1read 100read
2012年4月アニメ映画57: もののけ姫を支持するやつは関係スタッフかバカ (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース0巻情報スレPart2 (614)
劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15 (840)
劇場版 ハヤテのごとく!Part3 (780)
また騙されてアニメ映画板まで飛ばされたわけだが (468)
劇場版戦国BASARA-The Last Party-第9陣 (707)
ジブリ・宮崎映画にありがちな事 (275)

もののけ姫を支持するやつは関係スタッフかバカ


1 :10/01/11 〜 最終レス :12/04/29

                               何度見てもおかしい

2 :
同意

3 :
うむ、よろしい
ひとつひとつ検証していこうな
もののけ姫がクソな理由その1    
カヤという娘がアシタカを想い、そのお守りにと貴重な玉の刀を譲ったのに
それをあっさりサンにプレゼントしてしまうその腐った精神
しかもサンにその玉の刀で刺されてるし〜wwww           うぇwwうぇwww
このアニメ作ったやつ、はっきり言って、、、、
                              バカ?ww

4 :
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!
ハッハッハ 見ろ!>>1-3がゴミのようだ!

5 :
認めつつ次にいくぞ
もののけ姫がクソな理由その2
じこ坊の初登場シーンが一瞬過ぎ、しかも小さ過ぎて分かりづらいから
どこでアシタカに助けられて借りが出来たのか分かりづらいだろうがボケが
 このアニメ作ったやつって、ボンクラ?ww


6 :
あげわすれたからもう1ついくぞ
たたり神に触れられたものは枯れたり溶けたり焼けたり呪いで後々苦しむという設定なら問題はなかった
だが、たたり神が通って紫色に変色したいかにも毒々しい地面をハダシで踏んで平気なのはおかしいだろ
このクソアニメ作ったやつが設定した「たたり」って、、、、
                           掴まれない限りたいしたことないものなのか?www



7 :
だから・・・
これつくったやつバカだなボンクラだなと思わせるのもテクニック。
ちゃんと観客のお客さまに銭代分の優越感与えてるだろ?誰も文句はいわないよ
はぁ〜かつおぶしだよ人生はー

8 :
隔離スレって必要だと思うよ、うん

9 :
>6
>このクソアニメ作ったやつが設定した「たたり」って、、、、
どんなたたりか解説しろってか?
それは、この映画を見終わると
無性にそばが食べたくなるたたりじゃ

10 :
ムッ!!、、、   ・・・風か。。 そういや書き忘れたな、ついでだ
もののけ姫がクソな理由その3
たたり神に触れられたものは枯れたり溶けたり焼けたり呪いで後々苦しむという設定なら問題はなかった
だが、たたり神が通って紫色に変色したいかにも毒々しい地面をハダシで踏んで平気なのはおかしいだろ
このクソアニメ作ったやつが設定した「たたり」って、、、、
                           掴まれない限りたいしたことないものなのか?www
もののけ姫がクソな理由その4
ひづめが3つのシシ神の足跡を発見するシーン
もっぱら水面上しか歩行しないシシ神が、なぜ水中の泥に足跡を残す? 
このクソアニメ作ったやつ、、

                           たった2時間そこいらのアニメなのに設定ミスが多いんじゃないか?www




11 :
どんどんいけや クソども
もののけ姫がクソな理由その5
最初に発見したシシ神の足跡は綺麗なものだったが、アシタカの言う通りひづめがまだ新しいのなら
瀕死のアシタカに近づいたときのシシ神の足跡のように
踏んだ部分とその周囲は茶色い枯れ草状になってないといけないのではないか?
このクソアニメ作ったやつってもしかして、、、
                                     代々木アニメーション学院出身とか?wwww


12 :
面白いな。
その勢いで、ヤマト復活篇やマクロスF、エヴァ破も語り続けてくれないか。

13 :
同意したかね?
もののけ姫がクソな理由その6
アシタカが旅に携行した矢では呪いでどんなに怪力補正がかかろうが人の腕や頭は飛ばせない
先端がフラットかホローポイントのように命中した瞬間にポコッと弾の形状が拡がるなど
細胞を引き裂くような工夫が鏃(やじり)に施されていない限り、力のみではただ貫通するだけだ
おまけに冒頭で侍の腕や頭を飛ばしたときは呪われていない左手のほうで矢を射ってるわけで
これが逆ならまだ言い訳もできるのだが
まあこんなクソアニメ作ったスタジオジブリってとこは、、、
         ウネウネとかネコ耳アニメなどソッチ系好きなキモヲタ集団だし無理もないw
       

