1read 100read
2012年4月登山キャンプ182: 【簡単?】キャンプ料理のお薦めレシピ【本格派?】 (616) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無許可】ノンテント脱力野宿派 10泊目【違法】 (128)
山奥でするよ (682)
[夫婦で] 二人でキャンプ[カップルで] (714)
【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】2 (693)
山モバイル (659)
【貧弱】クッカー総合スレ Part16【お断り】 (606)

【簡単?】キャンプ料理のお薦めレシピ【本格派?】


1 :10/09/10 〜 最終レス :12/04/22
キャンプでお薦めのレシピを教えて

2 :
ボンカレー( ̄ー ̄)

3 :
【焼き鳥】
『タレの作り方』
みりん6
醤油3
砂糖3
酒1
塩少々
生姜スライス
ニンニクスライス
鍋で30分ぐらい煮詰め、冷めるまで休ませる
『肉の下処理』
肉は適当な大きさに切って、日本酒を振り掛けておくと、焼き上がりがふんわりする
『焼き方』
裏返しながら8割方焼けたらタレに漬けて片面を焼き、更にタレを漬けて反対側の片面を焼く
最後にまたタレに漬けて出来上がり

4 :
>>1
糞スレ立てるな!蛆虫!!!!!
テメェの糞でも食ってろゴミ!!!

5 :
【ホイル焼き】
材料
鶏ささ身、魚など
アルミホイル
野菜(玉葱、もやし、キャベツ、ジャガイモ、キノコ類など)
ニンニクスライス
塩胡椒
マヨネーズ
バター
アルミホイルを大きめに切り
それの中心にマヨネーズを引く
その上に野菜(水分が出そうなものが下になるように)を載せ
更にメインの食材を乗せたら、匂い消しにニンニクスライスを乗せる
更に塩胡椒やバターを乗せ、アルミホイルで包む
アルミホイルはしっかりキツく端を折る
中火で15〜30分焼いたら出来上がり
※マヨネーズを引き、水分が出やすい野菜をひく事で焼き焦げを防げる
ジャガイモ、ニンジンなどを入れる時は火が通りやすいように出来るだけ薄く切る(1ミリぐらい)

6 :
【うどん】
小麦粉100g
塩小さじ1
水40〜50g
ビニール袋
ビニール袋に材料を入れ良く捏ねる(足で踏んでも可)
そのまま一晩寝かせる
出来るだけ薄く伸ばし、好きな形に切り麺にする
茹でて好きな味付けで食べる
ポイントは、茹で時間を短縮する為に気分薄く作る事
讃岐うどん風に作ってしまうと茹で時間に15分ぐらい掛かってしまう

7 :
もうちょっと野趣あふれるというか女子供はすっこんでろ的なのお願いします

8 :
牛丼とか。

9 :
土方が食いそうなやつか

10 :
女子供はすっこんでろ!

11 :
テーブルはちゃぶ台

12 :
ダッジオーブンに玉葱のみじん切り5玉分、牛バラ肉150g、すき焼きのタレを入れ中火で煮込む
玉葱の形が無くなったら牛丼の具の出来上がり
水なしで玉葱から出る水分で美味しく仕上がる
玉葱と牛バラ肉の量はお好みで

13 :
旨そうだが、すき焼きのタレは酒と醤油でいいんじゃまいか?

14 :
だからダッジは車であってオーブンじゃねえって何回言ったら…

15 :
検索するとダッジオーブンて言い方って意外と多いんだよね。
最初はダッジと呼んでいたのかロッジと混じったのかな?

16 :
昨日のぷっすまでキャンプにキムチがどうとか言ってたけどありえない

17 :
>>16
キムチは炒めると旨味が増すって、ためしてガッテンでやってたの見た記憶がある
キムチ鍋や豚キムチでの話だったけど

18 :
無意味でもフランベしまくると楽しいぞ

19 :
火が消えそうなときに焼きバナナしてチョコとマシュマロサンドするとおいしい
パンとチェダーチーズ&ハムで焼く組み合わせもオススメ

20 :
すれ違いでしたらすみません。野外炊飯器がありましたら紹介してください。イワタニの
キャンプでご飯みたいなタイプありますか?

21 :
全然売れなくて、生産中止になっちゃったんだよな。
二の轍を踏むのが怖くて、追随するメーカーもない(あんなん作るのはイワタニ位だが)
まあ、ストームクッカーとかアルポットなら炊飯器感覚で炊けるけど、アルポットってまだ売ってるのかな?

