1read 100read
2012年4月海外旅行47: ★★★★★ トルコ旅行 PART21 ★★★★★ (748) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆グアム旅行スレッド Part60☆★☆ (324)
【中国】 東北部スレ3 〜哈爾浜長春延吉瀋陽大連〜 (824)
【ユーロ】円が強すぎて海外へ行くしかない7【$】 (248)
放射能から逃れるために過ごせる海外を教えてくださ (159)
エクスペディア (358)
【釜山、済州】 (448)

★★★★★ トルコ旅行 PART21 ★★★★★


1 :11/12/20 〜 最終レス :12/04/26
トルコの良いところ・悪いところ、
これから行く人の質問・行った人の思い出話、
トルコ旅行に関する話なら何でもどうぞ!!
過去スレ・リンクは>>2-10あたり
前スレ
★★★★★ トルコ旅行 PART20 ★★★★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1307652564/

2 :
GWにトルコ行こうと思っています。
カッパドキアとイスタンブールを周れるフリーツアーで、
7〜8日間を希望。
ファイブスタークラブという会社が調べてたら出てきましたが、
他にこういったツアーを出している会社があったら教えてください。

3 :
去年、トルコへ初めて行ったのだけどまた行きたくて仕方ない。
甘すぎるデザートと雑貨をたくさん買いたいw
重量規制に引っかかると思って、あまり買わなかったから悔いがあります。

4 :
このスレにピッタリのBGMを置いときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm638557

5 :
年始に行きます
天気はどうだろうな

6 :
>>2 地球の歩き方のサイトから安いツアーに飛べるよ。

7 :
去年イスタンブール行ってまあまあ見所は回ったが一月にトルコ航空でヨルダン行く際に行き12時間&帰り18時間待ち....さすがに空港で時間潰すのはもったいない何しよう

8 :
バザールで安そうな土産を大量に購入すればいいんぎゃないかな

9 :
4日後にはトルコにいるんだと思うと、ワクワクして眠れない…!
現地に20時着予定なんだけど、空港かオールドタウンあたりで遅くまでやってるおすすめの食事処があったら教えてください!

10 :
ここまで関連スレ無し

11 :
>>9
空港からメトロで終点で降りたらなんかしらあるよ
ロカンタ(食堂)ヴァルム(ありますか)?
って聞いてみな
メルハバ(こんちわ)
イイ ゲジェレル(こんばんは)
ギュナイドゥン(おはよう)
ベン(私は)ジャポン(日本人)イム(です)
〜ビッターネ(〜一個)ルトゥフェン(ください)!
ネ カダル(これいくら)?
チョク(超)パハル(高い)!
チョク ギュゼル(美しい・良い・美味しい)!
トルコ語は日本語と文法がほぼ同じなので覚えやすい

12 :
>>11
丁寧にどうもありがとう!
それ腕に書いていくわ
テシェッキュレデルム!(発音むずかし!)

13 :
>>9
空港はわからないが、オールドタウンと言わずいたるところで
お店はロカンタ(食堂)やレストラン問わず夜の10時とかまでやってる。
庶民的な食事をしたければロカンタへ。ちょっとリッチにならレストランへ。
もし覚えられそうなら
ヤクンダキ イイ(テヴィシェ エッティニズ) ロカンタ(レストラン) ヴァル ム?
(近くでおいしい(おすすめの)食堂(レストラン)はありますか?)
>>11
横槍で申し訳ないが、イイゲジェレルはおやすみなさい。
こんばんはにあたるのは イイアクシャムラル(夜、人と別れる際にも使える)。

14 :
ちゃんとテンプレぐらい貼ろうよ。
≪トルコ旅行スレの過去ログ≫
Part1 http://yasai.2ch.net/oversea/kako/971/971364295.html
Part2 http://ton.2ch.net/oversea/kako/1016/10164/1016452294.html
Part3 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1033/10338/1033819866.html
Part4 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1045/10453/1045314881.html
Part5 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1059703849/
Part6 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066387059/
Part7 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1075213482/
Part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1087987831/
Part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106844843/
Part10 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1119245155/
Part11 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139235921/
Part12 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155997711/
Part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1170775730/
Part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190072008/
Part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209498280/
Part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229070883/
Part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1246916399/
実質Part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1270045750/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1270045750/
トルコ旅行番外編(実質PART19)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284225027/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1284225027/

