし続けてアホみたいに長生きな件

11 :
>>9
マーガリンは変質しないってことですね
油を放置したことはないけど、酸化変質し腐りますよね
>>10
マーガリン世代って?
幼少のころからマーガリンを食している世代と考えて
今まだせいぜい50代中ばくらいじゃないの?

12 :
長寿の人の食生活って、和食中心ってイメージだけど
マーガリン食わなくね?

13 :
トーストしたパンにマーガリンとジャムをぬって食べるとおいしいよ。

14 :
トランス脂肪酸が狂牛病の要因になってるって
今、アメリカで都市伝説のように言われてる。

15 :
>油を放置したことはないけど、酸化変質し腐りますよね
はいはい持論に都合のいい憶測w

16 :
>>13
パンって段階でいっぱい練り込まれているのに
上乗せして油塗りたくる奴は馬鹿だろ

17 :
体に良かろうが悪かろうが、まずいので食わない
せっかくのパンや料理がマーガリンのせいでまずくなる
精神的に悪いわ

18 :
「体に悪いからマーガリンもバターも食わないよ」っていうなら正論だと思うが、
「マーガリンは体に悪いからバター食ってるよ」っていうなら凄く間抜けな話だ。
バターはコレステロールが油の中でダントツに高い。ラードの倍だ。

19 :
しかも、コレステロールで悪名高き動物性油脂な。
マーガリンはとやかく言われても植物性

20 :
>>8
>マーガリンには15%も、つまり100g中15gも含まれているのです。
調べもしねぇで適当なこと書き込んでんじゃねぇよ。
ttp://tabemono.info/report/former/10_6.html
>今回の調査で、「ネオソフト」の含有量は8g当たり0.24gに減り、「コーンソフト」は、0.16g以下に減っていました。
雪印ネオソフトで3%、明治コーンソフトで2%だろうがよ。

21 :
サラダ油のトランス脂肪酸も製品中にはそれほど多くないけど
天ぷらやフライ温度まで加熱すると暴力的に生成されて増えるんだ罠
トランス脂肪酸をきっぱり避けたいならノンフライオイル食生活せねばな

22 :
>>21
それ誤った認識だよ。
通常の料理の過熱ぐらいじゃ生成されないから
>>20
その数値はメーカー発表でしょ?
メーカーの数値は当初から研究者の報告の半分程度ですから
あまり信用できませんよ。
まあ含有量を減らして、現在は15%も入っていない
というのは事実の様ですけど。
日本では測定方法も統一されてないみたいですね。

23 :
国産のは材料違うから問題ないんじゃなかったっけ?

24 :
>>22
リンク先確かめて見ろよ。
「食品と暮らしの安全」ってとこは「食べるな危険」とか「使うな危険」とか
いう本出してる典型的煽り組織。
自分とこで調べてんだよ。
そこがその数値出してんだから、大したことないんだよ。

25 :
ここの>>1って、「なんだ、実は結構安全なんじゃないの?」
って思わせる為にわざと馬鹿な事を言ってるんだね。
マーガリン業界の手先。
反証意見も自演だったりしてw
マズいから食わないから安心しろ。

26 :
トランス脂肪酸ってバターにも入ってるんでしょ

27 :
貧乏だからマーガリンがごちそう

28 :
>>25
お前が死んでも構ないから好きなだけ食え

29 :
シュワちゃんの州では使用禁止だってね

30 :
>>28
食わねえって言ってんだろボケ。
おまえ脳の中身がマーガリンなんじゃねえの?

31 :
>>1 情報は開示されるべきで、消費者に選択権が与えられるべきだと
つまり、マーガリンを例にトランス脂肪酸のの危険を訴え、
反論があることを踏まえたうえで、消費者に選択できるように
トランス脂肪酸の含有量表示を義務付けるなどの規制が必要と訴えている。
>>2 加熱されることによりトランス脂肪酸は更に形成されます
だから?含有量を表示しても意味がないということでしょうか?
>>20 >1 調べもしねぇで適当なこと書き込んでんじゃねぇよ。
数字が適当だから、1の話は信ぴょう性が無いと言っているようだ。
トランス脂肪酸の安全性に問題ないから規制は必要ないってことか?
>>21 天ぷらやフライ温度まで加熱すると暴力的に生成されて
21=2かな?これが本当なら加熱使用するものは表示しても意味ないですね。
>>22,24,25
既に論点がずれている。

