1read 100read
2012年4月車100: 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板425 (709) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 15g ◎◎◎ (716)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part10 (491)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転22件 (158)
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ70バレル (438)
【素人】板金・塗装はここで聞け!31get【歓迎】 (174)
東北ドライブ情報局1【青森岩手秋田宮城山形福島】 (365)

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板425


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/04/24
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板424
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331253413/

2 :
■質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google ttp://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) ttp://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN ttp://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 ttp://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 ttp://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク ttp://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapSearch.cgi
※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。
※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBSで質問した方が
  早くて確実かもしれません。ttp://www.machi.to/
※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです

3 :
■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
  走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
  しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
  催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
  前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
  移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
  (技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
  分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
  「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
  本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
  あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
 (本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります

4 :
■関連板
※以下のジャンルは専用板がありますのでこちらを利用してください。
軽自動車
http://engawa.2ch.net/kcar/
車種・メーカー
http://kohada.2ch.net/auto/
中古車
http://engawa.2ch.net/usedcar/
大型・特殊車両
http://engawa.2ch.net/truck/
モータースポーツ
http://engawa.2ch.net/f1/
運輸・交通
http://uni.2ch.net/traf/
道路・高速道路
http://engawa.2ch.net/way/
バス・バス路線
http://engawa.2ch.net/bus/
スポーツ・RACE
http://kohada.2ch.net/gamespo/
機械・工学
http://ikura.2ch.net/kikai/

5 :
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
  質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。

6 :
   ___ ヌルポ     新スレです
  / || ̄ ̄|| ∧∧     楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)   仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね 
  |    | ( ./     /
  ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  質問
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

7 :
>>1おつ!

8 :
>>1乙!

9 :
スマートキーを収納できて、尚且つ普通の鍵(家の鍵等)も付けることのできるキーケースってありますか?

10 :
>>9
すべてのスマートキーが
同じ大きさで同じ形状してると?
とりあえずDの純正オプション探してみたら?

11 :
>>9
あとは
スマートキー カバー
でググれ

12 :
いまいちよくわからないのでどなたか教えてください
当方、wishに乗ってます。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/powerweb/exceeder-ex7-10.html?ref=quickinfo_orderhistory
のアルミホイールを買いました。
これにあうナットというのが、よくわかりません
ディーラーから純正ナットでないといけないようなことを聞きました。
調べてみると、純正ナットじゃないと接触が悪い?ようですね
この商品ページにある「盗難防止にオススメ」というフクロタイプでよいのでしょうか?

13 :
>>12
よーくみると穴のとこが斜めになってるだろ?
だからナットのほうもそれにあわせて
接触面が斜めになってるのを使う
フクロか貫通かは見た目の問題で
本来の目的とは別の話

14 :
>>12
穴の形状みてもしやと思って良く読んだら
一応は両対応のホイールなのか
まあ、広告と現物が同じかどうかもわからんし
現物眺めながらよく考えるか
誰かに見てもらえ

15 :
わからんのにオク買いしたのか

16 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2825268.jpg
中古でKEIワークス買ったら付いてたんだが、なにコレ?

17 :
Keiスレで訊いてみては?
【まだまだ】SUZUKI Kei 20台目【これから】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1328016547/l50

18 :
>>16
確かスロットルコントローラー

19 :
>>17
標準装備でもないから、車種は関係ないかも。スマソ
>>18
あー、アクセルの踏みしろとか調整するヤツだっけ?
型番も載ってないし、RECとかPEAKとか使い方が全然わからないんだよなぁ・・・・・・

20 :
>>19
名前しかわからんスマン・・・力になれなくて
同じものによってはスポーツにしたりエコにしたり
ATの場合急発進を防いだりすることもできるヤツ

21 :
>>19
だからこそ専用スレにて
使い方 を聞くべきかと思われ

22 :
すいません質問ですが、夜に意図的に室内灯をつけたまま走るというのは、
ただの馬鹿でしょうか?
というのも、自分ときどきやってしまうんですよ、ドア半開きのまま気付かず
目的地まで走るの。
やっぱりカナリ恥ずかしいですよね。

