1read 100read
2012年4月登山キャンプ173: 【JR東海】さわやかウォーキング (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【品行】キャンプのマナーについて考える2【方正】 (451)
こんなバカを避難小屋で見かけました  (275)
山小屋でありがちなこと (282)
愛用のストーブ・バーナーは?54Fire目 (639)
高尾山〜陣馬山 part34 (703)
レインウェアを語るスレ その13 (511)

【JR東海】さわやかウォーキング


1 :10/09/27 〜 最終レス :12/04/22
JR東海のさわやかウォーキングについて語ろう
公式サイト
http://walking.jr-central.co.jp/index.html

2 :
通勤時に乗換駅にパンフ置いてあって気にはなるんだけど、
誰か参加した人感想を聞かせてください。
ただ登山の企画ってあるの?

3 :
コースにより家族向け、一般向け、健脚向があります。
一部トレッキングコースが含まれる場合も有りますが、
登山ではありませんので、山頂を目指すことはありません。
ウォーキングで名所・旧跡、桜・紅葉、お祭りなどの
イベント会場に立ち寄る企画が多いです。
9月26日(日)は小牧基地の航空祭の会場に立ち寄るコースで、
自衛隊航空機の飛行や模擬店のB級グルメを堪能してきました。
これからは秋祭りが楽しみです。
遭難の危険はありませんので高齢者には最適と思います。

4 :
さわやかウォーキングは全て駅員手作りのオリジナルコースだよ

5 :
カメのキャラクターかわええ

6 :
カメは名古屋のマスコット、
静岡のマスコットは親子のウサギ。
私はウサギの方が好きだな。
土曜日、原木からのウォーキングに行った人、いる?

7 :
飯田線の特急を増発させるのは良い。
秋も便数を増やしてほしいな。

8 :
明日は雨で中止になりそう

9 :
さわかみファンドに見えたぞ

10 :
昨夜の雨が嘘のように晴れて来ました@豊橋
なので、今から二川周辺巡りのさわやかウォーキングに行ってきます(^^:;)

11 :
明日の御殿場、駅からバス!
もっと近場はないのか?静岡

12 :
バスくらいならまだしも
静岡地区では以前熱海から船利用で伊豆大島でやづたことがある

13 :
亀カキコになりますが、10日の二川駅周辺巡りのコースに参加してきました(^^:;)
二川自然歩道って川沿いの堤防みたいな所かなって思ってたんですが意外にも普通の山道だったのでビックリしました。その山道をゾロゾロと大人数で行くのはちょっとした遠足みたいですねo(^-^)o
ただ、前の日が大雨だったので、靴やスボンが泥だらけになったのと一部コースが変更になったのは残念でしたけど・・・
長文失礼しましたm(__)m

14 :
11日の御殿場ウォーキングに参加してきました。
富士山の三合目くらい?からスタートして須走口の五合目山小屋まで、
「健脚向けコース」の名の通り、かなりの上りでしんどかったですが、景色は最高!
ゴールでサービスされた「きのこ汁」(駅長さん自ら配ってた)も、歩いたあとだけに
うまかったです。街中や駅近もよいですが、たまにはバスのコースも良いですよ。
「たまには」といいつつ、今週末も沼津からバスのコースに行く予定ですが。。。

15 :
きのこ汁良いですね。当方は前日の坂下に行きました。
ゆったりとした登りで健脚で無くても充分行けます。
途中で豚汁と五平餅を頂きました。おいしかったです。
ゴールの坂下駅ではセレモニーが行われていました。
地方のパワーをいっぱいに感じたコースでした。

16 :
常設コース関ヶ原東軍コース、西軍コース熊出没のため開催中止

17 :
熊やっつけに行くぜ、熊はいくらやっつけても罪に問われないだろうし。

18 :
http://green2.net/yama/repo/2010/09-19/3.JPG
この熊でも勝てんぞ。

19 :
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    |やれるもんなら│
 |  / | やってみろ   |
 | /  | 雑魚人間共   |
 ∪    |___________|
        \_)