15 :
◆在日トルコ大使館
http://www.turkey.jp/jp/indexJP.htm
◆在トルコ日本国大使館(アンカラ)
http://www.tr.emb-japan.go.jp/index_j.htm
◆在トルコ日本国総領事館(イスタンブール)
http://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/index_j.html
◆トルコ共和国政府観光局
http://www.tourismturkey.jp/
◆外務省 危険情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=52
◆トルコの基本情報
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0700/countrycd=TR/
◆トルコの天気
http://weather.yahoo.com/Turkey/TUXX/regional.html
◆トルコリラのレート(対円)
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=TRY&t=JPY
◆トルコ航空
http://www.thy.com/ja-JP/
◆アタチュルク国際空港
http://www.ataturkairport.com/
◆ハワシュ(空港〜市内シャトルバス)
http://www.havas.com.tr
◆TCDDトルコ国鉄
http://www.tcdd.gov.tr/tcdding/index.htm
◆イスタンブール市内交通局
http://www.iett.gov.tr/en/
◆日本・トルコ協会のホームページ
http://www8.itochu.co.jp/tkjts/
◆日本トルコ学生会議ホームページ
http://www.tufs.ac.jp/st/club/jtsc/13top.htm

16 :
トルコー海外旅行】北キプロス・トルコ共和国
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1207925244/
【食文化ー食べ物】知っトルコ?トルコ料理
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1045991982/
【語学ー外国語】トルコ語 〜4〜
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1211695429/
【球技ー海外サッカー】欧州★トルコ総合スレon★亜細亜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212200318/
【女性必見ー危ない海外旅行】トルコの男は最悪だ!5
http://same.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/21oversea/1244642974/
【世界史】トルコの歴史
http://same.ula.cc/test/r.so/academy6.2ch.net/whis/1124980232/
【料理】【世界3大料理】トルコ料理
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/cook/1098847825/
◆日本・トルコ友好秘話−エルトゥール号遭難事件
http://sisikaikan.at.infoseek.co.jp/607hamo/turky.htm

17 :
候補のひとつなんですが、
英語はどの程度通じるでしょうか?

18 :
>>14-16
超乙
前のスレが1000行ってから10日ぐらい立っても次スレが立つそぶりすら無かったんだから
一週間たってようやくテンプレが貼られるという事態も多めに見てもいんじゃね?
と思ったけどスレ立てとテンプレ貼りは同時にしないとパートスレの意味無いよな
>>1は修行が足りん

19 :
>>17
一般人には都市部なら通じる人もいるぐらいかな
観光客相手(バスとか土産物店)はどこでも通じるんじゃないかな
もっともボディーランゲージでも十分伝わるし、概して親切だし
言語の事はあまり心配しなくてもいいと思うけどね

20 :
>>14乙です。
>>18サーバー移転で、トルコスレだけ移転されずに放置されてたでしょ。

21 :
今セルチュクから書き込んでます。
Wi-Fi結構飛んでるって聞いてたけど???
ホテル以外今んとこWi-Fi繋がりません。

22 :
今は夕方の八時ぐらいかなぁ
うらやましいなー

23 :
現在17時半です。
ギョレメは凍る寒さで今夜は

24 :
途中でかきこんでしまった。明日はアンカラ行きます〜
帰りたくないです〜

25 :
イスタンブールの新年越えは花火があちこちで上がって、みんなでターキッシュフォークダンス踊ってました!

26 :
トルコ人はかなり親切でした。
言葉通じないのに一生懸命探し物に付き合ってくれたり、バスで隣になったおばちゃんがお菓子くれたり…
イスタンブールの絨毯屋のおじちゃんも買わなそうな人間には勧めてこないし。
でも田舎の方が良かった。
サフランボルやアンタルヤとか行った人います?遠くても行く価値あります?

27 :
>>7
最短の乗り継ぎ便までエコノミーで10時間、ビジネスで6時間以上なら、
空港至近のトランジットホテルを手配してくれる無料サービスがあるよ。
到着ロビースターバックス手前のトルコ航空のブースに行ってe
自分の出発時間に合わせて送迎してくれるよ。

28 :
質問です。
久し振りに(5年振り)トルコに旅行したら以前のお金が使えなくなってました。
3万円分くらい前のお金が残ってたのですが、このお金はもう破棄するしかないんでしょうか?
それとも、どこかで現在のお金に交換してくれるところはありますか?