22 :
牛にゅうパックを使ってHOTホットドッグ
tp://www.sayama-stm.ed.jp/h_iruma/index/event/rinkan/shinei/hot.htm

23 :
>>20 楽珍御飯
ttp://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/toukai-n506/

24 :
牛パックに入れる意味がよくわからん

25 :
>>20 こがまる
ttp://tumekaekun.com/SHOP/kogamaru_nset.html

26 :
>>24
温めてる

27 :
温めるだけならアルミホイルでええやん

28 :
アルミフォイルに包んだホットドッグを牛パックに入れて、パックに火をつけて温めるってのは、ボーイスカウトが昔からやってるな。
今の牛パックは、昔のロウ引きと違って、内側がビニールコーティングだから、隙間なくアルミフォイルで包んでおかないと、臭いが付く。
牛パックで湯を沸かすのも、サバイバルの本なんかにたまに載ってるけど、パックによっては湯に臭いが付いたり、接着部分が剥がれたりする。
遊びなら面白いけど、野外やサバイバル的状況で「調理器具はないけど牛パックは沢山あるの」って場合は考えにくいと思う。
牛屋さんがトラックごと遭難した時位だろう。

29 :
ビニールコーティングされてるゴミでダイオキシンも一緒に食ってしまう
牛パッコホットドックは危険ですね >>28ありがとうございました

30 :
23.25さん ありがとう

31 :
空き缶や竹で御飯を炊く
って遊びがあったね

32 :
エリンギと永谷園の松茸のお吸い物で松茸御飯を炊くって遊びもあったね

33 :
節子、それ松茸御飯ちゃう

34 :

うちでは昔からこうやって作ってるけど…

35 :
全米が泣いた!!

36 :
ガキの頃は結構キャンプしてたが、ろくなもん食った記憶がない
飯盒の底の炭化飯、皮つき野菜と絶対に噛み切れない筋肉入りカレー汁、
炒めすぎて身が分解した白魚、雨水と枯葉入りラーメン…
キャンプで美味いもの食うって文化があるなんて知らなかったよ

37 :
飯盒の御飯とウイスキーだけだったことがある

38 :
ウィスキーぶっ掛け飯か。うまそうだな

39 :
キャンプ向きの味覚の持ち主やね

40 :
キャンプの食事といえば
ゆるい、もしくは、こげたご飯と
薄いカレーかな。

41 :
火を炊いた燠にアルミホイルに包んだジャガイモを
突っ込んで焼いて食べるのが好き

42 :
とりあえず固形コンソメと塩コショウあれば何とかなるね。

43 :
あとウイスキーな

44 :
まずは米だ。
次は岩塩だ。
インパールから生還した元陸軍兵のジーサマが言うとった。

45 :
米と塩とお茶

46 :
>>44
へえー。キャンプ料理のお勧めを教えてくれるなんてハイカラなおじいさんだねー。

47 :
>>42
俺は粉末のうどんスープ、醤油、塩、チューブのバターが基本。
あと鍋とアルミホイルがあればどうにかなる。

48 :
山歩きでスパゲチーは、茹で汁の問題があるからやり辛いが、これはいいぞ。旨い
塩いらない。茹で汁はスープにでもすればいい
http://www.cybergarden.net/gourmet/2010/06/pasta_6th.html

49 :
粉末鰹出汁→和
粉末トリガラスープ→中華
コンソメ→洋
カレー粉→印
上記粉物と塩・胡椒・おろしニンニク・醤油あれば怖いものナシ。

50 :
シャトルシェフにカレーやシチュー作って持っていけばいいじゃん。
キャンプ場に着く頃には、出来上がってるし。

51 :
キャンプ料理っつーかバーベキューでおまえら何焼いてる?
これはうまいというのを教えろ。

52 :
マルシンハンバーグ

53 :
根性

54 :
通りすがりの猫。

55 :
鹿番長

56 :
ほほ〜

57 :
JCの踊り食い

58 :
ヤワラギを一瓶ジップロックに移して牛肉200gを混ぜて冷凍庫で凍らせておく
登山中に溶けるからバーナーでさっと焼く
後は米でもパスタでもOK
手軽でうまい

59 :
ヤワラギってなに?
桃屋のやわらぎメンマ?

60 :
>>53
食えるもんでお願いします。
>>54
中国人?

61 :
牛肉とラー油って合うからな
上手そうだな

62 :
非常に手軽なんだが、コンソメのポテチを砕いてコゴミとかアク抜きしないで食べれる野菜をほうり込んで袋をシャカシャカすると美味しいサラダの出来上がり

63 :
コゴミを茹でずに食うとかすげー。

64 :
マヨネーズ沢山かければ食えなくもない

65 :
1.袋ラーメンを砕く
2.スープの粉を入れて混ぜる
3.食べる

66 :
4.白湯を飲む

67 :
そんな以上30年前に秋本治がこち亀に描いてたようなネタではなぁ…

68 :
>>66
それは「パイタン」と呼ぶ中華スープの事?

69 :
>>68
日本人なら日本語読みでいーんだよ

70 :
はくとうを飲む。だよなあ

71 :
マジレスすると「さゆ」だよね。

72 :
>>67
以上30年前なら秋本治ならぬ山止たつひこだったかな

73 :
ベーコンの塩漬け試作中。
干し肉みたいに保存性高まるかな

74 :
>>73
意味不明

75 :
略してイミフ

76 :
>>65
うまいよね。最後の頃がしょっぱいのがまたいい。

77 :
棒ラーメンと100均カレーに飽きたので、最近は無印良品を物色。
キーマカレーとか旨いよ。100均に比べて値段高いけど。
フリーズドライのトムヤムクンやフォーは、単品だと量少ないからご飯と混ぜて雑炊にしちゃう。
切り餅も売っててびっくりだよ。
今日の朝飯はトムヤムクン雑炊w