20 :
(。・(ェ)・。)ケンカしないでよぅ

21 :
生身の人間じゃ大きめの犬にだって勝てんわ

22 :
犬は口を閉じる力は強いけど、開ける力は弱い。口封じて鼻潰せば直ぐ窒息死する。

23 :
(´(エ)`)ふーん

24 :
熊は象と違って馬鹿だから毒餌で一発だよ。

25 :
駅からハイキングも さわやかウォーキングも神奈川伊豆方面は歩いたので
伊豆急全線ウォーク始める予定、先ず天気が回復する23日に伊東駅から出発予定
今年中には下田まで行きたいね
ふかめよう、キズナ!きたえよう、カラダ!いただこう、グッズ!

26 :
http://walking.jr-central.co.jp/news/index.html
熊の目撃情報により中止。

27 :
10月23日(土)、安城駅スタートのコースに参加してした。
寝坊して出発時間が大幅に遅れてしまい、9:40過ぎにスタートしたのだけれど、
森永の工場見学が10時から開始だったので、ちょうどよかった。
お菓子がいっぱいもらえて嬉しい。
工場が見学できるのと思ったらそうでもなくて、少し残念だったけれど。
他の鉄道会社のハイキング大会でもそうだけど、ハイキング受付開始の8:30より前から
準備して集まってくる人たちが大勢いるのに、この森永工場見学開始時間(10:00)では
早くから参加してる人たちを無視してるよね。
特に森永工場はコースの序盤なのに…このコースを考えた人の意図がよくわからないな。
デンパークは名鉄のハイキングでも行ってるので今回は入場しなかった。
道の駅で野菜だけ買ってきたよ。
特に東海道線は、JRと名鉄でしょっちゅうコースがかぶってるから、
もうちょっと差別化されないもんかなあ。

28 :
熊野古道っていうくらいなんだから、熊が出て当たり前だろうが。

29 :
なるほど逆さに読めばどこの熊

30 :
藪原駅で初参加
臨時快速列車は想像以上にジジババばかりで戸惑ったわ
俺のいつものペースだと、ジジババから「やーね景色を楽しもうとしないなんて」とやっかまれるかと思ったが、
ジジババの方がよっぽど楽しむ気なくて歩くだけといった感じだった
地元民が茶配ってたりしてたが、あれじゃ地元にはあまり金落ちてないだろうな
JRも帰りの快速を、ジジババがもくもくと歩けばゴールする時間に設定してて、自分だけ儲かればいいやという感じだ
全く楽しくないイベントだな、これではいけない
今後の参加は考えさせてもらう
全く参加しないということはないが、中央線の中津川以降はプライベートに限る

31 :
私も薮原に行きました。行きにさわやかウォーキング号で、
幸い帰りもさわやかウォーキング号で帰りました。
帰りも2時間も電車に乗ることを思うと一杯ほしく思ってました。
酒屋を行きのルートで見つけましたが、帰りは別ルートでした。
帰りの電車の時刻を考えると、寄り道は出来ず一目散にゴールしました。
そしたら、ゴールで地酒のワンカップを売っていたので喜んで買いました。
大変気が利く企画です。帰りの電車の中で飲んで気持ちよく帰れました。

32 :
>>27さん
森永の工場見学が10時から開始とパンフレットに書いてあるのに。
ハイキング受付開始の8:30と有るのに。
「早くから参加してる人たちを無視してるよね」と言えますか?
森永の工場見学をしたければ開始時間に自らの行程を合わせれば良いのでは。
差別化を期待するのなら。
私は来る人を選ばない企画より、企画が来る人を選らぶ様な個性のある企画を期待しています。

33 :
近鉄(名古屋地区)のハイキング大会にも参加した事あるけどさわやかウォーキングの方が歩くペースは速いね

34 :
11月7日開催予定の裾野駅コース登山道一部崩壊のため中止

35 :
>>33
そうかな??
近鉄ハイキングにしろ、JRにしろ名鉄にしろ、
そんなに歩くペースの違いは感じなかったけどなあ。
どこの鉄道会社主催ハイキングによってではなく、
参加者によるのではないかな?
集団で参加してる人たちはお喋りしながらゆっくり歩いてることが多いけど、
一人で参加してる人はわりとサッサと歩くイメージがあるよ。

