1read 100read
2012年4月海外サッカー32: フェルナンドトーレス師匠という男10 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
香川ってトラップの技術だけならメッシ以上だよね (470)
世界中で嫌われる韓国サッカー (426)
シャビエル・エルナンデス死亡祈願スレ (249)
【ノバラ】NOVARA 森本貴幸 51【ノヴァーラ】 (786)
††Red Devils Manchester United 351†† (962)
+╋The Blues Chelsea FC 263╋+ (400)

フェルナンドトーレス師匠という男10


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278883414/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1301307595/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1303033452/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1310052178/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316416303/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1320637393/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1326586919/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1330398668/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1332881964/
師匠の居残り練習
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
マンU戦での師匠の勇姿
http://www.youtube.com/watch?v=AvlzTSAQMU8&feature=related
黒猫戦での本物のアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=g3YGtj9bewQ
CL準決勝2ndLegバルセロナ戦での勝者のゴール New!!
http://www.dailymotion.com/video/xqcr2h_www-dailygoalz-com-eng-fcb-2-2-chel_sport?start=55#from=embediframe

2 :
・師匠、セスクについて語る
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/20110509_torres_wsk_interview.html
「イングランドではリーグ最高の選手の1人と
見なされるけど、スペインでは話題にもならない。
代表でもレギュラーじゃないしね。」
・その他
「俺は神」
「俺は勝者」
「チェルシーはトロイ」
「プレミアのDFはザル」
「チェルシーのサッカーは時代遅れ」
「僕はゴールがどこにあるかを見失うことはない!」
「欧州選手権とワールドカップのチャンピオンに輝いたチームでプレーし、
自力でレギュラーを勝ち取った選手の実力に疑問を抱くというのは、敬意を欠く行為だと思う」
「大事なのは過去ではなく現在だ」

3 :
ワールドサッカーキング 11.05.19(No.177)より
●「トーレスの時代は終わった」という批判に対して
「世界中のサッカー選手が何人いるか分からないけど、W杯優勝を経験できるのはほんの一握りに過ぎない。僕はその栄光を味わった勝者なんだ。それでも僕を批判したいのかな?」
●クラブで活躍できないことへのマスコミへの批判に対して
「でもそれは、自分の好みや感情を基準にした無意味な批判じゃないか。本当のことを言おう。僕はイングランドに来てから、ここの新聞は全く読まないようにしている。理由はくだらないから。」
●同時期に加入したDFダビド・ルイスの活躍に対して
「ダビドが素晴らしい選手であることは認めるよ。ただ、彼と僕とではポジションも役割もまるで異なる。FWとしてゴールを奪うのが僕の仕事で、
 センターバックの彼とはプレーの中身が全然違うんだ。…(中略)… こうした動きは、DFにとってはあまり必要ないものだ。」
●CL出場のために移籍したことが正解だったというコメントに対して
「ちょっと待ってよ。僕はそんな理由で移籍したんじゃない。今でも心から愛するリヴァプールのことを悪く言うつもりがないことは分かってるだ
 ろう? …(中略)… そんな時、チェルシーからのオファーが届いたんだ。僕にとっては、闇の中に光が差し込んだような感覚だった。」
●チェルシー以外からのオファーはあったのかという問いに対して
「いくつかあったけど、具体的な名前を言うのはやめておく。…(中略)… 世界最高のレベルでやりたい僕にとって、今のイタリアは興味の対象じ
 ゃなかった。」
●セスク・ファブレガスのバルセロナ移籍の可能性について
「さっきも言ったけど、決めるのは本人だ。…(中略)…イングランドではリーグ最高の選手の一人 と見なされるけど、スペインでは話題にもなら
 ない。代表でもレギュラーじゃないしね。」
●トーレス「チェルシーの中盤はトロい」

