1read 100read
2012年4月格闘ゲーム118: 【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part127 (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メルティ】MELTY BLOOD 初心者137【メルブラ】 (554)
鉄拳マターリスレ22 (261)
鉄拳6 家庭用66 (993)
【ハイパー】初心者スレ60【スパ2X】 (834)
リュウと風間仁って性欲あるの? (289)
アーケードスティック静穏化スレ 2 (165)

【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part127


1 :11/12/09 〜 最終レス :12/04/29
■タイトル   :THE KING OF FIGHTERS XIII
■ジャンル  :2D対戦格闘
□家庭用情報
■タイトル   :THE KING OF FIGHTERS XIII
■開発/販売:SNKプレイモア/アトラス(北米版のみ) ライジングスター(欧州版のみ)
■機種     :PS3/XBOX360
■発売日   :2011年発売予定
■価格(税込) :\7,140
□アーケード
■開発/販売:SNKプレイモア/コナミデジタルエンタテインメント
■操作方法  :8方向レバー+4ボタン
■機種     :アーケード
■使用基板  :TAITO Type X2
■発売日   :2010年7月14日(基板セット)/8月18日(ROM単体)
■価格(税別) :\298,000(基板セット)/\198,000(ROM単体)

2 :
THE KING OF FIGHTERS XIII 総合サイト(家庭用版 公式サイト)
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/
・THE KING OF FIGHTERS XIII オフィシャルブログ
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/
・アーケード版 公式サイト
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/arcade/
・海外版 公式サイト
http://www.atlus.com/kofxiii/
□攻略サイト
・KOF13wiki
http://www21.atwiki.jp/kof13/
・KOFXIIIBBS(PC)
http://jbbs.livedoor.jp/game/50324/
・KOFXIIIBBS(携帯)
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/game/50324/
□前スレ
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part126
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1320596576/

3 :
■タイトル   :THE KING OF FIGHTERS-i
■開発/販売:SNKプレイモア
■機種     :iOS4.1以降のiPhone3GS/iPhone4/iPod touch 第3世代以降
■配信日   :2011年7月7日
■価格(税込) :\800
 ・THE KING OF FIGHTERS XIIIをベースにしたiPhone/iPod touch対応アプリ
 ・詳細は公式サイト(http://game.snkplaymore.co.jp/game/iphone/kof-i/)を参照のこと

4 :
おつ
名前と三種の神器の設定は魔界水滸伝の
草薙三四郎・矢田乾・八坂剛毅の
三種の神器の面々から着てると思ってたんだけど、
実際の人物のモデルとしては、京と大門が
安西兄弟(雄介・竜二)じゃないかと思ってた。
しかし、どうも紅丸がうまく該当しない。
が、よくよく考えてみるとこういった頃の金髪に描かれてた
北斗多一郎(オロチ)なんじゃないかと思い出した
http://pr55.net/img/IMGoTUKcl.jpg
これだとパワーバランス的にはだいたいあってるんだよね。
京が安西雄介なら、ライバルの紅丸が多一郎で
竜二(と風太)がそれにつぐ感じ。
紅丸と多一郎なら御曹司って点も共通だし。
ちなみに北斗多一郎と一言に言ってもこれぐらいシーンごとに違う
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1323564136501.jpg
特に登場時、やたらおっさんぽく描かれてた
(設定的に35歳ぐらいの美形ってのが永井豪にはピンとこなかったのかも?
逆に栗本薫にはピンポイントな年なのか、作中やたら35歳前後のキャラが多い)
まだ人間世界にいた頃は銀髪に描かれてなかった
94の段階では別にオロチと戦う話じゃなかったし
別に味方にオロチにあたる人物がいてもいい。
(魔界水滸伝でもオロチは一応味方であくまで敵はクトゥルーだし)
↓こんな感じで魔界の主力能力者が割り振れそう。
安西雄介⇒草薙京(黒い日輪)
北斗多一郎⇒二階堂紅丸(大蛇・御曹司)
安西竜二⇒大門五郎(巨漢の柔道家)
伊吹風太⇒クリス(火の民の若長)
で、後続の八神と社が、紅丸と大門を
デザインし直した強化版キャラなんじゃないかな?
だから、
多一郎⇒紅丸⇒八神
竜二⇒大門⇒社、となるんだろう。