23 :
訂正
× 意図的に

24 :
恥ずかしい以前に、外が見えづらくなるという問題があるだろ。

25 :
それ以前に半ドアのまま走行する事自体に問題があるだろ

26 :
>>22
いつもの人乙
ドアの半開きに気が付かなくても
ライトついてのに気が付かないとか
ありえない

27 :
遅ればせながら…
>1さん乙です。

28 :
俺は年収2000万の大台にでも乗らない限り車を買う気はない。
「車が至上の喜び」「田舎で買い物のため隣町まで行かなくてはならない。」「幼児の送迎」ならともかく。
いくらかかるんだ?年間維持費は?年間60万もかかると聞いた。
国内小旅行が5回はできる額だよ。

29 :
1人旅なら5回だろうな。
都内だと自宅と勤務先に車庫借りるからそれだけで6万になるよ。足りないこともある。

30 :
すいません。
やはりドリンクホルダーは運転席と助手席両方つけますか?

31 :
付けてる。元々ある灰皿が使いにくい場所だからドリンクホルダーに灰皿入れてる。

32 :
>>12
そのホイールは サイズによって トヨタ純正平面ナット を使う
トヨタの純正ナットというのは こんな風にワッシャーが付いているタイプ。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41q-N6iEs4L._SS400_.jpg
ディーラーがトヨタタイプのナットを使うように言うのなら トヨタタイプのナットを使う。
新品で買うと高いよ。w
そのサイトで売っている テーパータイプのナットとトヨタタイプのナットは互換性がない。

33 :
↑ホイールが手元にあって ディーラーの人に確認を取ったんだよね?
ディーラーの人に確認を取ってね。

34 :
年間60万円もかからんが、税金車検ガス代で20万台だと思う、軽だけど。

35 :
まぁ今の年収500万にも満たないワープア世代には厳しいだろうな
ガソリンも軽油も高くなるし、ハイブリを中心としたエコカーも高いし

36 :
保管場所(車庫証明)について質問です(地名はフェイクです)
*現在、住民票は北海道の新篠津村に置いています
*単身赴任で札幌市内にアパート借りて、ほとんどそこにいます。
この状態でクルマを買って
村に一番近い上幌向の駅前に駐車場借りてそこに置きっぱなしにしてても
保管場所関係で警察に怒られないとういう認識でよろしいでしょうか?

37 :
>>36
まず、国民は複数の住居に住むことが自由(別荘)
自動車はそのなかで自動車の使用拠点に近い場所に置く
ことを前提に登録納税をするが、その自動車は自由に
全国を移動できるし駐車も自由。
当初に決めた仕様拠点と合理的な駐車場所を確保すれば、その後は
利用状況にあわせ沖縄に行って停めようが、四国に行って停めようが
その自由は認められ制限もない。
もちろん時間も制限がないから四国に50年くらい駐車していても良い

38 :
セキュリティ付けてても盗まれる車ありますよね、動かないように
車体底から吸盤が出てきて地面に密着させればいいんじゃないかと
思います。どうでしょうか?

39 :
ユーザーが面倒なことを嫌うから盗まれる。

40 :
Gスポダイニング246

41 :
誤爆

42 :
どっかの国のレンタカー屋は盗まれん様にガソリンを抜いておくと聞いた。

43 :
>>22
昔峠で自分の姿をアピールする為に室内灯を点けっぱなしで走ってる奴がいたな

44 :
ハンドルの右側にあるライトの使い方や種類がわかりません
参考になるサイトなど教えてください

45 :
>>44
わかんなくても無問題

46 :
説明書を読む

47 :
>>44
その前に、車は何?

48 :
フェローバギーです

49 :
>>48
2ストの排気ガス撒き散らすのヤ・メ・テ

50 :
初質問失礼。
来月発売予定のフィットHVRSを購入予定なんですけど、いまから予約しておけば値下げ交渉につながりますか?
それとも、HVRSが出てから値段の下がるフィットHV買った方が得ですかね?

51 :
>>50
欲しくない車が安いからって買うのが得なのか?
価値を決めるのは購入者だと思うのだが

52 :
ウォッシャー液代わりに水入れて、中で凍らせたらどうなる?
モーター焼ける?