36 :
>>30
おっしゃるとおり、JR東海の、JR東海のためだけのイベントですね。
地元では「二度と協力しない」と言うところも多いようです。
地元の人に聞きました。
ただ歩くだけ(しかもかなり早いペースで)の参加者が多く、地元のメリットはありません。
数量限定の無料サービスが終わってしまったら、怒った人がいたと聞きました。
あきれるばかりです。
もちろん、周囲の景色を楽しみながら、ゆっくりと歩き、地元にも金を落として行く参加者もいますが、
歩くだけの参加者のほうが多いようですね。

37 :
ハイキング客をお金を落とす対象としか見ない人なんていやだな

38 :
観光で来ているのではないので、それぞれのウォーキングのスタイルがあり、
開催地元の期待と異なることがあるのでしょうね。
私も、自らの体力を確認するかの様にハイペースで歩きます。
でも、酒飲みなので地酒はよく買って帰ります。
JRのさわやかウォーキングは、参加者に開催地元をPRする絶好の機会と
思います。名古屋までPRに出かけて行く事を思えば。
ウォーキングの参加者から売り上げを期待するのではなくて、
試食してもらって
リピートや口コミを期待する様な考え方は出来ないのでしょうか?
参加者も、開催地元も、JR東海も三者が幸せになる企画が良いですね。

39 :
>>38その通りだわな。

40 :
この話はやめようか
藪原はコースからして黙々と歩くしかなかった側面もある
開催地によっては違うんだろう
次は成長著しい多治見に参加しようと思う

41 :
せっかく青空フリーパス買うなら、途中下車して温泉・買い物くらいするけどな。臨時列車は行きだけ利用で。
南木曽だと送迎してくれて温泉・そばとか堪能出来るし。
この程度のウォーキングで疲れすぎることはないからね。

42 :
終わってすぐ豊橋まで行って豊橋カレーうどん食ったわ
うまかった
青空フリーパスの大活用だな

43 :
上手に活用すればいいわな。

44 :
「【名古屋地区】10月30日(土)・10月31日(日)ウォーキング中止のお知らせ」
だって。中津川に行く予定だったのに残念。こんな時どうする。
 パンフのコースを歩く。
 自前の別のコースを歩く。
 休養する。
 ウォーキンググッズの買い物に行く。
 などなど。
みんなどうする。

45 :
>>44
ナイスホリデー木曽路を名古屋から乗り、トイレに入りトイレットペーパーを(ry
何食わぬ顔で金山で降り、乗り換えて熱田で降りて神宮参拝『倒壊が潰れますように、新幹線を国に取り上げられますように』
熱田でひつまぶしを食べ、市バスで白鳥の湯に行き、昼風呂。
港区側までのんびり歩くかバス。
買い物して地下鉄で帰る。

46 :
愛知御津駅のに参加してきた。
蒲郡市内を歩くコースはは何度も参加してる気がするのだけれど、
毎回コースが違うし、訪れるスポットも変わったりで楽しかった。
蒲郡市みたいなところは見てまわれる場所が多いし、歩きやすいところが多いしで、
ハイキングコースとしても最適なんだろうなあ。
今の時期は蒲郡みかんが最盛期らしく、みかん畑がきれいだった。
たまに、コースのあぜ道や畑・民家の庭から、花や果物をもぎ取ってるジジババがいるけど、
それってどうなのよ?

