1read 100read
2012年4月アニメ映画101: 平成狸合戦ぽんぽこ について (195)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち (130)
.hack//G.U. TRILOGY Vol.1 (647)
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 7【イノセンス】 (786)
【グワシ】崖の上のポニョの絵が平凡【ジブリ】 (542)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (382)
【原作】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (158)
平成狸合戦ぽんぽこ について
- 1 :07/03/04 〜 最終レス :12/04/26
- この映画を見て思ったことは幾つかある。
宮崎高畑コンビが兼ねてから主張してきた自然に対する恐れというか
崇拝概念というか、それを元にする自然と文明の対比。
勿論そのメッセージは狸たちの行動や主張、自然に対する描き方からも
明らかではある。
ただそれだけではないメタファーのようなものを、この映画から感じ取ったのは
物語が終盤に入って「キツネと狸の化かし合い」から、狸たちが都会で
行動し始めてからのことだった。
そのメタファーのようなものというのは、要するに単純にいって都市文化に対する農村文化
であり、あるいは都市に対する地方であり、また農村及び地方からの人々が、実は東京
という産業、経済、文化、政治における日本の中枢を担う大都会を構成するひとびとだ
ったのだ、という皮肉めいた高畑のメッセージではなかったのか。
言うまでもなく狸は農民の、あるいは地方の人々を擬した存在であり、物語中の
大都会東京は、現実に我々の世界に存在する東京その都市に他ならない。
そして大都会で生活する「人間たち」は、まるで狸たちとは異なる生命体であるか
のように仕事に、日々に追われている。勿論、「人間」とは、地方の人々から見た
「東京人」を擬した存在である筈だ。
狸たちは、物語の終盤で、ついには地方を捨て、都市で生活することを決意する。
キツネたちは既に都市文化に馴染んでおり、彼等は彼等の理屈で、都市で生き抜く
すべを心得た。併し狸たちは、重要なことを知っていた。
「変身できない狸はどうするんですか?」
狸の全てが、変身出来るわけではない。変身できない狸が都市の「人間達」の間で
生活していくことが出来るのか。恐らく適応出来ずに死んでいく、その道しかあるまい。
変身できる狸にしても、物語中で示されたようにのように、「何時変身がとけるか解らない」。
都会には、多くのひとびとがいて、彼等は彼等なりのルーツや理由があって、そこで働いている。
多くの人々が、毎日定形化された、規定化された生活を送っている。併し、そのなかの多くは
実はもともとは、狸であった筈だ。そもそも変身していることすら忘れてしまった多くの狸たちが
そこにいるのではないか。
そういった都市に住み着いた狸たちへの皮肉−「疲れたら、故郷に帰っても良いんだよ」という応援も込めて−
それが高畑が、実は描いていた、意図していたこの物語の意味ではなかっただろうか。
- 2 :
- http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1172942914/
VIPにも立ててみた。
- 3 :
- >疲れたら、故郷に帰っても良いんだよ
これ、なんか別の映画でテーマになってたな。
なんだっけ。
- 4 :
- >>1
おもいでぽろぽろでも見てろ
- 5 :
- まだ見てない
- 6 :
- ジブリで唯一最後まで見れなかった作品
- 7 :
- ととろとあかぶたとききのこらぼがあああぁぁあぁぁあああぁぁぁ〜
なくてもよかた
- 8 :
- 「シナリオ本からの引用」
日本的想像力の宝庫である「狸ばなし」を何故日本のアニメ界は取り上げないのか、
怠慢ではないのか、という主張を以前したことを思い出した。日本人が過去、どのような
視聴覚的想像力を持っていたかを明らかにするためにも、基本の仕事としてアニメ化する
義務があるのではないか。
(中略)どうすれば「狸ばなし」をいま、本格的な長編漫画映画(断じてアニメーションではない!)
に仕立て上げられるだろうか、それを考えた。
(中略)構成に「平家物語」のような考え方(盛者必衰の理)を導入すれば、開発で滅んでいく
タヌキたちを、化け話なども取り込んで面白く描けるかも知れない。戦記物の「平家物語」が
想像をまじえたドキュメンタリー本であることに励まされ、「空想的ドキュメンタリー」として
現代のタヌキたちをパロディー的に描いてみたらどうだろうか。「平家物語」を引き合いに出すなど
恥ずかしいかぎりであるが、これが「平成狸合戦ぽんぽこ」を思いついたもう一つのきっかけである。
- 9 :
- ..