4 :
http://gerrard.blog.shinobi.jp/Entry/2353/
Q.カカのシティ移籍騒動(09年)について
「(略)そう、破格の契約ではあるんだろうけど、金銭よりももっと大事なものが他にあるんだ。
選手は、彼が勝ち取ったもの、メダル、彼がクラブに何をもたらしたか、そいうことを覚えていて欲しいと思うものだ。
自分が引退した10年後のことを想像してみよう。過去を振り返り、周りを見回す。
そこには何の写真も、何のメダルも、何のトロフィーもない。
まるで自分が何のためにプレーしていたのかわからないみたいにね。
すばらしい車やすばらしい家はあるかもしれないけど、それにどんな意味があるだろう?」
Q.代表から外されるとは思わないか、という質問に対して
「一度も考えたことはない。自分が外れることは絶対にない
なんて保証はないけど、勝ち残る自信はあるよ。」
Q.ユーロとW杯を制したことで勝利への欲求が薄れているのではないか、という質問に対して
「いつまでも優勝の余韻に浸っていると指摘されるのは心外だ。
僕らは勝利した翌日には、既に次の目標のために気持ちを切り替え、
≪挑戦者≫として準備を始めているわけだからね。」

5 :
師匠覚醒なるか!?
F・トーレスの復調を感じるビラス=ボアス
「ゴールに近づいている」
ビラス=ボアス監督は、試合後の会見で次のように話している。
「彼のパフォーマンスは良かった。良い動き出しがあり、気持ちも入っているし、インスピレーションもある。
彼はチーム全体とファンから、信頼されているよ。彼が信頼を感じていて、周りに貢献していくのはいいことだ。
彼はゴールを奪っていない。しかし、近づいている。私は、チームが試合に勝つことに貢献してくれる限り、我々は彼に満足できると思う」
http://www.goal.com/jp/match/60403/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3...
8.0 MOM

6 :
師匠遂に代表落ち!
トーレスに忠告するデルボスケ
「フェアでなければ」
「スペインを率いるビセンテ・デル・ボスケは、29日にスペインで行われるベネズエラとのフレンドリーマッチを戦うメンバーを発表。
しかし、そのリストの中にここ5年間呼ばれ続けていたトーレスの名前はなかった。
だが、デル・ボスケは、ユーロ2012を戦うメンバーからトーレスを除外したわけではないと主張している」
「トーレスは今いいフォームではない。今回のケースでは、我々は彼の招集を見送った方が良いと判断した」
「彼は我々がとても評価している選手だ。彼を外すことはつらかったが、同時にフェアでなければならないと感じた」
「しかしこの決定はそれ以上の意味をもつわけではない。今回集めた選手がユーロ2012の基本的なメンバーにはなるだろうが、最終的な決断はまだだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000322-soccerk-socc

7 :
後輩に気を使わせる師匠
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201201171800_chelsea_torres.html
チェルシーに所属するスペイン人MFオリオル・ロメウが、
チーム加入以来、真価を発揮できていないと批判を受ける
スペイン代表FWフェルナンド・トーレスを擁護した。クラブの公式HPが伝えている。
「みんなトーレスが得点できないと、良いプレーをしていないと常に言うけれど、
それは正しくないね。彼は良いプレーで僕らがゴールを奪うのを助けているよ」
「彼は(プレミアリーグ第20節の)ウォルヴァーハンプトン戦で非常に素晴らしいプレーをしたし、
他のビッグゲームでも僕らのためにプレーしている。僕らにとって偉大な選手なんだ」
「もし彼が幸せで、ピッチで楽しめているならば、プレーはもっと良くなっていくだろうし、
多くの手助けをしてくれるよ。彼はここ2試合で素晴らしいプレーをしたし、それは僕らにとってもいいニュースなんだ」

8 :
現在の調子を語る師匠!!
現状への複雑な心境を語るトーレス
「今までにないほど調子がいい」
 2011年1月にチェルシーに移籍して以来、かつての輝きを取り戻せずにいるスペイン代表FWフェルナンド・トーレスは16日、
メディアに対し「個人的には今までにないほど調子が良い」と語り、自身のコンディションに結果が伴わない現状への複雑な心境を吐露した。
「リバプール時代には、調子が悪い時でも、ボールを持てば自然と得点につながっていた。
逆に、今は本当に良いコンディションを維持できている一方で、チャンスをうまく生かすことができずにいる。
正直、このかみ合わない今の状態に多少の違和感を抱いている」
その一方でF・トーレスは、チェルシーでの生活に満足していることを強調するとともに、同クラブでの成功を誓った。
「実は、チェルシーに移籍した当時は、もう少し物事がうまくいくと期待していた。
とはいえ、今はここで満足しているし、チームメートやテクニカルスタッフとも良好な関係を築けている。
そして、私生活でも充実した時間を過ごしている。
僕は、今までプレーしてきたすべてのクラブで示してきたように、ここでも成功を勝ち取ってみせるつもりだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000006-spnavi-socc