47 :
>>46
東海のジジババのマナーの悪さは日本一レベル

48 :
参加者の多くはみんなジジババ、良くも悪しくもみんなジジババ。
藪原の健脚コースもジジババだらけだった。
東海のジジババの健脚は日本一レベル?
そう云えば子供の頃、学校帰りに畑のサツマイモを生のままかじった思い出があるなー。
前回は台風で中止になったが、14日の妻籠宿から馬籠宿は楽しみです。

49 :
ジジババ処理機構が必要だよな、余ってるトヨタのプレス機で(ry

50 :
伊豆急全線ウォークに行ってきた、伊東駅から出発して富戸駅まで
16km歩いた、今年中に下田まで行く予定、関東周辺でないと参加は難しいかも
伊豆は名古屋には縁がないからな!
ふかめよう、キズナ!きたえよう、カラダ!いただこう、グッズ!
ttp://www.izukyu.co.jp/kanko/zensen/index.html

51 :
最初のころは何回か参加したが、近頃は団塊ジジババが多くて止めている。
6月の奈良井宿場祭と重ならないと良いんだが・・・

52 :
東はもっとひどいことになってるがな。
予約不要でアイテムと交換できる分、東海の方がずっといい。

53 :
今日、国府宮駅のに参加してきた。
ランチの時にビールを飲んでいるジジをよく見かけるんだが、今日も例外なくいた。
別にそれ自体は本人の自由だと思うが、
今日はかなり酔いのまわっている単独参加者のジジがいた。
お酒で顔を真っ赤にして、一人でブツブツ何か言いながらちょくちょく大声をあげたり、
乱暴な言動で地図をバシバシ叩いたりしてとても不快だった。
周囲の人もかなり距離を置いていた。
こういうジジは早くばいいのにと思った。
何でハイキングでビール飲んで酔っ払ってハメをはずしちゃうのかよう分からん。
ハイキング終わったあとならまだしも、まだコースの途中で飲みまくっちゃう気持ちがよくわからないな。

54 :
ハイキングに参加中にタバコを歩きながら吸う馬鹿も居るよね。と思うが、さすがに、ハイキングの規約読めとしか言えない。

55 :
家族で参加とかで、子供もわりといるのにね。
歩きタバコするやつはどういう神経してるんだろ。
以前、登山コースのハイキングに参加した時、
ヒーコラ言いながらやっとこさ頂上まで登ったのだけれど、
素晴らしい景色を味わうのも束の間…タバコジジが多すぎて、
すぐにその場から離れざるを得なくて、景色も弁当も楽しめなくてとても嫌な気持ちになったよ。
自分がタバコの臭いが激しくダメだから特別批判的になってしまうのかもだけど。
何とかならんかなあ。

56 :
確かにな。

57 :
指定された場所以外喫煙禁止のことが確かに書いてあるね。
それはともかく、これから参加しようと思っているコースある?
自分は23日の足柄駅のと、来月12日の金谷駅(2度目)のは決定した。

58 :
土曜スペシャル
「関東近郊・紅葉名所明日行きたい!日帰り絶景ウオーキング旅」
2010/11/27 19:00 〜 20:54 (テレビ東京)
鎌倉…今日の紅葉情報紅葉と冬桜の競演美▽高尾山…人気ルート&茶屋グルメ▽滝と紅葉房総・養老渓谷の穴場
▽河口湖…富士山望む遊覧ボート&旬の味覚 奈美悦子 KABA.ちゃん 松木安太郎 飯田圭織 石川梨華
 松本伊代 香坂みゆき 保阪尚希 デーブ・スペクター 益子直美
関東近郊にある紅葉の名所でハイキングが楽しめる旅を紹介していく。奈美悦子夫妻とカバちゃんは、福島県を訪れる。
白水阿弥陀(あみだ)堂に立ち寄り、住職にお薦めの紅葉スポットを案内してもらう。松木安太郎、飯田圭織、石川梨華
は、千葉県・梅ケ瀬渓谷へ向かう。沢を1時間ほど歩いてたどり着いた日高邸跡では、樹齢100年以上のカエデの大
木が一行を出迎える。その後は温泉街にある足湯で休み、ジネンジョを使った料理を味わう。松本伊代、香坂みゆき、
保阪尚希は山梨県・河口湖周辺を巡る。デーブ・スペクター夫妻はケーブルカーで東京・高尾山の頂上を目指す。さら
に、神奈川県・鎌倉からは、益子直美が放送当日の紅葉情報を伝える。
番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/