14 :
もういっちょう
もののけ姫がクソな理由その7
逆にアシタカはタタラ場から出る直前、クルミ大の球体(●←こんなやつ)を撃ち出す石火矢で撃たれたのに
なぜ現代にあるライフル弾で撃たれたみたいに銃創が小さく、綺麗に貫通するんだ?
(服に開いた風穴は小さかったが、石火矢は誰が見ても大口径である)
あれこそ背中にクレーターができるほど広範囲に皮膚を引き裂きながらめり込み
骨や内臓を腹のほうから噴出しながら胴体真っ二つだ
このクソアニメ作ったスタジオジブリのくそども、、、
                     おめえらデタラメ過ぎて信用できないだw


15 :
>10
水辺の千鳥も足跡残すじゃん

16 :
>14
それを言うなら、実写映画で銃弾が当たるたびに、
何発も殴られる時と同じようなリアクションしてる作品のほうがひどいと思う。
本物のリアクション映像を各映画監督が求める気があるなら、
1発目の弾丸が体に命中したら、糸を切られたあやつり人形のように崩れるのにね。
それと同じだよ。

17 :
本スレが幼稚園か保育園みたいになってるwww
子供が何やってんだよ

18 :
まだ高校生くらいで、これまでに見た映画の本数が少ない若者が「『もののけ姫』は名作だ!」とか言ってるぶんには、まあ許せる。
しかし、30過ぎた大人でそういうこと言ってるやつは、心底アホだと思う。
本物の名作映画とはどういうものかを知らないことを証明しているわけで、歳はくったが批評眼は子供並みという人間ほど惨めなものはない。
あー、なさけない、なさけない。

19 :
もっと、、、もっと人面魚を愛でるような目でぼくちんを見つめて…
もののけ姫がクソな理由  番・外・編
アシタカの村はかつてヤマトの国に敗れた落ち武者が開いた村、いわゆるという設定である
人目につかぬよう隠れて暮らし、外部の人間との交流を遮断するため子孫は近親交配が主になる
奇形児、障害児が生まれることはあってもアシタカのような飛び抜けた運動能力がをもった子は生まれない
、、、かもw  うるさい俺の偏見だ


20 :
デタラメって
アニメなんだからw

21 :
>>1-16
そんなコト書いて何になるの?
ホント...ガキだね

22 :
>>19
近親で産まれた子供は奇形児がほとんどだが
まれに天才がうまれるらしいんだよ。
しらないの?
しったかすんなwww

23 :
>>19
ちゃんと調べてから書けょ
これだからksわ...

24 :
てかまず批判スレ作るとかksだなw
別に大人がジブリ好きで悪いことあんのかよw

25 :
>>24
同意ww
頭悪ぃとしか言いようがないな

26 :
宮崎駿は「魔女の宅急便」で打ち止め。
以降のは出涸し。

27 :
>>13
んじゃ 小学生とかどうなんの?
てかこのスレ過疎りすぎだろww
やっぱ批判とか痛いから誰もこないんだなw

28 :
>>26
そんなん人ごとに好きな感覚ちがうだろw
そこんとこ考えて発言しようねw

29 :
>>1-16
細かいコト気にするとハゲるんだぜ
後にカツラかぶって笑われる人生を歩むの?
批判ゎ何が楽しいんだか分からんなww
ks共の集まりにしか見えん

