1read 100read
2012年4月懐かしテレビ82: 4局時代の岡山・香川のテレビを語ろう (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【極楽】とび蹴りゴッテスを語るスレ【とんぼ】 (337)
【80年代の】オレたちひょうきん族13【林田力】 (580)
しあわせ家族計画 (144)
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】 (521)
日テレ 特命リサーチ200Xについて語るスレ (306)
キャンパスナイトフジpart41 (545)

4局時代の岡山・香川のテレビを語ろう


1 :06/05/16 〜 最終レス :12/04/23
古い話ですが、テレビせとうちが開局する以前の4局時代の岡山・香川のテレビについて語り合いましょう。

2 :
>>1
テレビせとうち開局前の4局時代は1985年9月まで。

3 :
仮面ライダーの放送が遅れてた!
瀬戸内海、2ヶ月くらい遅かったんじゃない?
おまけに岡山市では電波状態悪かったし。
テレビ岡山でクリアに見れるようになったのはさらに半年後くらいかな。
月曜のクラスでは、週末に他県に旅行に行ったやつの、
「俺リアルタイムのライダー見たぞ!」大会になってたな。

4 :
瀬戸内海放送「おはようせとないかい」
司会の薬師寺広はのちにテレ朝の昼の番組(失念)に出てたような。

5 :
RSKのザ・ベストテンの追っかけマンとRNCのトップテンのリポーターのアナウンサーは誰たったかな?

6 :
>>5
よく覚えてないなぁ☆

7 :
>>5
この質問来るかと思った。
ベストテンのRSK追っかけアナは
滝沢忠孝→中尾俊直→
鍋島昭茂
トップテンのRNCリポーターは
植松おさみ
だった筈。

8 :
>>7
ズームインのリポーターもやっていたな。

9 :
RSKはNETの
「モーニングショー」
はネットしていましたか?

10 :
>>9
山陽放送ではモーニングショーの放送なし。
TBS系「おはようにっぽん」を同時ネット。

11 :
>>10
サンクスです。

12 :
相互乗り入れまえは岡山で西日本放送を見てたんだろうか?

13 :
>>12
サザエさんとか日本昔話とかやってましたね。

14 :
「怪傑ズバット」とか見れなかったなぁ。「ヤンヤン歌うスタジオ」は9チャンでやって
たから見れた。

15 :
サザエさんなんか週4回見れたしw
ビデオがなかった時代だからアニメの時差放送は有難かった瀬戸内海放送とOHKは
UH波だったから各県沿岸部までしか飛ばないからアンテナに苦労しました。
4局時代より各県2局時代漏れ電波の方がおもしろかったね。

16 :
さて、岡山・香川の中でもっともこうゆう怖い映像の局はどこでしたか?

17 :
ザ・ベストテンIN岡山age

18 :
>>16怖い映像なら、西日本放送の灯台クロージングは怖かったです。20年位前まで使われてましたが、「不気味だ」という視聴者のクレームが実際にあったらしく、差し替えになりました。

19 :
RNC深夜 日東河川工業のテレビCMが怖い
あのCMの曲って何だろう?

20 :
ぐぐったらSLEEPY LAGOONですた
ttp://www.clubdam.com/dam/leaf/songDownloadLeaf.do?contentsId=3409372

21 :
>>18
西日本放送ほかにもAC、政府広報(ママーママー)放送番組センターの怖いCMもありましたか?

22 :
昭和60年の9月、高松三越前でテレビせとうちの開局を告知する
イベントがあった。
配られたチラシにデカデカと掲載されていたのはキャプテン翼と
クイズ地球食べちゃうぞ(だったっけ?)
あの当時のテレ東にはそれくらいしか目玉番組がなかったんだよね。

23 :
オレ的にはアニメは卒業してたから当時のテレ東系は無けりゃ無いで
困らないレベルだった。
が・・・・現在は株やってるから情報収集に無いと困る。

24 :
ウィーーーーーーーーークエンド オモローション!

