1read 100read
2012年4月海外サッカー194: 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2012★18【ACL】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東アジアを除くアジアのサッカー情報 part4 (820)
香川ってトラップの技術だけならメッシ以上だよね (470)
世界ベストイレブンをまじめに考えませんか? (790)
〆The Saints Southampton〆李忠成 part7 (393)
【大喜利】みんなでボケませんか【@海サカ募集中】 (291)
メッシやクリロナはJリーグで通用するのか? (447)

【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2012★18【ACL】


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/26
公式サイト  アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/en/tournaments/clubs/afc-champions-league
ttp://www.the-afc.com/jp (更新停止中)
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/afc/
[ J's GOAL ]AFC チャンピオンズリーグ
ttp://www.jsgoal.jp/acl/
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/1110acl/index.html
前スレ
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2012★17【ACL】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1321873345/

2 :
日程
グループステージ 3月6,7日・3月20,21日・4月3,4日・4月17,18日・5月1,2日・5月15,16日
ラウンド16(東西別、GS1位のホーム開催) 5月29,30日
組み合わせ抽選(準々決勝・準決勝・決勝) 未定
準々決勝 9月19日・10月2,3日
準決勝 10月24日・10月31日
決勝(ファイナリストのいずれかがホストとなる。) 11月9,10日(どちらか未定)

3 :
>>1
スレ立て乙

4 :
決勝がどちらかのホームっていうのは凄いなw

5 :
興行的な理由かねえ。
中立地だとチケット完売しないだろうし。

6 :
そっか〜。なかなか大変やのぅ。

7 :
日本で決勝やった時は2万人くらい入ったんだけどね
まあ2年とも片方が隣国の韓国だったってのもあるかもしれんけど

8 :
決勝なんだから公平性たもってH&Aにしてほしいがなあ
あと1試合くらい工面できそうなもんだが
中立地はまだ早いよ

9 :
リベルタドーレスが決勝H&Aなんだから
ACLもH&Aにするべきだよな

10 :
あれ?全北が勝ってるぞ

11 :
【サッカー】ACL第3節 FC東京、北京とドロー! 不用意なPKで先制許すもアーリア弾丸ミドル、アウェーで勝ち点1ゲット[04/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333547466/
【サッカー】ACL第3節 柏レイソル、広州とスコアレスドロー… ホームの利生かせず、耐えて勝ち点1上積み[04/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333540261/

12 :
http://www.the-afc.com/en/acl2012-schedule-results?view=Competitions&id=430
プリーラム×全北の結果だけ今現在でも表示されない
何かあった?

13 :
Group D
Al-Shabab 1 - 1 Al Hilal
Al-Garrafa 0 - 3 Perspolis
ここはペルセポリスの1強、3弱状態だな。
ホームで2試合残しているし師匠は有利な状況ではあるんだが
ひょっとするとひょっとするかもしれない。

14 :
師匠は6分けでGL突破という前人未踏のミッションにチャレンジしてるに違いない

15 :
>>14
ちょwww

16 :
師匠・・・そして伝説へ

17 :
西には芸人魂けたたましい師匠がいるようでうらやましいぜ
早く東の師匠にも復調してもらってACLに出場して笑いを提供してほしい

18 :
>>12 実況スレでは、サポが暴動起こしてるとあるけど
それかも

19 :
元Jリーガーたちってまだ中東にいるの?

20 :
西地区
UAE  5勝3分4敗
QAT  2勝2分8敗
KSA  4勝3分2敗
IRN   5勝3分1敗  
UZE  1勝2分3敗
イテハド、師匠、セパハン相手で延び悩んだが、今年のUAEはやはり健闘してる。
逆にカタールは4枠とっても残りそうなのは2、最悪1しか残らんな。
スレで言われてた通りになりそうだ。師匠は偉大です。