59 :
昨日は長泉なめりのに参加したけど、終始富士山が大きく見えて良かった。時間の都合上あまり産業祭りの場にはいれなかったけど、
その分、御殿場まで行って御殿場線祭りにチョイ参加。昔走ってたSLが飾られているのを写真撮ったり、お昼をそこで食べたり、コンサートみたいのもやってたので楽しめた。
その後バスで御殿場温泉会館で、これまた富士山眺めながらゆっくり浸かりました。
しかし、面倒なのか途中でバスリタイア組が多かった。距離は長いけど舗装道路だから全然辛くないのに。

60 :
舗装道路のほうが歩くのは辛い。

61 :
確かにキツイよね。

62 :
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000643.html
2011年「新春ウォーク」開催について

63 :
2ch ヘッドラインニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/

64 :
昨日テレビ東京の「いい旅夢気分で」沼津と御殿場を放送したぞ
www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/backnumber/thisweek/index.html#03

65 :
その前に行っておいて良かった。どうせ、富士山がよく見える富士岡辺りをみせたんじゃねーの?

66 :
大仁梅林と城山桜の花めぐりウォーク
伊豆箱根鉄道 駿豆線 大仁駅
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=1002201802028

67 :
本日11日から、首都圏、静岡県ならびにJR東日本エリアにあるミニストップ約1,300店舗
で、キャンペーンスタート。
http://www.jreast.co.jp/suica/campaign/ministop/index.html

68 :
「伊豆急全線ウォーク」
ふかめよう、キズナ!きたえよう、カラダ!いただこう、グッズ!
www.izukyu.co.jp/kanko/zensen/index.html

69 :
1月22日の土曜は三島に来てね!
「新春七草粥ウォーキング 松雲寺と三嶋大社を訪ねて」
http://walking.jr-central.co.jp/recommend/detail/859.html
東海道線沼津行
東京駅6:34→横浜駅7:00→大船駅7:16→平塚駅7:36→小田原駅7:59→三島駅8:34
踊り子105号
東京駅9:00→川崎駅9:16→横浜駅9:24→大船駅9:37→小田原駅10:02→三島駅10:38

70 :
22日付の伊豆日日新聞の記事、七草粥ウォーキング 参加者1,605人

71 :
2月20(日)
伊豆箱根鉄道駿豆線・大仁駅9:30分スタート
大仁梅林と城山桜の花めぐりウォーク

72 :
昨日の御殿場線下曽我の富士山と梅祭り、ついでに11日が雪のため順延になった流鏑馬まであって最高だった。
天気も良く、言うことなし。みかんも旨い。

73 :
http://walking.jr-central.co.jp/news/index.html
■3月19日(土) 
静岡地区/東海道線 浜松駅スタート 
静岡地区/伊豆急行 伊豆高原駅スタート
■3月20日(日) 
静岡地区/東海道線 清水駅スタート
■3月21日(祝) 
静岡地区/身延線 芝川駅スタート
上記4コースは、諸般の事情により中止といたします。次回のご参加をお待ちしております。
諸般の事情により以下のイベントは中止となっております。 
3月19日(土)三河三谷駅スタート 
 「蒲郡市観光交流フェア」の開催中止 
3月20日(日)大曽根駅スタート 
 「旅まつり名古屋2011」の開催中止 
予めご了承ください。 
なお、「さわやかウォーキング」は開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