9 :
フェルナンドトーレスに何が起きているのか!?
リバプールからチェルシーに移籍して1年。フェルナンド・トーレスの調子が上がらない。
今季はここまでリーグ戦19試合に出場、わずか2ゴールに止まっている。彼の身に何が起きているのか。
かつて大宮アルディージャなどでプレイ経験のあるライターが描く――
先日チェルシーの試合を見ていたら、FWのフェルナンド・トーレスがどうにもよくない。
しばらく見ていると、彼がプレイに自信をなくし、ゲームを楽しめていないことがわかって、私は同情してしまった。
同情? まさか! 若くして億万長者になり、あらゆる人々の夢を実現したフットボール選手に、いったい誰が同情などするだろう?
でも私は、ついしてしまうのだ。思いがけないケガを別にすれば、プレイに自信をなくすことは選手に降りかかる最悪の状況だ。
いうまでもなくトーレスはワールドクラスの選手だが、そんな彼でも自信の有無はプレイに大きく影響する。
チョウの羽に少しでも触れたら、細かい粉が落ちて、チョウは飛べなくなる。フットボール選手の「羽」は自信だ。
そこが傷ついたら、選手は飛べなくなる。
この自然界に、チョウの羽ほどデリケートなものはそう多くはない。
それでもフットボール選手の自信に比べれば、チョウの羽は鋼鉄くらい頑丈に思える。
トーレスはワールドカップで優勝し、欧州選手権でも優勝し、大金持ちで、世界の数百万数千万人があこがれる存在だ。
ところが自信を失うと、彼の羽は傷つき、飛べなくなる。
プレイのリズムが崩れ、ボールタッチは危なっかしくなり、走りにためらいが見え、フィニッシュは弱くなる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120213-00000304-sportiva-socc

10 :
見逃した人用にトーレス師匠いや勝者の軌跡
ttp://siokan.so.land.to/src/1335300236110.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1335300675624.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1335300680048.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1335300683482.jpg

11 :
昼行灯ないつもの師匠、稀にネ申

12 :
      ヘ(; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ ← ブスケッツ
    :。;  /
                        一二 ( ゚ω゚ )
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)師匠ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J (((○

13 :
師匠は守備免除だったのかw

14 :
なんでこいつが師匠なんだよ
支障か死傷ならいいけどよww
まー俺と同じくらいのイケメンだなw

15 :
この世に時間を止めれる男って存在するんだな
この男にボールが渡った瞬間、世界中のフットボールファンの時間が止まったよ

16 :
本当にゴール見失ってなかったんだな

17 :
36 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/04/25(水) 05:05:24.23 ID:dH4AeQiX0
みえるぞ...
師匠が引導を渡す2点目をいれる姿が...
神を予言した人がいる

18 :
シャビ「師匠は、アンチフットボール」

19 :
前スレ予言多すぎw
191 :ー :2012/04/06(金) 02:08:16.05 ID:hh0lzb8pO
普通に放り込みサッカーすれば今のピケやプジョルならいくらでもポカしてくれそうだし
勿論ポカマスターのアウベスだっている。
師匠ヒーローまじある。
192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/04/06(金) 04:45:28.44 ID:Ba815j8C0
師匠は勝者と言うことはつまり…
193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/04/06(金) 04:48:02.27 ID:DW+K38C5O
バルサ戦で60億の価値ある決勝点を決める師匠
194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/04/06(金) 05:50:08.84 ID:Q+NkDY2EO
今年のCLのテーマは『ストップ・ザ・師匠』
これで決まりだな
265 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 09:57:25.81 ID:v1WxnbJA0
師匠はドフリーにしとくという手が1番有効だな
266 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 10:52:02.30 ID:hrT1c3n20
ドフリーのトーレス師匠は、敵に勝ります
306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/12(木) 17:45:57.09 ID:kyxHQDM30
バルサ戦では世界中に衝撃を与えるよ
試合を支配するのはシャビでもイニエスタでも
ましてやメッシでもない
真の絶対的勝者である師匠がフィールドの支配者
としてピッチに君臨する
その日まであと僅かだ