21 :
なんでカタール、UAEが4枠なんだろ?
サウジやイランより上なのかな

22 :
>>20
すまん、サウジ間違ってた。正しくは
KSA  4勝4分1敗

23 :
イラン強いよな。西地区じゃ

24 :
>>21
だからACLのポイント基準見てこいよ
ACLの勝利数なんてほとんど関係ないんだよ

25 :
ペルセポリスはもう来年のACLは諦めている感じだな。
リーグで4位のサバ・コム(3位のエステグラルがハズフィカップを制したので、ACLは4位まで)
との勝ち点差は7。残り6節で勝ち点差7を埋めるのは容易じゃないし、しかも、セパハンやトラクター
サジとのアウェーマッチが含まれるので、勝ち星を積み重ねるのは難しいだろう。
ペルセポリスとしては今年のACLに全力投球、とにかく行けるところまで行くという感じか。リビア代表の
ザイードも現在ACL得点王だし、ひょっとしたらひょっとするかもなあ。

26 :
J勢がだめなら、そろそろイラン勢に優勝してもらいたい
日韓サウジが複数回優勝してるんだから(オージーは国内リーグがまともとは言い難いので)
本当昨年のセパハンは惜しかった

27 :
>>25
UEFAだとカップ戦優勝チームがリーグでCLorEL出場権をとると準優勝に権利がいくよね
例えば今年のスペイン国王杯は決勝がバルサ×ビルバオなんで、ビルバオのEL出場が事実上既に決まってる
ACLの場合は準優勝チームじゃなくてリーグ4位に行くと決まってるのかな

28 :
>>27
ELは元々カップ戦王者に権利のある大会だからでしょ
ACLは纏めてCLに近づけたんだから
代表チーム選出方式としてはCLの方になるんだろ

29 :
>>28
なるほど、そういう面はこだわってるんだな
サンクス

30 :
決勝会場はせめてアジア主要国の持ち回りでやればいいのにな
もちろん施設面等の条件がいい国だけね
それなら日本のサポも「やったドバイ行けるぜ!」って盛り上がれるし
なんにせよ一方のスタジアムで開催なんて常識じゃあり得ない

31 :
AFC Champions League 2012 西地区 1次リーグ 第3節
◆グループ A
アルラーヤン(カタール) 3-1 ナサフ・カルシ(ウズベキスタン)
http://www.youtube.com/watch?v=ODHpG_ZFYMg
エステグラル(イラン) 1-2 アルジャジーラ(UAE)
http://www.youtube.com/watch?v=Lt8wKJNyRos
◆グループ B
アルイテハド(サウジアラビア) 1-0 バニヤース(UAE)
http://www.youtube.com/watch?v=FnNg2NkqEbo
パフタコール(ウズベキスタン) 3-1 アルアラビ(カタール)
http://www.dailymotion.com/video/xpwr8p_afc-cl-al-arabi-verliert-weiter_sport
http://www.sbs.com.au/ondemand/video/2219330199/Pakhtakor-v-Al-Arabi
◆グループ C
セパハン(イラン) 2-1 レクウィヤ(カタール)
http://www.youtube.com/watch?v=HTbrQPrs_HU
アルナスル(UAE) 1-2 アルアハリ(サウジアラビア)
http://www.youtube.com/watch?v=uLJziB17HbE
◆グループ D
アルガラファ(カタール) 0-3 ペルセポリス(イラン)
http://www.youtube.com/watch?v=tqG29Z2TlLk
アルシャバブ(UAE) 1-1 アルヒラル(サウジアラビア)
http://www.youtube.com/watch?v=_6wWn_K--Dk

32 :
http://www.youtube.com/watch?v=SS47RLRkmwc
ブリーラムのフル試合動画
雨が凄いね

33 :
>>31-32


34 :
決勝トーナメントの試合が西地区のみ1週間前倒しだと
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120406-00000133-jij-spo.html

35 :
どう見たって6月初めのW杯予選を見越した変更
日本はほとんど海外組とはいえ、なんで西だけなんだよ
ふざけるな

36 :
テヘランタイムズ見てたら、こんな記事が(数日前のものだが)
Persepolis not afraid of Majidi, Denizli says
http://www.tehrantimes.com/sports/96532-persepolis-not-afraid-of-majidi-denizli-says
アル・ガラファにレンタル移籍中のマジディを恐れてはいないと(試合は大勝だった)。
まあ、ライバルのエステグラルのエースだった人物だし、意識するのは当然か。
あとこんな記事も
Iran to play UAE in friendly, possibly Japan
http://www.tehrantimes.com/sports/96585-iran-to-play-uae-in-friendly-possibly-japan
イラン代表がUAE代表と親善試合をする話しがあり実現しそうだが、日本代表ともやりたいと。
場所はアザディスタジアム。個人的には見てみたいけどね。

