1read 100read
2012年4月卓上ゲーム245: ■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■ (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バトルテック・メックウォリアー Part41 (387)
【デック】ドミニオン派生ゲーム山札4週目【構築】 (520)
モンスターハンターTRPG予想スレ (319)
FEAR GF 総合スレッド 27th SEASON (277)
【売れない】売れないカルテット39【遊べない】 (689)
卓上ゲームをシグルイ風に語るスレ (719)

■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■


1 :07/03/15 〜 最終レス :12/03/15
素朴な疑問なんだが何でだろう?
あとこういう国家の特徴について語ろう。

2 :
帝国の特徴
・ほぼ全ての国家と敵対
・北にあり、大抵寒い
・貧富の差が激しい
・帝都が立派
・軍事力が世界最強
・皇帝が強い
・領土が広く、領土拡張を進めている
・ファンタジーにおいては皇帝か大臣がダークサイドにいることが多い
・モンスターが強い

3 :
・北欧神話ベースだと、人間と敵対してる巨人の土地ヨツンヘイムは北にある
・北半球だと北は寒く厳しいというイメージがあり、豊かな南へ進攻しつづける富国強兵の国という想定がなされ、
統制も厳しく軍事力とそれを統べる責任者の力が強いと言うイメージができる。
・寒く厳しいからモンスターも強いイメージがある
・責任者の権力が強大だと帝都は立派になるし、軍事力をつけるために税金が重いとなると貧富の差は激しくなる
・南の国からすると戦争を仕掛けてくる国が善良なわけねえし友好関係たもてるわけもねえ

4 :
侵略の理由付けに便利だからだろ。
寒冷地で土地が痩せてるか、国土が狭いが周りが他の国に囲まれてて広げられないか、侵略を行う理由はたいがいそのどっちかだ。

5 :
昔の人は、こう考えたんだよ。
北のほうの土地が痩せてるのは、悪いものが住んでるからだってな。もちろん実際は気候のせいだが。

6 :
モンスターが強いイメージはベルクマンの法則によって説明できる。

7 :
異民族をバケモノに仕立て上げたからじゃないの?

8 :
北にある理由は兎も角
あとは大体「敵役として便利な設定」の範疇におさまる様な・・・

9 :
北には悪の枢軸ソ連がアルジャマイカ!!

10 :
ていかさあ。
悪の帝国っていうなら、PCは普通は攻めてくる帝国と敵対するわけでしょ? つまりPCは帝国以外の国に住む人間になりがち。
PCがいる国を舞台にすることが冒険としてはスタンダードになるわけだ。
そうなると自動的に、帝国は「あまり普通の冒険の舞台にならない」場所におかれてしまう。
だから、PCが帝国側につくのもごく普通にあるようなゲームじゃ、帝国が北にはないことも多いと思うが。
典型的なものとしてはアルシャードの真帝国とかな。
あれは帝国の中心地が南にある(いや、確かに北方も帝国が支配してるのではあるが)

11 :
>1ー2の流れが、あまりにも蛸的である点について。

12 :
シャドウランって、アステカ帝国が攻めてくるハナシじゃあなかったっけ?

13 :
士郎正宗の「アメリカ帝国」は割と悪役の位置を振られるて
北の「米ソ連合」と仲が悪いな

14 :
>>12
アズトランからみて南のコロンビア等も侵略しとるから
北の帝国でもある

15 :
ソレゆったら、ナイル帝国ですら北になっちゃう!

16 :
北半球の国家は全部悪の国家だ
って脳内オーストラリア人が言ってました。

17 :
南極点以外全部北。

18 :
星間国家だと北ってどっちですか?

19 :
アーリャマーン、そこの流星雨を右折して3つ目の角で左折して
直進すれば悪の帝国はもうすぐだ

20 :
>18
上のほう

21 :
>50くらいで失速して終わりかねえ

22 :
南極の古のもの国家を北から侵略するクトゥルフの帝国

23 :
広大な領土が北方に偏在してるから。

24 :
てか、とりあえずファンタジーで、北に帝国があるシステムっていくつある?
アレクラストはロマールとファンドリアあたりが悪の国に該当しそうだが、どっちも大陸中央部だよな。
ロードスのマーモは島の南東にある。
リアドのトルアドネス帝国は大陸西部。
ジャナストラの巨樹の帝国は確か北か。
エリンディルのヴァンスター帝国は、南西方面。
トロールワールドのカザン帝国は、西だっけ? 少なくとも北じゃないはず。
オールドワールドのエンパイアは北だな。
俺が知ってる範囲じゃ二つだけだが、ほかになにがある?