5 :
草薙三四郎、他の登場シーン
http://pr55.net/img/IMGCGLiFq.jpg
矢田と八坂、他の登場シーン
http://pr55.net/img/IMGt7aPZZ.jpg
ちなみに安西竜二は身長190p、体重95s
これは大門五郎の身長204p、体重103sに近い
(だいたい数値を10ずつ上乗せした感じ?)
竜二よりさらに巨体の相撲取り金剛一童は
身長220〜230p、体重200s以上で
身長227cm、体重203sのチャン・コーハンに
ほぼ同じ程度になる
http://pr55.net/img/IMGQBx3oc.jpg
過去にこの金剛一童を安西竜二が
一本背負いで倒し、団長についたらしい
http://pr55.net/img/IMG5osZzu.jpg
ちなみに炎は、火の民だけが使える訳でなく
(火の民の得意分野だけど)
安西雄介も印を結び、小さい鬼火を出現させてる。
また、風太も鬼火を手のひらにかざしたりしてる。
パリで出会ったミュータント坊やのフランシスも炎を出してる。

6 :
意味がないと言われたKOF13本スレだが
これで存在意義ができたな
以下このスレは元ネタおじさんの隔離スレで

7 :
171 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 11:40:26.73 ID:8tuzk3ZVO
【ブラクラ荒らし「モートネーター」のガイドライン】
・何の脈絡もなくキャラや設定、技の元ネタの話を始める しかし結論は当人の思い込みにより大抵「魔界水滸伝」か永井豪・石川賢作品
・永井豪の漫画や魔界水滸伝の小説をスキャンした大容量の画像を大量に貼り付けてブラウザを重くする
専ブラ落ちにはキャッシュ削除で対処のこと
推奨NGワード
魔界水滸伝
バイオレンスジャック
凄ノ王
栗本薫
永井豪
石川賢
//s2.gazo
//pr55
//tapo

8 :
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

9 :
紅丸が北斗多一郎で
つまりオロチなんじゃないかと思った理由は
こうして見比べると、意外と小物が似てる点からなんだよね
ttp://webspace.webring.com/people/so/omnislash2002/kof94beni.gif
ttp://webspace.webring.com/people/so/omnislash2002/japangroup.jpg
ttp://thefightingconnection.com/sites/default/files/pictures/benimaru-nikaido-king-fighters-94-picture.jpg
ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20091102143940/snk/images/3/3c/Benimaru_Nikaido_95.jpg
白いズボンに手を覆う黒。黒シャツと
体の模様も根っこが同じと考えると、もっと近いかも。
あるいは紅丸を下地にオロチはデザインされてるのかも知れない。
あと、こうしてみると大門と竜二は腕組むポーズも似てる
http://media.giantbomb.com/uploads/2/27748/1356016-orochi.jpg
ttp://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/kof94/images/chara03.gif
http://pr55.net/img/IMGyJxHwu.jpg

10 :
メイ・リーみたいに
仮面ライダー+キカイダーなのをごまかすために
ど根性ガエルを足したように
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/img/main_v_maylee.jpg
※ジローとヒロシ、どっちも伊達メガネを頭にかけてる
ttp://www.iscb.net/mikio/200206/060901.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51BFR5YSBDL._SL500_AA300_.jpg
名にかにかたよりすぎたら、別の強い臭みで
味をごまかすのはよくやる手法
紅丸がやたらポルナレフしてたのも、
むしろ魔界水滸伝の色が強くなりすぎたんで
それをごまかすためだったのかも知れない