25 :
>>5>>7
ザ・ベストテン大晦日電リク祭りでRSKからの中継で石田好伸アナが登場してたから石田アナも追っかけマンだったと思う。
あと女子アナ大会の時にRSKから参加したのは川上友香アナでした。

26 :
 コロコロポロン
 ダルタニアス
 ゴッドシグマ
 ダイケンゴーは放送されたのですか
ちなみにダイターン3は月曜日ぐらいに放送

27 :
>>26
ダルタニアスはRSKで放送してたのを覚えている津山住民(再放送かも知れないが)。
とにかく4局時代ということだけど、
岡山県北はRNCとKSBがまともに見られなかった時期が
80年代前半(せとうち開局直前)ぐらいまで続いてたからなぁ。

28 :
スラングルはやってましたか?

29 :
>>28
KSBで平日の夕方5時からやっていた(1983年)
1〜2回しか見たことはないが
同年、ボトムズはRSKで日曜夕方5時から放送されていた
こっちは結構見ていた

30 :
岡山でも県南は平野部沿岸部だと殆どの所で香川の放送も観れてた。県北はマジで2局だった。
ウチも倉敷の平野部ですがRNCはやたら画像悪いなーと子供ながらに思いつつも当たり前の様に見てたし。

31 :
>>30
RNCで画像悪いならKSBは?

32 :
KSBはRNCよりマシだった記憶が。この辺曖昧じゃなー。
巨人の星の再放送はRNCで観てたのは確実。

33 :
うちは高松だけどOHKはポータブルTVでタイムボカンシリーズを見てた。
屋根のUHFアンテナを岡山に向けるとOHKがクリアに映るの知らなくて今考えると
惜しいことしたw
やっぱりOHKアニメの本放送見逃したら日を改めてRNCの夕方で見てたの?

34 :
アフタヌーンショーがOHKで14:00から放送だった。

35 :
>>33
KSBの再放送といえば、トム&ジェリー
(オカウチアピーや「こんぴら太鼓」のCMも)

36 :
岡山・香川の民放相互乗り入れのおかげで見れることができた番組
KSB
ドラえもん(テレ朝版)
ガンダム
シートン動物記 りすのバナー
RSK
ザ☆ウルトラマン
OHK
オタスケマン(本当はゼンダマンだったがはじめて最終回まで放送した作品)
RNC
新巨人の星II

37 :
瀬戸内沿岸部だと相互乗り入れで統合しちゃうと便利にはなったけど
逆に面白みがなくなったんだよ

38 :
>>35
トムジェリは一時RNCでもやってた気がするを。

39 :
OHKがフジと喧嘩したのっていつ?
また、フジのスポンサード番組がローカル提供や公共広告機構CMに化けたって本当なの?

40 :
>>35
RNCでやってたトムとジェリーってのは
KSBでやってたトムとジェリーではなくて
植木等がナレーターしてたトムとジェリーじゃないかな?

41 :
>>36
追加
RSK ザ・ベストテン
RNC 紅白歌のベストテン
OHK 夜のヒットスタジオ

42 :
>>39
確か、昭和45年頃。当時はフジとNETテレビのクロスネットだったかな?フジが役員を
OHKに派遣しようとしたけど、断られたのが発端。フジにしてみれば地方ネット局の掌握を
しようとしていた時期だったんだね。詳しい事は角川書店の2000年のテレビジョンに詳しく
記載されてる。

43 :
OHKは当時のフジは今のテレ東並だったからクロスネットを保持したかったの?

44 :
石田アナはいつからベストテンの岡山・香川の追っかけマンを担当してましたか?
ベストヒットRSKが'87年4月から始まってるが。

45 :
マックスファクター

46 :
>>44
ベストテンのデーターブックに、'87年3月26日放送のベストテンで岡山(RSK)からの中継があったと記載されている。その時の追っかけマンが石田アナじゃないかと…
余談だか、THE ALFEEのベストテンの映像を集めたビデオ&DVDがあるが、その日の映像も収録されている。
(君が通り過ぎたあとにとサファイアの瞳が同時に初ランク日)

47 :
ボイス21ってまだあるの?