29 :
>>28
トルコ中央銀行でってことになってるけど、どのくらいの前まで交換してくれるかは不明。

30 :
>>28
2005年発行の旧紙幣「新トルコリラ」は2020年1月1日に失効する。
また、それまで発行されていたデノミ前の旧「トルコリラ」は2016年1月1日に失効する。
失効までならトルコ国内のトルコ中央銀行本支店又は代理業務をしている民間銀行本支店で
現行「トルコリラ」紙幣と交換してくれる。

31 :
>>28
つまり両替所では無理だが大きな銀行の本支店でなら交換可能。ただ、トルコリラ相場は
ユーロ安に連れ安して、今は1リラ≒40円ぐらいにしかならない。以前なら1リラ
≒90円ぐらいしていたのでは??

32 :
イスタンブルのOtogar駅改札そばにあったATMが撤去されたのか、見当たらなかったんだけど、
やっぱり今もないのかな?バス旅の前に現金が必要になるから、ATMがあると便利なんだよね。

33 :
オトガル駅でなく、バスターミナルの建物にもATMあったよ。まあ、あの巨大な
エセンレルオトガルの建物を一周して探すのは大変だけどね。

34 :
>>28
トルコは旧紙幣の市中流通期限は新紙幣発行後1年だけに決められているのです。
それ以降失効までは30さんの書いているとおりトルコ国内の銀行だけで交換できます。
まだまだ期限まで余裕があるし次にトルコに行ったら平日昼間に銀行に行ってください。
日本国内では既に紙屑です。

35 :
今年初めてトルコに行きます
バスでの移動が多くなりそうなんだけど、乗り心地はどう?日本の長距離バスと同じ感じですか?

36 :
>>34
バス会社はたくさんあって玉石混交だね
でも道路はかなり整備されてるし大ハズレでも引かない限り
日本と同等以上に快適だと思うけど

37 :
安価ミス
×>>34
>>35

38 :
>>35
この年末年始行ってきましたが、バス結構快適でしたよ。
途中で止まる休憩所はトイレが1TL
とかなんで小銭が必要でした。
夜行バスはほぼリクライニングできないからイマイチ眠れなかったけど、アイマスクとネックピローあったんでまだ良かった。

39 :
>>33
どこかにあるのね。どうもありがとう。
あそこは巨大で探し物は大変だけど、人が親切に教えてくれるからすごくいいよね。
バスはいろいろあって、Wi-Fiが使えたり、シートにUSBポートが付いてたり。
ワゴン車みたいな乗り合いバスも3TLで50kmくらい乗せてくれるし、バス旅は楽しいよ。

40 :
バスのこと、教えてくれてありがとう
快適に過ごすために色々持って行くよ
トイレで小銭がいる国に行くの初めてなんで、教えてもらって良かった

41 :
トイレで小銭が不要の国のほうが珍しい。

42 :
>>41
でもない
アジアアフリカでも、建物の外のきたないトイレはたいがい無料だ

43 :
サフランボルのロクムおいしーよ

44 :
自分はカザンディビ気に入った。牛プリンみたいでモチモチの食感がたまらなかった!

45 :
2月下旬〜3月上旬に男3人でトルコ旅行に行こうと話をしています。(学生卒業旅行のため料金重視)
現在旅行会社を見て周り、トラベルこでも検索した結果、(値段は燃油サーチャージ込)
kntの大感謝祭プラン8日間(\124.800)・・・航空会社未定?ホテルランクAorS
タビックスジャパンのプラン8日間(\106,800)・・・エティハド航空、ホテルランクは5つ星とあるが、上のAと同等?最終日イスタンブールボスポラス海峡クルーズ付き(オプショナルだと\9000)
となっています。
この2つのツアーを比べてどちらがいいとかはありますか?ここにいる人はフリープラン利用者が多そうですが・・・。
タビックスのほうは安いのにボスボラス海峡ツアー付きというのがどこで安くしてるのか・・・疑問なのですが。
タビックスやエティハドは初めて聞きましたが、ググってみると両方とも信頼できる会社のようで・・・。
また他におすすめのプランがあれば教えてください。

46 :
安いツアーは一日に複数回、高いお土産屋に連れて行かれることが多い。また、同じ8日間でも
トルコをどう回るかによって値段が変わる。バスばかりなのか、飛行機が入るのか、カッパドキアで
気球に乗るのか、パムッカレで温泉リゾートホテルに泊まるのか、カッパドキアよりも
東に行くのか等々・・・。それも示さずにどちらか良いのかと聞かれても答えられません。