11 :
本当にスレをわける必要は無かったんだな
プレイヤーが少ないのは分かっていたが

12 :
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

13 :
むしろ最近、「SNKは魔界水滸伝を
知らなかったんじゃないか?」とも思えてきた。
理由は、96以降それらしい空気が
ない感じがするという点。逆に凄ノ王っぽくなってる。
思うに94、95のデザイナーもりおかしんいちが
魔界を下敷きにしてたけど、
元ネタをSNKに教えないまま他社に移ったので、
SNKは元ネタがわからなくなり、凄ノ王で継ぎ足した。
(オロチが人型とか、微妙に魔界らしさもあるけど
社の服みたいに部分的に資料が残されてたのかも知れない)
その後、もりおかが他社で作った堕落天使の技を
KOFでパクッたりして補ってた。
だからオロチ編の初期は魔界水滸伝で、
「後半は凄ノ王になってるのかな?
が、アッシュ編(2003年〜)だと急にまた魔界っぽい設定になる。
西洋の地球意志(先住者)が衰退してるとか、
マガキのデザインもあきらかに多一郎を念頭に置いてる。
この間に何があったかと考えると、
ちょうどハルキ文庫で魔界水滸伝が復刻(2000〜2004年)され
その表紙をもりおかしんいちが描いてる点なんだよね。
この表紙の仕事を見て、SNK(芋)は
初めて魔界水滸伝の事を知ったんじゃないだろうか?
堕落天使もかなりパクッてるし、
ある作品の表紙を続けて描いてたら目をつけそう。
(wikipediaでみると、もりおかの
まとまった仕事自体が少ない感じだし)

14 :
これについての反論はネスツ編も微妙に
魔界っぽいと言えば魔界っぽい点かな?
例えば企業に身体実験される、あるいはブラックホールの技とか。
ただ、やっぱ実験・改造は仮面ライダーネタだろうなあ、と
あと、関係ありそうなのは、98年の月華の刹那の
八十マガツヒの太刀ぐらいか?
(魔界とのつながり、マガツ神の部分だけだから偶然だったかも?)
…まあ、あくまで上レスで上げたのも推量だから、
むしろSNKの方が最初から魔界を知ってた可能性もある。
(堕落天使の方で魔界らしい設定も特になさそうだし)
北斗科学で人体実験される雄介の弟分、生島耕平
http://pr55.net/img/IMGlGT5y8.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181345432.jpg
「蝶が毛虫にもどれるか?もう一回、ぬぎすてた
サナギにもぐりこむのかね?こりゃ面白い。私は
ジャーナリストともあろうものが、そんなセンチ
メンタルな事をいうとは、思いもよらなかったよ」
http://pr55.net/img/IMGWWC35A.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1323453064361.jpg
http://pr55.net/img/IMG6ADTBk.jpg
「最後の人間」は泣ける
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181479491.jpg
http://pr55.net/img/IMGfX6Igh.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181561335.jpg
http://pr55.net/img/IMGFyqp5M.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181656262.jpg

15 :
なんで家庭用を別スレにしようってことになったの?

16 :
本スレ=アケスレで1年とかさらに延期とか待たされてる家庭用に関する
期待書き込み()が多かったからじゃないかね
なんか勝手に立った気もするが
そしてここはごらんの有様
モートネーターのチラシの裏となった
とはいえあまりに過疎過ぎて元ネタおじさんも張り合いがないようだがw

17 :
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

18 :
元ネタおじさんは鉄拳スレにも沸いていた。これマメ知識な

19 :
KOFの為に初アケコン買ったんだが、236が出し辛い。
  7 8 9
  4 ■ 6
1 2 3
レバーの四角の窪みが斜めだから入力足りてないか、
行き過ぎてジャンプまで行っちゃうんだよな。
236×2なんか対戦中に出た試しがない。
最近は窪みが90度ずれてる欠陥品なのかとも思えてきた。
使い続けてれば慣れでどうにかなるもんなんだろうか・・・。

20 :
地球意思は2つあって東がオロチ西が???で今作で登場なのかと思えばサイキ(笑)でした

21 :
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |   < サイキさま ここはワタクシめにおマカせを
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 

22 :
>>19「スティック持ち方」で検索してみて良さげだったサイト
wikiジョイスティック:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
スティックの持ち方の画像:http://ken971.blog104.fc2.com/blog-entry-7.html
今まで全然触ったことが無かったなら上手く出来なくて当たり前
持ち方が色々あるけど、一つに固執せずにまずは全部試して自分に合うのを選べばいい
毎日スティックを触るようにすれば、週や月単位で上手くなってきてるのが実感出来るはず
家庭用のKOF13なら、自分で操作した入力が見れるようになってるから
技のコマンドを入力した時に、実際にはどんな入力になってるか確認しながら練習すれば上達も早くなるはず
長URL&長文スマン