32 :
うまくて好物なら多少体に悪くても食えばいいさ
これは体にいいからとかいって、好きでもないのに無理して食うのがいやだね

33 :
>>31
大豆油を200度で24時間加熱をしても、トランス脂肪酸は生成しないって研究結果
があったと思う
天ぷらは200度までいかないし、そんな長時間も上げないから「暴力的に生成されて
増える」って事はない
だから表示に意味はある
ただ、健康リスクを考えるならトランス脂肪酸だけ表示しても意味はない
総脂肪量と、飽和脂肪酸&トランス脂肪酸の量と割合を表示すべき
(なぜかトランス脂肪酸や特定の食品だけを危険視したがる人たちもいるようだが)

34 :
>>32
食の安全は量とバランスの問題なんだよな

35 :
あっちじゃ加工品に使えなくなって、代替品がパーム油だろ。
あれマズいんだよな・・・

36 :
>>33
もちろん表示することに意味はあるよ。
しかしアンチマーガリン厨の痛いところはトランス脂肪酸にしか
興味がないとこなんだよ。
例えばパンってのは塩分が多く食パン一斤で4g以上あるわけだよ。
健康に拘るならそもそもパン食自体、1日1食までにするから
害が出るほど沢山取るはずないんだよ。

37 :
トランス脂肪酸は
他のものの摂取過剰のリスクとは
別のリスクを問題視しているからでしょう。

38 :
どんな物にもそれぞれのリスクがあるのになぜか特定の物のリスクだけにしか
興味がないんだよな

39 :
>>38

40 :
啓蒙しよう!って文体がひたすらキモイんだよな・・・・

41 :
フードファディズム

42 :
トランス脂肪酸の危険性を啓蒙するつもりなら外食店や惣菜店の揚げ物を問題にしろよ。
通常は食パンにわずかに塗るだけのマーガリンとは摂取量が違うだろ。

43 :
>>33
酸化コレステロールって知ってる?
トランス脂肪酸が発生しなくても、揚げ物を食べる限り
どっちみち健康リスクは避けられないんだけど。

44 :
>>43
揚げ物に健康リスクがないなんて一言も言ってないんだが

45 :
魚油は不完全水素化脂肪なので健康に良い 要するにつりあいが取れれば
いいだけの話である 特に青魚の類は肉にかわり、多いに食すべきだ
マーじぇリン ショートニングも少量摂取にし これら魚類を摂取すること
で脂肪の確保を考えるべきだ なお鯨肉は不完全水素化脂肪を保有してる
事に緑豆は注意してもらいたい

46 :
昔は魚の油使ってたんだよ。
しかし酸化しやすいので植物油に置き換わった。
酸化した油はトランス脂肪酸より危険。
本末転倒だよ。
もちろん魚を調理して直ぐに食べるだけなら体に良いけどね。

47 :
トランス脂肪酸のリスクは
脂肪分過剰摂取のリスクとは違う
他のものは体内で何らかの生理作用に貢献するか
貢献しなくともそれが処理されるルートが確保されている。
トランス脂肪酸にはそれが無い。

48 :
>>13
そんなことはわかっとるっちゅーねんw

49 :
水素添加した油砂糖はプラスチックと同じ構造
だからくさらないし虫もつかない
だが 内臓や腸は弱る

50 :
どうすりゃいいの?

51 :
>>49
プラスチックと同じ構造って具体的にどういう事?
なぜプラスチックだと同じ構造だと腐らなかったり、虫が付かなかったりするの?
どういう働きで内臓や腸が弱るの?
あと、油って腐るっていうより、酸化するものなんじゃないの?