- 10 :
- まあ、かつての高畑自身の理想主義の挫折と狸を重ね合わせてるんだろうけどね
- 11 :
- 下品だからなぁ
アメリカじゃ子供は見れんアニメだぞ
- 12 :
- 軍隊を出してイスラム人を数万人も殺しまくったお上品な国民のご趣味には
合わないでしょうね
- 13 :
- チーズはどこへきえた
と同じテーマだね
変化についていこうとしない古狸はニートになるしかない
- 14 :
- >>13
高畑にしてみれば「その変化には、ついていくほどの価値があるのか」という
疑問のほうが大きいだろう。
変化そのものを全面肯定する昨今の風潮は、彼みたいな人間はつらかろう。
- 15 :
- あげ
- 16 :
- てすと
- 17 :
- てすと
- 18 :
- >>1
単にトトロの、アニメで表現した懐かしい日本の自然、なんてものは化かしタヌキの気休めにすぎない
ということを言いたかっただけだよ。
- 19 :
- >>1
するどいね
気付いてない感性の鈍ってしまった人もいるだろうけれど、その通りだと思うよ。
あと、劇中の狸はあきらかに「日本人」のメタファーだよね。
楽天性、熱しやすく冷めやすい気質、気が小さいわりにすぐに燃え上がり、大事をなしたがる(ゴン太のクーデターのところ、食べ物の話になるとおとなしくなる)
そして、キツネはそれに対して懐疑的(コトバを過激にすれば、嫌悪感を抱いている)な、作者自身の投影でしょうね。
現実に忠実な現実主義者、としてのね。
- 20 :
- 銀河鉄道の夜を引用しているあの部分が無性に大好きだ
- 21 :
- >>18
さすがに高畑は性格が悪いな
- 22 :
- >>21
それが唯一の取り柄だもん
性格の悪さをなくした高畑ッテドコガイイノ
- 23 :
- 後ろの山に捨てるしかあるまい
- 24 :
- >>20
「銀河鉄道の夜」の引用ってありましたっけ
「双子の星」ならありましたけど
- 25 :
- 性格というより趣味が悪い
だからメジャーになれない
- 26 :
- 大メジャーになった吉本のお笑いや読売新聞やアメリカ合衆国って
たしかに趣味が良いね。
- 27 :
- 高畑は教養高いし趣味も良すぎるんだよ
そこが大衆に拒否される
隠しても駄目だ
臭うんだよインテリ臭が
高畑がゲッペルスの情報戦略を研究して大衆用に作り出した汎用人型啓蒙演出兵器
それが宮崎・・・
- 28 :
- 平成の世も既に末期に近づいているというのに、インテリ対大衆なる19世紀的な
構図を恥ずかしげもなく振り回してやまない>>27の正体は
ペテスルブルクの金貸し殺し、ラスコーリニコフ!
いやさ、日本名・高畑勲だな?
- 29 :
- あげ
- 30 :
- http:/
- 31 :
- いっつでも誰かが〜♪
- 32 :
- 保育園の頃、これの劇した
俺とあと2人で工場の人やった。
SMAPの曲に合わせて踊ったりして(俺らだけ)、
そこらへんのタヌキより目だってた。
いい思い出です…
- 33 :
- 武力なき革命家・高畑勲が耳にしたら泣いて喜ぶであろうエピソードだな
- 34 :
- なんでもいい!!
今見てるんだけど、たぬきが可愛いすぎて萌える
野々村、こぶ平GJ!!
- 35 :
- そりゃ>>34は元たぬきの人間だから萌えるんだよ。
俺らと一緒にすんな。
- 36 :
- あげ
- 37 :
- これ環境破壊がどうとかはあくまで話のエッセンス程度に受け取って
主軸の一生懸命頑張って笑って生きてるたぬき達に感情移入すれば楽しく見れると思うんだけどなあ
説教臭さは落語調で軽くしてるし
小学生で落語にも説教臭い話にも耐性があった自分が変わってたのかもしれんけど
- 38 :
- >>1
狸=日本人はその通りと思うよ
失われていく日本的なのどかさを擬狸化して見事に描いてる
でも、もう一つ
狸=地方人については、この作品中では、狸=東京人の方がしっくりくると思う
- 39 :
- >>37
同意だなあ。
「この映画説教臭い。」と拒絶反応が出てしまう人がいるんだよね。勿体ない。
狸に感情移入して観ると、青春物っぽい雰囲気で楽しいんだけどな。
- 40 :
- >>38
狸=東京人だね。
東京が実利主義者以外に生きづらい街になっているのは、むしろ地方人に因る部分が多いと思う。
- 41 :
- >>37
同感。
難しい話はともかく、良いの一言
- 42 :
