1read 100read
2012年4月格闘ゲーム61: 格闘ゲームに連続技(コンボ)っていらんくね?3 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なすび】北海道のバーチャ事情【ねずみ男】 (795)
【PS3】スーパーストリートファイターIV AE Part101 (793)
('A`) ブラッディ・ロア 獣4匹目 ('A`) (586)
スーパーストリートファイター4 お葬式27次会場 (492)
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part6 (696)
【KOF】THE KING OF FIGHTERS シリーズ総合 (728)

格闘ゲームに連続技(コンボ)っていらんくね?3


1 :11/12/02 〜 最終レス :12/04/28
前スレ
格闘ゲームに連続技(コンボ)っていらんくね?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1317475630/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1314530478

2 :
具体的な話になってないので例をあげてみる
戦国BASARA
毛利はダウンから小足?(援軍)で永久いけるし
ガー不連携はリバサだろうが抜けられないので当てはまる
援軍ゲージが溜まってからってのはあるが一番狙いやすい糞ゲー
北斗
物理的に見えない起き攻め、ガークラ連携とか
永久、即死はあるけどゲージがないと無理
BASARAほど詰んではない
fate
見えない起き攻め、ガー不、永久、小足からの5割はすべてそろってるが
永久は完走は現実的ではないしゲージ吐けば抜けられる、
小足からの5割は基本的にすべてゲージ吐くので(補正切り)確殺用
防御システム優秀なので抜けられないわけではないが…
GGX
小足から5割や起き攻めが抜けられないってのが両方持ってるキャラは居ないので除外
BBCS2
マコトのコメット起き攻めは見えないけどジャンケンで抜けられるので却下
反論、修正、追加頼む

3 :
ブシドーブレードでいいな

4 :
だからスト1やってろってばw

5 :
コンボ上手い奴が勝つっていうシステムにしてから、面白くなくなった。
読みなんか適当でもセットプレイとかコンボが神なら勝てる。
でも読みが神でも、セットプレイとかコンボ適当なら負ける。
コンボ極めてからじゃないと、勝ち負けできない。
もう、トレーニングモードの成果で勝ち負け決めてればいいんじゃないかな。

6 :
なんのゲームだよそれ

7 :

波動拳しようとしたら昇竜拳が出るんだけどどうしたらいい?

8 :
>>7
昇竜拳だそうとして波動拳がでるようになればおk

9 :
>>5
コンボは絶対必要条件だが
読みが適当だと敵に先手先手を取られてセットプレイとコンボを押し付けられて嬲り殺される

10 :
ケロッグのコンボは復活して欲しい。

11 :
>>9
それは相手もセットプレイとコンボ極めてる場合でしょ?
相手がコンボ普通だったら、大体勝てるよ。

12 :
通常技を使い分けられるのが普通、必殺技を自在に出せるのが普通
テンプレコンボできるのが普通、直ガできるのが普通
やれることが増える分、普通の基準が年々高くなってるね

13 :
ID:RlBAc02Q0
こういうバカは何でコンボと読み合いの比率が極端な事ばっかり言って両立って考えは無いんだ?

14 :
コンボが無いと自称中級者がワンパ強技ぶんぶんの初心者に負けて萎えちゃうじゃん

15 :
こんなスレ立ててオナる前に練習しろよ雑魚リア

16 :
コンボ無いとキャラも伸びないしゲームも進化しない

17 :
それはコンボゲーとしての進化でしょ。
キャラにダッサイ動きさせといて格ゲーとしての進化ってことは無いわ。

18 :
コンボって分かりやすいやりこみ要素だからね
トレモでも練習しやすいし
後、格ゲーでやり込みだと感じられるのは
確定反撃、ヒット確認やカウンター確認、スカ確認を含む刺し返しとかかなぁ
いずれにしろ、ゲームをプレイして無いと何が凄いのか分かり難いんだよね