52 :
腐る=酸化etcが起こるということ

53 :
>>51
科学記号の配列がプラスチックと同じ種類になるらしいよ。
だからくさらなくなるんよ。砂糖も油も。
でゴキブリも食べなくなる。
それがショートニング、加工油脂、植物油と表示されてるが加工油脂だったりする。
また還元糖とかもそう。
基本食べ物だがプラスチックと同じ形態の記号なので
内臓は消化するときにかなり苦労する。
で脾臓や腸が弱る。
病気になる。
これ常識。
普通の油は酸化したあと 結局は腐るよ。つか見た目じゃなくて。

54 :
>>53
その化学記号の配列ってどんなの?
化学記号の配列の「種類」とは?
化学記号の配列がプラスチックと同じ種類だと何で腐らなくなるの?
プラスチックと同じ配列だと消化する時苦労するって言うのはなぜ?
プラスチックって実はすごく安全な物なんだけど知ってた?
油は油自体が腐るんじゃなくて、油に混じってる他の物が腐るんじゃないかな?
バターも油脂の部分は腐らないんだよ
それ以外の部分が腐るんだ
そういえば、塩も腐らないよね
ところでゴキブリが油を食べる必要ってあるの?
マーガリンを使ったパンは食べそうだけどそれはどうなの?

55 :
>>53 ガイキチ?

56 :
マーガリン塗ったトーストめっちゃうまい
中途半端に3枚はいけらぁあ

57 :
トランス脂肪酸に害がある事は否定しないが
何分、布教者がバカすぎるから信憑性が低くなる。
害のある根拠が、
・腐らないだとかカビないだとか(油でも塩でも砂糖でも同じ)
・自然界に無いだとか食べるのは人間だとか(そりゃ自然界になければ動物は食べられないよな)
・プラスチックと同じだとか、〜は常識だとか
意味不明

58 :
まあ 食べても全然平気な人はたべれば?
ぐぐったらいくらでもでてくるよ。
それ全部読んでみなよ。
あたし科学部じゃないし。
ただ
あたしは それよんで
自分でも食べたときと 食べてないときの体調をみて
感じてるし。
うちの婆ちゃんは 多少食べても平気みたいだよ。90だし。
いんでね?ただ うごかないまま20年いきてるけど。
コタツの虫。

59 :
ただ 婆ちゃんもくいはじめたのは50くらいからだろな。
多分。
トーストにマーガリンぬってたからな。
パンもどきゅうなショートニングいるのソフト食パンだし。
基本 ご飯味噌汁の人だが朝だけは食べてる。
体中できものできてて 腹はとびだしてる。やせてるのに。
で 若い頃から すぐへばる人だったけど。
でも わたしは 加工油脂が問題ないならそれは
素晴らしいと思うよ。安価だし便利だし。
でもね。
確実にアレルギーでる人もいるんだよ。
あたしみたいに。
そしてそういう人は少なからずいる。
プラスチックが無害な証拠も逆にほしい。

60 :
>自分でも食べたときと 食べてないときの体調をみて
>感じてるし。
つまりこれが根拠なわけですね
わかります

61 :
マ−ガリンなんて毎日ごはんに乗せて食べている訳でもないし
どうでもいい

62 :
>>59
>プラスチックが無害な証拠も逆にほしい。
プラスチックは高分子化合物だよ
それと「無害」と「安全性が高い」の違いに気をつけてね
完全に無害な物なんてこの世にないと思うよ
ついでに言っとくと、トランス脂肪酸の件でプラスチックが出てくるのは
「プラスチック」には「可塑の」っていう意味があるからだよ
つまり「プラスチックファット」=「可塑の脂」
実はバターもプラスチックなの
日本じゃプラスチック樹脂をイメージしてしまうから、その辺に付け込んだ
意図的な誤訳で煽ろうとした人がいるんだろうね
そしてそれに乗せられて怖がってる人も
あなたはこの書き込み読む限りじゃ乗せられてる被害者っぽいね

63 :
わざとアホな事書いてるんだよな・・・?