47 :
>>46
そのお土産や・・・これまでも経験したことはあるけど何度も連れて行かれるんですかw
まぁあれのおかげで安くはなってるんだろうけど・・・
情報不足ですみません。後出しになってしまいますが付け足します。○数字は日数です。
knt・・・Aイスタンブール→アンカラ(寝台特急)→Bカッパドキア→Cコンヤ→Dバムッカレ→エフィソス→Eトロイ→イスタンブール
旅・・・Aイスタンブール着後すぐ→チャナッカレ→Bトロイ→エフィソス→バムッカレ→Cバムッカレ→コンヤ→カッパドキア→Dカッパドキア→アンカラ→Eイスタンブール→Fボスポラス海峡クルーズ
となっています。気球についてはおそらくどちらもオプショナル、バムッカレのホテルについてはkntのみSランク(温泉?とは記述無し)とかかれてあります。
タビックスは移動が全部バス、kntは寝台特急以外は特に記述はありません。

48 :
>>47
逆に廻るだけで大した差はないと思う。
現地のツアー会社に丸投げするのは同じだし。
自分が一番見たいところが後に来るか先に来るかで決めれば良いのでは。
あとは、現地の祝日にどこが重なるかや、飛行機の乗り換え…等も考慮材料かな。

49 :
アンカラからイスタンブールへ行く寝台列車が1月31日から2年間工事の為運休に。楽しみだったのにorz

50 :
>>48
順番だけなんですね。ありがとうございます。
この値段の差は本当になんなんだろう・・・。ちょっと不安。
みたいところの順番は正直どうでもいいんですよね。
ベリーダンスのオプショナルツアーもあるようですが、これは見る価値アリですかね?
この2つのプランならどちらにしても乗り継ぎはあるようです。HISのプランは無いですが、値段が更に3万くらいアップ・・・。

51 :
>>45
ボスポラスクルーズは、直接行くと10〜20TL位だったとおもうよ。
値段がばか高いのは、まあ、ツアー会社の稼ぎどころだしね。
ベリーダンスは、当然だが連れてかれる店による。下手なのは見てもつまらん。
好きなほうにすりゃいいと思うよ。
個人的にはツアーより、格安航空券とって行くのをおすすめするけど。

52 :
 ドゥバズヤットからはディヤルバクルまたはマラティヤにバスで行きたいのですがどちらがアクセスいいでしょうか??
便数や時間を知りたいです。

53 :
6月のトルコってシーズン的にはどうですか?
6月だとトルコ航空の航空券高いかな。

54 :
>>47
気球行くならカッパドキアで一泊する後者のプランしか無理では。

55 :
>>51
クルーズがなぜか安いほうのプランに最初からついてるという・・・。
そうですね、安いものでもないし一緒に行く3人で相談してみます。
>格安航空券
そうしようと思って一応見積もりしてもらったんですが、飛行機+ホテルだけで12万くらいいった(ホテルは全部イスタンブールだから移動も難しい)
事を考えてツアーがいいかと思って・・・。ヨーロッパ他国のように各都市への移動まで込みの完全フリープランが無いんですよね。
>>54
いや気球は考えていません。かなり高いようなので・・・。

56 :
>>55
いやいや、自分でネット使って探しなよ…。
宿はもちろん、バスも会社によっては日本から予約できるし、当日直接交渉することもできる。
そのツアーは「訪れる予定の場所全部、見るだけみてみたい」という場合には悪くない選択だけど、
移動距離をGoogleマップとかでみてみるといい。
トルコのバスは乗り心地いいけど、
毎日、関東-関西間を車で移動するようなもんで、なかなかしんどいし、観光時間も少ない。
それなら、自分達でトルコのことを調べて、「どうしても行きたい場所」を見つけて、数カ所を重点的に見たほうが絶対楽しい
個人的にはイスタンブールだけ8日間いいても足りないくらい、トルコという国には奥深い魅力があると思う。
あと限られた場所への移動なら、飛行機を使うのも、安いし早いし、アリだ。
個人でプランを組み立てて手配をするというのは、
敷居が高く思えるかもしれないけど、やってみると楽しいものだよ。
まあ、まずは大学の図書館で、地球の歩き方でも借りて、3人で読んでみるといいよ!
楽しんで!