37 :
【サッカー/ACL】中国サッカーファン、自国のカンフーサッカーに辟易!FC東京のポポビッチ監督の“怒り”に賛同の声。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333714832/

38 :
>>34
結局、油は自分らだけやりたいように変えたんだな。
>>35
でもそれ、JFAは日程変更要請、断ったんじゃなかったか?
最終予選前に代表戦1試合入れたい(だったか?)とかで。
ま、Jと代表は日程、当初の予定通りなだけだし。
ACL的には、この記事でいう決勝T(R16)は東西完全分離で油どうでもいいし、
組合せ決定後の決勝T(8強)は9月でずっと先だから、油が先に試合済ませても関係ないし。
代表の方は最終予選(6月開催)3試合の内、最初(3日)の『』と次(8日)の『昼なのに』戦は両方埼玉だし、
29、30日に試合すること最初から判ってるACL組からは、
出ても脚から2人、他3チームから藤本・酒井・石川くらいだろ。たいした影響ないよ

39 :
遠藤のイエローもらってウズベキアウェイ回避は代表的にGJだった。
最終予選前のR16の試合もやりたくないのが本音だろうな。さっさと
敗退してJ王者目指すほうがおいしいのは間違いないし。

40 :
ブリーラム残り全敗したとしても、チョンブリみたく神格化されちゃいそう。
日中王者相手に連勝しちゃったのは、東南勢ではもはや神の域なんだろーし。

41 :
タイファーマーズバンクがアジア通貨危機でなくならなければ
タイの古豪として健在だったはず

42 :
>>40
広州はともかく柏に勝ったところで大したことない
ホーム2試合でまだ1勝しかしてないし、スタジアムもはるかに見劣りする
今時立ち見込みでやっと15,000収容って考えられない、おまけにそれが満員にならないし
チケットブースもクラブショップも無い、おまけにトイレ屋外のエリアがあるって
ホスピタリティーのかけらも無い、タイ人がスタジアム見たら馬鹿にされる

43 :
瞬く間に逆転された某クラブのサポかw?

44 :
>>41
あれこそまさに伝説の域だね。
今だに東南でタイだけ別格扱いされる所以がそこだと思う。
>>42
確かに磐田とか柏の競技場は不備すぎる。
まぁ逆に味があると判断する人もいたりするけどw

45 :
広州はともかく柏に勝ったところで大したことない(笑)

46 :
といっても今回のACL東地区で初出場なのはFC東京、柏、ブリスベン・ロアーの3つだけだしな。
ブリーラムはプレーオフとはいえACL出場経験のあるチームだし、大したことないと言われても仕方ない。
まして初戦がタイでのアウェーだったわけだし。

47 :
勘違いしちゃいけないのは、タイが凄いんじゃなくて
ブリーラムが凄いということ
タイプレミアではブリーラムが突っ走っていて、その後ろを
少し離れてムアントン、チョンブリそしてバンコクグラス
タイもJとの連携を深めていってるから伸びていくとは思うが

48 :
ブリーラムが出場経験があって柏や瓦斯が初出場ってことと
大したことない(笑)は全く関係ないけどなw

49 :
>>48
そう単純に大したことない
そうじゃなきゃ3勝してる

50 :
パース・グローリーとウェリントン・フェニックスのプレーオフの試合が延長までもつれてるけど、
ひょっとしたらウェリントンが勝ったらACL出場決定?セントラルコーストとブリスベンは既に
出場が決まっている。

51 :
はい、パース・グローリーが3-2で勝ちました。
ウェリントン見たかったなあ。ニュージーランド人選手の扱いとか越境参加問題はどうなるのかとか興味津々
だったのに。パース・グローリーは特に興味ない。

52 :
ウェリントンがオセアニア扱いになれば
毎年確実にオセアニア王者だね

53 :
アルビレックス新潟シンガポールはもし優勝してもアジアの大会には出れないって聞いたことあるし
ウェリントンも無理だろう

54 :
今みたいなガンバにブニョ地元で負けたら、ウズベクリーグの評価ガタ落ちしかねん。

55 :
2強は頑張ってはいたと思うがウズベクリーグの評価なんか
ガタ落ちするほどもともと高くはないんじゃないか

56 :
中央アジアでは最強なんだろうけど、
欧州扱いのカザフリーグとなら似たようなもの?