19 :
コンボ叩いてるやつは細かい仕込みや知らないとガードが難しい連携なんかも理解できないんだろうなぁ

20 :
ガンダムvsなんかコンボ練習とかろくにしなくても大人気だというのに。

21 :
先行入力ききまくりでタイミングとか適当でもいいなら初心者でも遊べるのに…

22 :
STGと同じだね。難しければ難しいほど受けると思ってガンガン難度あげて。
でも結局、新規がガンガン減るだけで先細り。
何を学んでいたのやら。

23 :
>>20
まずもってガンダムを動かすのは楽しいだろう。
初めにアニメでアニメ的なかっこよさを説明されてるガンダムは、いきなりへんてこりんな動きをゲーよりキャッチーでいられる。
アニメ的でミーハーな遊び方も、ゲーマーのコアな遊び方もできるのがガンダム。

24 :
コンボゲーは単発ゲーに比べて見た目は難しいけどやってみると簡単
そのへんもSTGの地形シューと弾幕シューの関係に近いね

25 :
コンボってかっこ良いのか?
ガンダムと肩を並べるならそこが問題だと思う。

26 :
やってる側からするとかっこいいと思うコンボは結構あるけどやってない人がかっこいいと思うのはマブカプみたいなエフェクト派手なコンボじゃないかね

27 :
弾幕STGってやってみると簡単なのか?
それはともかく、やって無い人から見たらコンボの見た目とか乱舞技と一緒じゃん

28 :
技を当てていく爽快感みたいなものを狙ってると思うんだけど
例えばオセロで1個ひっくり返すよりも5個いっぺんにひっくり返った方が面白い的な

29 :
初代サムスピみたいにしろとでも

30 :
オセロはルールの理解も早いから何が起こっているのか分かるし、
ビジュアル的にもルールとマッチしながらインパクト大だな。
格ゲーのアクションはフレームで動いてるから、動くキャラクターを見ても、
何をやってんだか、どういうことなんだかサッパリだろう。
筋肉や魔法でダメージを与えてるとは到底思えない。フレームだしダメージ値でしかない。

31 :
>>23
いっとくがな、スト2かって昔は動かしてるだけで楽しかったんだよ。
SE、ヒットストップ、ダメージモーション、キャラの挙動そのものが気持ちよかった。
スト4はなぜかイラつくけど。

32 :
ガンダム楽しいか?
見えない所からガシガシ撃たれて何も出来ずに瞬殺されたんだが

33 :
>>31
元祖はそれで良いんだよ。
その気持ちの良い演出は、独自のリアリティ作ってた。
「アクションがコンボパーツでしかない」という素朴な感想は、そのリアリティが分解してるってことだよ。
格ゲーに慣れすぎたそいつ又は時代のせいなのか、演出自体がダメなのかはあるけども、
パンチでもキックでも波動拳でもなくて、フレームと判定を持った上中下にしか見えなくなってる。

34 :
今の子供にスト2とスパ4をやらせたら、スパ4の方が動かしてて楽しいって言うんじゃねーの

35 :
スパ4のグラにスト2の音のせたら、そっちのほうが動かしてて楽しいって言うと思うよ

36 :
今の価値観でスト2とスパ4を比べても仕方が無い。
当時スト2で遊ぶのと、今スパ4で遊ぶのと、夢から覚めてないのはどちらかという話。
ガンダムやモンハン、またはモバゲーでも構わない、それらと比べてリアリティが突出しているのかということでもある。

37 :
コンボやセットプレイを正確に繰り返せること自体を賞賛できないわけ?

38 :
5年くらい前なら存分に出来たと思う。
コンボゲーのリアリティは北斗でぶっ壊れた遊び方が知れ渡るようになるかならないかあたりがピークかなと思ってる。
それ以降はもう身内だけで背比べをするための価値観なんじゃないかな。

39 :
>>37
別にそれならCPU戦の映像流してればいいわけじゃんか。

40 :
>>39
なんで対人とCPU戦を一緒にするのよ?
CPU相手なら華麗にコンボを決めれるけど実戦じゃおぼつかない…なんてよくある話だろ

41 :
コンボ無いと何から練習したら良いか分からんし

42 :
コンボはRPGで言う所の金を溜めて武器を買うようなもんだな
単純に攻撃力が上がるし、地道に練習することが必要

43 :
>>40
だから、コンボ自体の魅力が実はそんなにないってことだろそれ。
コンボ自体が美しいなら、対CPUでも盛り上がるはず。あくまで人ありき。
あと、対人でも初心者刈りでコンボ決めても盛り上がらん。
読み合いがなくて、処理だからな。
普通のCPU戦があって、そこにコンボ持ち込んでも盛り上がらん。
が、読み合いのある対人放りこむだけで、コンボなくても盛り上がる。