57 :
>>56
正直英語も全然話せないし、自力で全部手配交渉はちょっと厳しいです。
個人的にイタリアに行きたくて調べたこともあるんですが(結局予定が合わずおじゃんに)
イタリアのツアーのように2〜3都市周遊、けどプランは完全フリーっていうものがあればいいんですが
トルコは完全に固めてあるツアーしか見当らないんですよね。(しかも全部移動が凄い)
個人的にはこれまでの海外旅行でもそうしてきたように、やはり行動はフリーが一番いい(お土産やにも連れて行かれず自由気ままだし)とは思っています。
あとこの移動距離・時間については正直心配はしてますね。軽く書かれてるけど3時間とか5時間とか・・・。

58 :
英語なんて高級ホテルくらいでしか通じないから安心しろw
指差し会話集でおk

59 :
2月に行く関空⇔イスタン+国内一か所のチケットをNETで買った。トルコ航空で。
総額97,800円
どうだろ?高いかな? 5年前にアエロフロートで60,000円前後で行けた記憶があるんで。

60 :
>>59
サーチャージ込みなら安いほうだと思う
ただトルコの2月は寒いよ。防寒具は忘れずに

61 :
>>60
thanks 
そうですね。燃費が高くなっているんでまぁまぁのお値段かな。
毛糸の帽子を持っていこうと思ってます。

62 :
>>57
私も学生で11月にトルコを単身一人旅して来ました。費用は全部込で18日間で19万です。
宿はドミトリーに泊まったので安く済んだのもありますが、航空券が内11万だったので今の時期ならもう少し安いかと。
私も英語は全くだめですが、トルコ語の指さし会話帳と5W1Hが使えればなんとかなります。あとは気合です。
質問者さんがおっしゃる通りやはりフリーが一番おすすめです。できれば自力手配でよりトルコの良さを体感して欲しいですけれど…。
ちなみにトルコは広いので場所によっては8時間移動とかもありました。
長文すみません。私に答えられることでしたら何でもお答えします。

63 :
質問です。
今度旅行に行こうと思い、トルコが候補となっています。
今ツアーをいろいろ探しているのですが、なかなか思うようなものがみつかりません。
検索してみると、8日間〜10日間で世界遺産数箇所をバスで回るといったツアーがかなり多いですね。
しかしこれはかなり移動がしんどいんじゃないかと・・・。実体験した方いたらどうだったか教えてください。
またこういったツアーは、少しくらいはフリーの時間はあるのでしょうか。ほぼ固められているのですが、トルコの街ブラや夜飲みに行ったりとかしてみたいです。
上で>>45の方が言っていることと被りますが、希望としては私も移動費込みのでフリープランがいいと思っています。
といっても自分での交渉とかは正直できる気がしませんorzやはりトルコではそういったプランはないのでしょうか。
ホテルのランクについては5つ星がいいとかまではいいません。が、さすがに不便を感じるほどは・・・3つ星くらいでしょうか。
予算は一人12万前後(社会人1年目なので・・・)で考えています。もしそういったツアーをご存知の方は教えてください。

64 :
4年前にツアーで行ってきた。これでトルコが好きになったよ。
確かに移動時間は長かった。
朝は早いしバスの中で寝まくってるのに夜9時にはもう眠くなるw
しんどかったけど泊まるホテルが豪華だったから相殺されてたのかなあ。
ホテルの周りに店があれば、夜出歩けるんじゃないかな。
自分の時は殆ど民家ぐらいであまり店は無かった覚えが…。
唯一大型スーパーが近くにあるホテルに泊まった時は嬉しかったよ。
スーパー行ったらトルコ人の女の子に声かけられたけど
お互い言葉が通じないからにこにこ微笑み合ったのは良い思い出w

65 :
>>45
全く同じだ
四人で卒業旅行計画してるんだけどフリーがいいから全部自分で手配する事にした
宿とか今のところ英語で大丈夫だよ
とりあえずウルギュップのホテル三泊で一人六千円後は行き当たりばったりでなんとかなるって感じ
それもまた楽しみなんですけどね

66 :
HISのciaoでフリープランのあったけど、値段は25万以上だったのう。
ぐるっと全国回るやつは、夜出歩く力は残らない。けど
また行きたくなるから、そのときのお楽しみだな。
あと、トルコの物価は日本とかわらんくらい高い。

67 :
今1リラ41円位まで下がってるけどそれでも物価たかいの?