30 :
>>26
パヤオをバカにするんなら
パヤオょり長いコト生きてからにしな
この若造が

31 :
>>29
全面的に同意

32 :
>>1-16
てかクソクソって言ってるわりに
詳しいのは見てたからじゃないか?
見てんのに批判とかw
批判すんならみんなやw

33 :
>>1-16
そんなジブリ嫌いなら見るなしww
批判スレで叩くけど見るんでしょ?
その辺考えろょ

34 :
>>32
よく見れば書いてるコトほぼ同じだった...
スマソww

35 :
しかもスタッフがバカってw
映画のスタッフできてんだから
経歴はあるってことだぞw

36 :
お前らの方がよっぽどバカってコトさ

37 :
てかこのスレにいると気分悪くなる
批判厨乙w
こんなスレこねぇよ
せいぜい批判してあそんでなw
じゃなw

38 :
とにかく、アバターを見てこい
パヤヲの偉大さが分かる

39 :
>>37
同じくww
ホント来なきゃよかったわ こんなスレ

40 :

もののけ姫がクソな理由その7,5
みんな同型の新型石火矢で撃たれているのに
浅野の侍は五体不満足で吹っ飛んでいるのに対して
アシタカと仮面装着時のサンと変身前のシシ神には
吹き矢かライフルで撃たれたかのような美男美女に優しい威力
特にサンの仮面なんて石火矢が額に命中してるのに効果音が ピキィ! で、仮面が取れるだけって・・・
このクソアニメ制作に関わった奴って、、
                     秋葉通り魔目撃者だろ?w

41 :
>>40
おまいはきめえええええ!

42 :

そういやジブリの特番で
幸なさそうな秋葉系キモブタ3匹がジブリに入社試験に訪れて
ヤックルに乗ったアシタカがジグザクに崖を下るスケッチをしなさいというお題をクリアできずに
撥ねられてたなーwwww
宮崎の放った言葉 「ただアニメオタクなだけの無能はうちに要らない」  
                       ひでぇwwww

www

43 :
文句言うだけのアニメオタが糞スレ立てたか・・・
と思ったら、もっと酷いなこのスレ。

44 :
まだ前半だ、がんばれウンスジども
もののけ姫がクソな理由その8
タタラ場の門を押して出る際、呪いの力で10人分の力が出たのは良しとしても
手を置いた位置はまずかった
160cmそこそこのアシタカが水平に手をかざした位置(おおまけで約140cm)から扉を開ける
扉は丸太を組んだもので、地面より下に長年の開閉により埋もれて見えない円錐状に削った先端分約20cmを長さに加算する
その状態で手を離してみたらどうなるか? 
描写からして限界以上の力を出してるから指で尺取りして少しずつずらしたというのは無しだ
となると、甲六が預かった忘れ物は弓矢ではなく頭部になる訳で・・・w
構想を練れず、デタラメな現実逃避めいた妄想だけの集団、
                                  それがスタジオジブリw


45 :

      ねむいから明日訂正するw

46 :
>42
はあ?キモブタ3匹って演じてたのジブリ社員だろう、本当に撥ねた子を映すわけないじゃん。
アニメオタクの知識はいらないのですよ、を実演してたんだろう

47 :
板のルール
アンチスレはひとつにまとめ 作品に関係する個々の話題はその作品スレもしくはアニメサロン板で

48 :

> >42
> はあ?キモブタ3匹って演じてたのジブリ社員だろう、本当に撥ねた子を映すわけないじゃん。
> アニメオタクの知識はいらないのですよ、を実演してたんだろう
釣り針に食いつくだけにしろー
勝手に自己紹介するなー (ピーッ!)

49 :

もののけ姫がクソな理由その8
タタラ場の門を押して出る際、呪いで10人力が出たのは良しとしても手を置いた位置はまずかった
160cmそこそこのアシタカが水平に手を置いた位置を約130cmとし、180cm頭上まで持ち上げたと仮定する
その状態で手を離したらどうなるか考えてみよう
描写からして限界ギリギリの力を出し切っているので指で尺取りして少しずつ位置をずらしたというのは無し
扉は地面より下に長年の開閉により埋もれて見えない円錐状に削った先端分約20cmを長さに加算する
すると、甲六が預かった忘れ物は弓矢などではなく、
扉の落下速度と質量によりきれいにV字にえぐられたアシタカの頭部になるはずなんだがw
構想を練れず、現実を直視できず、デタラメな現実逃避めいた妄想だけの集団、
                                  それがスタジオジブリw