25 :
ローズ・トゥロード(ユルセルーム)のデュラ、ワースブレイド(ア・ハーン)のダカイト・ラズマ、ルーンクエスト(グローランサ)のルナーが北だ。

26 :
>オールドワールドのエンパイアは北だな。
それは悪の帝国じゃないぞ。
まあそれより北にケイオスという悪の勢力がいるけどな。

27 :
トルメキアは北のほうにあったっけか……?
まあ、悪かどうかは兎も角

28 :
D&Dのグレイホークも北にはアイウーズ帝国があったような。
ただ、D&Dの世界は悪の国家がありすぎて困った困った

29 :
>>9
ソ連は枢軸同盟ではありませんが。フィンランドは枢軸同盟に入ってたけど。
つまりソ連はむしろ連合側。

30 :
まあ中心と辺縁の軸で捉えるべきかねぇ

31 :
今、悪の国家のトレンドはバイカル

32 :
>>29
そういう意味での「枢軸」じゃないのでは。

33 :
>>32
「悪の帝国」なら冷戦時代のレーガンだが、「悪の枢軸」はチャーチルの発言を受けて作った用語だろう。

34 :
>>20
じゃ、氏族も北か。

35 :
なんで悪の広大な帝国が北にあるか考えてみました。
冷静に考えたら平面図のマップだけで、ワールドの地球儀って販売してないじゃないですか。
つまりメルカトルってるわけですねマップ。
んで北。北はマップだとなんか異様に面積広く見えるかわりに実際はそうでもない。
悪の印象の大きさと実態のそうでもないよ感を内包した地図の位置、北。
そこに悪の帝国があるのはあったりまえじゃないかな。

36 :
まってよ、ワールドが球面上に存在してるって誰が言ったの?
ドーナツ型かもしれないし、本当に平らなのかもしれないのに。

37 :
おお!そういえば。アイルとかそうだったっけか。

38 :
そういや、メルカトル図法の世界地図のグリーンランドって凄い事になってるようなw

39 :
氷に閉ざされたところを、緑の沃野だと宣伝して
他民族が攻め込んで悔しがるのを見ようとしたからそんな名前なんだよね。
アイスランドはその逆。

40 :
925 名前:NPCさん[age] 投稿日:2007/01/04(木) 14:18:09 ID:???
ファンタジー世界ってよく北のほうに帝国があって
領土拡大してるよね?なんで?
927 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 14:56:04 ID:???
>>925
少し前まで実在してた「北の赤い帝国」のパロディ(大マジ)
928 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 15:18:59 ID:???
赤い国は帝国じゃなかったわけだが、そういう見立てなのか。
まぁ、相容れない怖ろしく強大な国があるじゃよー、ってことね。
929 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 15:35:42 ID:???
>>928
奴等はツァーリズムが根底にあるんだから帝国で問題ない

41 :
936 名前:NPCさん[age] 投稿日:2007/01/04(木) 21:46:35 ID:???
北方というとあまりにロシアのイメージが強すぎる
大抵数で攻めてきて、環境の悪い所に住んでいる
937 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 21:52:16 ID:???
イングランドから見たサクソン人やノース人じゃないのか
939 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 21:57:00 ID:???
まぁ、アレよね。
北の方にあるから環境が厳しい⇒他所の物資を略奪せんとやっとれん⇒侵攻じゃあー!
と言うのは、赤い大国でなくても納得は出来るんでないの。
厳しい環境の大きな共同体だと
体制の上下も厳しくなるし、帝政(っぽいもの)ってのも。
舞台が北半球である事が前提だがね。
凍らぬ港がある限り、帝国はいつでも狙ってる!
940 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 22:06:42 ID:???
善の帝國が腐敗した共和国の侵攻を泣きながら耐えてるようなワールドはウケないのかな?