48 :
>>47
ある。

49 :
テレビ岡山???
そんなのあったの?

50 :
>>49
岡山放送の昔の対外向け愛称。
懐アニ昭和板によると、
「炎のアルペンローゼ」は86年にRSKで夏休み集中放送だったらしいが、
OHKは土曜18:30枠に別番組をやってたのだろうか。

51 :
香川県の「銭形平次(大川橋蔵主演)」
昭和42年当時は西日本放送で木曜20時より遅れネットで放送されました。
(昭和42年当時の四国新聞にて確認)

52 :
ベストテンの初代の追っかけマンは中尾アナでOK?滝沢アナかと思ってた?

53 :
>>19
日東河川工業のCMは現在も毎日深夜RNCの放送終了5分前に必ず流れている。
但し、24時間テレビのある日と年末年始特別編成の時も強制的に流しているようです。

54 :
蒜山は未だに民放2局(OHKとRSKのみ)だよー。
鳥取から山越えの日本海テレビが来てるからRNCの補完は出来るんだが。

55 :
御家族連れでいらっしゃいーアールエヌシーラーンド

56 :
>>54
そうか。
蒜山は津山からの電波は残念ながら届いていないんですね。でも鳥取の日本海テレビは受信できるとのことなんですね(だから昔から山陽新聞のテレビ欄に日本海テレビの番組表が載ってたんだ。)。
そうしたらテレビが完全デジタル化されてからはどうなるんでしょうか。心配になってきました(山陰からの電波も、届かなくなっちやうことはないだろうか。)。
それから話が変わりますが、押阪忍がテレビに出てくることはもうないのでしょうか(古い話ですが、「ベルトクイズQ&Q」などでの名司会ぶりが今でも印象に残っています。)。

57 :
マジンガーZ、グレートマジンガーは放送されましたか?

58 :
がんばれ!ロボコンはやっていましたか?

59 :
>>57
沿岸部は週二回見れたぞ

60 :
ところで岡山・香川の放送局の番組で最も代表的な番組と言えば、山陽放送の「RSKイブニングニュース」だと思います。
その前の「山陽TVイブニングニュース」が始まったのが昭和40年代末ですから長年に渡り岡山・香川のニュースを両県民に伝えてきたことになります。
これからも末永く続いて欲しいと思います。
余談ですが、私が「母恵夢」を初めて知ったのはこの「イブニングニュース」で流れていたCMを見たときです。

61 :
●●岡山 香川 アナウンサー 15 ●●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1197516373/1-100

62 :
souka

63 :
東京12ch(現・テレ東)の「高校教師(昭和49年放送で加山雄三主演)」は岡山・香川両県で放送されましたか?

64 :
石田さんラブ

65 :
最近石田・楢崎はニュースが下手になったと感じますが。

66 :
つうじは最初から表面なぞってるだけ。もにゃもにゃ聞き取れない。見た目も若さがない。

67 :
>>60
ポエム!!ポエジィ!!

68 :
昭和52年頃の話だけど、ダンガードAを土曜日か日曜日の夕方に、マシーンブラスターを平日の夕方に、それぞれOHKで見た記憶がある。
ダンガードAはフジテレビや関西テレビなどでは日曜夜7時にやってたとのことだから、OHKではその頃の日曜夜7時何を放送していたのだろうか。

69 :
その頃はRNCでルパン三世見たてたから全然覚えとらん

70 :
人造人間キカイダーがOHKで平日(正確な曜日は失念。)の夕方6時にやってた。

71 :
山陽放送で全員集合を見て日を改めOHKで当時裏番組だったキカイダーを見る。
漏れ電波しまくり瀬戸内独特の風情だな。

72 :
30年程前岡山市内の家で、瀬戸内海放送でテレビ朝日のアニメを見ようと思って25チャンネルに合わせたものの映りが悪くて見るのをやめて、数日後、OHKの35チャンネルでそのアニメがやっていて嬉しかった思い出がある。
なお、そのアニメは本放送でした(番組名は失念。)。