50 :
ジブリのウンスジ社員が黙ってしまったw
もののけ姫がクソな理由その9
スタジオジブリのアホどもは雲に関しては独特な答えを出しているが、煙については何も知らない無知集団
燃焼物の距離が遠ければ遠いほど煙は止まって見えるもの。なのに遥か遠くで立ちのぼる煙の速度の 速いこと 速いこと
火元部分の煙は多少速くてもいいが、煙全体がマッハ1ではリアリティ無しでっせ
このクソアニメを作ったスタジオジブリは、、、
                         宮崎亡き後、倒産するとみたw

51 :
ワンピースのほうが尺度比率がでたらめじゃん

52 :

はっはっは
ワンピースはおかあさんといっしょを観る幼児世代の知育アニメである
スタジオジブリの作品はそんなものと同レベルなのかね?

53 :
もののけ姫がクソな理由その10
サンの意識回復と同時にアシタカはヤックルから落ち、そして山犬に咬まれるシーン
しかしそれは明らかに本気咬みであり、子供とはいえ山犬の体格からして顎の力は相当な筈である
家庭用ペットの、しかも小型犬の本気咬みでさえ人体を軽く負傷させる威力なのだから
サンに制止されるまでアシタカは山犬にかなりの時間咬まれ続け、引き裂こうと振り回す行動をとられた
百歩譲って後頭部は頭巾の厚さで咬傷を免れたとしても、下顎に乗せられた顔部分は
見ることができない悲惨な状態になっているはずだが、、、あまりに綺麗すぎる無傷なそのお顔
このクソアニメ作ったスタジオジブリって、、、
           脇役が敵の時はめっぽう強くて味方になると急に弱くなる2〜3流マンガと同価値?ww


54 :
司会 「もののけ姫はやはり疑問だらけのクソアニメですね〜」
実況 「いくらアニメだからって、ここまでデタラメ過ぎるのもちょっとねぇ」
ゲスト 「宮崎氏はもう老いているので全体にまでは目が届かないとはいえ、ジブリの先がおもいやられますですはい」
評論家 「やはり先生亡き後は スタジオ ズブリに変更ですね、ネコミミとかああいう系のキモヲタアニメ好きばかりということで」
司会 「それでは前半部1〜10までのまとめをごらんください」
クソ1、 カヤの大事な玉刀を別のオンナにプレゼントし、そしてその玉刀で刺される間抜けな主人公アシタカ
クソ2、 ほとんどの視聴者はいまだにジコ坊がどこでアシタカに借りをつくったかを知らないでいる
クソ3、 たたり神のたたりは大したことがない。現にたたり神の通った後の毒々しい紫の液体をハダシで踏んでも無傷
クソ4、 水上歩行しかしないシシ神が水中の泥に足跡を残すというジブリの設定ミス
クソ5、 最初に発見したシシ神の綺麗な足跡と後半の枯れ草を伴う足跡とがまったく違うというジブリの設定ミス
クソ6、 呪いでどんなに怪力になっても矢の形状が普通では人の頭や腕は刎ね飛ばない
クソ7、 逆にクルミ大の鉄球を背中に撃ち込まれたアシタカの創傷はライフル弾が貫通したように綺麗というw
番外1,  落ち武者がを開き外部との交流を避けながら近親交配で子孫繁栄させて500年、奇形・障害児だらけでは?
クソ7,5 同じ新式石火矢で撃たれて浅野の侍は部位断裂させながら死ぬのに対して、アシタカやサンには吹き矢程度の威力w
クソ8、 タタラ場の大門から出る際、その手を置いた位置から離したらアシタカの頭は扉のしまる速度と質量で逆ケニー状態
クソ9、 遥か遠くからたちのぼる煙の速度がマッハ1級
クソ10, 現存するどの大型犬よりも巨躯な山犬に本気で咬まれているのにまったく無傷なアシタカの顔w