44 :
大体普通に考えれば分かるよな。
格ゲー買う基準ってコンボがどんだけ難しいかやり込みがいがあるか、なんてみてねえだろ。
やってて爽快感ありそうかどうかだ。
0Fコンボが基礎コンボと聞いたので買いました!とか聞いたこともないね。
読み合いが熱いらしいから買いました、とかそんなだろ普通。

45 :
コンボは楽しいよ、いろんな理由から。それはもうここでも他所でも散々挙げられた。
でも、だからってずっとコンボじゃ飽きるよ。
今必要なのは、コンボが要らないってよりは、コンボを知らない人達が「格闘ゲーム」って言葉だけで想像し作った格ゲー。
もうメーカーは格ゲーオタクなんか無視してくれて構わないんだけど、
規模が大きくなっているように見えても、そんなことをする余裕がない所なんかは格ゲーはオワコンなのかなと思ってしまう。

46 :
うわぁ
この人頭悪そう

47 :
>>46>>43-44充てね(ゝω・)vキャピ☆

48 :
>>45
格ゲーを知らない人の為の格ゲーが必要なのかどうか。

49 :
>>48
そうやって排他的なままだんだん規模を縮小していくんだろうなぁと思ってる。

50 :
コンボがあんまなくても、差し合い読み合いがあれば楽しい。vsガンダムがそう。
コンボが揃ってても、読み合いなけりゃつまんねえ。CPU戦が立証してる。
今こそ原点にもどったほうがいいんじゃないの。グラ以外。

51 :
読み合いって結局は確率論だから下らない
相手が昇竜出してくるかもしれない、きた→アタリ、こなかった→ハズレ
要はこんだけ。上級者は読み合いなんてしない。合理的な方を選ぶだけ
反応と判断力で相手と勝負するのが格ゲー。読み合いはブッパを肯定するだけ

52 :
>>50
そうだね、CPUなんかプログラム通りに動いてるだけだから読み合いなんて無いよね
でもそれとコンボがどうこうは全く関係ないよね、対人戦はコンボも読み合いもあるんだから
あとVSガンダムにもしっかりコンボ有るから、ズンダや格闘コンボなんか必須テクだしね
原点って初代ストUか?
飛び込み3段でピヨる、ガイルの弱P連打でピヨる、リバサ無いから投げハメに対処不能の初代ストUに戻れって正気か
知ったかと思い込みで適当な事書いてんじゃねーよks

53 :
読み合いしたいだけなら操作テクも要求される「格闘ゲーム」である必要無いよな

54 :
そういう、上級者の遊び方のみを理想形とするような考え方は、
娯楽を創造するにあたって余りに了見が狭い。

55 :
>>53
操作テクしたいだけなら、それも格闘ゲームである必要ないよ。STGでもいい。
要はバランスだろ?読み合いと操作テクの。
割合の問題であって、どっちかを0とか100とか言ってる人はちょっと議論に参加しないでほしい。
何もわかってないから。
で、操作テクに偏った結果、業界冷え切ってるわけだ。まさにSTG。
で、偏ってないゲームが、今流行ってるわけだな。
おそらく今後は、より軽い操作を求められている。
今よりもっと難しいレバテク要求されるゲームは速攻廃れるだろうな。

56 :
関係無い
最近じゃスパ4ヒットしたけど目押しとか操作テクのウェイトがかなり高いだろ
売れる売れないはそういう所じゃねーから

57 :
あれがヒットって。
オンラインはあれしかないからやってるだけだろ。
ゲーセンでいうと、全撤去されて、スパ4しかない状況だからしょうがなくやってるだけ。
だからライバルがいるアケは超絶過疎ってんじゃねーか。