20 :
>>19
ワロタwww

21 :
おかしいな
2スレ前まではノーゴールスレだった記憶が・・・

22 :
前スレの伸びっぷりふいた
これが勝者か

23 :
180分で1年分の仕事をするって書いた記憶がある。実際は1試合で決めたけどw

24 :
マジで感動した
これまでのノーゴール記録とか壮大なフリだったとも思えるw
決勝とユーロ次第じゃバロンドールあるで

25 :
それは大げさだろw

26 :
バロンドールを取ったら伝説になるな・・・

27 :
さらに分かりやすい動画
http://www.dailymotion.com/video/xqcu6y_www-dailygoalz-com-2nd-highlight-eng-chel-v-s-fcb_sport&start=455

28 :
            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l    bwin    l

29 :
地味にトラップうめぇ

30 :
あの時間帯で守備に戻らないのは流石の一言だよ

31 :
あいつに守備をさせるのはメッシをフリーにするより恐ろしい
                                   てりー

32 :
たった3分で一年分の仕事をする男かww

33 :
トーレスはなにがなんでも結果を出したかったのだろうか
それともCL勝ち抜けルールを理解してなかったのだろうか
試合も後半ロスタイムで守り抜けば勝ち抜けという状況で自分のミスでボールを奪われたにも関わらず
ケアしにいかないでスルスルっと上がっていく
得点が欲しい状況じゃなかったのに
なんというかさすがだと思った

34 :
メアシがメシアになった瞬間を見た

35 :
絶不調じゃねえか

36 :
本当になんであそこで上がっていったのか

37 :
あれだけ批判されてた男が一夜でヒーローだからな。
本当サッカーは面白いわな。

38 :
師匠は神

39 :
FWとしては、ダメ押し点とったほうがいいと判断したんだろー

40 :
全人類の裏をかいて上がる師匠

41 :
ザ・サン紙の見出し
「テリーが退場になり、メッシがPKを外し、チェルシーが決勝に進出する。それより何より一番驚いたのは:トーレスが得点したこと!!」

42 :
サンって日本でいう東スポだぞ?
勝者への嫉妬としか思えない

43 :
>>12
ふいたw

44 :
バッジョも真っ青のファンタジーを見せてくれたね

45 :
Fernando Torres £50 million insurance goal. Barcelona vs Chelsea | Champions League 2012
http://www.youtube.com/watch?v=LcdykMPRNrw&feature=related
Fernando Torres' 50 million pound goal vs Barcelona, 11/12 Champion's League - 24/4/12.
http://www.youtube.com/watch?v=yd9UeNsdZCo&feature=related

46 :
持ってるな〜

47 :
ボールが蹴り出された時師匠はオフサイドポジションじゃなかったの?
一気に抜け出したの?俺の見た動画じゃ画面外で分からんかった。

48 :
>>47
>>10
自陣にオフサイドは無いよ

49 :
ttp://www9.plala.or.jp/naoshi/rulebook/offside.htm
これの場面6を見よう

50 :
>>47
バルサの選手はキーパー以外全員相手(チェルシー)陣地内
自陣でオフサイドポジションにいてもオフサイドは適用されない

51 :
これ決勝レアルきて師匠の力で打ち破ったら本当に伝説の男になってしまうんじゃないか

52 :
どうせならメッシのPKが決まってたら、もっと劇的だったのにな?