73 :
しかし、もし岡山・香川相互乗り入れが実現しなかったら、以下のことは確実だと思います。
1.テレビせとうちが開局せず、テレビ東京系はない。
2.岡山・香川の両方に同じ系列のテレビ局が存在する。

74 :
昭和47年頃の瀬戸内海放送、平日の2,3時台は映画をやっていました。
(当時の新聞のテレビ欄より。)。

75 :
当時アフタヌーンショーは瀬戸内海放送で本放送、山陽放送で同じものを時差ネットで
見た記憶が・・・・

76 :
ビデオインロッキーのCMソングの歌詞を教えてください
ビデオインロッキー ビデオインロッキー
ここがうわさのメディアランド ビデオインロッキー

77 :
>>76
それで全部じゃないか?
ttp://www.ne.jp/asahi/iyaan/iyaan/cmstock.html
初期のロッキーはいつ潰れるか分からない胡散臭いレンタル屋だったな
会員カードはアイドル写真無断使用だし(w

78 :
昭和49年か50年頃、OHKで平日の夕方に「ミラーマン」が放送されていました。
そのときはそれが本放送だと思っていましたが、後年恥ずかしながらそれは再放送であったことを知りました(本放送は昭和46年頃に放送、OHKでの放送時間は不明。)。

79 :
「ミラーマン」はRNCの7時代日差ネットで放送してたから漏れ電波なら2度見れたはず。
参考
テレビアニメ放映時間表
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/jikan.htm

80 :
ビデオインロッキーCMソング
ビデオインロッキー ビデオインロッキー
ここがうわさのメディアランド ビデオインロッキー
愛も希望も 夢も冒険も
本当に全部 そろってるけど
過去も未来も 今も現在も
本当に見る 私
見たいビデオが きっと見つかる
聞きたいCD きっと見つかる
ビデオインロッキー
借りたい人には 会員証に
便利でお得で あなたのロッキー
ビデオインロッキー ビデオインロッキー
ここがうわさのメディアランド ビデオインロッキー
ビデオインロッキー
ビデオインロッキーのCMは正しいですか?
ビデオインロッキーのCMソングの歌詞の2番はありますか?

81 :
>>79さんへ
>>78です。
「ミラーマン」は西日本放送でも本放送をやってたんですね。
私は昭和47年生まれなので残念ながら本放送を見た記憶がございません。
それに今は岡山を離れていますのでOHKでの放送時間を確認することができません。
でも、岡山、香川両方のテレビ局でやっていたというだけでも貴重な話です。
「ミラーマン」は同じ円谷プロ製作の「ウルトラマン」に比べても遜色のない内容だったと思っています。
どうもありがとうございました。

82 :
ところで、岡山・香川では昔から吉本興業のタレントが出演する番組が数多くやっていますね。ある意味嬉しいことだと思いますが。

83 :
しかし関西より2週間ほど放送が遅れてるけどね。

84 :
30年程前までのOHKニュースのオープニング画面は、静止画面で右下に小さく、
岡山日日新聞
テレビ岡山
と記載されていました。
それからOHKでは、昭和57,8年頃まで「朝日フラッシュニュース」を平日の夕方に放送していました。
ただ、内容はOHKの女性アナによる岡山、香川のローカルニュースでした。

85 :
昔、OHKで「コンバトラーV」、「ボルテスV」、「闘将ダイモス」を見た記憶がある(瀬戸内海放送では毎週土曜日夕方6時だったが、OHKでは同じ夕方でも曜日、時間が違っていた記憶がある。)。

86 :
>>85
岡山ではOHKの本放送を見逃したら後日西日本放送でアニメ見てた?