42 :
共和国が腐敗したら、侵攻するどころじゃないだろうに

43 :
すると日本では北海道が悪の帝国ポジションか。
帝国はないが王国ならあるな。ムツゴロウの。

44 :
>>43
奥州以北かな?!
http://www.geocities.jp/haibiebel/aizqks.html
北海道は五稜郭が魔城ガッデム

45 :
悪の帝国が滅んで、平和になっちゃったら、いろんな廃墟をめぐる冒険が盛んになるの。

46 :
>>43
北海道+東北だと雰囲気出るなw

47 :
>>46
夷狄の地だね

48 :
海外のファンタジー物でもやっぱり「帝国は北」って感じなのかな?
日本人独特の感覚ってことはないのかな。

49 :
むしろ、日本人の方がそゆ感覚薄いんじゃないのかなあ。

50 :
>>43
3年前くらいに都内に移転してるぜ!

51 :
たしか地球上で「帝」がいる国って日本だけなんだよね
つまり悪役=帝国は反日主義と深い関係があるらしいんだけど
ちょっと文献が見当たらない

52 :
帝国は北ってのがもう古い考えだよな!
これからの帝国は西!
同士よ立ち上がれ西側帝国と戦うのだ!

53 :
黒の氣志團乙

54 :
敵国のモデルがロシアだから日本からみた北にあるんじゃね?
エゲレス人が書いた指輪だとモンドールは東にあるし

55 :
「北から来た」って言う為だよ。

56 :
>>51
それはひょっとしてギャグで(ry

57 :
「北の国から」

58 :
北へ帰れ

59 :
北帰行

60 :
史実でも南半球には雑魚国家しかいない。

61 :
イメージとして、
北=寒冷地→キビシー気風
南=温暖・熱帯→オキラクゴクラク気風
ってのはあるよネ。

62 :
季節によって性格って変わる。

63 :
そうそう冬とか超殺伐とするよネ。最初にコタツを立った奴は一瞬で奴隷階級の負け組に転落したり。

64 :
恐ろしい悪の人種が棲む場所の定番のもう1つは地下ですよね。
いしいひさいちの地底人とかこわーい。

65 :
地下から現われるは怪獣(該当作品多すぎ)に恐竜人類(ゲッターロボ等)に宇宙人(コン・バトラーV)に
古代人(該当作品多すぎ)に…

66 :
北方の帝国ってよく内紛に介入してくるんだよな

67 :
元宗主国だっていう意識があるからじゃないの?
あとは、世界のバランスをとってるって自負してるからとか

68 :
ナイル帝国は南だなあ
銀河帝国はどっちだろう?

69 :
温暖な気候で毎年豊作にも恵まれる悪の帝国なんて許せません!
国民が豊かに暮らす悪の帝国なんて駄目です。

70 :
北の方が温暖という世界設定だと、むしろあまりの暑さに生きる気力をなくした
国民の集まりをみてこれではいかんと避暑地を求めて南へと攻め込むとかそういう

71 :
セラ帝国はバーセイヴから見て南西だなぁ。

72 :
ミニチュアゲームだとこの辺だな。
http://www.privateerpress.com/WARMACHINE/gallery/default.php?level=collection&id=8
ウォーハンマーも混沌は北から迫るが、蛮族なので帝国ではないんだよな。

73 :
北から謎の勢力に攻撃されるのは興奮する

74 :
>>66
東西南北関わらず内紛を起こしたらつけ込まれるもんだよ

75 :
50は越えたか…

76 :
>>73
謎だから興奮するのであって、同じ人間だったら正直げんなりする。
だから蛮族だって言ったりしたよ。でも帝国。文化レベル高い?

77 :
興奮した蛮族が北から来てげんなりする謎。

78 :
>>76
UFOもUFOだから興奮するけどFOになっちゃったら興奮できないよね。

79 :
>>78
F フェチな
O おんなのこ
なら大丈夫なのではなかろうか?

80 :
つか、そもそも悪の帝国がマップ上、北にある実例ってどの程度あるんだ?

81 :
>>28
アイウーズはグレイホーク市から見たら北だが、
フラネスの全体図から見たら、やや北よりではある、程度では?

82 :
恐らく日本人含めてゲーム圏が北半球仕様になっている。
もし、地球が逆なら、南が帝国になっていたんじゃないかな?
RPGの発祥と普及が南半球ならもしかすると、南が寒い感覚だったかもしれん。
南だろうと北だろうとそっちが温暖だとなかなか帝国と合致しないイメージはある。
南半球感覚で、北の楽園帝国とイメージしてもやっぱりピンと来ない。
温暖な気候だとどうも殺伐としたイメージになりにくいんだよな。
あと、地図はひっくり返すと結構感覚変わるから一度、眺めてみる事をお勧めする。
日本って位置は日本中心の地図と海外視点から見ると位置づけがまるで違う。
ファンタジーの地図も一度ひっくり返して見たり、逆の位置から見ると、認識違って見える場合もあるよ?