58 :
お前の行きつけのゲーセン事情なんて知らんがな(´・ω・`)
まぁBBにしろ鉄拳にしろコマテク要るけどな

59 :
コンボはXぐらいで丁度いい

60 :
這い上がるくらいで丁度いい

61 :
厚かましいくらいで丁度いい

62 :
過疎るぐらいで丁度いい

63 :
糞スレをageるのは丁度よくない

64 :
>>1の思想で制作されたのが、サム魂でOKでよかったんだっけ?まあ後年はサム魂もコンボゲーになっちゃったけど。

65 :
どうせ使わんでしょとか言って無くしたがるけど
演出的には糞重い大降り技ってのも大事なんだよ
GGで言えば6HSみたいな感じ

66 :
コンボに代わるものが出て来んから細んの

67 :
ゲームが時代の技術を表現するものである時、ゲームの形式はまだ未確定で、いか様にも変わっていくゲームから娯楽を得られる。
形式が先に立ち、技術が後にくるようになると、娯楽以上のものになれないものは消えていく。

68 :
>>67
何言ってるのか全然分かんないんだけど、コンボの是非と何か関係あるの?

69 :
典型的な文章書けないタイプだわ

70 :
とりあえずブシドーブレードが人気になれば格ゲーのこれからは安泰でいいんでしょうか?

71 :
ブシドーブレードはFPSとかTPSで再現されてる感じだな

72 :
ブシドーブレードがFPS・TPSで?どゆこと?

73 :
3Dでフィールドを移動してコンバットナイフ一発で敵をところ

74 :
俺も今日をもってガンダムに乗り換える事にしたよ。
6月にPS3とAE購入して10年ぶりに格ゲー復帰したけど、
格闘ゲームってこんなに修行僧みたく練習しなければいけないものだったか?
目押しコンボ何時間も練習して結局ろくに出来ず、無駄にした時間考えて愕然とした。
もう若くないんだから、気軽に楽しめるゲームやるわ。
これは30台にはキツすぎる。仕事から帰ってストレス解消しようとして逆にストレスだわこんなん。
>>この作り込まれた敵を、ダンテのスピーディーかつ重みのあるアクションで切り、時には避けるという行動のメリハリ、駆け引きは非常に歯応えがある。
>>モッサリアクションの『2』、敵への圧倒的コンボ構築による爽快感を重視した『3』『4』では味わえない魅力である。
これデビルメイクライ1のこと書いた文章を引用したんだが、格ゲーにも当てはまると思う

75 :
>>74
ここはお前の日記帳か?
下手糞なのをゲームのせいにする典型的な負け犬だな。
お前じゃガンダムはもっと無理w

76 :
そもそもクソ4なんか選ぶなよ、あれは数ある格ゲーの中でもトップクラスのストレスゲーだぞ?

77 :
コンボの度合いって結局はシステム次第になるから
ただコンボを否定してもあまり意味がないと思うんだが

78 :
ダークアウェイクやろうぜ
ラムダとかオークとか使っときゃ牽制とキャンセル波動ぐらいで十分ゲームになるから

79 :
>>76
同意だけど、他に何か良い格ゲーある?
BBもストレスゲー。
アルカナは個人的にはイチオシだけど、システムが万人受けしないから薦めにくい。あとキャラも。
アカツキ、エヌアインは地味の一言でぶった斬られる。
KOFはオワコン扱い。

80 :
>>74
ガンダムってEXVSの事?
そうだったらほかの格ゲーよりストレスたまるよ

81 :
コンボなしっていうのは全て単発に終わるって事か
つまり「択」を延々と繰り返すゲームになるってことだね
波動拳を打ったら相手がそれを読んで飛んでいた。俺の読み負け。負けの対価として一発もらう
しかしそのあとコンボは入らないので接近状態で択を受ける。投げか下段か上段か
相手は投げに来た。それを読んでいた俺は大パンを入れる。俺の読み勝ち。対価として一発喰らわす
操作技術とかいらないし、ジャンケンを延々とするようなゲームだなw
もちろん対空制度とか飛び道具打つ精度なんていう技術差はあるんだろうけど差がつかないね

82 :
アルカナは強キャラが万能キャラばっかで単調なイメージがある

83 :
>>79
MOWとGGXXAC

84 :
>>74
10年ぶりって事は、引退した時にはもうギルティギアゼクスもマヴカプ2もカプエス2もあったよな…
あと練習しなきゃ勝てないのはマリカーもスマブラもぷよぷよも同じなのに、何で格ゲーばっかりレンシューガーコンボガーって叩かれるのかねぇ?