53 :
まあ、今シーズンで一番興奮したゴールだったね

54 :
>>39
恐らくあの場面で上がっていくトーレスを見てチェルシーの選手は全員殺意を覚えたんじゃないだろうか
完全にセオリーを無視した行動でヘタすれば戦犯になりかねない行為
しかし物にする辺りトーレスは他とは違うなにかを持っている…

55 :
>>42
何で嫉妬するんだよ。

56 :
>>41
試合前に見てたらネタ感満載の見出しだな

57 :
めちゃくちゃ哀れなサッカー選手みたいに見られてたのが一発で大逆転だなぁ
岡ちゃんなみの反転だ

58 :
ボール捕えれたのに守備をしないでそのまま前線に上がることなんて普通のFWじゃできねえ行動だ
すべての人間の裏をかきやがった
流石師匠
勝者はやっぱり違うぜ

59 :
>>56
チェルシーが勝つとかねーよ
テリー退場とかねーよたぶん
メッシがPK外すとかほとんどねーよ
師匠がゴールとか・・・ねーよwwwwwwwwww
試合前に見てたらこんな感じだっただろう

60 :
>>33
あれ、メッシやクリロナだったら
普通に抜いて、点を決めると思うが
師匠は、ボールをとられて空気になるという
スキルが他と一線を画している。

61 :
601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/24(火) 19:39:49.41 ID:qtLNsKaD0
おそらく、74年W杯オランダ対西ドイツみたいな死闘になるだろう
最後ミュラーのような歴史に残るゴールを師匠が決める
そしてペップをはじめ、バルサの選手たちはこう言うのだ
「あいつはよくわからん」
そうあの理屈屋クライフがミュラーの印象を聞かれて答えたように…
これ書いた奴スゲーわww
世界中のひとがよくわからんからな

62 :
一度全速で仕掛けていってるから、勢い余ってる分戻れるわけないやん、
うまいことクリアボールのタイミングがかみ合ったんだな。

63 :
師匠がどフリーになった時何が起こったか理解できなかったわw

64 :
ストライカーとしての感覚が、あそこで上がるという行為をもたらしたんだろうか。
って俺にはバルサのフィールドプレーヤー全員が「自陣にオフサイドはない」というルールをど忘れしていたようにしか思えんw
時間帯からいっても責めざるを得ないが、さすがに10人全員でやっちゃダメでしょ。

65 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=dz40Hg6NKrM

66 :
>>52
メッシのPKが決まってたら、あの局面でバルサが前がかりになることはなかっただろうから、
今回みたいな、独走ドリブル&ゴールは生まれなかったんじゃないか?

67 :
バルサで師匠卒業か

68 :
あのロングボールがトーレスに渡った瞬間
その時見ていたすべての人は時が止まったんだろうなw

69 :
トーレスvsバルサ戦の軌跡
トーレス自陣深いエリアから謎のドリブル開始→案の定ボール奪われる→守備に戻るでもなくふらふらと前線に走る→チェルシークリア→トーレス何故かセンターサークル付近でクリアボールを拾う謎のポジショニング→ドリブル独走→ゴール

70 :
師匠が実際に止めてたからね

71 :
英紙「テリー退場、チェルシーCL決勝へ、それより…トーレスが決めたぞ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000313-soccerk-socc.view-000

72 :
師匠はあれだね
代表ではビジャより得点率でも貢献度でも大きく水を開けられてるのに
ビジャがいない一番大事な試合で活躍して評価を上げている
今日の試合もバルサ側にビジャがいれば結果は分からんかったろうし

73 :
※ただ前線でサボってただけです

74 :
>>68
オナドリしようとしてボールロストして、師匠何がしたいんだよ・・・
と思った次の瞬間独走してたからなにが起きたかさっぱり理解できなかったよw

75 :
誰かポルナレフのAA貼ってくれw
まさにあんな感じだったw

76 :
おいNHK
師匠を番組に出してくれ
その時歴史が動いたってやつをよ

77 :
その時歴史が動いた

78 :
>>75
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはトーレスがボールロストしたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかゴールを決めていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

79 :
トーレスはこのままじゃ敗退してしまうと思っていたのだろう

80 :
http://cfile122.uf.daum.net/image/1476573D4F97562B2F31CF

81 :
>>79
なぜ仲間達は誰も上がってこないのか
なぜバルサはあんなに必死に攻めているのか
わけもわからぬまま1人ゴールを狙い最前列に残るトーレス想像して吹いた

82 :
>>55
そりゃ決勝進出を確実にするゴールをゲットしたものへの嫉妬だろうよ

83 :
>>72
日本に観光だけしにきて怪我したやつと勝者を比較するのはあまりに失礼だ

84 :
お前らとりあえず師匠に謝っとけよ

85 :
すみませんでした!!!