- 説教臭いから詰まらないとか言ってる奴は感性で観てないんだと思う
- 43 :
- 画面が華やかで引き込まれたよ
説教臭さは小学生当時わからなかった
今でもわからないけどw 言いたいことはわかるけどね
- 44 :
- 今となれば、あれだけ客が入った理由が皆目分からない映画
- 45 :
- にに
- 46 :
- 保守
- 47 :
- あげ
- 48 :
- この映画面白いのにスレが伸びないな
- 49 :
- 皆マトモに観て無いから説教臭いアニメと思ってるんだろう
- 50 :
- 説教臭いアニメだからマトモに観ないんですけど
- 51 :
- 説教臭いけど見てるんですけど
- 52 :
- M確定
- 53 :
- あたま悪いから説教臭さがわからん
いや言いたいことはわかるけど
軽妙な語り口と素晴らしい映像の前には
メッセージ性などどうでもよくなるのだ
- 54 :
- ほす
- 55 :
- このアニメの悪いところは
映像メディアなのにナレーションがしゃべりすぎるところ。
咄家風の口調自体は嫌いじゃないんだよ。
でも、アニメなんだから絵で表現しろや。
同じように原作が咄家風文体だった「ほたるの墓」は邪魔なナレーション入れて無いだろ。
- 56 :
- 絵で表現しまくってるじゃないか
ナレーションが邪魔だって言いたいだけだろ
- 57 :
- ナレーションで進行する事により、観る者が過度に狸に感情移入しないようにしているんじゃないかと思う。
「狸がかわいそう!人間はなんて非道い事をするんだ!自然を守ろうヨ!」
なんてインスタントな感想を持たせたりするよな映画じゃないし。
つーか、語りでの進行はこの映画ならではのリズムを成す要素なんだから、
それを非難するってのは、例えば
弦楽四重奏のコンサートに行って「こんなんじゃ踊れねえよ!」ってイチャモンつけるみたいなズレを感じる。
- 58 :
- 映画のリズムを作るのはカット割りもろもろの映像編集の技術でしょ?
少なくともナレーションはずっと後の順番。
それでもなおナレーションが必要だというなら
・編集技術が未熟な分をナレーションで補った
・編集は完璧だがナレーションは蛇足であることに気づかずに重ねた
のどちらかじゃん?
- 59 :
- んー「リズム」って言葉のチョイスが悪かったみたい。文章力が無くてすまんが、
カット割や編集によるテンポも含めての、映画全体の進行の「ノリ」みたいなモンだと解釈してもらえると。
噺家の軽妙な語り主体で進行するのが、この映画の独特の「ノリ」や風味を生んでいるというような意味合い。
プラス、上でも書いたがナレーション進行する事により、観客とキャラクタに独特の「距離感」ができるという効果があるんじゃないかと。
つまりナレーション抜きでもドラマは成立するだろうし、そうするとキャラクタが全面に出てくるから例えばラストの再会シーンなんかはもっと泣けるものになったりするかも知れんが、
そらもう別モノでしょ、ってこと。
だから「ナレーション云々はあんたの好みに合わないだけの話だろ?それって映画の欠点なのか?」
って指摘が出たんじゃないかな。
ちょっと口の悪い言い方だったけど。
- 60 :
- hosu
- 61 :
- マクドナルドは狸の食べ物w
- 62 :
- 人間様の食べ物でもある。
つまり狸=人間
- 63 :
- たぬき芝居
- 64 :
- 平成ヌキ合戦〇んぽこ
- 65 :
- 江川達也の漫画?w
- 66 :
- 人間対狸の構図がはっきりしすぎてるのが好きじゃなかった。
人間の理解者なんかが一人でもいれば違ったかもな。でもこれジブリで一番好きだよ。
何よりEDの大合唱がいい、あれは最高に盛り上がるし泣ける。
- 67 :
- 人間の理解者なんかいらないだろ。
そいつの存在が理解不能
- 68 :
- 並のタヌキは死出の旅
あ、ドンジャンドンジャン死出の旅
・゚・(つД`)・゚・
- 69 :
- hosu
- 70 :
- タマセンター前ぽんぽこ
- 71 :
- 子供のころは嫌いだったけど
最後の月夜でドンチャンしーん見て俺も夜な夜な徘徊しようかなと
あれが俺の桃源郷
- 72 :
- >>68
あそこのナレーションが一番不要だと思った。
見ればわかることをなんでしゃべって説明してしまうのか
- 73 :
- やはり高畑監督と宮崎監督はいっしょに仕事したほうがいいんじゃないかとおもうなぁ〜
それともたがいにいいかげんウンザリなんだろうか?