78 :
ここはキャンプ料理のスレであって、貧乏人が日常食ってる物はスレ違いだと思うんだが。

79 :
一汁一菜にマルチビタミン+カルシウムこれで完璧。

80 :
>>78
富裕層がキャンプで食べるメニューを教えてもらおうか。
カリブーハンターの大富豪はオレンジジュースとビスケットだったがw
庶民の俺はチャルメラにマルチャンのワンタンだがな。

81 :
ツーリングキャンプとかトレッキングみたいな移動そのものが目的だと
キャンプスタイルは簡単なものにならざるを得ないしメニューもインスタント的な
ものが増えるのは仕方が無いが、内容が似てるとは言え>>77の粗食日記を
読まされるのはちょっと違ううんじゃないか、という意味だと思うぞ。

82 :
>>77だけど。
レシピってなってるから書いてみた。
野外に持ってく前に家で試すから、ついでに朝飯にしただけだよ。
びんぼー飯で悪かったなww。でもお米は魚沼コシヒカリだい(^.^)

83 :
昨日のソロキャンプの夕飯は袋麺の味噌煮込みうどん卵入りとご飯とツナ缶だった。
ビタミン不足だな

84 :
写真
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19DkAgw.jpg

85 :
旨そうだな(・∀・)

86 :
みんな調味料入れどうしてる?
ファミキャン用の沢山の調味料を綺麗に詰め替える容器って良いものありますか?

87 :
ナルゲンの小さいのでOK
100均の入れ物液体漏れるから注意しろ
醤油 麺つゆ ポン酢 油例外なし 経験済み

88 :
塩、コショウ類は?

89 :
粉物は大丈夫だった。

90 :
ナルゲン便利だよね。30〜1000ccまであるし。
どっかのブログで工具箱にナルゲンやら包丁やらまな板やら入れてるの見たよ。
小分けになってて使いやすそうだった。
もしかするとルアーのタックルボックス流用だったかも。

91 :
蓋をとって粉をふりかけるの?

92 :
胡椒とかはテーブル用の小瓶で良いんじゃない?。使いやすいし、ラベル付きだから間違えないよ。
キャンプ用のならユニフレームやキャプテンスタッグから入れ物も出てるよ。

93 :
重くなるけど、そwれwwwがwwいwいwwwんwwwwwっだwwwwwwwww
汗臭いくなろうww

94 :
@棒ラーメンに具としてペミカン。
Aペミカンを炒めたところに冷ご飯投入したチャーハンもどき
Bカレー粉とペミカンを炒めて水を足し沸騰したら細かく砕いたパン粉を投入したカレー
ラードは神、豚肉は正義

95 :
正義は豚

96 :
ジップロックに
鶏もも肉、ヨーグルト、カレー粉、すりおろし玉葱、すりおろし生姜、すりおろし大蒜、砂糖、塩
を入れて手で揉んでおく
これを家でやって持っていくだけで
網焼きしても、ホイル焼きしても、ダッジオーブンで焼いても旨い

97 :
そんなメンドクセー事やってられません

98 :
家でやる分には短期キャンプにはいいな。
で日持ちは気温5度〜12度位でどのくらい? 2輪だからクーラー使えんのよ。

99 :
>98
凍らせてもっていけば?
漬けてすぐに凍らせてはだめ。
食べごろ一歩手前くらいで凍らせる。
96の解凍してからの日持ちはわからんけど
味噌+酒粕に漬けてそのくらいの気温なら
一昼夜くらいなら大丈夫だよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山で関西弁を聞くと嫌な気分になる人の数→ (230)
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 11 (726)
【北ア】蝶・常念・大天井・燕【安曇野側】4 (874)
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】 (357)
忍法帖2 (657)
最近買った山道具をダラダラと書くスレの3 (421)
--log9.info------------------
ピロロン学園 (129)
☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part38☆☆☆ (257)
□□□□□ はねるのトびら part30 □□□□□ (793)
【京一郎】秘密のケンミンSHOW 25【はるみ】 (314)
【ロケみつ】ヨーロッパ横断ブログ旅01 (372)
▽▼5時に夢中!▼▽part32 (100)
ひみつの嵐ちゃん!69 (776)
浜ちゃんが! Part 13 (225)
MX  5時に夢中/5時に夢中サンディー  TV (394)
【雨上がり】 アメトーーク Part 146 【決死隊】 (1001)
ロンドンハーツ 108 (103)
ガチガセ (105)
戦国鍋TV 其の八 (865)
逃走中&戦闘中 Part29 (159)
おもいッきり!!ヒルナンデス−8番目 (228)
ピカルの定理 Part15 (574)
--log55.com------------------
【森山】麻雀って体がデカい方が強いよな【前原】
☆田中健二郎を語ろう★
麻雀漫画のセリフで言いたい言葉
負けた負けた村上・藤本章一また負けた
敗戦国村上・藤本(笑)
藤本章一は糞スレを乱立して自演で埋めるゴミクズ
ふじもん藤本章一 雑魚ってるヘイヘイヘイ
DORA麻雀スレ 58局目