23 :
ウメハラ持ちは俺には合わなかったなあ
結局かぶせ持ち

24 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file10638.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10641.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10640.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10637.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10642.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10639.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10636.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10643.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file10644.jpg

25 :
>>21
俺もそれ連想したわ・・・

26 :
KOF13で強いキャラっている? 俺的にシェンが強そうだけど・・・。
>>24
エリザベートとバイスは胸大きそう マチュアも大きいんだっけ?

27 :
マチュアはスーツより昔の服の方が好き

28 :
>>24
正直そこまでするとキモイ

29 :
>>27
何かそういう人多いな
俺はむしろあのスーツのムチムチ感がいいのだが

30 :
外人(多分中国人)と対戦して接戦で勝利したらメールがきた。
「仆街仔」とだけ書いてあって,意味調べたら「」っていうような罵りの言葉らしい。
なんだかなー…。
酷いラグだったけど最後は地上技を読んで裏庵のneo max決めたんだけど,それが気に入らないのかな。
相手も中距離でぶっぱなし七拾五式とかやってリターン狙う不思議な立ち回りだったからなあ…。
とにかくオン対戦やってて初の罵りメールきて少し悲しくなった。

31 :
>>30
スト4やってるとよく来るよねw

32 :
>>31
セスでも使ってんの?

33 :
まあチャイニーズなんかほっとけや

34 :
REAL ARCADE Pro.V3とREAL ARCADE Pro.VX+変換機の遅延問題をPS3で実験してみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16510110
V3持ってる人達涙目wwwww
なみだめ…orz

35 :
国名を悪口に使うとか・・・
日本人ってここまで衰えたのか

36 :
>>30
台湾人の友達から教わったんだけど
”去死、大陸仔^^”って言えば、死ぬほど怒り狂うらしい
ぶっちゃけ”hello、支那人^^”ってだけでも十分挑発する事ができる

37 :
別に挑発しなくても

38 :
30だけど。
挑発は別にしなくていいんだ。余計なトラブルに巻き込まれたくないし。
あのあとで「仆街仔」についてもう少し調べてみた。
仆街→「街で殺されてさらに死体を処置してくれる人がないくらい悲惨な状態のこと」
仔→「家畜の子供」
……すごいな中国語。三文字でこれだけ深い意味があるとは。
庵ならそれぐらい言いそうだけど,逆に言われるとは。
向こうはラグで相当イライラしたんだろうか。こっちもラグには参ったが。
まあいいや…もう二度と会うこともないでしょう。

39 :
Hi,Chinese
って言うだけで相手に挑発出来るぜ

40 :
天安門事件

41 :
KOFプレイヤーってこんなんばっかなのかな・・・

42 :
軽い挨拶感覚でいう奴もいるからな

43 :
日本人と当らないくらい過疎なん?
なら購入見送るけど

44 :
>>43
psなら問題無いっす。

45 :
ラグがなければ買いなのに

46 :
箱○過疎ってるんだけど早すぎないか・・・

47 :
>>46
スパW、BBはなんとかなってるけどKOFは元々人数少ないし厳しいな
コントローラーが共用できれば両機種買って人いるほうで遊べるんだが・・・

48 :
ツナイデント3pro買って使ってみたけど、全然問題無く使えるぜ、やったー
これからおいらのkof13ライフが始まるお

49 :
熱帯をナメない方がいい

50 :
>>43
”ネットの人気っ振り”で判断しようぜ

51 :
キャベツのブログ教えて

52 :
EVO 2012  6種目決定
・スパ4AE2012
・UMVC3
・ソウルキャリバー5
・Mortal Kombat
・KOF13
・ストリートファイター vs 鉄拳
序列5位で決定

53 :
EVOもすっかり新しい物しか取り扱わなくなってきちゃったね(´・ω・`)
対戦人口とか時代の流れとかまぁ理由はあるんだろうけどこれはちと切ない

54 :
人口=レベルだから
低レベルな試合はやりたくないし見たくもないだろ?