53 :
>>50
欲しい車買えよ、欲しくないなら買うな

54 :
J32ティアナ Y50フーガ V36スカイラインを検討中ですがオススメを教えてください
ポイント@維持費を安く抑えたいA峠道をスポーティーに走りたい

55 :
>>52
凍らせるだけなら壊れない。
凍らせてポンプに水が行かない状態でモーター回せば焼ける可能性がある。

56 :
>>51
>>53
自動車に限らない話として、買い物をするときに
欲しいか、それが本当に必要か、といったことよりも、
「いくら値引きされていて他人よりトクするか」を重視する人というのがいる
こういう人にはアンタらのアドバイスはなんの意味もない

57 :
>>54
スポーティーに走るのイメージがわからん
爆速で走る?
ドリフト?
それともジョギング?

58 :
>峠道をスポーティーに走りたい
事故るときは自爆しろ、他人に迷惑かけるな。

59 :
>>56
わかるけどな
だとしたらこんなスレで聞くことではないだろうな
足でディーラー回って値引きを引き出して、
結果を、値引き自慢スレで発表すればよいだけ

60 :
>>50
みんなは御託を並べるだけなので、せんえつですがボクがお答えするね。
予約販売つーのは、客が予約までして欲しがっているわけだから、基本的に値引きの幅は少なくなるね。
もっとも、いざフタを開けたら予約販売そのものが不調、というような場合は当然値引きの幅も大きくなります。
でも、そもそも大幅な値引きができるような販売状況なら、予約しないでも待たずに買えるわけだから、値引きありきなら、予約して買う意味はないよね。
そんでもって、HVの値崩れを狙うのは、そのことと話が別だよね?
新しいグレードがでれば当然下がると思うだろうけど、それは在庫次第。
在庫が順調にはけていれば、ムリして値引きしない。そもそもホンダ車は在庫少ないし。
予約してHVRSを高めに買うか、HVをそこそこの値段で買うか、どっちが得と言う事もないとおもうけど、
値引きあってもなくてもたいした値段の違いじゃないから、HVRS買えば?

61 :
>>57-58爆走とかドリフトをするつもりはありません。書き方が悪かったです
運転を楽しめるのはFRのほうが良いのでしょうか?スカイラインとフーガはハイオクなので迷ってます

62 :
フロントのナンバープレートって必要ですか?
必要ならば、なぜナンバー灯はリアにしかないのでしょうか
フロントにもつけるべきだと思います。

63 :
>>62
>フロントのナンバープレートって必要ですか?
必要
>必要ならば、なぜナンバー灯はリアにしかないのでしょうか
ナンバーを覚える必要があるときは大概走り去るとき
だからリアが重要でありナンバー灯が必要
>フロントにもつけるべきだと思います。
付けたければ字光式があるから選択すればいい

64 :
>>59
それも違う
こういう人が求めているのは「精密に分析した結果○○のほうがトク、だから○○を買うのが正解」という答え
いま自分でなにをどう努力しても未来の値引きがわかるわけないのだから
>足でディーラー回って
なんて馬鹿げた回答は無意味
アンタは別に悪くない、悪いところがあるとすればこういう馬鹿質問に答えようとしたこと

65 :
ジムニーの横のシルバーの車の車種を教えて下さい
http://hokkexrv.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/02180091.jpg

66 :
>>65
初代セルボ

67 :
今のETC平日昼間割引って100km以内なら一日何回でも適用されるよね?

68 :
>>67
でOK。
午前午後各1回目の走行なら通勤割が優先で適用される。

69 :
>>68
ありがとう〜

70 :
ごめんなさいもう一つ。
タイヤの適性空気圧ってどうやって決めるんでしょうか?
いつも自分では2.2入れてるんだけど、オイル交換のついでに頼んだりした時とか2.4とか2.6とか入れられる時がある。
夏タイヤなら、どれぐらいが適性?入れすぎても問題はない??
ちなみに車はマツダのビアンテです。

71 :
>>70
の型わからんけど、ざっくり205/60-R16くらいのサイズだとしたら2.1〜2.2くらいかな。
運転席のドア開けたらシール貼ってない?それみりゃわかる。
入れすぎても問題なくはない。3.0以上って乗用車のタイヤでは見かけないレベル。
ついでに頼んだときに多かったりするのは、その店によって推奨値(ガソスタとか
いくとタイヤサイズごとの一覧表なんかあったりするよ)が異なるのか、店員が
タイヤサイズ読み違えてるのか、単に店員がアホ。まぁ推奨値ってのが全てにおいて
正しいってこたぁないんだけど。