55 :
ヒマだ
>>クソ1:危地(死地)に赴く想い人にお守りを渡すことのどこが変なのかわからない
     恋人にもらったとかならまだしも
>>クソ2:ジコ坊が自分で語ってるから知ってる
>>クソ3:直接触れないと大したことない≠たたりが大したことない
>>クソ4:水上歩行時に水面がへこんでいる描写があるので足跡が残ってもおかしくない
>>クソ5:常時、命を与えたり吸ったりしてるわけじゃないので当然
>>クソ6:そう思う。ただ、痣がない部分の筋力も強化されてないとまともに矢を射れないし、
     門を開けることもできない。暴走時に腕を押さえ込めてるし、全身強化されてることは明らか
>>クソ7:傷口が見えないのでなんともいえない。強化された筋肉が外骨格みたいな役割を果たしたかもしれない
     それより止血されずに朝まで生きてたことのがアレだと思う
>>番外1:関係ないけど、落ち武者と蝦夷の区別くらいつけよう。障害をもって生まれた人間が成長できる時代じゃない。多産でカバーする時代。
     障害児が立て続けに生まれれば呪われた家系とされて血が絶える。小規模な社会では遺伝子異常も集積しやすいが、
     それ以外ももちろん集積するので、山での狩猟生活に適した身体能力の高い人間が生まれやすくなる。
     障害を持たずに成長できたアシタカの身体能力が高くても全然不思議じゃない
>>クソ7.5:曲面に当たって弾道が逸れて威力減、ひっくり返って威力減、体に直撃してないから威力激減。
>>クソ8:門を上げきったときに手の位置は削られた部分くらいまでずれてる。ってか、そうしないとそもそも手が届かなくなって上がらない。
>>クソ9:そう思う。それくらい演出だと割り切れよとも思うが。
>>クソ10:本気で咬んでない、遊んでるだけ。

56 :

            お前、、、
            内緒で褒めてやるぞ・・・

57 :
アシタカの揚げ足をとって悦に入るスレですね。

58 :

         な、なにおーっ
         いまにみちょれ〜

59 :
世界的に評価されているジブリ映画の中で二十世紀
日本映画史最高の興行収入を誇った紛れもない成功作である
もののけ姫のアラ探しスレはここですか
ここは身障アンチが一人虚しく吠えているのを見て楽しむ
娯楽用スレのようですねwwwww
まあぶっちゃけ現実に有り得ない点を探したら
ありとあらゆるアニメが現実と屈折してる糞作品になるんだが、
例のジブリアンチアニオタ君はどんなに現実的で夢のない
アニメを見てるんだろうねwwwww
むしろ現代アニメのほとんどが物理的にも科学的にも
常識を凌駕してるようにしか見えんのだがwww

60 :

          あと2〜3匹分の擁護レスきたら再開したいと思ふ・・・

61 :
ワンピが知育アニメとかギャグで言ってんのか

62 :

     フォッフォッフォッ、 友情をちらつかせるのはもうやめろ

63 :
実際、評価の低い作品だよ。
持ち上げてるのは当時の宣伝に影響され過ぎちゃった年頃の子なんだろうね。
どっちみち少数派だからせいぜい頑張ればいいよ。

64 :
このスレののびっぷりで言われても・・、しかもコピペ多いしww

65 :

        ひそかに続きを読みたいというお前らの切なる願ひ
 
          しばし、 しばし待たれよ

66 :
ちなみに
>>クソ1:危地(死地)に赴く想い人にお守りを渡すことのどこが変なのかわからない
     恋人にもらったとかならまだしも
>>クソ2:ジコ坊が自分で語ってるから知ってる
>>クソ3:直接触れないと大したことない≠たたりが大したことない
>>クソ4:水上歩行時に水面がへこんでいる描写があるので足跡が残ってもおかしくない
>>クソ5:常時、命を与えたり吸ったりしてるわけじゃないので当然
>>クソ6:そう思う。ただ、痣がない部分の筋力も強化されてないとまともに矢を射れないし、
     門を開けることもできない。暴走時に腕を押さえ込めてるし、全身強化されてることは明らか
>>クソ7:傷口が見えないのでなんともいえない。強化された筋肉が外骨格みたいな役割を果たしたかもしれない
     それより止血されずに朝まで生きてたことのがアレだと思う
>>番外1:関係ないけど、落ち武者と蝦夷の区別くらいつけよう。障害をもって生まれた人間が成長できる時代じゃない。多産でカバーする時代。
     障害児が立て続けに生まれれば呪われた家系とされて血が絶える。小規模な社会では遺伝子異常も集積しやすいが、
     それ以外ももちろん集積するので、山での狩猟生活に適した身体能力の高い人間が生まれやすくなる。
     障害を持たずに成長できたアシタカの身体能力が高くても全然不思議じゃない
>>クソ7.5:曲面に当たって弾道が逸れて威力減、ひっくり返って威力減、体に直撃してないから威力激減。
>>クソ8:門を上げきったときに手の位置は削られた部分くらいまでずれてる。ってか、そうしないとそもそも手が届かなくなって上がらない。
>>クソ9:そう思う。それくらい演出だと割り切れよとも思うが。
>>クソ10:本気で咬んでない、遊んでるだけ。
これを1つ1つ考察するのはすべて出してからどす・・・・はっふんっっうんっ・は!