86 :
                       
                      ┏ そのまま決勝点を奪われる─>地獄、戦犯
自陣ボックス付近でボールロスト━┫
                      ┗ センターサークルへワープ、
                       独走ドリブルで止めの一点─>天国、ヒーロー
たった一つの行為が人生の天国と地獄を分かつのだよ… と身をもって教えていただきました。
師匠、ありがとうございます。

87 :
師匠ならあれ外してほしかったよね
で時間稼ぎ、最高の仕事したって褒められてたよ

88 :
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335341674793.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335341683544.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335341705325.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335341727990.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335341740418.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025513.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025514.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025515.jpg

89 :
ワロタwww

90 :
>>88
本当にボールを呼び込んだとしか思えない…
未来予知でもしなきゃそのポジショニングは絶対にあり得ない

91 :
最高さんとのフットボール界ラッキーアイコン頂上決戦が見たいぜ

92 :
バルサがDFも含めて全員攻撃状態だったから前線に上がるってのは普通ならアリだが
リード&終了間際&数的不利という死守に徹すべき状況で
自陣深くで謎のオナドリからロスト、その直後に守備放棄して上がっていったのがスゲエ
人智を超えた神経と嗅覚でカンプノウの時を止めた
歓声が遠くなり背景すら消えたかに見えるピッチを独走する師匠の姿は
まさにあれだ、面白かったわ

93 :
>>92
最初はドリブルの勢いで急に止まれなかったっぽいけど、そこからの決断が凄いな

94 :
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025471.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025472.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025473.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025476.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025475.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00025478.jpg

95 :
あれはわざと取らせて前がかりにさせただけだから

96 :
師匠がいなきゃ昔の二の舞になってただろうな

97 :
youtubeで2分ぐらいのダイジェスト見て
偉そうに試合内容語ってる芸スポ民凄いな

98 :
キーパーを抜いた後にシュート撃つのがこわくてドリブルしたままゴールに突っ込む師匠が見たかった

99 :
師匠が、トップページに来てるw
http://deportes.elpais.com/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gunners】 Arsenal 【part500】 (312)
【奇形】 9朴主永p ストライカーpart2 (729)
ムアンバの復帰を願うスレ (172)
【パワー】一番フィジカル強い選手は?【肉体】 (865)
+╋The Blues Chelsea FC 263╋+ (400)
アジアのサッカー情報・第203幕 (921)
--log9.info------------------
●●● 会員の善意を踏みにじった極真 松 井 (123)
●●● ブルース・リーの名誉を汚したハゲチョン大山倍達 (490)
丹波文七みたいな生活してる人集まれ! (502)
【前スレ】斜陽団体大道塾〜退会者23人目〜 (300)
福岡 中学校柔道を騙る (320)
面防具研究スレ (318)
●●● ミスター76 岩崎達也7段 (216)
【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】 (672)
大東合気柔術幸道会系2 (720)
糸東流 (182)
【分裂】ITFテコンドーを生温かく考える【乱立】 (968)
養神館合気道の技術と未来を語ろう!3 (859)
中学剣道を語ろう (139)
【熊殺し】ウィリーウィリアムス最強伝説【超人】 (942)
太極拳総合6 (349)
【柔術】BJJFJ vs JJFJ【連盟】2 (941)
--log55.com------------------
【MMは】4482守屋美穂part.8【復縁したんじゃ!】
【ベストを尽くして】3422服部幸男40【謎の途中帰郷】
【GT】オールジャパン竹島特別【蒲郡周年】
無観客開催の間に建て直してほしい競艇場
【ポンタ】ポンタ【ポンタ】
【GT】ウェイキーカップ☆2【多摩川周年】
猿顔皮被人の呟き&蛙&パチンコ&競艇&競輪&オート パート46
【ヘマノヤ・暮れの平和島で】3590濱野谷憲吾☆53【待ってるぜ!・ムテキング】