74 :
自粛ムード・・・仕方無いな。

75 :
HPの更新遅いな。27日のとかかなり前から伊豆箱根鉄道のHPで中止が出ていたというのに

76 :
諸般の事情により以下の関連イベントは中止となっております。 
3月26日(土)東海道線 三河安城駅スタート 
 「山崎製パン安城工場」でのパンの試食・販売の中止 
 (コース順路を一部変更しております) 
3月27日(日)中央線 武並駅スタート 
 ゴール明知鉄道・岩村駅での「加藤規子コンサート」の中止 
予めご了承ください。 
なお、「さわやかウォーキング」は開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
《静岡地区 ウォーキングの中止について》 
■3月26日(土) 
静岡地区/御殿場線 長泉なめり駅スタート 
■3月27日(日) 
静岡地区/身延線 身延駅スタート 
静岡地区/伊豆箱根鉄道 大仁駅スタート 
上記3コースは、諸般の事情により中止といたします。 
《静岡地区 イベント中止について》 
■3月26日(土)静岡地区/東海道線 藤枝駅スタート 
コース内で予定されていた「藤枝市桜まつり」「焼津市観光協会前での焼津おでんサービス」は中止となりました。 
またイベントの中止に伴い、コース順路を一部変更しております。 
〔コース距離数〕約14q→約10q 
〔所要時間〕約4時間→約3時間 
予めご了承ください。 

77 :
《静岡地区 ウォーキングの中止について》 
■4月2日(土) 
静岡地区/東海道線 三島駅スタート 
■4月3日(日) 
静岡地区/東海道線 沼津駅スタート 
上記2コースは、計画停電等の影響により中止といたします。 
《静岡地区 イベント中止について》 
■4月3日(日)静岡地区/東海道線 菊川駅スタート 
横地城跡・菊川公園にて予定されていた「桜まつり」は中止となりました。 
またイベントの中止に伴い、コースタイトルを一部変更しております。 
 変更前) 桜まつりの横地城跡を訪ねて 
 変更後) 桜咲く横地城跡を訪ねて 
予めご了承ください。 
諸般の事情により以下の関連イベントは中止となっております。 
4月2日(土)飯田線 平岡駅スタート 
 「天龍咲くら桜まつり」の中止 
4月3日(日)飯田線 牛久保駅スタート 
 「豊川駐屯地 三河史料館」装備品展示場の無料見学の中止 
予めご了承ください。 
なお、「さわやかウォーキング」は開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

78 :
清洲城のハイキングに参加したよ〜
今日は天気も良く、まさにハイキング日和でした。
あまりの人気からか(?)、7〜8月や1〜2月にもJRハイキングってやってるけど、
やっぱり今ぐらいの暖かい春や秋に参加するのが一番気持ちいいと思ったよ。
まあ歩くことだけが目的なら一年中開催してるに越したことはないんだけどさ

79 :
10日の御殿場のまで中止にしやがったら、絶対ゆるさねーぞ、東海め。

80 :
大規模な電力使用や燃料消費以外の経済活動は積極的にすべきだよな

81 :
《関連イベントの中止》 
■4月9日(土)名古屋地区/中央線 多治見駅スタート 
 「子供制服撮影会」ならびに多治見駅南口での「ちびっこイベント」の中止 
■4月16日(土)名古屋地区/武豊線 東浦駅スタート 
 「於大まつり」の中止 
予めご了承ください。

82 :
>>79-80
それ被災地の避難所にいる人達の前で言ってこいよ。
親や子供と引き裂かれた人達の前でさ。
どこまで寝ぼけてんだ、この無職。
いっそ永眠してくれていいよ。

83 :
てめー、こそ無職だろw それとも俺みたいに交代制で今日は15時から仕事なのか?
ああ、老害だったら漏れなくな、生きた不良債権だから。そんなのに、支払った保険料以上(は払ってすら居ないの多数)生きるんじゃねーよw
遠く離れたとこまで影響及ぼし、かつ東北は停電無しとかふざけた状況な上、コストかかるからという理由で電力を買わない東電も悪い。

84 :
全員が同意する物じゃないにしても>>80は正論の一つだろ。

85 :
【震災】 過度のイベント自粛は自粛を 閣僚や被災地知事から発言相次ぐ 与謝野大臣「自粛は『不景気運動』。普段の活動に戻るべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302333845/l50

86 :
=関連イベントの中止・コースタイトルの変更=
■4月16日(土)名古屋地区/武豊線 東浦駅スタート 
「於大まつり」の中止。ならびにコースタイトルを「武豊線全通125周年記念 知多の文化財・史跡と徳川家康の生母於大のふるさとを訪ねて」に変更し、当日先着1,500名様に配布予定の、記念バッジの表記も変更させていただきます。   
予めご了承ください。

87 :
なぜタイトルを変える???