67 :
最近金曜ロードショーで放送されたもののけ姫が
18パーセント超えをした件について
アンチって元々少数派だし可哀想な奴らだよな
世間に流さない俺カッコいい!みたいな(笑)

68 :

      格好よく言い放たないといけない場面で噛む奴ってカッコ悪いなぁ〜もう
      

69 :
そうだなぁ・・・・次スレは
          崖の上のポニョを支持するやつは関係スタッフか中毒患者
にしよう

70 :
解説 「ツタヤのCMでくねくねとラリった動きをしていた酒井法子さん、いかがですか?」
 
                  酒井法子 「くらげ〜〜」
解説 「ありがとうございました」

71 :
ここのスレ主センスに満ち溢れておるな
やるやんけ

72 :
うむ。
ではそろそろ後半いくかのう
 もののけ姫が海外で「 ク ソ 映 画 」と酷評された理由は一般では
  あまりにも日本的過ぎて理解できないから、とされてきたが
          前半のグロ表現以外はわりと好評だったのだ・・・   
   しかし、後半になるとまるで制作側が途中で作るのを飽きてしまったかような
     だるい展開、意味不明な展開、不必要な展開が連続し、芳しくない結果に終わってしまうのである
   このクソ映画に携わったウンスジども、心当たりあるんじゃないかな?w



73 :
テスト

74 :
>>72
うんわかるぞ。
前半はわくわくさせてくれるよな。
後半はなんか、ぼーっとしちゃうな。

75 :
おーいいるかいスレ主さん。
もう言いたいことは全部言っちゃったのかい?

76 :


          汝の祈りが足らないのです
                崇めなさい、そしてオナ…
                      いえ、祈るのです。



77 :
確かに後半はしりすぼみな感じがしたなぁ

78 :
>>1
人生楽しいですか?

79 :
 

80 :
宮崎パヤオの真のファンだからこそ、もののけが面白くないというのは正解だとおもう。
もののけ自体は別に取り扱って問題ない作品だったがパヤオらしいものがなかったのが
問題。
いまOn your markを30回くらい繰り返しみてて思ったよ。ナウシカの投影?のような少女
を助け出すっていうセリフもなければ、ストーリーもテーマもない。だけど見ていて
ワクワクするんだよね。元気も出るし、これが演出の力とパヤオの内に秘めている
創作への純粋な想い、こういう表現できたら素晴らしいじゃないか!というものが
溢れている。そう、パヤオの良さは小難しい説教くささじゃなかったはずだ。
たかだか6分のOn your markは作家として素晴らしいスピリット感じて大好きだ。
もののけは一番パヤオがやっちゃいけない、説明と説教がはいっちゃったね。これじゃあ
真のパヤオファンは絶対満足できない。というか表現作品として駄作にすら感じる。

81 :
いや、もののけは面白い
お前は低学歴のバカでしかないわ

82 :
大和VS蝦夷のアニメ映画

83 :
うるせええええええおまえらああああああああ。
サン萌えで何か悪いのかァあああああああああああああ??????
ナウシカ様と甲乙付けがたいほどにサンに萌えて悪いのかあああああ????
いいえ、独り言です。かまわんといてください・・・・・・・。

84 :
何か暗くどろどろしたものがあるんですよ
重いんですよ 政治や経済よりも重いんですよ
暗くてどろどろした人たちのアニメです

85 :
韓国人専用アニメか

86 :
結局、米ヤフーが選んだ名画百選に入ってたじゃん。

87 :
>>80
説教なんかないよ。まったくないな。
むしろ、勝手に解決できない問題に手を出して苦悩しているのが伝わる。その手を出したのは、勝手な使命感なんだろうな。
とにかく、俺はこの苦悩の大作冒険活劇が好きだな。