- 74 :
- 2人の対談を読んだけど結構ぶっちゃけてるね。
高「ジブリは胴体だから今は宮崎さんという頭があるから成り立ってる。違う頭が出来れば別方向へ回り始める」
宮「押井になんどもたのんでるんだけど、断られちゃう」
てな感じのこと言ってたような
まあ宮崎がいなければジブリは職人集団ということだよね。
それを息子が証明したのが皮肉だなw
- 75 :
- >>73
もう仕事の話はしない、みたいなことを宮崎が言ってたな
ラピュタで限界に達したんだろうな
- 76 :
- 仲悪き事は
醜き哉
- 77 :
- jgd
- 78 :
- 平成合戦|コ
- 79 :
- 昭和功夫合戦サモハンキンポコ
- 80 :
- これ好きだったなぁ
金ロー初放送時に録画して繰り返し観てたよ
異色だが名作
- 81 :
-
- 82 :
- あげ
- 83 :
- g
- 84 :
- 泣けるよねこの映画
- 85 :
- なんか90年代くさい
- 86 :
- たしかに、2000年代に作ってたらダメだったろう。
去年公開されたカッパのなんとかと同じ。
- 87 :
- しょうきちさんてこち亀の寺井じゃね?
- 88 :
- カッパのなんとかって何?
- 89 :
- そういえば終盤で、狸が社長から招き猫のレストラン(?)でカネ巻き上げるときの
ドッドドドードドドードドー
っていうかけ声って元ネタ何だっけ?
何かで見た気がするんだよな…
- 90 :
- Remember me.
- 91 :
- >>68
ニートには、きついな
個人的にあの映画は、学生運動の顛末を描いた作品だと思っている。
- 92 :
- 子供の頃は狸見たさに映画館へ行った
歳を重ねてDVD発売の話を聞いて予約して買った
見直すと、結構ブラックジョークが入ってるんだなと知った
血盟団の一人一殺とか
でも、色々な角度から見れる事が出来る様になったんだと知った
今でもジブリの中では1番好きな映画だよ
狸が好きなのは言うまでもないけど
- 93 :
- 俺もぽんぽこ好きだなー
- 94 :
- 良い映画だけど最後の説教やめて
涙が引っ込む
- 95 :
- 勲だって、
がんばってるんだよォ
- 96 :
- 平成狸合戦こ
レビュー:暗喩に満ちている現代社会を浮き彫りにした珍作
たぬき=他抜き=右翼工作員という構図が見えれば日本スパイを描いているとわかるだろう
- 97 :
- >>89
どっどどどどうど どどうどどどう
宮沢賢治の風の又三郎か。
- 98 :
- 高畑さん、また映画作ってくれないかな
- 99 :
- 緊急 SOS !『島根県 タヌキくくり罠捕獲撲殺殺処分即刻中止を!』
どうか、今すぐ、皆様の声を知夫村に届け、残虐な駆除にストップをかけてくださいますようご協力をお願い申し上げます。
http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/simane.htm
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【興行】劇場公開アニメを語ろう86回目【収入】 (849)
2010TVSP ルパン三世 the Last Job (611)
幸福の科学『仏陀再誕』 (801)
トワノクオン 2 (807)
ジブリ映画のセリフで会話するスレ (490)
平成狸合戦ぽんぽこ について (195)
--log9.info------------------
海自 22DDH 35番艦 (539)
【61式】日本自衛隊機甲兵力【10式】 (257)
なぜ陸自は香田証生を助けるために戦わなかったの? (140)
インド軍vsパキスタン軍 (647)
過大・過小評価されている兵器を語るスレ2 (388)
北海道のスーパーステーション (209)
■DXML[2ちゃんねる版]Part-78■ (261)
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part38 (949)
【不法】パラフライヤー無線の世界34【違法】 (684)
実況 40m SSB (670)
真のユーザーがIC-7700を語る! (286)
JARL 日本アマチュア無線連盟 豊島区巣鴨U (554)
【神奈川県】7N○3ブルースリーWAG 2【茅ケ崎】 (431)
【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ【研究】4 (593)
CQ誌ウォッO・第27号◆ (411)
警察無線を懐かしむスレ 6方面 (724)
--log55.com------------------
京アニ放火事件 平成以降最悪の死者33人 いくら何でも死に過ぎ 消防法や建築基準法違反の可能性も
韓国大統領「認知症・痴ほう症」説
【速報】京王線全線不通
【開戦速報】米軍がイラン軍機を撃墜 米強襲揚陸艦に接近し警告無視したため
とりあえず、山田尚子さんの無事は確認できたそうです
水泳授業中の女子生徒の下着、かわいい子のもそうでない子のも39点すべて盗まれる。@¥359
【悲報】「ムンは約束を守れない嘘つき!」と韓国全土でゼネスト開始
【京アニ】新海誠「ひるむことなく作品を作る」【追悼】
-