83 :
>>82
南の悪の帝国ってーと・・・南蛮帝国?

84 :
南の悪の帝国は殺伐砂漠からやってくるのだろう。

85 :
>>80
ブレカナの北狄(オークとかの闇の軍勢)は北にあるけど、「帝国」ってほどまとまりがあるわけじゃあないからなあ。

86 :
もし南が寒かったなら、南のことを北と呼んでいただろう。

87 :
ルナ・ヴァルガーのダンバス帝国は南方の荒くれが攻めてくるって扱いだったな

88 :
まあ、位置はともかくとして帝国が悪とされがちなのは、まあ分かる。

89 :
単に南国の方が暖かくのんびりとしたイメージが有るから?

90 :
>89
正直、北〜云々は単に1が物を知らなかっただけだろう。

91 :
地図で見たとき
・上にデカイ国が有って下を押さえつける
・下にデカイ国が有って上に突き上げる
前者のほうがプレッシャーを感じやすい、気がする。

92 :
しかし、実際問題、地図と悪の帝国が存在するRPGを調べた場合、
1のような例は2割に届くかどうかだ。

93 :
>25

94 :
取り合えず、ルナーが悪の帝国かどうかは置くとしても、
その辺しかないなら、反例の方が遥かに多いだろう。

95 :
なんつかな、古いシステム、それとともに育ったようなものに「北の悪の帝国」が多いような

96 :
そうでもないと思うぞ。
アレクラストも北に悪の帝国はないし(と言うか帝国の定義にあう国がない)
D&Dもワールドによるとは言え、北に悪の帝国があるとは言いがたい。

97 :
あまりに厳しく貧しい土地だと相互幇助とゆー考え方が発達して
他人を無闇に攻撃してはイケマセン土壌が発達する。
一方、南の土地が豊かならば、今自分の持っている豊かな土地に加えて
他人の持っている豊かな南の土地を
もっと手に入れたいと思うのも当然のことであり。

98 :
>>85
つ【ブレダ】

99 :
モンスターメーカーのオーク領ってどっちだったか忘れた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】 (238)
RQとかHWとかグローランサ 第9期 (207)
RIFTSってどうよ? (160)
【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】17 (599)
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合98■ (496)
良いサークル 悪いサークル(北海道編)その6 (431)
--log9.info------------------
◆◇◆山口ひろみ◆◇◆ (160)
演歌&歌謡曲ベスト100を選ぼう! (128)
【田端 義夫 バタヤン】 が最高 (183)
【水森門下生スレ】 (382)
【おんなの一生】 川中美幸 【 二輪草  】 (347)
売れない演歌歌手って何して食ってるの? (208)
 【JERO】  ジェロ応援スレ11  【海雪】 (166)
★☆★西方裕之★☆★ (160)
◆演歌、あなたが選ぶ最高の一曲 (571)
 黒川真一朗を応援しよう!  (257)
小池可奈 走れ!歌謡曲 (146)
●●●●山内惠介を語る●●●● (118)
水森英夫先生の弟子になりたい人 (147)
=■☆●市川由紀乃さん復帰してほしい!●☆■= (621)
☆★☆小村美貴☆★☆ (688)
広畑あつみについて語りましょ (141)
--log55.com------------------
【反日アート展】河村市長の『陛下への侮辱を許すのか』のプラカードをしっかり映さないのは意図的にしか見えない。NHKは酷過ぎる
【特集】 アメトーークで「ラップ大好き芸人」放送 R-指定がゲスト出演 2019/10/11
【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★2
【東スポ】タピオカ店側「私は法的措置も考えていますよ」体調崩し休業中。食品衛生責任者のプレートもなくなり警察に相談
【木下優樹菜】タピオカ店側「私は法的措置も考えていますよ」体調崩し休業中。食品衛生責任者のプレートもなくなり警察に相談
【F1】セバスチャン・ベッテル、日本GP仕様“忍者”ヘルメットを用意  韓国から苦情
【芸能】水嶋ヒロ 世界初の新プロジェクト発表「僕のバーチャルな分身が誕生しました」
eスポーツ大会で「香港に自由を!」と叫んだ香港在住プレイヤー、賞金削除され1年間出場停止 拍手したキャスターも降板