64 :
思うように物の形をつくれること。塑造できること。
かそ と読むんよね。ぐぐっちまった。
難しい言葉ですね。
わたしはこわがってます。>>62
本当はバターよりも好きです。マーガリン。
それにそういうもの食べたいです。おいしいし。
安価だし。
でも怖いので食べません。
かなり苦労してやめてます。
もしも食べて良いものであれば どれだけ幸福か。
でも 腸の病気クローンとか あとアレルギーの原因になってるときく。
わたしは 直感でそれを信じてるんだけど。

65 :
http://www.hokoku-corp.co.jp/index.html
工業油をくってると思うと。これもかそなファットですよね。

66 :
>>65
液体は可塑じゃないよ
例えばバターやマーガリンを指で押さえるとその形にへこんで常温ではそのままだろ
それが可塑
工業製品=悪い、天然=良いというのも幻想
トリカブトもアスベストも天然の物だよ
>>64
食の安全とリスク回避は
・栄養をバランスよく摂る
・多様な食品を満遍なく食べる
これが一番大事
これらに気をつけてればバターもマーガリンも普通に食べる分には気にしなくてよいよ
だいたい直感がそんなに信じられるものなら俺は今頃totoで大金持ちだよ

67 :
でもさ。可塑ってのは粘土性質のことうぃうんだろ?
つーことは そういう物質っていくらでもあるよね。
みんなプラスチックとはいわないよね。
つまりプラスチック可塑性質をもったものをみな 同じカテゴリにしてるだけでしょ?
でも くえるか くえないかというカテゴリではわけてないよね?

68 :
ゆうこりん

69 :
>>67
>みんなプラスチックとはいわないよね
そりゃ日本語ではいわないでしょう
「液体の油をプラスチックファットにした時にもトランス脂肪酸が出来る」っていう
なんでもない解説の一部分を歪めて利用してるだけなんじゃない?
日本じゃプラスチック樹脂のイメージだし、プラスチックにはなんとなく良くなさそうな
イメージを持ってる人もいるだろうし、うまく騙せると思って利用したんだろうね

70 :
パスタをペーストだと言っている奴と同じ臭いがする

71 :
てか言葉のあやだといわれても
可塑=プラスチックで
プラスチック=マーガリンだといわれても
プラスチックはくえない。
マーガリンはくえるが プラスチックをくっているようなもの。
んーん。
やっぱりひくよ。
たしかに90歳まで生きれると思うよ。うちの祖母いきてるし。
まあ くってもいいんだろうけどさ。ほどほどになら。
あたしはくいたくない。
以上。

72 :
マーガリンを食べずに飲めばいいんですよ 和尚さま(´・ω・`)

73 :
マーガリンうます

74 :
>>66
必死の擁護も最後の1行で台無しだよ
現状で色んな食品に練り込まれちゃってる以上
敢えて自分からパンに塗るような暴挙は、やめておきます
栄養バランスを考えてもね?
ありがとうございました

75 :
みのだの風水だの前世がどうのだの、キモイとかがテレビで人気がある訳だ。
直感wwwww

76 :
マーガリンの“変質しない”とか“分解されない”
という特性がプラスチックと同じなので
プラスチック食品って言われるらしいよ。
“可塑の”ってことで使われているわけではないらしい。
まあ、真偽はわからんが、なんらかのアレルギーある人は食べない方がいいかもね。
今まで気にしないで食べていた花粉症でお悩みの方とか、
試しに今年はマーガリンを意識して、食べないようにしてみたら?
ひょっとしたら症状が軽くなるかも?

77 :
>>75
あれは直感ではなく、相手を念入りに下調べした上での詐欺行為

78 :
マーガリンは変質するよ?
夏に暑い部屋に放置するとドロドロに融けて成分が分離してしまい、
冷蔵庫で冷やしても元に戻らないぜ。
皆も試してみそ

79 :
>>71
バターもプラスチックだよ?
>>74
ぜんぜん台無しになってるとは思わないけどね。
あなたの直感ってそんなにすごいの?
>>76
プラスチック樹脂と同じとか言ってるのは騙そうとしてる連中と騙されてる人ぐらいじゃないの?
トランス脂肪酸はバターなどの製品にも含まれてるって事、忘れてないか?

80 :
>>79
レスを重ねる毎に、どんどん台無しになっていくね?
貴方は相手を説得したいの?喧嘩売りたいの?
バターも極力食べないから心配すんなよ?レモンちゃん

81 :
>>78
変質しない分解しないだったらはそのまんま出てくるのかよって話だよなw

82 :
>>80
lemon
((米略式))不良品, 欠陥品, 欠陥車;((英略式))くだらない[つまらない]人[物], まぬけ;((俗))魅力のない女;((豪))レスビアン.