72 :
>>71
タイヤサイズはまさにそれ。
ありがとう〜

73 :
ドアを開けたボディに書かれてる指定空気圧ってのは冷間時のもので
ある程度走行してタイヤが温まると0.1〜0.3ほど上昇するんだよ
まぁガソリンスタンドは一般的な2.0〜2.4程度に適当に合わせることもあるけど
指定空気圧を確認して1割ほど高めに入れているのは、むしろよく分かっているってコト
そんなことも知らずに店員がアホとか考えてちゃダメだねぇ

74 :
へぇ、タメになるなぁ。次からちょっと多めにいれよう

75 :
バッテリーについてですが
充電してもいっぱいまで充電されない
もう4年使ってるので、寿命だと思います。
しかしまだ、だましだまし乗れるかな?
出先でバッテリー上がりを考えたら、もう換えてしまいのはやまやまなんだが
急用で出なきゃいけなくて

76 :
急用ならその用事を優先。
消耗品は消費者の願いよりも生産、販売主の儲けを優先する。
そして「転ばぬ先の杖」とでも書いた紙を見やすいところに貼っておく。

77 :
>>75
JAF等に加入しているならば、少し伸ばせるが、早い目の交換をお勧めします。
出先で動かなくなると結局割高になることが多いからね。
バッテリーは処分の術が確保できるのなら、通販が安いよ。

78 :
>>51
>>53
>>56
>>59
>>60
>>64
車初心者で質問が悪かったようで申し訳ないです。
在庫関連とか予約販売の売る側のとらえ方など、その辺りをよく勉強するべきでした。
これから先、実際にどれだけ値引きされるかなんて、その時になってみないとわからないですよねえ。^^;
初めての購入なんで思い切って少し高くてもHVRSの方を買ってみようと思います。
わざわざ稚拙な質問にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m

79 :
>>76
>>77
サンクス
結局、小心者だからリサイクルバッテリーポチってきた

80 :
http://uproda.2ch-library.com/510931AJb/lib510931.jpg
この取り付け器具はなに?

81 :
リヤドア用のサイクルキャリアじゃね?

82 :
ひとつ教えてくだい。
リヤウィングを純正品から社外品に換えました。取り付け穴は純正の
穴を使用し純正よりも高さが高くなるタイプなんですが走行中に後を
見たらたまにウィングが軽く震えていました。
ウィングとトランクの間にスポンジを入れたので、その分揺れているのか
なと思い見たんですが、ウィングはトランクにきちんと固定されており
遊びは全く無い状態でした。
それでトランクを閉めたままウィングを触って分かったんですけど、トランクの
表面自体がしなってウィングが震えていたようです。
別にウィングが取れたり、トランクが変形して戻らなくなるほどでは無く
たまに強風や段差を超えるときにほんの少しなる程度なんですけど、一般的
に市販車のトランクの剛性ってこんなもんなんですかね?

83 :
>>81
自転車取り付けるやつか
なるほど

84 :
>>82
ダウンフォースの強い社外ウイングを補強もせずに取り付けてトランク変形なんてよくある話。

85 :
>>82
一般的な市販車と言うんだから、エボインプみたいのじゃなくて
お飾り的な純正ウイングが付いただけの車なら、そんなものだろうね
本当に効き目のあるウイングに替えるなら補強入れるものだと思う
まあ、シメジスレ行って車種晒して聞いてきたら?

86 :
>>84
GTウィングでは聞きますけどね。ただ純正と同じ取り付け位置だから
関係ないかなって思ってたけど、よく見れば純正よりも角度は
付いてますね。ダウンフォースって言うよりもただの空気抵抗な
気がしてきました。

87 :
>>85
純正はただのお飾りですね、多分。
このウィングで高速を走ったりしてるけどトランクの変形はないんで
問題は無いんだろうけど、純正で想定されて無いものだからそんなもの
ってところなんですね。

88 :
買って半年のスタッドレス4本、REVO-GZ18インチが用無しになり、それを売却して
代わりに夏タイヤ4本を買いたいんですが、売り買い同じ場所でやってくれる
良心的とこってどんなところでしょうか?
電話でどう聞けば良いお店判定出来るでしょか?