88 :
/::

89 :
元は東浦駅開業125周年記念だったのだが

90 :
>>87
東浦駅の開業は昭和19年なのに武豊線全通と東浦駅開業を間違える
お間抜けミスが発覚したから

91 :
名古屋開催では駅名の入ったバッジはもらえないのですか?

92 :
開業○○周年の時はもらえる

93 :
>>92
ありがとうございました
駅名がないのは残念でした

94 :
来週、京都でやるようだけど、行く人いるのかな?

95 :
倒壊の新幹線なんぞにお布施したくないから、ツアーバスで行く。
新幹線は何度も乗ったけど、イマイチ面白味ないし、速いだけで高いし。

96 :
=関連イベントの中止・コースタイトルの変更= 
=関連イベントの中止= 
■5月22日(日)静岡地区/身延線 下部温泉駅スタート 
「しもべおんせんまつり」の中止。 
=関連イベントの中止・コースタイトルの変更= 
■5月22日(日)静岡地区/伊豆急行線 伊豆急下田駅スタート 
「第72回黒船祭」の中止。 
またイベントの中止に伴い、コースタイトルを変更しております。 
予めご了承ください。
名古屋地区で開催しておりました「ビンゴラリー」は、多数のご参加をいただき終了となりましたので、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

97 :
これやってる人いる
【docomo】 i Bodymo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/ibodymo/index.html

98 :
いいかげんにしろ、忍法帳と糞運営。使えねーな

99 :
足柄のに行った。暑かったけど、最初の方は富士山が見れて良かった。
しかし、ゴール近くに風呂はあるが、温泉が無いのがデメリット。
4時間のコースだったが、楽々3時間切った。後半の下りで飛ばしたからね。
しかし、スタートが一番遅い方だったので、リタイヤ者が何人か居た。
途中補給場所が無い位、地図や事前情報で分かるだろうに。仕方無いから、足柄駅近くのコンビニで買ったお茶のペットをあげた。
天気はいいが、この時期よりは2ヶ月前くらいに行きたいコースだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野宿野郎】キャンプでの迷惑行為★2【乞食】 (335)
【キルト】Hiker's depot【U.L.】Part2 (918)
アイゼンスレ4 (471)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (695)
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 14 (233)
■  好日山荘  ■スレ その8 (318)
--log9.info------------------
石川県のサークルKについて語る (210)
店の前にレミオロメンみたいのがうじゃうじゃ (231)
【断固】セブンイレブン立ち読み禁止【反対】 (508)
コンビニでのうわぁぁぁぁな出来事 (279)
【ベンチャー】サークルK【どうなの】 (631)
「コンビニ業界は飽和状態」(毎日新聞) (427)
覚えていますか?サンチェーン(現ローソン) (242)
セブン以外のコンビニって弁当まずいよね (351)
ここだけ本音で接客するコンビニ (264)
領収書の要らないFC対普通の小売店 (132)
オーナーの年収 (866)
ドラクエ8 販売対策スレ (222)
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄 (442)
ヴィトンの財布を数えて報告するスレ (232)
遊戯王カード万引きするガキは (562)
【ゴメン】シフトのしわ寄せ係り集まれー【入って】 (748)
--log55.com------------------
あまちは専用スレ(アイマスなりきり)
ギエノガレギエ美とその周辺監視スレ
ゲーム・アニメ系 レジェンド・エセ・勘違い業界人ヲチスレ
リア充風イラスト絵師総合★29 [転載禁止]©3ch.net
バカッター見つけたwwwwww
アンチフェミ界隈総合1
【ポリコレ】ポリティカル・コレクトネス界隈観察スレ2【政治的配慮】
【ゆめかわ】ちょろりヲチスレ【トレス疑惑】