83 :
れっきとした本物のバターがあるのにその不完全な廉価代替品を食う必要はないよな。
マーガリンなんて買ってるのは経済的もしくは知能的に劣った人々。

84 :
ここはトランスを恐れるスレじゃないよ。
プラスチックのような消化できない物質と
同じ素質をもった成分に
水素で変化させられた食品
マーガリン加工油脂ショートニング還元糖など
のうちの
ことに
マーガリンについて恐れるスレ。
で、その本質はトランスじゃなくて 加工された食えない物質について。
トランスは量の問題でことに怖い問題ではないと思う。

85 :
>>84
ごちゃごちゃ言わないでマーガリン食わなきゃいいんだよ

86 :
>>1はマーガリンを例えに出して
トランス脂肪酸の危険を訴え
反論もあることを踏まえた上で、
消費者に選択権があるのだから
選択の目安となる含有量表示を義務付けるなどの
規制が必要と主張している。
つまり、>>84のとおり、トランス脂肪酸の量のことを言っている。
で、消費者にとって量の表示が必要と考えるか、必要ないと考えるか
というスレ。

87 :
いいかげん頭の悪い文章にクラクラして来た。

88 :
そればかり食い過ぎなければいいだけ
自然の食べ物にも含まれてる成分だし
食品には他にもっと危惧すべき物の方が多い
近海の魚介類に蓄積されてる汚染物質とかね

89 :
トランス死亡より怖いのは
物質の性質だよ。
トランスなんて量の問題っすよ。

90 :
トランス脂肪酸のリスクは量じゃないよ。
代謝できない性質だよ。
直接組織を攻撃するという毒性はないけど。
人によっては少量でもアレルギー症状を悪化させる。
汚染物質は毒性があるから怖いよね。

91 :
いわゆる悪玉脂肪というものも少しは必用。
善玉もそう。
悪玉のことでしょ。トランスって。

92 :
>>91
違うよ。

93 :
>>90
その情報はどういった機関が報告してるの?

94 :
>>93
おらねずみだからわすれた。

95 :
>>93
アレルギー学会

96 :
適当に言ってるだろw

97 :
>>96
疑うなら自分で調べてみなよ、出てくるから。
アレルギー治療の現場では既に主流の考えになってるし。
ほかに“より安全な食用油”の研究報告なんてのもあったな。
一部の油に“環境ホルモン作用があるなんらか物質が含まれている”って報告があった。
それはトランス脂肪酸ではない“何らかの物質”で、まだわかってないらしいけど。

98 :
このスレ、マーガリンを執拗に擁護してる奴
どこの会社の工作員なんだろうな
工作員臭がきついな
マーガリンにマイナスイメージが強くなるよ

99 :
>>98
お前も工作員臭キツイ
自分が食べなきゃいいだけだろ
食いたい人には食わせとけっての

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
明太子大好き集まれpart3 (864)
韓国人は鯨クジラ・イルカの密漁やめろ(捕鯨問題) (605)
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?3ハチミツ目 (749)
【ジョニー】男前豆腐店 2丁目 (881)
大阪料理=朝鮮料理 (289)
未だに食べたことが無い食べ物 (729)
--log9.info------------------
お前ら大変です! (124)
てすと (149)
□■ 1990年イタリアW杯 ■□ (829)
【AFC U-19選手権2012予選】日本×タイ (745)
サッカーch 避難所 (264)
【8年ぶりに】ルーマニア代表【国際舞台へ】 (301)
【帰ってきた】ファン・カルロス・バレロン【天才】 (165)
【2010W杯】南アフリカ代表スレ2【開催国】 (433)
不思議な★ベルギー【総合】Part4 (336)
【アルビロハ】パラグアイ代表応援スレ3【ササ】 (354)
【ベナユン】イスラエル代表【ベンハイム】 (149)
**エクアドル代表2** (858)
徳島ヴォルティス規制の犠牲者板 (455)
真知宇 (305)
見たい対戦カード (305)
┼┼┼スイス代表を堂々と語るスレA┼┼┼ (927)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所