57 :
>>55
ここでの評価で言ったらガタ落ちじゃね?

58 :
>>57
去年のこともあるからブニョに対する評価ならそうだと思うが
このスレでのウズベクリーグ全体への評価ってそんなに高いかな
西地区の結果をみても>>20だしな

59 :
アル・ラーヤンがカタールSCに8-2と大勝。ロドリゴ・タバタはPK込みで4得点の大暴れ。
ACLでエステグラルとの2位争いの行方が気になるところだな。

60 :
>>59
タバタって鈴木啓太に似てるよね

61 :
今更だが少し前のACL試合フル動画。先ず
http://www.youtube.com/watch?v=3aK9IX3gzFA&context=C4e25bd6ADvjVQa1PpcFObHXSTYhIGV217I4TwDjXhAtlu623SF7E=
アル・ヒラルとペルセポリスの試合
http://www.youtube.com/watch?v=H10RyZxAbx4&feature=relmfu
セパハンとアル・ナサルの試合

62 :
広州はホームでドロー。しかも、ゴールはコンカのPKだけ。
パウロンは相手のFWに交わされてゴールを奪われ、そのせいでか前半26分に交代。ACLでは登録外に
なっていることもあり、パウロンのモチベーションはかなり下がっているのだろうね。早くも瓦解の傾向が
出ているんじゃないの。

63 :
29節終了
1 Sepahan FC   58
2 Esteghlal     55
3 Teraktor Sazi 53
4 Saba Qom FC 46
5 Naft Tehran FC 44
6 FC Zob Ahan 41

ACLの掛け持ちはあるが優勝はやっぱ経験者のどちらかに落ち着くかな。
上位3位までの来季ACLはもう決まりだが4枠目がどうなるか。
ひそかにゾブアハンが5ポイント差まであがって来てるのが不気味。
>>61
セパハン、アウェーで馬鹿試合やってたね。得点経過みてワロタ
次節がペルセポリス戦。ペルセポリスは>>25の指摘が当たってそうだが。

64 :
ゾブ・アハンは一時期かなりひどい状況だったんだが、ここ9試合は負けがない。
安定していないサバ・コムやナフト・テヘランを追い抜く可能性は低くない。
ゾブ・アハンは来年のACLとは縁はないと思っていたけど、ここでラストスパートを
かけてくるところはさすがといったところだ。

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=t673H9yCm7s
ゾブ・アハンとエステグラルの試合動画
このチャンネルアメリカ人なのに
イランの動画ばっかり。

66 :
主力を大幅に放出してるのにzobahanの安定感は凄いな
たらればだけどエステグラルの代わりに出ていたらもっと良い成績だったろうね

67 :
>>65
イラン系アメリカなんじゃない?

68 :
ブリーラム来週のアウェー全北戦、なんとか頑張ってほしいな!
ACLではブリーラム、AFCカップはチョンブリを応援してます。
アレマとソンラム今のとこ沈黙してますけど、ミャンマー勢が意外と強いんですね!

69 :
アレマはチームが分裂してて、LPIとISLの2チームがある。
メインの選手がAFCが認めてないISLの方に所属してるため
状況的に厳しいと思う。

70 :
豪州国内リーグお家騒動 代表に影響?
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120410-931914.html
Aリーグも揉めてるなあ。
10チームを割るとリーグの編成はかなり難しくなる。
ゴールドコーストのオーナーはFFA(オーストラリアサッカー連盟)のやり方に批判的らしいが、
FFAの会長のFrank Lowyという爺さんはユダヤ系の大金持ちで、えらい力があるみたいだな。
15年のアジアカップの招致にも成功してる。

71 :
ニューカッスルも脱退するのか
こんなことだとまた枠減らされるんでね?