68 :
あまり安かないけどファイブスターってどこでフリープランあるよ。
俺は電話応対がムカついたから使わなかったけど。

69 :
>>67
物価と貨幣価値は違いますからね
私はマクドナルドの値段で判断したりしなかったり
>>68
高速バスもなんとかなりそうだし
カッパドキアは宿に直接連絡してイスタンブールはエクスペディアでとりましたが
フリープランの燃料サーチャージ代位は浮きました

70 :
明後日イスタンブールだけど体感の寒さって日本の太平洋側と同じくらいだよね?

71 :
>>69
物価と貨幣価値が違うのはわかるけど、一年前と比べても10円くらい下がってるわけだし日本人にとっては大分感覚が違うんじゃないかな。
それとも円高を上回るペースでインフレしてるとか?
>>70
日本の太平洋側って範囲広いな

72 :
>>64
確かにこういうツアーってかなりホテルランク高いですね
やはり移動はかなりしんどいですか。移動時間が凄まじいですもんね。
夜とかじゃなくて普通に町並みとかも写真撮りたいから昼も歩きたいけど・・・さすがに無理ですよね
地元スーパーとかコンビにとかにも行ってみたいです。

73 :
>>71
名古屋と比べるとどうですか?

74 :
>>70
俺、週末にイスタンブール行くので、向こうに付いたら寒さどんな感じか教えて。

75 :
12月と1月と3月に行ったことあるけど、寒いといっても
凍てつくような寒さではなかった。東京とか名古屋ぐらいの感じ。
雪も降る。
雪で石畳の間の泥でヌチャヌチャになって靴が泥だらけになるので
防水靴があると快適。

76 :
水・パンと☆3宿の値段で物価比べてる。生活物資と贅沢品って意味で。
街歩きながら個人商店や露天巡りなんかやるけどツアーじゃやった事ないな
英語あまり喋れないけど高速バスも現地で地図見せて地名指差せば扱ってる路線なら
すぐ発券してくれたし、無ければ別のバス会社に地図で誘導してくれたよ。
高速バス内でも映画見れたり(言葉分からないけどね)音楽聴けるサービスあるから退屈はしないと思う。
バスでトルコほぼ一周しましたけど匂いのキツイふとっちょが隣に乗った時意外はとても快適でした。

77 :
2月のトルコはロシア並の寒さ。 極寒。

78 :
>>75
3月ってどんなもん?

79 :
3月の下旬に行ったが、イスタンブールでは日本と変わらない気候だった。
カッパドキアは極寒で雪が降った。パムッカレでは暑くて水泳が楽しかった。

80 :
mixiのトルココミュはつまらんな
ほほう凄い行動力だな、結構細かく観察出来てるなとか思ってると最後にツアーでしたと(笑)
一人旅→一人参加限定のツアーですとか。
薄っぺらい記憶しかないだろうに後は脚色か?
ツアーで行くやつは書くなよ。旅行社に聞けば済むこと。

81 :
来週ツアーでトルコ行く。
オプションでカッパドキアで気球に乗ろうと思うんだが
極寒そうで少しびびっている。
冬に気球のったやついる?

82 :
>>80
別によくね?
トルコは殆どフリープランのない弾丸ツアーなんだし。

83 :
>>80
いつもザックが友達の一人旅だからmixi招待なんかされる訳も無く・・・
地球の歩き方webの旅トモの方がおまいさんの探してるような旅行記は多いと思うよ。
現地のトルコ人と半日洗濯しながら言葉教えてもらったりとんでもない宿に連れて行かれたりと
そういうのを楽しむのも旅の魅力だと思うからね。
>>81
寒かったら現地で防寒具買うといいよ。あとネックウォーマーあるだけで随分体感温度違う。

84 :
>>81
この年末年始で気球乗った。
寒いと聞いてたので腹と背中にカイロ、足用カイロも貼って、長め丈のダウン来てった。手袋ニット帽は必須。
でもすごく景色良かったからゼヒ乗ってみて。

85 :
対ユーロで円高が急進してるけど、トルコリラはしばらく41円のままだね。
一年前は地下鉄は1.75TLで乗れたけど、今は2TLに値上げしてる。
円高でも現地の物価が上がったら相殺されちゃうね。トルコは食事や交通費は総じて安いからいいけどね。

86 :
今カッパドキアの宿をとったのですがバスチケットをとってくれると言われ、イスタンブールからカッパドキアまで一人70リラと言われたのですがこの値段は妥当でしょうか?
お願いします。

87 :
>>86
どんな値段であれ交渉して値下げするのは常識だろ?
ただし入館料などの例外はあるけどな

88 :
>>87
で、妥当ですか?