55 :
13で「時」ネタ豊富だったんで
魔界水滸伝の「時」のネタ
http://pr55.net/img/IMGP8pgzL.jpg
ルシファーがその打開策のヒントを教えてくれる
(なんとなく、このルシファーのキャラはアッシュを思い出す)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1326098355272.jpg

56 :
上野ゴールデンで相手してやるから来いよ。裏2ちゃんねる 格闘ゲームで検索な。
時間指定してくれたら相手してやるから来いよ。雑魚はよ

57 :
アケも家庭用と同じ調整にしてほしいよな
まあアケの方を調整するくらいなら14を来年でも出してほしいけど

58 :
まあ14を早く出して欲しいね
システムあんまり弄んなくても良いから
ストーリー練って過去の伏線とか回収して欲しい

59 :
>>29
同志( ´∀`)ノ
つーかケツのラインが素晴らしくなって大変結構である

60 :
過疎?

61 :
安西雄介のもとに集まった人間たち、
「剣の民=地球軍=禍津神の一族」は、
巨大潜水空母(潜水艦と空母を兼ねる巨大船)「アーク」を
拠点にクトゥルーと対立する。
構成員は、雄介の過激派時代の仲間、竜二のスポーツ集団、
アレックス・カミンスキー(元・米ソの二重スパイ)の
連れてきた軍人たち、超能力者たち。
雄介が留守の差異、アーク内で
軍人たちが反乱おこし、
それを矢田や八坂を中心とする
スポーツ集団(ラグビーとかもいる)が制した。
http://pr55.net/img/IMGtDLNBJ.jpg
http://pr55.net/img/IMGsauVxz.jpg
http://pr55.net/img/IMG2lkNgr.jpg
三種の神器の3人(草薙、矢田、八坂)、
格闘家、スポーツ選手、超能力者、
仙人のじいさん、軍人、犯罪者、日本神話の神々、
火を操る一族、巨大空母
と、94に出てきた一見、統率感のない集まりは
わりと魔界水滸伝のノリがそのまま含まれてみえる。

62 :
特に、雄介の山伏のような衣装は柴舟(両者、数珠あるし)に、
竜二の寡黙で巨大な柔道家の像は大門に、
影響を与えてると思った。
未だによくわからないのがルガールの石像ネタ。
これの元ネタが分からない(魔界ではない)。
相手を戦闘で石にかえるのなら割とあるんだけど
石像を作るって話はなにかあっただろうか?
近いのは、ルパンの
蝋人形に執着する「マダムXの不思議な世界」や
ttp://g-zone.come-up.to/J/library/422/
銀河鉄道999で、機械伯爵が人間をはく製にする感覚を思い出すけど。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chocolate_i_scream_1977/21303030.html

63 :
家庭用のアテナ完全に壊れてるわ。あの性能強すぎ
アテナとかチンとかあれあかんやろ、何が面白いねん

64 :
え、アテナの何がそんな強いの?
上手いアテナ使いにフルボッコされたの?
攻めゲーなんだから、まだケンスウのほうが火力もあって大分強いと思うけど

65 :
こういう炎の出し方
ttp://www.fightersgeneration.com/characters2/kyo-cvs-flameintro.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/characters2/kyo-flamefix.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/characters2/kyo-sidefire.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/characters2/iori-firepose7.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/characters2/iori-classicfre.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/characters/chris-kof98.gif
ttp://www.fightersgeneration.com/
同じように炎を出す火男の吹田
http://pr55.net/img/IMG4o6LH1.jpg
この吹田と戦った夜、スサ真悟も炎が出せるようになってた
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312758803321.jpg
この火男の吹田の再登場がないんだけど…
おそらく吹田は最初の戦いでスサ真悟に炎の能力を奪われてる
(スサ真悟には相手の能力を奪う事ができる。
このあたりにもアッシュの能力への影響がある)
http://pr55.net/img/IMGtxyYK9.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49754.jpg
ちづるのモデルと思われる千草(ちぐさ)
スサノオの剣の一族で
凄ノ王(スサノオウ)の出現を見守り、
バイクに乗る(ちづるの趣味もバイク)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1316103724869.jpg
「お別れです」
http://pr55.net/img/IMG5qeOH9.jpg