85 :
練習が大変ってのはあるけど格ゲーの場合まず覚えるのがめんどくさいってのもあるね

86 :
>>84
>練習しなきゃ勝てないのはマリカーもスマブラもぷよぷよも同じなのに
これらは動かせるようになるのはそこまで難しくないんだよね。格ゲーは動かせるようになるだけでも大変。
まぁ操作もルールも単純なのに超難度がデフォなSTGってジャンルもあるけどさ。
撃つ、動く(避ける)、危なくなったらボム。基本的にこれだけ。

87 :
マリパは3まで
バンジョーとカズーイも2まで
スターフォックスも64まで
勿論マリカーは64が至高
FFは9まで
DQは7まで
ポケモンは金銀クリスタルまで
テイルズはエターニアまで
幻水は外伝まで
スパロボはα外伝まで
クラッシュバンディクーは3まで
バイオハザードはコードベロニカまで
ロックマンはX4まで
天誅は2まで
マリオ、ドンキーコングは64まで
ディノクライシスは2まで
パワプロは2000まで
KOFも2000まで
ストリートファイターは3rdまで
餓狼はMOWまで
2000年までは良かった
2001年からイマイチ

88 :
若い懐古だなー

89 :
( ∵) …
( ∵) < 僕の160ヒットコンボすごいでしょ?

90 :
餓狼はMOW以降出てないけど、丁度いいところで終了したよな
龍虎も

91 :
格闘ゲームの一つにコンボゲーって更に細かいカテゴリがあるだけじゃん。やり込み要素の多い格闘ゲームってだけで。
コンボゲーのネガキャンしてないで、差し合いゲー推しすればいいのに。UFC面白いよ。

92 :
ブシドーブレード100本勝負流行ればいいよ

93 :
コンボに憧れる初心者もいるからな
ガロスペのようなゲームもあっていいが、ギルティのようなゲームはこれからもあってほしい

94 :
なんでガロスペなんだw
ガロ2やサムスピの間違いでは

95 :
ガンダムVSもSEEDくらいからコンボゲーになったよな
初期のは読み合い、動き重めっていう感じで

96 :
いま刺しあいやるならデモンズソウルやるわ。
あれ以上の対人剣戟アクションは他に見たことが無い。
格ゲーの仕事は結局コンボだろ。
コンボを失ったらもう仕事ないな。

97 :
コンボやるならリズムゲーの方が楽しい

98 :
リズムゲーやるならギター弾いてる方が楽しいぞ
てかsakoとかかずのことか音楽に愛情注いでたら良いプレイヤーになってたよなぁ

99 :
コンボゲーは何で微ダッシュ大好きなんだよ
あれがあるからコンボゲーができない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
格闘ゲームって何が面白いんだ? ーw【2】 (810)
【mvc3】液体総合スレ【最強】 (720)
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 Part267 (522)
動画勢という存在 (797)
して欲しい格ゲーキャラ (387)
【XBOX360】鉄拳6晒しスレ Part.9【箱○】 (771)
--log9.info------------------
大分で玉撞いている人(・o・) (951)
JPA総合 (431)
長崎・佐賀のビリヤード事情 (269)
鹿児島のビリヤード事情 (223)
【惨敗】今日の敗戦を語ろう【敗北】 (232)
熊本県のビリヤード事情 (763)
☆九州のビリヤード場おちえて(*_*)☆ (136)
【ボラアベ】ビリヤード板住人の実力【ランク】 (560)
【ビリ板】分散コンピューティングPart.3【BOINC】 (212)
【ラジアル】ジョイントについて語る【ユニロック】 (692)
日本全国のスーパーアマ紹介スレ (739)
【未練?】元プロでアマ公式戦出場【小遣い稼ぎ?】 (175)
長野のビリヤード事情 (112)
【慎重派】遅撞きプレイヤー集まれ!【理論派】 (415)
フォームやスタンスの悩み その3 (292)
【最強】 ランブロス LAMBROS 【最高】 (367)
--log55.com------------------
【JFC】日本政策金融公庫 Part9【日本公庫】
ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな3
●●●ヨーグルトだ●●11コ目
■納豆総合スレ 第19藁苞■
ジャップオス
不味すぎて食って倒れるのが大阪の食い倒れw
●○業務スーパー(神戸物産限定)190店舗目○●
大阪の食文化は朝鮮半島そっくり