89 :
>>88
お前が妥当だと思うんならそうなんだろう
お前の中ではな(AA略
つーか不安なら他をあたってみれば?

90 :
>>82 そういえばトルコツアーって、バスの連続移動とか一日中歩く時間なしとかが多いな
それでトルコ旅行してきました。か

91 :
はいはいバックパッカー最高ツアーは糞
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

92 :
>>90
俺に言われても。
トルコを見て来たことは間違いないんだし、トルコツアーは他のヨーロッパみたいにフリープラン多くないから仕方ないんじゃないか。
それでトルコに興味もって次からツアーじゃないので参加したりでもいいじゃん。学生とかだとやっぱ安いツアーになってしまうと思うよ。

93 :
トルコでは円からトルコリラに両替できると聞いたのですが、イスタンブール以外の銀行でも大丈夫なのでしょうか?
またT/Cは円で持っていこうかと思うのですが何か問題ありますか?
ユーロやトルコリラのT/Cの方がよいでしょうか?

94 :
>>83
>>84
レスありがたい。楽しみだ!
腹が弱いから腹巻きもしこんでおこうと思う。
あとはカッパドキア雪道らしいからスノーブーツを買うか迷うとこだ。
滑り止めのない非防水ブーツではやはり不安だよな。。

95 :
>>93
銀行ではなく両替屋ならメジャーな観光地ならたいがいあるよ。
国際キャッシュカードかクレジットカードならほぼどこでもATMが使える。
TCは知らない。TL建てなんて日本にあるの?

96 :
>>93
クレジットカードでの支払いをメインにして、日本円の現金も少々持って行き、
最後の保険的な感覚で円建てのT/Cを持って行くのが一番いいと思うよ。
いまどきT/Cをメインにするなんてのは実用的ではない。

97 :
>>95
>>96
レスありがとう。
メインは国際キャッシュカードで次にクレジットカード、最後の手段でユーロのT/Cでいくよ。もちろん日本円ももっていきます。
それとトルコリラのT/Cって扱ってないね。すみません。

98 :
一年以上行くなら予備の予備としてT/Cもありかもしれんが。
いまどきT/Cとか、歩き方掲示板に巣食っているみどりのくつしたとか言う阿呆老人しかいないよ。

99 :
T/Cは便利って40代以上で最近海外旅行してない人かと
トルコのことなら現地人と結婚した日本女性が数百人以上いるからその人たちのブログに質問すればいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギリシャ旅行 (392)
●旅先からfusianasanで書き込むthread Part6● (423)
【釜山、済州】 (448)
エジプト旅行 Part20 (684)
放射能から逃れるために過ごせる海外を教えてくださ (159)
フィンランドに行こう (680)
--log9.info------------------
脈の無い相手にメールしてたが静観の構え 10日目 (669)
好きな相手が居る時無意識にしてしまう仕草★12 (782)
美人なのに何故かモテない女性達 (794)
何年も忘れられない人がいる (343)
【片思い】嬉しかったこと報告 9happy! (965)
片思い・・諦めようとしてる奴まだ粘ってみないか7 (250)
今まで付き合った事無い者がスペックを書くスレ5 (301)
片思いしてたけど冷めてきたor飽きたスレ10 (444)
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.66 (565)
女子高生に筆おろししてもらいたい (851)
女子高生の質問に男子高生が答えるスレ 64限目 (553)
好きだった人へメッセージを…32 (245)
不細工のくせに性格悪い奴が許せない (542)
好きな人のことを考えて悶々したときにする行動 (344)
【チャット】ネット恋愛【メル友】37 (315)
告白したら返事が保留なスレpart6 (507)
--log55.com------------------
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ13124
日経225先物オプション実況スレ38420
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part30553【$\】
【USD/JPY】新ドル円16195【雑談禁コテ禁IP無】
【KRW】ウォンを看取るスレ?2300【恐怖の死月】
【NY原油】凄い勢いで原油に関していろいろ書くスレ$743【WTI】
【ZAR】新南アフリカランドPart65
【GBPUSD】ポンドルは飛んでいくPART67【コテハン禁止】