66 :
ちなみに時系列的にはこんな流れ
http://pr55.net/img/IMG4o6LH1.jpg
↓この姿はサイキに通じる
http://pr55.net/img/IMGBqQwsE.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312758803321.jpg
ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92199882/da30_1.html
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/8893.html

67 :
http://www18.atpages.jp/vf12360/checker/view/5/menu.html
アメリカっぽいけど配信中っすよ

68 :
粘着してるブログでやれさんは何なの?

69 :
粘着て
どうみてもスレ保持要員やん

70 :
1967年週刊少年マガジン連載版の幻魔大戦
(小説家・平井和正と漫画家・石ノ森章太郎との共作)
主人公はサイコキネシスを使える東(あずjま)・丈(じょう)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525057126.jpg
10億年の不敗者・幻魔大王を丈は「暴風」で攻撃するが…
http://pr55.net/img/IMG0fHiPl.jpg
テレポーター黒人少年サンボは、大友克洋キャラデザの
1983年のアニメ映画版だと、ソニー・リンクスに改名されてる※
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525289604.jpg
スクリューアッパー!
(サイコキネシスの持ち主・丈は風を操る描写が多い)
http://pr55.net/img/IMGHRhzIJ.jpg
67年作品なんで「つんぼ、めくら、きちがい」と
現代だと差別用語にあたる語が普通によく出てくる
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525630048.jpg
この67年の漫画も結局、中途半端な所で終わる。
>しかし連載は、地球に急接近する髑髏模様の月と、その前に
>立ち尽くすかのように見える超能力者たちを描いた見開きの絵をもって、
>人類の敗北を暗示して終了する(打ち切り)。
その後、平井和正、石ノ森それぞれで
独自の幻魔大戦を描いてるが、双方とも未完っぽい
(実質、きれいに終ってるのが1983年のアニメ映画版。
地球壊滅作戦最高司令官カフーをしりぞけ、
幻魔大王は結局、地球まで来ない)
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id466692430?mt=8
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/16665.html

命名元のちびくろサンボはインドが舞台(インド人は白人)。
ちびくろサンボ自体にに差別騒動が上がったための変更と思われる。
デザインも変更され、ソニー・リンクスの服装は
レッドキャップにレッドジャケットと、テリーの衣装に近い。
http://mugen.iinaa.net/object6241.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Vd9fwD4yAmU#t=03m20s

71 :
>70
分かったから。

72 :
>>71
no

73 :
じゃあ余計な事書かないで大人しく生`

74 :
正直興味深いが、このスレでやることかていう疑問が…

75 :
案外、KOF京の『米でオロチの暴走に
似た症状の奇病が流行ってる。
実は製薬会社が人体実験してた』は
魔界水滸伝ネタなのかもね
http://pr55.net/img/IMGGzU8Mt.jpg
http://pr55.net/img/IMG8fzLH3.jpg
http://pr55.net/img/IMG8nn26R.jpg
http://pr55.net/img/IMGZq08Gd.jpg
偽者いたのまで同じ…かな?
http://pr55.net/img/IMGoTUKcl.jpg
http://pr55.net/img/IMGuha2o2.jpg
北斗多一郎(オロチ)が最高責任者だったプロジェクトが
ランドシンドローム(人間をインスマウスに変える奇病)に
対する人体実験を行ってた流れについては>>14参照
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1323453064361.jpg