88 :
人の映画の好みを認めれない奴に
映画を見る資格はない

89 :
エンターテイメントとして救いのある最後なのは仕方ないんだろうな
シシ神暴走を止められないまま終了でよかった

90 :
>>89
あの中途半端さこそが選び得る結末の内一番リアリティのある選択だったと思うわ。
シシ神が不死身で森は太古のままって結末にせよ、シシ神が消滅して森は死んだって
結末にせよ、いずれも歴史や現実から乖離しすぎてるよ。

91 :
ただ、解決できない問題に手を出したと言っても、
監督の幼稚な苦悩を2時間押し付けがましく見させられようとは思ってないんだよね。
漫画版のナウシカもそうだけど。
もう少し観客と作品を共有できないと、確かに説教くさいといわれるのも分かる。
なんと言うか最初の自然観がナイーヴすぎる

92 :
いや、もののけ姫こそ、最高作品だと思っています。
深すぎて超越しすぎてしまったせいで、受け入れられないんでしょうか・・・。
悲しいです。

93 :
>>90
というか、客の入り客の反応考えたら、バッドエンドに持ち込みたいけどバッドエンドに持ち込めず
妥協してあの結末になっただけですから

94 :
>>93
書き手の卑しい品性だけがよく伝わってくる言葉ですね

95 :
つうか>>93って、鈴木がドキュメンタリーだかインタビューだかで自慢げに語っていた話だが。
パヤオが最初描いてたバッドエンドじゃ客が入らないから俺がラストを変えさせたんだって
邪推するお前の品性のほうがおかしいんじゃねえの

96 :
鈴木ってもののけの頃から癌だったんだな
本来のラスト見たかったよ〜(´;ω;`)

97 :
しょっちゅう、メディアで言ってるよね
ほっとくとパヤオはマイナー方、マイナーな方に行くから自分が修正してやってるみたいなことを

98 :
俺は少なくとも音楽はよかったと思うぞ?
「アシタカせっ(←漢字出てこんorz)記」とか鳥肌立ったww

99 :
>>1
俺は、もののけ以前の”わかりやすい”名作(ナウシカ、トトロ、魔女、ラピュタ)と、
もののけ以降の”わかりにくい”作品の転換期の作品ととらえてる。
もののけは和風ナウシカとも捉える事が出来るし、(アスベルとアシタカが同じ声優なのも狙ったのか)大筋では似たようなストーリーなんだけど、
もののけは心情表現や演出がより大人っぽく、わかりにくくなってる。
それが万人に受けなくなった理由だと思う。
>>96
「イノセンス」は鈴木プロデューサー+押井という最悪の組み合わせだった。
内容的には30分アニメ1話分で十分だった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テストはここでやれ (693)
ももへの手紙2 (1001)
獣兵衛忍風帖【川尻善昭】 (241)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版35.0 (837)
仏像が萌える 〜もえぶつ劇場版スレ〜 (427)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (382)
--log9.info------------------
ハッキング (111)
TOKAI鯖立て大作戦 (189)
★ドリキャスをPC経由でネットにつなぐ★ (545)
NGNについてアホ共が永遠に語り合うスレ#02 (125)
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (867)
鈴鹿高専を語るスレ13 (224)
ネットワークの設計、構築する人って (103)
光収容でADSL! (307)
MN128SOHOをADSLで最大限利用するには? (201)
電話が掛かってくるとADSLが切れる (188)
TCP/IPについてじっくり考えてみなか? (215)
インフラ系ITエンジニアは土木作業員と同じ? (152)
CCNA (306)
Bluetooth (438)
CCNP取ったのに転職先がありません (443)
非通知ワン切り (148)
--log55.com------------------
草刈機・刈払機
【ジャンボエンチョー】ってどーよ
廃油ストーブってどうよ?
☆HCジョイについて語ろうぜ【宮城・山形限定?】☆
ジャストはやってる?
一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ!
【予算5マン】バイク小屋【屋根付きコンクリ】
ペットボトル太陽熱温水器