72 :
10チーム制さえ維持できないなら減らされて当然じゃないか
まぁAFCの基準がまたどうなるかも分からんが

73 :
こういうゴタゴタがオーストラリア・アジアに限らず
欧州も含め世界中で起こってるのを見ると、ほんとJリーグてのは
完璧ではないもののかなり上手くやってるリーグだなぁと思わされるね

74 :
>>71
代わりにどこが増えるんだろうね

75 :
実力的には東は正直増やすところないな
西から持ってくる手もあるが

76 :
これ以上西のクラブを東に持ってくるのはやめて欲しいな
まだインドとかウズベキスタンならマシだけど

77 :
Aリーグは大都市にクラブを置くことをポリシーでやってきた。リーグの拡張案でクラブの本拠地として
望ましいとされているのもキャンベラ(なぜか女子のクラブはある)やサンシャイン・コーストやホバート
などの人口の多いところばかり。あとタスマニアやクライストチャーチ(ニュージーランドの)の名前も。
確かに本拠地の人口は多い方が経営にはいいが、タウンズビルを本拠地にしたノースクイーンズランド
が潰れたことを考えるとそう単純な話ではないのかも。
ドイツのホッフェンハイムのように本拠地の人口が少なくてもクラブがやっていけるのはサッカー熱が
極端に高い国ぐらいというのが実情。
シドニーとメルボルンは人口がかなり多いんだから、そこにポコポコクラブを作る手はなくはないが。

78 :
>>75
つか枠空きが出るならもう西から持ってくるしかないだろ
ますます西高東低になるけど

79 :
東西に分かれてしまったウズベクの枠を東に全部持ってきて、
空いた枠にサウジイランをいれて4枠に戻すとかならいいかもね。
ウズベクがそれで納得するかは分からないけどw
何にしてもAリーグは問題山積だな。

80 :
日本4
韓国4
中国3
豪州3
タイ1
ウズベク1
今回の東の内訳だけど実力からしたらこれ以上ないくらい理想的なバランスなんだから何とか維持してもらいたいな
これ以上増やすならタイかウズベクかベトナムあたりから

81 :
タイ2枠とかベトナムなら西から持ってくる方が妥当だしないわ
自分もレスしといてなんだが、あまり先走っても仕方ないけどな

82 :
中国クラブ推してた奴が節が一つ終わる毎にどんどん減っていく件www

83 :
それはACLの風物詩の一つだw

84 :
>>72
人口が2,100万人の上にスポーツとしての人気はラグビー、オージールール、
クリケット、テニスより下だから10チームは多すぎる。
学校でもサッカーなんかまずやらない、やってるのは移民がほとんどで
子供が集まって遊ぼうとなるとやるのはクリケットだし

85 :
>>77
ホッフェンハイムは金持ちのオーナーがいるからやっていけるんで、参考にならない。
>>84
そもそも「移民」の集まりの国なんだが。
やるスポーツとしては人気ある。>サッカー
動員もメルボルンなんかは好調なんだが、協会の運営が下手すぎて、逆に熱を冷ましてる。

86 :
>>85
キャプテンクック時代や流刑者の事言ってないことくらいちょっと考えリャわかるだろ。
東ヨーロッパ主にクロアチア移民、わかった?

87 :
日韓4もいらないんでいろんな国混ぜてほしいけど

88 :
>>87
他の国が糞過ぎてそれどころじゃないだろ
豪州は分裂騒動おきてるし
インドネシアも分裂してる
毎回毎回書類不備でやらかす東南アジア勢とか
ACL参加以前の問題

89 :
それこそ西から持ってくるしかなくなるわな

90 :
2012現在の枠 東アジア
GroupStage PlayOff 
日本     4 0 
韓国     3 1 
中国     3 1 
豪州     3 1 
タイ..     1 1 
ウズベキスタン. 1 0
インドネシア   0 1 