76 :
KOF京と魔界水滸伝とのちょっとした共通点
・人間の脳の活用は三割(これは迷信らしいけど)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1328379565312.jpg
>女教授
>「人間の脳と言うのは普段全能力の3割程度しか使われてないの」
http://pr55.net/img/IMGCZPhgG.jpg
>加賀四郎
>「人間どもには、天才すぎてぼくの考えは理解されん。
>ぼくは、脳細胞を百パーセントつかうことに成功した
>はじめての人間だ。通常の連中は、せいぜい
>二、三十パーセントだ。どだい、理解されるわけがない」
>北斗多一郎(ヤマタノオロチの転生)
>「先住者なら、あなたを理解できる。というのは、
>我々もまた、人間とは型の違うものとは言え、
>脳を百パーセント活用する事に成功した種族だからだ」
>加賀
>「残材雄介のもとに参集しつつある連中は、≪剣の民≫とでも
>名づけるべき存在であるんだよ。
>草薙(三四郎)は――これは言うまでもない。草薙の剣だ。
>それはスサノオの剣だったのだよ。
>そして刀鍛冶と火はこれまた切っても切り離せぬものだ」

77 :
・柔道家(大門五郎・安西竜二)と大学で再開
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1328379527974.jpg
>大門
>「この大学で日本柔道の立て直しのための
>才能のある若者の指導という重要な使命を与えられている」
魔界3巻目でも、大門のモデルと思われる
安西竜二(柔道家、巨漢、無口)にK大学で再開する
http://pr55.net/img/IMGaker4L.jpg
>涼のあれこれ思いとまどうのをよそに、車は、涼の通っていた、
>そして竜二が応援団長と柔道部の主将を務めている、
>その私大の構内へすべりこんでいた。
>伊吹涼
>「運動部――一般学生は伏魔殿と呼んで、いやがって近よらないんです。
>ぼくの大学、三流の私大ですけど、スポーツでだけ有名でしょう。
>あの中で、連中が、各運動部のキャプテン・クラスだけで、
>独自の支配体制をつくって、好き勝手してる――そういう噂も聞きましたけど」
>安西雄介
>「そいつを牛耳ってるのが、竜のやつなのさ」
ここ、>>5の時系列的にはこうつながる
http://pr55.net/img/IMGCGLiFq.jpg
http://pr55.net/img/IMGaker4L.jpg
http://pr55.net/img/IMGt7aPZZ.jpg

78 :
>>76
>「残材雄介のもとに参集しつつある連中は、≪剣の民≫とでも
                 ↓
>「安西雄介のもとに参集しつつある連中は、≪剣の民≫とでも
これだけでもなんなんで
せっかくだからバイオ1のリサ・トレヴァーの元ネタ。
リサは、生き別れたママを探して女性職員の顔の皮を
剥ぎ取り、自分の体に貼り付けてる
ttp://www3.capcom.co.jp/bio/special/vol06/img/004.jpg
ttp://projectumbrella.net/files/images/lisat.png
http://www.youtube.com/watch?v=AYZ7Zojuf4A#t=37
映画「スウィートホーム(1989)」の間宮夫人
http://www.youtube.com/watch?v=juP-4-xdh0A#t=499s
カプコンのファミコン版、間宮夫人
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/29d228c72e3d376d504275fcc3086ec8.jpg
館で過去に、間宮夫人は誤って我が子を
死なせてしまい、そのショックから子供たちを
次々に殺害する事件を起こし、自殺した。
悪霊となった間宮夫人の体には
殺害した子供たちの顔が浮かび上がってる。
両者は攻略方法も同じで(母・子の違いはあるけど)…
ママの遺体を見つけて去っていくリサ・トレヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=kXC29XzKf04#t=18m10s
我が子の遺体を渡されて成仏する間宮夫人
http://www.youtube.com/watch?v=juP-4-xdh0A#t=752s
ちなみに、タイラントの元ネタは
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602018065.jpg
真・仮面ライダー 序章の豪島だったりする
ttp://29.media.tumblr.com/tumblr_lilu5iI7x71qz6e3do1_500.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201101/05/52/e0157252_020394.jpg
こうしてみるとカプコンのクリチャーには
大抵、元ネタがありそう

79 :
アーゲード調整版きたぞー!!!
http://www.famitsu.com/news/201202/06009533.html

80 :
家庭用のベタ移植か、何か+αがあるか・・・

81 :
ようやくこのスレにもまた使い道が出来たか
って事でage

82 :
散々Wii版で完全版が出る事否定していた人はどんな気分?
>>79がWiiのみに移植される訳だが
ゴキブ李ざまあ

83 :
早くネシカでKOF13出してくれ・・

84 :
元ネタおじさんしかいない・・・

85 :
SNKプレイモア、アーケード「THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX」
ロケテストを2月11日から秋葉原と難波で実施
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120206_510088.html

86 :
このスレの出番が来たな

87 :
ロケテ行きたいな

88 :
家庭用の逆移植か

89 :
>>79
記事ってタイトルあってるか?
XIIIIって1つ多くね?