87 :
テレビせとうちのTSCニュースは、有信由美子さんですか。1993年頃、動画を、見て下さい。
有信由美子さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。有信由美子さんは、
スポーツは、エアロビクスを、していますか。

88 :
レッドタイガーはOHKでやってましたか?

89 :
瀬戸内海放送のKSBニュースは、芦田直子さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
芦田直子さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。身長162cmですか。
芦田直子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。

90 :
昭和50年代の前半、山陽放送で毎週月〜金の夕方5時に、荒野の少年イサムがやっていた。テーマソングがカッコ良かったのを覚えている。

91 :
「シオノギミュージックフェア」
OHKでは昔からやっていた。
1975年の「シオノギミュージックフェア75」で看護婦(現在の女性看護師)の格好をした女の人がセデスAの宣伝をしていたのを覚えている。

92 :
テレビせとうちの夕方のニュース番組に、担当する有信由美子さんですか。1993年頃、動画を、見てください。
有信由美子さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。有信由美子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
身長162cmですか。

93 :
瀬戸内海放送の夕方のニュース番組に、芦田直子さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
芦田直子さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。芦田直子さんは、
スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

94 :
瀬戸内海放送の夕方のニュース番組『KSBステーションEYE』に、担当する浮田圭見さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
浮田圭身さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。浮田圭見さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
身長162cmですか、。

95 :
>>87>>89>>92-94
オマエ長崎の後に岡山やっただろ。頭おかしいんじゃねーか?馬鹿じゃねえか?
文句あんだったら言ってみろや糞カス野郎がよw今度は何処のスレに行くのかいw

96 :
西日本放送のRNCニュースは、鴨居真理子さんですか。1993年頃、動画を、見てください。
鴨居真理子さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。鴨居真理子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
身長162cmですか。

97 :
瀬戸内海放送の夕方のニュース番組、『KSBステーションEYE』担当する芦田直子さんですか。1994年頃、動画を、見てください。芦田直子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

98 :
テレビせとうちの夕方のニュース番組、『TSCナイス5』に、担当する有信由美子さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
有信由美子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

99 :
瀬戸内海放送の夕方のニュース番組、『KSBステーションEYE』に、担当する浮田圭見さんですか。1994年頃、動画を、見てください。浮田圭見さんは、、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆やっぱりさんま大先生☆★ (226)
アリケン 2 (546)
    モーニングショー     (311)
ドバドバ大爆弾 (189)
昔のみんなのうたについて (288)
クイズ番組の効果音について語ろう (177)
--log9.info------------------
【Flash】Adobe CS3を語るスレ【C S 3】 (828)
1000までに維新政党・新風のFLASHが出来るスレ (286)
【総合雑談】FLASH動画板観測所4【報告投下】 (710)
FLASHクリエイタ雑談関東オフ開催します (167)
【対Flash最終兵器】Microsoft Silverlight (168)
ガラクタノカミサマ (136)
初心者が作品を発表するスレv7。 (626)
【0秒】煌'07‐KIRAMEKI '07‐ Part1【イベント】 (175)
【パクリ】Flash解析ソフトを使う職人【うめえ】 (106)
\(^o^)/続・Flashが強制終了したらageるスレ (187)
【二人一組】DualFlash【合作イベント】 (856)
MONSTER ARMS (270)
【暇人】深夜3時間でFlashを作ろうよ【集合】 (119)
x (170)
2chも終わりだしありがとうフラ作ろうぜ (116)
【AAで】Another 2channel制作スレ【RPG】 (113)
--log55.com------------------
嫌束同盟エースのヒント厨
【撮り鉄】カシオペアクルーズ【専用】05
あいの風とやま鉄道を語るスレ6
北陸新幹線総合スレッドPart137
名鉄の車両について語ろうPart19
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 52
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松限定スレ 72
西武鉄道車両総合スレッド Part29