91 :
豪州はブリスベン、セントラルコーストがストレートインの2
アデレードがプレーオフの1で計3つ

92 :
>>90
前スレから
【西地区 Group A-D】
カタール(4): レクウィヤ, アルーラーヤン, アル-ガラファ, アル-アラビ
サウジアラビア(3): アル-ヒラル, アル-アハリ, アル-イテハド
UAE(3): アル-ジャジ-ラ, バニヤス, アル-ナスル
ウズベキスタン(3): ブニョドコル, パフタコール, ナサフ・カルシ
イラン(2): セパハン, ペルセポリス
【西地区プレーオフ (2)】
イラン(2): エステグラル, ゾブ・アハン
サウジアラビア(1): アル-イティファ
UAE(1): アルーシャバブ
ウズベキスタン(1): ネフチ・フェルガナ
【東地区 Group E-H】
日本(4): 柏レイソル, (天皇杯王者), 名古屋グランパス, ガンバ大阪
韓国(3): 全北現代, 城南一和, 蔚山現代
中国(3): 広州恒大, 天津泰達, 北京国安
オーストラリア(2): ブリスベン・ロア-, セントラルコースト・マリナーズ
タイ(1): (タイ・プレミア優勝チーム, ブリーラム PEA FCが有力)
【東地区プレーオフ (2)】
韓国(1): 浦項スティーラーズ
オーストラリア(1): アデレード・ユナイテッド
タイ(1): (タイFAカップ優勝チーム)
インドネシア(1): ペルシプラ・ジャヤプラ

93 :
ウズベクのクラブが東地区に参加するとアウェーのたびに長距離移動になるから負担がでかすぎるな
中央アジアとはいっても世界地図で確認してみるとイランと大して変わらないじゃん
オーストラリアまで行ったら片道だけで軽く1万キロ超えとかw

94 :
未だにブリーラムPEAって
ACL語る前にまずチーム名を正しく記載しようや
失礼だぞ

95 :
ACLなんてラフ・ダーティープレイの連続で、
程度の低い審判多いし、リーグのどこが本気出してプレイしてるのかと。
Jリーグに支障来したら大変だから、Jのクラブは疲れてる主力は外すし。
ACLはテストマッチだと断言する監督もいるし。
国内でも蔑みの対象だし、日本開催だと観客はJのチーム以外見に行かないし。
AFCでフェアプレーの徹底を厳命しないかぎり日本側からはいつまでも馬鹿にされる存在だな。
ACLは本当にどうしようもないよね。

96 :
否定意見は今後も変わらないのか

97 :
>>93
日本からオーストラリア行くのにも11時間ぐらい掛かるのに
ウズベキスタンまで移動とか死ぬな
それなら東西なんて分けずにGLからシャッフルでやればいい

98 :
チョンブリが無敗で首位キープ中。
インド勢は早くもこの時点でグループ敗退決定。
激戦組ながらオマーンのスワイクが好調維持してるのが凄い。
あとUNITED対決ですが、今節はHOMEに軍配。

99 :
オマーンは珍しいな
この組は有力と思えたカディシヤが苦労してるね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロマーリオVSリヴァウドVSロナウドVSロナウジーニョ2 (384)
+╋The Blues Chelsea FC 262╋+ (1001)
イケメンなサッカー選手 その3 (571)
何故CR7はナメられるのか (212)
ガレス・ベイル【ギグス2世】 (465)
世界中で嫌われる韓国サッカー (426)
--log9.info------------------
まだ紙の本なんか読んでるんですか? (148)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 (118)
テスト用だから自由に使ってね (286)
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目 (168)
おやつが食べたいな〜 5 (953)
リサとガスパール6 (111)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (112)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (677)
おやつが食べたいな〜 5冊目 (935)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目 (860)
【赤毛のアン】歓喜の白路【パート12】 (915)
【佐藤さとる】コロボックル3【村上勉】 (176)
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】 (590)
【夢水/クイーン】はやみねかおる【恭助/都会トム】 (384)
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合7冊目【獣の奏者】 (770)
【児童書板】質問・雑談スレ (455)
--log55.com------------------
岡田「向井地美音総監督!AKBグループで1番偉い人」向井地「権力だけはある」wwwww【深夜のインスタライブ】
チーム8内アンケート41人中21人が8に怖いメンバーが居ると回答
【NGT48】荻野由佳 応援スレ★65【おぎゆか】
【速報】NMB48が5月13日発売の新曲で握手会に変わる特典イベントとして生電話会を開催すること発表!
【指原】マンチ・カン太郎&ミヌエット五郎応援スレ★57【猫ーズ】
【速報】 田中美久cがShowroomで乳首丸見え放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【本スレ】AKB48★1491【本店】
美しきメンバーの画像が集うスレ