90 :
稼動したときまた市来くんに頑張ってもらおうとするか

91 :
>>83
Climax版が最初からネシカ対応だったらいいのに。

92 :
>>91
ほんとそうだよな。
ネシカ筐体だと入力遅延が無いから、そっちでやりたいってのが本音
普通の13は1〜2フレ遅れているから、K'の小JDとか見えてても反応出来ないことが
多かったわ・・

93 :
Climaxって何がどう変わるんだろう?

94 :
バランス調整+キャラ追加ってとこじゃね?
裏キャラとサイキ・ビリーを追加して、後何人か新規キャラ居たら嬉しいね

95 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、             ___
     ,r'"       /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
 __,,::r'7" ::.      /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ l /l /
 ゙l  |  ::        |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ.|/ |/
  | ヽ`l ::              /ノ )      __! ! -=ニ=- ノ!__
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、     (  ´・ω) 
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、   γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄/ ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i  / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、 /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、.l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`/   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ{  |  -――-  ヽ-'巛(  / /、  
   .| ::゙l  ::´~===' '== |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /        ヽ‐‐'^ (、_ノ
    .{  ::|.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    | //  /
    ト、 :|. ゙l;:     /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
  .   ゝ、゙l;:   r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
        `''-、`/. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
         /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
        彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
         | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
         |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
        ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
       ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
          \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
       _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
       | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
       | | /  ./       >      く( ニ|             |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
       | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|             | | |          |   |.      |
        ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .l二二l二二二lニ|___________|         ,-ー´  ,/
                           |___________|         ((_(_(_ノ
                               _|_|__|_

96 :
オズワルド追加たのむ

97 :
このゲームって世界大会とかあるの?

98 :
>>97
>>52

99 :
リョウ→ダン
ロバート→ガイル
これが理想だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 Part267 (522)
【PS3】ストリートファイターW 晒しスレ part.18 (974)
格闘ゲームって何が面白いんだ? ーw【2】 (810)
格ゲーやっている女 (285)
足が臭そうな女キャラクター (810)
もしもブロリーが格ゲーを始めたら (228)
--log9.info------------------
熊本のWeb制作会社について語ろう (130)
お前らのサイトを4文字熟語で表そう!其弐 (417)
ページランクの高い相互リンク集 (875)
著作権&肖像権 Part5 (913)
ホームページZEROスレッド その1 (902)
FC2アクセス解析 part4 (118)
▼△無料URL転送スレット▼△ (337)
Strict-HTML1.1 スレッド9 (363)
言語障害者の意味のわからない質問に答えてみるスレ (127)
Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23) (504)
【Android】スマホサイト作成スレ【iPhone】 (244)
おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった? (782)
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■ (885)
【アクセス解析】QLOOK 4 (905)
エムペ!で携帯サイトを作っている人 (349)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (384)
--log55.com------------------
【文大統領・与野党5党】輸出規制の撤回要求=共同声明[7/18]
【文大統領・与野党5党】輸出規制の撤回要求=共同声明[7/18] ★2
【韓国】 野火のように広がる日本不買運動、この週末、ついにロウソク集会へ★2[07/18]
【韓国】 光州の高校生、日本製ボールペンを捨て不買運動宣言〜学校も応援[07/17]
【韓国政府】「18日、日本が一方的に設定」 仲裁委構成を拒否[7/18]
【文大統領・与野党5党】輸出規制の撤回要求=共同声明[7/18] ★3
【韓国政府】「18日(過ぎました)、日本が一方的に設定」 仲裁委構成を拒否[7/18] ★2
【韓国政府】「18日(過ぎました)、日本が一方的に設定」 仲裁委構成を拒否[7/18] ★3