89 :
交差点を青信号で右折時に直進ミニバイクと接触し、双方の車両が大きく
破損しました。相手は凄く怒って「お前の責任だから新車で弁償しろ」と言いました。
保険会社に相談したところ、中古バイクなので5万くらいしか払えないそうです。
私の愛車は廃車になったし、正直、生活も苦しいので、残額の15万円を自腹で
支払うのはきついんですが、責任が重いので当然、自費で弁償すべきと思っています。
私の態度は世間一般から見て、間違っていませんよね?

90 :
>>88
中古タイヤ扱っている店でOK
何を持って良い店とするか分からんが
値段ならどこも相場で決めるからあまり差はない
それとスタッドレス今売ってもゴミみたいな金にしかならん
>>89
ネタでなければ情けは無用
任意保険に入ってるのなら任せておけばOK
あと、警察ちゃんと入れた?入れてないなら今からでも事故報告しとけ
それと双方に過失が付くから保険金1円も払わないでOKな場合もある
相手がごねても保険会社に任せてあると言えばいいし
こっちからも請求すればいい
になっても保険会社が代行する(要特約)

91 :
先日某オークションでフォグ用のLEDバルブ(イエロー)を購入しました。
届いてから確認してみると、完全にオレンジ(アンバー)色でした。
せっかくなんでしばらく使おうかと思ってるんですが、オレンジ色って黄色系の色に入るんでしょうか。

92 :
>>91
逆にオレンジ色のウインカーって赤色系の色に入るの?

93 :
30万クラスで買えて
マツダ・スバル・三菱で
20万キロくらい乗れる車ありますか?
ATでスポーツ系だといいです
ハイオク車でもリッター10キロ以上ならいいです

94 :
>>93
金かけていろいろと部品交換続ければ、たいていの車は20万キロは乗れる

95 :
30万クラスって…中古かよ
そんなに金ないなら、車検やガス代もきついだろう
ローンで最近の軽買っとけ

96 :
>>91
車検の時だけ外せばいいよ。
俺は保安基準以内のカスタムで車幅灯を黄色(淡黄色)にしてるんだけど、
せっかく法律守ってやってるのに淡黄色とは電球色の事で黄色は違うとか
言われちゃうんだよな。ディーラーで。法律守ってるのがバカらしくなるよ。
たとえ基準以内でも純正以外は文句つけられるのがこの業界だから、極端な色
でなければどうでもいいと思う。

97 :
>>96
今って色まで機械で測られ数値が出てダメとかOKとか判断されるんだよね
そんなもんまであるとは知らんかった軽協で測られてびびった

98 :
>>97
色は機械なんかで測らないぞ

99 :
>>98
微妙な時は測るんだよ測られた俺が言うんだから間違いねえ
機械っていってもPCになんか繋げてたんだけどな
ちゃんと数値(グラフだったかな?)で出て説明も受けた
まあはっきり分かるなら機械の出番すらないだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C1本気組専用 Ver.169 (225)
★ゴミでインチキ役立たず@脳天ファイラー・チャンゲ国沢472★ (301)
【業者専用】鈑金塗装関係者:39色目【素人禁止】 (622)
【六甲】兵庫の走り屋事情【ドリフト】 (687)
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その15 (483)
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音51【規制強化】 (778)
--log9.info------------------
♪ ♪ 中国史十大悪人 ♪ ♪ (108)
【功夫之王】The Forbidden Kingdom【西游記】 (550)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (107)
【日明戦争】文禄・慶長の役【万暦役】 (200)
永楽帝朱棣vsティムール、もし戦わば? (171)
蜀漢が三国統一を成し遂げていたら? (285)
ローマ皇帝 vs 漢の皇帝 (120)
三国志名将二十四選 (640)
中国の姓・名・字・諡号 (160)
筑紫哲也癌で余命あとわずか (136)
漢族フェチ (110)
【東邪西毒】 射雕英雄伝 【南帝北丐】 (626)
【初心者】 自宮同好会 【歓迎】 (236)
【調査】 “好きな「三国志」の武将ランキング”  (113)
【三国志を】後漢王朝が生き残る方法【阻止】 (283)
【大熊猫】中国の動物〜現在と過去〜【金絲猴】 (322)
--log55.com------------------
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★13
Chromebook Part30
中古ノート総合スレ 60台も買うなんて
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.40
ThinkPad X1 carbon part24
HP ENVYシリーズ Part14
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part41
特価品6769